タグ

2010年8月12日のブックマーク (5件)

  • sociologbook | 2010/08 部分的教育

    どうも社会学に何か人生の師匠的な期待をしている人がまだいるようだけど、まあ読者としてなら適当に過激なこと書いてくれてる方が面白いんだと思いますが、子どもたちを預かっているとそうも言えんのだこれが……昔からそうだと思うけど学生たちがどれくらい呪術的世界に住んでるか知ったらびっくりしまっせ。そういう世界で何かモノを教えるときに何がいちばん破壊力があるかって、それは普通に合理的な話がいちばんである。もう何度も書いてるけど少年犯罪は減ってるよって言っただけで教室がどよめくのだ(笑)。 いやしかし疑似科学やカルト集団に対する学生たちの免疫のなさ、あるいは悪い意味での寛容さを知ったらほんま驚くでしかし。 まあ呪術的っていうのは大袈裟だけど、ちょっと話変わるかもしれませんが、なんか学生たちと教員との間には「親密性の壁」みたいなものが分厚く存在しているような気がする。親密性というか「人間関係への縮減」

    sillyfish
    sillyfish 2010/08/12
    学生の側として、いろいろとごめんなさいって言いたくなる。でも、「普通の合理性」で届かないものを脇に置いとく気にはどうしてもなれないの
  • asahi.com(朝日新聞社):心神喪失と診断、勾留17年の被告が自殺か 千葉 - 社会

    1992年に強盗殺人の罪で逮捕、起訴されながら、その後の精神鑑定で統合失調症による「心神喪失」と診断され、千葉刑務所(千葉市)の拘置施設に17年以上も勾留(こうりゅう)されていた男性被告(49)が死亡したことが9日、千葉刑務所などへの取材で分かった。同刑務所は自殺とみている。  死亡した被告は92年10月、千葉県松戸市のガソリンスタンドで店長(当時38)を殺害し、現金約56万円を奪ったとして逮捕された。起訴後、千葉地裁松戸支部で裁判が始まったが、被告は裁判官らとの受け答えもままならず、精神鑑定で「心神喪失」と診断された。同支部は94年12月に公判停止を決定したが、被告は専門の病院で入院治療を受けることなく、拘置施設に留め置かれた。  千葉刑務所によると、被告は7月30日午前0時10分ごろ、頭にけがをした状態で拘置施設の単独室で倒れていた。千葉市内の病院で治療を受けたが、8日午後7時半ごろ死

    sillyfish
    sillyfish 2010/08/12
    回復させる気がなかったとしか思えない…
  • くるくるキャンディは230km移動してる間に食べきれるか :: デイリーポータルZ

    あの渦を巻いた棒付きのキャンディはべきるのにどれくらいかかるんだろう。 ロリポップともくるくるキャンディとも言われるその飴。 漫画なんかで子供のキャラクターがアイコン的に持ってたりすることも多いので、 かなり知られてるお菓子だと思う。 でも知名度の割にべたことはない。なぜならものすごく時間がかかりそうだから。 普通の飴でも一切噛まずに溶かしてべると結構な時間がかかるのにあの大きさである。 舐めながら移動したら、べきるころにはとてつもないところに着くかもしれない。 (小柳 健次郎) ”重い”という感想のお菓子 そんなわけで企画趣旨は、でかい飴を舐め続けて溶けきるまで出来るだけ遠くに行く、 ということです。 そして肝心の飴はこれだ。

    sillyfish
    sillyfish 2010/08/12
    ときどき無性に欲しくなって買うんだけど、食べきれた試しがない。かじろうにも固いし。食べ物を粗末にしてごめんなさい
  • 犬が食べたい! - 日刊イオ

    今年の夏は暑い。こう暑いと、べたくなるものがある。 それは、犬だ。 朝鮮では、三伏の時に犬料理べる習慣がある。三伏とは、陰陽五行説に基づく選日の一つで、初伏・中伏・末伏の総称。年によって日にちが違い、今年は。初伏が7月19日、中伏が7月29日、末伏が8月8日になっている。 暦の上では暑さの峠は越したということだが、現実には毎日が暑くてバテバテだ。 夏バテを乗り切るのにはやはり犬料理。私も昨年夏、朝鮮民主主義人民共和国に行ったときには中伏の日にべた。まあ、夏でなくても朝鮮に行けば必ず1回は犬料理べる。 朝鮮では犬の肉を「タンコギ」と呼ぶ。朝鮮でタンコギをべるときは、だいたい、フルコースだ。有名なのは平壌の統一通りにある専門店。 フルコースだと、カルビ、内臓などが様々な料理で出てくる。ちょっとここでは書けない部位の肉をべたこともある。でも、私はシンプルなヤンニョムをつけてべる

    犬が食べたい! - 日刊イオ
    sillyfish
    sillyfish 2010/08/12
    大久保の延辺料理の店で食べた鍋は美味しかった。朝鮮風は辛くないって聞くし、食べてみたいなー(味覚が幼児並
  • TRPGに関して@azukiglgさんが語ってたのまとめ(2)

    加藤AZUKI @azukiglg 今日、精霊舟を校了できたら、俺、クニに帰ってプロポーズするんだ――的なカウントダウン段階まできました。返信しないといけないメールとか溜まりまくりです。しないといけない打ち合わせも3くらいたまっていますorz 2010-08-10 12:32:45 加藤AZUKI @azukiglg まー、それはそれとして、論点を共有しきれないまま悪意を見出されてしまっている議論のほうも、ちゃんと続きを整理すべきなのかしらん。むしろ、大人なんだからもうそっとしといてやれ、という忠告に従うべきかしらん。 2010-08-10 12:34:14 加藤AZUKI @azukiglg 主張や予め持っている結論が異なる人同士の間の議論は、相手をやり込めるとか、相手を自分に従わせるためにするのではなくて、互いが相互に欠損している情報を生め合った上で、建設的前進策を出し合う、というの

    TRPGに関して@azukiglgさんが語ってたのまとめ(2)