タグ

2018年10月12日のブックマーク (1件)

  • 根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳:朝日新聞デジタル

    「考え、議論する」という方針を打ち出し、戦後初めて「教科」になった道徳。今春、小学校で始まり、来春から中学校でも始まります。従来の「道徳の時間」から特に変わるのは、検定教科書を用い、児童生徒を評価する点。でも教科書をめくると、これが当に道徳的なのかと疑問が浮かぶ教材もあります。そもそも、道徳って何でしたっけ? 教科書 事実と違う? 歩きスマホならぬ、歩き読書で知られる二宮金次郎。清貧で勤勉な少年・金次郎は、戦前の「修身」の国定教科書に頻出し、新たな「道徳」の検定教科書にも多く登場します。 しかし、いま学校で使われている教科書を前に、金次郎を擁した二宮家の現当主で日思想史学会員の二宮康裕さん(71)はため息をつきます。「どれも史実に忠実とは言えません」 小学校の教科書では、8社中4社が金次郎を取り上げ、2社は幼少から読書を重ねた旨を記しますが、康裕さんによれば、金次郎が読み書きを学んだの

    根拠欠く教科書 どう評価?悩む先生 教科になった道徳:朝日新聞デジタル
    sillyfish
    sillyfish 2018/10/12
    「道徳学習」のためなら嘘でもいいというのも勿論ひどいし、評価も論外だが、それだけでなく人権を基礎づける道徳的緒価値の比重が低い上、多角的な思考を養うと言いつつ異なる価値とのコンフリクトを扱わないよね