タグ

レコードとafrican-american musicに関するskam666のブックマーク (3)

  • 【永久保存版】20世紀前半の音楽の記憶、76000枚超の「SPレコード」がオンライン視聴と無料DL可能 | Buzzap!

    【永久保存版】20世紀前半の音楽の記憶、76000枚超の「SPレコード」がオンライン視聴と無料DL可能 | Buzzap!
    skam666
    skam666 2018/02/28
    “Internet ArchiveとのコラボでThe Great 78 Projectが始動(中略)SPレコードに記録されたクラシック、ジャズ、ブルース、ゴスペルをはじめとした膨大なコレクションをデジタル化してオンラインで公開しています”
  • プリンスさんの超レア盤「ブラック・アルバム」 170万円でコレクターが出品

    仏パリで全仏オープンテニスを観戦するプリンスさん(2014年6月2日撮影)。(c)AFP PHOTO / PATRICK KOVARIK 【12月14日 AFP】昨年急逝した米国の伝説的ポップミュージシャン、プリンス(Prince)さんが30年前に制作し、直後に廃棄するよう求めた「ブラック・アルバム(Black Album)」と呼ばれるアルバムのレコード盤が新たに数枚現存することが明らかになり、そのうちの1枚が13日、コレクターズサイトで売りに出された。同アルバムはコレクターの間で世界で最もレアなレコードの一つに数えられている。 「ブラック・アルバム」レコード盤の1枚が販売されているのは、プリンスさんが契約を結んでいたレコード会社ワーナー・ブラザース(Warner Brothers)の元重役ジェフ・ゴールド(Jeff Gold)氏が運営しているコレクターズサイト「レコードメッカ(Recor

    プリンスさんの超レア盤「ブラック・アルバム」 170万円でコレクターが出品
    skam666
    skam666 2017/12/14
    “「ブラック・アルバム(Black Album)」と呼ばれるアルバムのレコード盤が新たに数枚現存することが明らかになり、そのうちの1枚が13日、コレクターズサイトで売りに出された(略)レコードは未開封で、価格は1万5000ドル”
  • 【美術解説】ミンガリング・マイク「架空のファンク・ソウルミュージシャン」

    ミンガリング・マイクは、1969年から1976年まで“マイク・スティーブンス”という名前でアルバムを制作していた架空のファンク・ソウル系録音ミュージシャン。制作したアルバムはダンボール紙になっており、ジャケットもさることながらレコードもダンボール紙。彼の作品は法律事務所の調査員ドリ・ハーダーや彼の友人のフランク・ベイルートにフリーマーケットで発見された。 1967年、作者17才のときにファーストアルバムとなるLP『Sitting by the Window』を製作して以来、自作のレコードアルバムは、LPが50枚にシングル盤も同数かそれ以上の枚数あって、ほかに8トラテープなどもある。当初はジャケットのみ制作していたようだが、中にレコードがないと壁に立てかけるときに安定感がなかったため、レコードそのものまでを段ボール紙で作るようになったという。 ミンガリング・マイクは、当初、自分の名や写真を

    【美術解説】ミンガリング・マイク「架空のファンク・ソウルミュージシャン」
    skam666
    skam666 2017/01/04
    “ミンガリング・マイクは、1969年から1976年まで“マイク・スティーブンス”という名前でアルバムを制作していた架空のファンク・ソウル系録音ミュージシャン。制作したアルバムはダンボール紙”
  • 1