タグ

blogに関するtetzlのブックマーク (223)

  • 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から「その年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。正確には毎年ではなくて、2022年だけ抜けています。いろいろなことがあり抜けました。そしてあきらめて、2023年版を作りました。 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。基的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載終了)、サイトクローズなど 内容が「閲覧する際に1記事単位になっている(ページャーはOK)」になっていること 有料記事、課金しないと全部読めない記事などは除外 今年は入院した

    2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
  • 「書く」ことも「書かない」ことも尊重される社会であってほしい。言語学研究者の田川拓海さんが語る「ずぼらなブログのすすめ」 - 週刊はてなブログ

    はてなブログのユーザーに、自身とブログについて寄稿していただく【「ブログを書く」ってどんなこと?】シリーズ。今回は、はてなのサービスで15年以上ブログを書き続けている言語学者の田川拓海(id:dlit/@dlit)さんに「ずぼらなブログのすすめ」について寄稿いただきました。 長年ブログを運営している田川さんですが、時には2,3カ月記事を更新しないこともあるそうです。しかし、更新頻度にとらわれず、「ずぼらに」やってきたからこそ、続けられたのだ、と語ります。研究者としての視点も交えながら、「ブログを書くこと」、そしてそれと表裏一体である「ブログを書かないこと」について、じっくりと語っていただきました。 はじめに この記事で伝えたいことはほとんどタイトルで言い表すことができてしまっているのですが,もう少し具体的に言い換えると定期的に更新するような「ちゃんとした」ブログじゃなくたっていいんじゃない

    「書く」ことも「書かない」ことも尊重される社会であってほしい。言語学研究者の田川拓海さんが語る「ずぼらなブログのすすめ」 - 週刊はてなブログ
    tetzl
    tetzl 2021/04/24
    ふとブクマ遡ったら10年以上前から拝見していた。ネットの付き合いって細く長くかつ遡及可能で、何というか柔らかな可塑性みたいな感じだなと思った
  • 2019年買ってよかったもの。ついでに2018年買ってよかったもののふりかえり - 科学と生活のイーハトーヴ

    これといって決まったテーマもない、日記のような当ブログですが、昨年もたくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。 今年も、お暇なときなどにふらりとお立ち寄りいただけるととても嬉しいです。 さて、昨年末のうちに書こうと思っていた話題のひとつが「今年買ってよかったもの」です。 ぼーっとしていたら年をまたいでしまいました。 その代わり(どの代わり?)、おととし「買ってよかったもの」としてご紹介したもののふりかえりもおまけで付けてみましたよ。 では2019年版から。 2019年買ってよかったもの GR III www.ricoh-imaging.co.jp Twitterでなかよくしていただいているネコさんが投稿されている写真がいつも素敵で、なかでもRICOHのGRで撮影された写真が気になっていました。 私もGRほしいな~ほしいな~と憧れていたところ、ついに去年! 手振れ補正機能つきの最

    2019年買ってよかったもの。ついでに2018年買ってよかったもののふりかえり - 科学と生活のイーハトーヴ
    tetzl
    tetzl 2020/01/07
    カメラ・Mac・ゲームという沼々しさよ……
  • 小さい主語でネットを生きるための書き方 | 鬱と糖尿で詰んだ

    こんにちは,とどです。 この記事は番外編です。 で言及いただいたことをもとに,踏み台の仕返しをしたいと思います。また,この記事は下の窪橋さんの寄稿(で生じたぷち炎上)も念頭に置いていますので良ければ一緒にご覧ください。 主語を大きくすることは簡単だ,でも小さい主語で社会を語るやり方を僕たちは習ってない 世の中には「主語の大きい」主張があふれています。女性はどうだ,男性はどうだ,親はどうだ,子はどうだ,団塊はどうだ,ロスジェネはどうだ,ミレニアル世代はどうだ・・・一概には言えないはずの,多様化が進んだはずの現在においても,言論の場は単純化がよろこばれます。炎上もしやすいです。炎上は野次馬を呼びます。 このブログは療養記主体なので,社会について直接語ることは少なく,比較的楽ではあるのです。だからぱれあなさんみたいに社会について語ることの多いブログほど苦労することは少ないと思うのですが,でも,僕

    小さい主語でネットを生きるための書き方 | 鬱と糖尿で詰んだ
    tetzl
    tetzl 2019/01/31
    炎上するより炎上例として扱われる方が動揺しそうだね…ಠ_ಠ|「躊躇い方」みたいなこと、時々考える
  • 201805 - ささくれ

    仕事 昨年度関わってたプロジェクトの報告書がリリースされた。延長線上にあるようなプロジェクトにふたたび、今年度前半関わっていくことに。 http://current.ndl.go.jp/node/35938 4月から1年続く予定の、某有名な方々との共同連載。自分のターンの1目が刊行された。提示された4000字弱というボリュームは、適当なレポートのあらすじをゆるゆると紹介するだけで消化できてしまうけれど、それではあんまり面白くないしと悩みに悩み、COARのNext Generation Repositoriesというテーマにすとんと落ち着いた。内容は昨年6月のオーストラリア出張でKathleen Shealerのプレゼンを聞いて理解したこと頭に浮かんだことがベースになっている。NGRはテクニカルな側面ばかりに注目してしまうけど、そうじゃない、そのコアとなるビジョン(というか世界観というべき

    201805 - ささくれ
    tetzl
    tetzl 2018/06/06
    台湾いいなあ…
  • 処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。

    こんにちは、ファンキーじゃない方の加藤です。 明けてます。 明けきってます。 2017年です。2月です。 いや、待って。 まず2016年の話してもいい? あのね、私にもあったはずなんです。2016年が。 去年、電撃結婚された方々や、惜しまれきって解散した方々や、不倫を超暴かれた方々と同様。多分、同じ日数くらいの2016年があったはずなんです。 もう画素が荒いよ。 2016年の作りが、すごい粗削り。 思い出のクオリティーがね、低い。 たとえば、中居正広の2016年とかね、もうVR状態ですよ。 あれ、これ触れんじゃないかってくらいの臨場感だったわけなんですけど、 かたや、こっちサイド、紙芝居かなってくらいでね、5回くらい捲ったらね、2016年が終わったわけです。 もう、出会いもなければ別れもない。 オンラインゲームですら、協力プレーするこの時代に、 36年もこの東京というフィールドいっぱい さ

    処女航海は今日も荒波! - 私の時代は終わった。
    tetzl
    tetzl 2017/02/23
    疾走感
  • アホヲタ元法学部生の日常

    「ラブライブ!The School Idol Movie」から学ぶ、法務部門と法務パーソンのあり方 ラブライブ!The School Idol Movie 劇場版オフィシャルBOOK KADOKAWA Amazon 明日からまた新しい年度が始まる。年度の始まりに応じて、新しいことを始める人も多いだろう。そして、そのような新しいことが始まる時期だからこそ、あえて「温故知新」の観点から、経営アニメ法友会企画として、古い話を振り返りたい。 2024年3月に4DXで再公開されたこの作品は、元々は2015年公開の映画である。つまり約10年前の「古い」作品である。既にこの作品の法的分析については、このブログ上で行ったところである。 ronnor.hatenablog.com しかし、その後、約10年に渡り法務経験を増加させた現時点で、四大法務交流会の一角を占める経営アニメ法友会の一会員として、この映画

    アホヲタ元法学部生の日常
    tetzl
    tetzl 2016/10/21
    調べものしてて迷い込んだのだけどラブライブとかポケモンGoとかユーフォネタの空想法学読本っぽい才能の無駄遣いまんまんで面白くて読み耽ってしまった…
  • 【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) - 非アクティビズム。

    2016 - 02 - 01 【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) スマホ ガジェットネタ 日常のこと 完全にパニックです。いや、パニックでした。 ども、ツチヤです。 この記事が公開されたころにはこのパニックがないことを願いますが、とうとう独自ドメインにしました。daisuke-tsuchiya.hatenablog.comからwww.in-activism.comです。というわけで、三日かかりました、三日。 正直「あまりメリットもないかもな(自分の場合)」、とも思ってたんです。というのもそも、そもSEO意識してないブログだし、競合になるワードなんて一切ないし、 今でもそれなりにアクセスあるし、 他のブログサービス使う気もないですしね。 とはいっても、いつかやろうかなぁと思ってたので、とりあえず重い腰を上げた次第です。しかも先人たち

    【超超超初心者向け】独自ドメインに変える/設定する時に絶対に注意した方がいいこと(はてな向け) - 非アクティビズム。
  • 2015年、旅立ちのソフトパレード - 紺色のひと

    2015年、僕はいわゆる人生の転換期を迎えた。新卒から9年間勤めた会社を辞め、やまがた県に移住する決断をしたのがそれだ。 心づもりは2014年11月頃の時点でできていて、それを年が明けた1月に上司に伝えたところから旅立ちが始まる。 これを書いているのはそのちょうど一年後、2016年1月半ばだけれど、大きな出来事があったということもあり、遅ればせながら一年を振り返って記録しておく。 ◆一月◆ 仕事は相変わらず忙しいが、年末までに辞める決意をしていたこともあり、精神的にはだいぶ落ち着いていたように思う。働き方がに心配されるレベルだったという自覚はなかった。 上司とさらに上司退職移住の件を報告する。引き止められたが、前向きな理由であることと意志を鑑み、思いのほかすんなりと受け入れてもらった印象。 4月からの生活について、縁のあるひとに相談をしたりし始める。 ◆二月◆ 辞める決意をしたといっ

    2015年、旅立ちのソフトパレード - 紺色のひと
    tetzl
    tetzl 2016/01/15
    オオクチイシナギ美味しかったですね!!(ぉ|アサイさんとこご家族の「チーム」感ってすっごいいいなといつも思うのです。
  • いつもの奴 - orangestarの雑記

    を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    いつもの奴 - orangestarの雑記
    tetzl
    tetzl 2016/01/13
    人間の生がネットにすり寄ってきた感じはあるある
  • もっと休むに似ている

    【注意】(2013/07/10) 忍者ツールズ改定により、URLアドレスがごっそり変わってしまったので、 全記事のURLアドレスを整理・変更しました。 過去、ブックマークされてた方は現アドレスに変更お願いします。 ご迷惑をお掛けしまして、大変に申し訳ありません。 [0回]

  • クソでかい汗だくのデブと過ごした今年一番熱い夏 - さっきもUたやん

    2014-08-20 クソでかい汗だくのデブと過ごした今年一番熱い夏 現実ライトノベル 先日、JRに乗って滋賀から新大阪に帰っていた時のこと。 僕が乗った滋賀県彦根駅から新大阪駅までは新快速でも1時間半はかかる。その日は一日暑く、疲れてぐったりしていたので録音していた伊集院光さんのラジオ『深夜の馬鹿力』を聴きながら眠りにつくことにした。ちなみに毎回5,6度は聴き直す上に睡眠学習を取り入れる程ある意味へヴィーリスナーだ。 電車での睡眠は非情に恐い。“もし寝過ごしてしまったら”という不安は計り知れないのだが、疲れていたおかげで不安にも打ち勝ち、滋賀県にいたはずだった僕が次に目を覚ましたのは京都駅に着いた時だった。恐らく50分ほどは寝たのだろう。 目が覚めた時にはさっきまで隣に座っていたほんのりシャンプーの良い匂いがするスーツのお姉さんは降り去り、僕の横には伊集院光さんぐらいくそでかい男性が座っ

    クソでかい汗だくのデブと過ごした今年一番熱い夏 - さっきもUたやん
  • 研究テーマ | ミス慶應コンテスト2014 EntryNo.4 松岡李奈

    あっという間に日々が過ぎていきます。。。 松岡です。。。 今日は私の研究テーマについて書きたいと思います♡ ずっと書く!と言っていたのですが、お堅い内容になるので、あんまり。。。。笑 私自身はすごく面白いと思ってるんですけど、でもだいたいの人は面白くないかもしれません!w でもかきます~ 研究テーマは「筑豊炭鉱における戦間期の労務対策」と設定しています。 かっこよく書いてみました。(笑) えっと、石炭企業の研究です! 安川電機っていう企業をご存知ですか? 陸上長距離が好きなかただと聞いたことがあると思います。 そのもとになった会社を主に研究しています。 具体的にはどんな福利厚生をしていたのか?っていうポイントで見ます。 病院や教育はどうだったのかなー?とか。 家族のサポートはどうなっていたのか? 貯金のサポートは?などなど。 ちょうど米騒動や労働騒動の起きた時代なので 動きがあって面白いで

    研究テーマ | ミス慶應コンテスト2014 EntryNo.4 松岡李奈
    tetzl
    tetzl 2014/07/23
    ところで大学ミスコン的なやつって(良い悪いは置いておいて)研究内容のライトニングトークとかやったりしないんだろうかって今更思った。審査員に知性が要求されるから難しいんかな
  • 3年ぶりで思い出した2011年夏のリンチの血の味 - 農と島のありんくりん

    えげつないコメントが来ていますね。 ひさしぶりで2011年夏の「リンチの血の味」を思い出しました。 いやはや、この人たちは3年間なにをしてきたのでしょう。まったく成長していませんね。 どんなに詳細なデータを出しても振り向きもしないで、自分が気に入らないことだけ騒ぐ。 こちらが言ってもいないことも、歪曲して勝手にキレる。 もっとも3年前はこんなもんじゃなかった。「被曝」地でがんばっていますと書いただけで、「早くやめろ」「東電の犬」「東日は既に終わっている」とまで言われましたからね(苦笑)。 大分減ったと思っていたのですが、「低線量で突然死」ですか・・・。そういうことを言う人に限って「移住の手伝いをしろ」なんて言い出すんですが。 「突然死」の死因はなんなんです?ソースはなんです。 そのテの情報は、ことごとく「○○という話だが政府・東電が秘匿している」という正体不明情報か、「○○だという」ネッ

    3年ぶりで思い出した2011年夏のリンチの血の味 - 農と島のありんくりん
    tetzl
    tetzl 2014/05/27
    鼻血話を支持する人で「水俣病では東大医学部が隠蔽した、鼻血もそうやって隠蔽するのか」と主張されているのを見たけど、特定地域やそこの住人にレッテルを貼って分断することこそ水俣の歴史を繰り返してるんだよな
  • あるいはパン。 - 悩みは特にありません。

    2014-05-02 あるいはパン。 わたしは基的に疑り深い性格で、たとえばTwitterなんかで誰かにフォロウされても「アレだろ、間違って『フォローする』ボタンを押しちまったんだろ、なぁそうだろ」と陰湿な刑事のようにしばらくは疑い続けるし(でも内心ではちょう嬉しい)、ブログのアクセス解析に出ている数字も全然信用してなくて「これはサービスで多目に書いているだけで、たぶんほんとは10人ぐらいしか見てないんだろ」とか思ってます。でもアクセス解析のところを見るのは大好きです。なぜかと言うと検索ワードがおもしろ過ぎるからです。「ピアニカケースに入れなきゃダメ?」とかね。疑問形で検索だなんてかわいらしいじゃないですか。 これは他所にも書いたけど「人間に紛れている天使の見つけかた」とかね。天使ハンターのお出ましです。メルヘンチックじゃないですか。いいじゃないですか。こんなメルヘンチックな人がわたし

    tetzl
    tetzl 2014/05/02
    「ピアニカケースに入れなきゃダメ?」は最後に「かな」を付けたらよいかと思いますがどうでしょうかふかもふ師匠
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    tetzl
    tetzl 2014/05/01
    何だろう、コンピュータのウイルスが昔はジョークとかいやがらせ、いたずらだったのがいつの頃からか銀行口座やカード情報を抜きに来ることが当たり前になったのと似てるなとふと思った
  • いつまで会議やってんだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう状況はだいたい分かっているし、後は段取りつけて実行するだけの状態なんじゃないですかね…。 企業の収益力向上の方策 取りまとめへ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140421/k10013887711000.html [引用] 日の「稼ぐ力」の低下が指摘されていることから、経済産業省は、ことし6月にも予定されている政府の新たな成長戦略の策定に向けて、研究会を作り、企業の収益力を高める方策を取りまとめることになりました。 新たな成長戦略って… 国内経済のてこ入れですか? それとも円安を活用した輸出促進ですか? どっちもいままで頑張って取り組んできたように思うんですよ。強靭化とかクールジャパンとかお題目はいろいろありましたけれども、あれは何だったんでしょうか。 一年間取り組んできたことの決算と評価をしながら、当初掲げた戦略の軌道修正をするのであれば分かり

    いつまで会議やってんだよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tetzl
    tetzl 2014/04/22
    国全体が大企業病みたいな感あるあるだしこういうとこに毎度呼ばれる人が一番おいしいポジションなんだろうなあとか思うわけで
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tetzl
    tetzl 2014/02/18
    生死に直結しない災害の時はかくありたいなあ|宿泊無料だから夜どんちゃん騒ぎって各方面に正しいような気がする|「僕たちはTCP/IPでどこでも繋がっているけど」やだかっこいい
  • TKYSSTD | S・T・A・Y ・ H・O・M・E

    Posted by muu on 8月 8, 2021 Noctilux de Daydream 夏休みだけどさすがにこんな状況なのでいろいろ自重。カメラ持って日のどこかをぶらつくつもりだったのに。行った先でのアシにうちのちっさい車にも乗せられる折りたたみのアシストチャリまで買ってたのに。とほほですよ。そんなわけで蝉の声聞きながら Mac... Read More Posted by muu on 8月 7, 2021 進撃のイーゴーハチ さーて、ガシガシ使ったるぜ!なノクチ E58 格的に開放無双で使うにはいろいろと確かめないと(主にフィルター関連)いけないのだけど、まずはうちの 1... Read More

    tetzl
    tetzl 2014/02/09
    スタビライザー関係見てて紹介されてたサイトなんだけど色々ツボにはまってやばい
  • Twitter / itmammoth: この手の会社名を利用した、どーでもいい退職エントリ、いい加減無くならないかな。会社名除いて読んでみると、はっきりいって個人の日記レベル。 ◆はてなを退職しま

    この手の会社名を利用した、どーでもいい退職エントリ、いい加減無くならないかな。会社名除いて読んでみると、はっきりいって個人の日記レベル。 ◆はてな退職しました - ninjinkun's diary http://t.co/MoQ2UjjU0E

    Twitter / itmammoth: この手の会社名を利用した、どーでもいい退職エントリ、いい加減無くならないかな。会社名除いて読んでみると、はっきりいって個人の日記レベル。 ◆はてなを退職しま
    tetzl
    tetzl 2014/01/06
    この感覚、「自分圏」外への意識の話としてベクトルは逆だけど冷蔵庫入っちゃう若者と根っこは一緒な気がする|はてブに上がってくることへの苦言だとしたらそれ梅田望夫さんが5年程前にだね…(ごほんごほん