アイランド神社とは、まるで海に浮かぶ孤島のように水田の真ん中に位置する小さな神社のことで、その特徴からこのように名付けた。埋め込まれたマップは関東地方のアイランド神社37箇所をピン打ちしたものである。本記事では、その中でも茨城県と千葉県にある特徴的なアイランド神社を4箇所紹介する。 目次 愛宕神社 八幡神社 稲荷大明神 水神社 アイランド神社4選 1.愛宕神社(Googleマップで見る) 茨城県河内町にある愛宕神社。丸い形をした鎮守の森の正面に鳥居がひとつ設けてある。永遠に続くような田園風景の中で一際存在感を放つ印象的なアイランド神社である。この場所に火の神を祀る愛宕神社がある歴史的な背景が気になるところだ。 2.八幡神社(Googleマップで見る) 茨城県常総市にある八幡神社。背後には筑波山が望める象徴的なアイランド神社だ。八幡神社は土着的な神と天皇のご神霊が結びついた性格を持ちあわせた