ウルフ賞の授賞式でスピーチをする藤田誠・東大大学院教授=エルサレムこの記事の写真をすべて見る 共同受賞のヤギー氏(左)と肩を組んだ藤田教授=エルサレム 授賞式後のパーティーでくつろぐ藤田教授=エルサレム(取材協力=イスラエル大使館) 東京大学大学院の藤田誠教授(60)が、2018年のウルフ賞化学部門をカリフォルニア大学のオマー・ヤギー教授と共同で受賞し、5月31日夜(日本時間6月1日未明)、エルサレムで開かれた授賞式でスピーチをした。 【共同受賞のヤギー氏と肩を組んだ藤田教授はこちら】 ウルフ賞は同国のウルフ財団が1978年に創設し、化学・農業・数学・医学・物理・芸術の分野で優れた業績をあげた人を毎年表彰している。受賞者の約4分の1が後にノーベル賞を受賞していて、「ノーベル賞の前哨戦」とも言われる。日本人では野依良治、小柴昌俊、南部陽一郎、山中伸弥の各氏がウルフ賞とノーベル賞の双方を受賞し