タグ

2024年9月9日のブックマーク (6件)

  • 結婚したい、子どももほしい、だけど… | NHK | WEB特集

    私たちが訪ねたのは、都内で一人暮らしをする古川将さん、29歳です。 「私でよければ…」と今回、快く取材に応じてくれました。 案内されたのは6畳半ほどの1K、家賃7万円ほどの部屋です。 都内のメーカーで経理の仕事をしている古川さん。 出身は福岡県で、2017年に大学を卒業した後、名古屋の学習塾に正社員として入社しました。しかし、当時の月収は20万円、手取りが15万ほど。なんとか2年続けたものの、生活の厳しさから退職しました。 「より給料が高いところに」との思いで目指したのが東京。そこでは派遣社員として働き始めました。月収は5万円ほどアップしたものの、厳しい状況は変わらず。 別の派遣会社に登録して去年3月から働き始めたのが今の会社です。月収は27万円、手取り22万円まで上がりました。 「これまでお金をためる余裕なんて全然ありませんでした」 特に趣味も持たず、ぜいたくもしない生活を心がけてきたと

    結婚したい、子どももほしい、だけど… | NHK | WEB特集
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
    私も古川姓なので親近感……と思ったらやっぱり九州か。福岡は女余りしてるから地元のほうが縁があるのでは? そもそも一人暮らしよりは誰かと同居したほうが生活費は安くなるのに(私は断られてばかり……)。
  • 映画『きみの色』レビュー 長編アニメーションで短編アートアニメをやろうとする挑戦とその結果

    この内容なら上映時間は50分前後でよかった。間違いなく山田尚子監督がこれまで作ってきた『けいおん!』から『リズと青い鳥』までに培ってきたものの総決算だし、また作家として次のステップへ進もうと表現の挑戦をしているのもわかる。映画館で観なくては体験できないシーンも多い。 しかし僕には上映時間101分がちょっと冗長に感じられた。ふと映画の途中で隣の席に座る短い髪の男を見るとウトウトとしていた。これは挑戦を生かしきれていなくて、『リズと青い鳥』でやったことからあまり前進できていないせいかもしれない。それなら挑戦したい部分を凝縮して短くまとめたほうがタイトな完成度になった(『ルックバック』が公開されたいま、80分を切るアニメート中心の中編アニメはやりやすくなりそうでもあるが)。 その挑戦とは何か。映画館で編の前に『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』と『ふれる。』の予告編が流れたのだが、それらと『きみ

    映画『きみの色』レビュー 長編アニメーションで短編アートアニメをやろうとする挑戦とその結果
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
    長崎が舞台らしいので観なきゃいけない気がしてる。ミッション系の学校なのも長崎だからだよね。オッペンハイマーといい、長崎に関係する映画、今年は多い?
  • チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた

    Hiroaki Goto 後藤博亮🇨🇿🎻 @HiroakiGoto1 チェコのオーケストラの同僚に「日では17時ごろに全国のいたるところでドヴォジャークのラルゴかかるんだよ」って言ったら「は!??なんで???」ってなってる。事情を説明したら「子ども守ってるのか。いいね素敵だね」ってほっこりして会話終わった 2024-09-08 16:58:56 若月神無 @KannaWakatsuki @HiroakiGoto1 日だと当たり前な放送ですが、よく考えたらドヴォジャーク偉大ですね。こんな東の果ての子どもたちの帰宅を守っていて🥹 蛍の光もスコットランド民謡ですが、日各地の閉店時間を守っている……😂 2024-09-08 17:24:48

    チェコ人の同僚に『日本では17時頃に全国のいたるところでドヴォジャークの“ラルゴ”がかかるんだよ』と言ったら『は!?なんで??』と困惑していた
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
    岡山に住んでたとき、ラルゴだったな。バイオリン習ってて、ちょうど、ラルゴも弾いたような覚えがある。/ 私はスメタナと誕生日が同じなのと、行きつけのチェコ料理屋があるのでチェコに親近感(最近行ってないや)
  • 終わっていない、逃れられない 加島 正浩(著) - 文学通信

    紹介 凄惨な出来事の「以後」を生きざるを得なくなった歌人や俳人たち――。その歌をささえるものはなにか? 平時に研鑽された〈よい歌〉を生み出す技法や基準が、災害時に機能しなくなったとき、俳人/歌人はどのように句や歌を詠むのか。 平時とは異なる状況におかれながらも、なぜ、句や歌を詠もうとするのか。句や歌を詠むことでどう〈被災〉を乗り越えようとしているのか。どのような言葉が生み出され、どのような思考が可能になったのか。〈被災〉時に歌を詠むことで何を訴えようとしたのか。 定型の表現を用いて俳人・歌人がどのように東日大震災に対峙したのかを探る。付・震災歌集リスト/句集リスト。装画:金原寿浩「浪江の枝垂れ紅梅」。 忘れてしまったことすら忘れてしまう、私たちのための書。 【書は、凄惨な出来事の「以後」を生きざるをえなくなった歌人や俳人に言及する。彼ら・彼女らは失った/失われつつある〈なにか〉と対峙し

    終わっていない、逃れられない 加島 正浩(著) - 文学通信
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
    加島くんおめでとうううう、とうとう単著が発売……!!(((o(*゚▽゚*)o)))
  • 肉は高くて食べられないの…子ども食堂の窮状知った畜産農家が地元産牛肉を無償提供 あれにも肉、これにも肉の多彩なメニューに子どもたちの笑顔満開(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「肉が高くて買えず、野菜カレーになっています」-。子ども堂の窮状を聞き、鹿児島県西之表市の畜産関係者が動いた。同市生まれの牛の肉を無償提供。美浜町自治公民館で8月下旬にあった子ども堂では、地元産牛肉をふんだんに使った料理が並び、参加者に笑顔が広がった。 【写真】地元産牛肉のサイコロステーキ=西之表市西之表の美浜町自治公民館 市内の和牛販売業者などが、種子島産牛肉をPRする狙いもあって10キロを提供した。同市では繁殖農家が約180戸に対し、肥育農家は1戸だけ。子牛のほとんどは島外に出荷され、各地域のブランド牛になってしまうのが現状だ。 市も地元産牛肉の価値を高めようと、2023年からふるさと納税の返礼品に取り入れている。和牛生産者代表として子ども堂を訪れた宮脇幸喜さん(62)は「安納いもやサトウキビを餌に使っており、肉質は栄養豊富。脂がのっていながらべ飽きないのが特長だ」と話す。 子

    肉は高くて食べられないの…子ども食堂の窮状知った畜産農家が地元産牛肉を無償提供 あれにも肉、これにも肉の多彩なメニューに子どもたちの笑顔満開(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
  • 作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベ..

    作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベクトルをちょっと変えることになるキャラクターになりてえ

    作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベ..
    wuzuki
    wuzuki 2024/09/09
    ラーメン発見伝の芹沢、バカテスの秀吉、「僕は妹に恋をする」の繭&逞。/ ブクマもたくさん集めてた、こういうのあったね。→ 本家より有名になったスピンオフ作品https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/43048.html