タグ

2014年2月28日のブックマーク (6件)

  • パルコに「しまむら」 大津店、生き残りかけ変身:朝日新聞デジタル

    個性的なブランドで時代の最先端を行くイメージがある小売り大手、パルコ(社・東京)。ところが、近畿で唯一出店する大津パルコ(大津市)はそんな路線と違ったやり方で攻勢に出ている。主婦に人気の、あの衣料チェーンまで呼んだ。「らしからぬ」変身の背景にあるものは――。 ■店舗改装、狙うは家族連れ おしゃれな若い女性向け雑貨や男性服売り場の前を、ベビーカーを押した家族連れが通り過ぎる。めざす先は、昨年11月、大津パルコ4階にオープンした「ファッションセンターしまむら」だ。

    パルコに「しまむら」 大津店、生き残りかけ変身:朝日新聞デジタル
    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
    おっとびわ湖県の悪口はそこまでだ(`・ω・´)
  • ビットコイン「破綻すると思っていた」 麻生財務金融相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相・金融相は28日の閣議後記者会見で、仮想通貨ビットコインの取引所大手「Mt・Gox」(マウント・ゴックス、東京)で取引が停止している問題について「こんなものは長く続かないと思っていた。どこかで破綻(はたん)すると思っていた」と述べた。そのうえで、仮想通貨に対する対応策を関係省庁で検討する考えを示した。 麻生氏はビットコインについて「通貨として誰もが認めているわけではない。所管もよくわからない」と話した。「日で何とかせねばならない。自民党でも研究している人がいたので、早急に詰める」との考えも示した。 仮想通貨は資金洗浄などに悪用されたり利用者保護に支障が出たりするおそれが指摘されている。財務省は警察庁や消費者庁などと実態を把握し、新たな規制などの対策を練る見通しだ。

    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
    さあ、マスコミも政治家も誰も何も理解してないまま、規制だけしようかな〜それが俺達のジャスティス!みたいな流れができてまいりましたよ(´∀`)
  • 消費税率引き上げ後の牛丼並盛の価格について

    株式会社ゼンショー(代表取締役社長:小川賢太郎 社:東京都港区)が展開する牛丼チェーン「すき家」では、2014年4月1日の消費税率の引き上げに伴い、牛丼並盛の販売価格を現行の消費税込み280円から体価格250円(消費税込み価格270円)に改定させていただきます。 すき家は全国に1,980店舗(2014年2月末現在)を展開しており、安全で美味しい牛丼をご提供しています。 今やすき家の牛丼は、消費者の皆様から国民としてご支持いただいております。消費税率の引き上げに伴い可処分所得が目減りするなか、今後もすき家の牛丼をさらに手軽にお召し上がりいただくため、私どもも企業努力を続け、美味しさそのまま、よりお求めやすい価格でご提供してまいる所存です。 ※一部価格の異なる店舗(20店舗程度)がございます。 消費税率引き上げ後の牛丼並盛の価格について(PDFで表示) 343KB

    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
    はてしなくどうでもいいんだけど、アホどもがつくってた還元セール禁止とかいうアホ丸出しのアホな法案にはひっかからないの?あほあほあほ(´∀`)
  • 詩人まどみちおさん死去 104歳、「ぞうさん」など:朝日新聞デジタル

    童謡「ぞうさん」や「やぎさん ゆうびん」などで知られ、やさしく深い言葉で命の貴さをうたいあげた詩人のまど・みちお(名石田道雄〈いしだ・みちお〉)さんが28日午前9時9分、老衰で亡くなった。104歳だった。葬儀は未定。喪主は長男石田京(たかし)さん。 1909年、山口県周南市生まれ。19年から日統治下の台湾で暮らし、29年に台北工業学校を卒業して台湾総督府に勤めた。34年、雑誌「コドモノクニ」に投稿した詩が北原白秋の選で特選に入り、以後、詩や童謡の創作に打ちこむ。43年には応召。 46年復員。49年から雑誌「チャイルドブック」の編集に携わり、59年から創作に専念。68年、詩集「てんぷらぴりぴり」で野間児童文芸賞。76年、「植物のうた」で日児童文学者協会賞、81年、巌谷小波文芸賞。 「一ねんせいになったら」「ふしぎなポケット」などユーモアあふれる童謡詩は歌い継がれ、子どもたちに愛されてき

    詩人まどみちおさん死去 104歳、「ぞうさん」など:朝日新聞デジタル
    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
  • 日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入

    テレビ放送網(日テレ)は2月28日、定額制動画配信サービス「Hulu」の日市場向け事業を取得すると発表した。日テレは「Hulu」ブランドや技術のライセンスを米Huluから受け、日でHulu事業を継続する。 日テレは、自社の人気番組などをHulu向けに限定配信するなどしてユーザー拡大を図る。 Huluは2011年9月に日市場向けにサービスを開始。映画・ドラマ・アニメが月額980 円(税込)で見放題になる定額制動画配信サービスで、会員数は2013年の1年間で倍増したという。コンテンツパートナーはNHKテレビ東京、TBSなどを含む約50社になり、1万3000以上のコンテンツを配信している。 日テレは、米Hulu が会社分割により設立した新会社を子会社化することで日向け事業を取得する。 日テレは既に「日テレオンデマンド」を展開しており、国内向けHuluの取得で定額制動画配信に参入す

    日テレが「Hulu」日本事業を取得 定額制動画配信に参入
    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
    買うのはいいけど、今ある日本の他局のコンテンツ排除とかいらんことしたらすぐ辞めるからな!!!
  • GNU grep 2.18リリース: 10倍速くなったと思ったら今度は200倍遅くなっていた | はむかず!

    先日の記事 いまさらgrepが10倍高速化したのはなぜか が思わぬ閲覧数を稼いでしまい、トルコ語の知識を日に広めるのに大きな貢献をしたような気がしますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 実は先日の記事を書いた時にはすでに2.18がリリースされてたのだが、今回は2.17のときと違って日の大手メディアが取り上げてなかったので、ついつい見落としていた。しかし実は2.18でも大きな変更が!! リリースノート抜粋: grep -i in a multibyte, non-UTF8 locale could be up to 200 times slower than in 2.16. [bug introduced in grep-2.17] なんということでしょう。-iオプションでUTF8のときは2.17で10倍速くなっていたのだが、それ以外のマルチバイトロケールのときは200倍遅くなって

    rhosoi
    rhosoi 2014/02/28
    ほほー