川瀬水樹のカワセミ好き!

お小遣いと好奇心の時間無制限のデスマッチにその身を捧ぐオッサン「さとうかずひろ」が嫁の白目に立ち向かう熱血中年物語!?

写真の管理に「Fast Picture Viewer」

2011年02月02日 | 俺のパソコン

野鳥を撮っていると同じようなシチュエーションで何枚も写真を撮ってしまいます。その中に手ぶれもあれば、被写体ぶれもある、背景に変なものが写っているものがある。そういう失敗写真は捨てて、成功した写真だけ、残していきたいのだけれども…

デジカメ写真を保存しているフォルダは、こんな感じで、どれが捨てて良い写真かそうでないのか見分けるのは困難を極めます。

まあ、ファイルをダブルクリックして、画像を見て、これはいらないと言うことになれば、その画像を閉じて、そのファイルを削除する。この繰り返しで、気が遠くなる。

また、画像を見て、これって「どういう設定で撮影したっけ?」って思うようなことが良くあります。それを知ろうと思えば、ファイルを右クリックして、プロパティを見て、詳細タグのスクロールしたところに、該当データが…。それをブログに書き込もうとしたら、いちいちISO値は…シャッター速度は…と小出しに覚えては書き写すと言う作業が必要になります。

もう、面倒くさい!!

って思っているところに良いソフトを見つけました。

Fast Picture Viewerと言います。32bit版と、64bit版があります。俺はWin7の64bit版ですのでアイコンの名前は「Fast Picture Viewer 64」となっています。

このソフトは作者のページからダウンロードしてください。

http://www.fastpictureviewer.com/

窓の杜にも紹介記事があります。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/digicame/fastpictview.html

インストールはこの辺を参考に

http://taesho.seesaa.net/article/92490206.html

 

で、俺のパソコンで起動した画面はこんな感じです。

この画面では、画像は画面にあわせて縮小されています。ヒストグラムや、EXIF値等も表示されていますが、これは「F10」キーを押せば出したり消したり出来ます。

さて、俺が何でこのソフトを気に入ったかちょっと説明していこうと思います。

まずは、このソフト同じフォルダの次の画像が見たいなと思ったら、マウスのホイールをクルクル回したり、カーソルキーの左右で送ったり戻したり出来ます。このソフトの良いところは、同じフォルダの画像を次々と先読みしていくこと。だから、速くマウスのホイールを回しても、全然読み込んでいるって言う時間はありません。凄く快適です。

で、お目当ての画像が出たところで、例としてマウスカーソルをカワセミの目にあわせ左クリックすると…

クリックしている間、マウスカーソルを中心に等倍表示されます。マウスのボタンを放すと、元の(上の)画面に戻ります。

気になるところをクリックしていけば、そこが等倍表示され、ちゃんとピントが合っているか等が確認出来ます。

次に右クリックしてみます。

すると指定した倍率(デフォでは300%)で表示されます。等倍より精細には写らないでしょうが、虫眼鏡を使っているような感覚です。ちなみに拡大中にドラッグすれば、表示範囲を移動することが出来ます。

 

右端にはEXIFデータが表示されています。これだけでも十分良い感じですが…

ここを右クリックすると「Copy」の項目が!EXIFの値をクリップボードにコピーできるんですね。これでいちいち数値を覚えなくても、ブログなんかに貼り付けることが出来ます。

ちなみにコピーされる情報はこんな感じ

1/400s, f/7.1, ISO800
Mode: P, Meter: Matrix, No Flash, Auto WB
Focal: 300mm, 2011/01/08 12:33:32
10.1MP (3,888x2,592) Canon EOS 40D

必要な情報だけ残して、あとは削除すればOK。楽ちん楽ちん。

 

さて、ちょっとよく分からないウインドウが右にありますね。これは外部エディタのランチャです。

ここに登録するプログラムは任意です。デフォは空です。

俺は上の5つを登録しました。リサイズ、トリミング程度なら「JTrim」、色合いまでも変えたいのなら「OLYMPUS Master」、文字の追加や高度な加工をするのなら「Photo Impact」「gimp」、Google写真共有にアップするなら「Picasa」と、こんな感じで使い分けています。

例えば、ちゃんとピントも合っているが、若干白飛びしている。少し明度を下げ、コントラストを上げて、満足出来たら保存したい。となれば、「OLYMPUS Master」をダブルクリック。OLYMPUS Masterで明度とコントラストを調整し、上書き保存しOLYMPUS Masterを終了。するとその状態でFast Photo Viewerに表示されているのは上書き前の画像なので「F5」を押して再読込。最新の画像をまた拡大表示してチェック。と言うことになります。

 

さて、本題のファイルの整理に戻りましょう。

いらないデータはバシバシ捨てていくことになるのですが、不要な画像が表示されている状態で「Delete」キーを押すと次のウインドウが開きます。

親切ですねw

「Enter」キーでごみ箱に行ってもらいましょう。ごみ箱に行くのですから、少々調子に乗って消しても大丈夫。ただし、ごみ箱に行くのはデータをHDDに保存しているときだけですから、直接メモリーカードにアクセスしているときには要注意。

ファイルを削除すると、その次の画像が表示されます。ここもポイント高い。これで前の画像なんかが表示されたら、次に送ったり、戻したりなんかの作業が出てくるので遅くなるだけでなく、残したつもりのデータを再度確認するなど迷ってしまうことも考えられます。

 

手順の確認をします。

1.整理したいフォルダの1番目のファイルを表示します。

2.ピントが合っているか等基準になるところをクリック(拡大)して、残すか残さないか判断します。

3.残すのなら、マウスホイールを回します。(もしくは「→」キー)

4.捨てるなら、「Delete」「Enter」。

5.2に戻る。

これだけの繰り返しになります。

 

いや、便利ですね。

写真の整理に困っているって方には是非お勧めしたいソフトです。


最新の画像もっと見る

232 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本題とは関連がないのですが (るーふー)
2011-02-03 22:11:45
 デジタル画像って便利ですねー。私もデジタルの良さが解ったような気がします。でもデジタル判を買わず、フィルム判の道具ばかりを購入しています。

 本題とは関係ないのですが、64bitOSをお使いなんですね。32bitアプリケーションを使っても速いときいていますが、実際はいかがでしょうか。ドライバーの不具合はどれくらいでていますでしょうか。
返信する
正直お勧めできませんw (さとうかずひろ)
2011-02-03 22:50:33
64bitと32bitどっちが良い?って聞かれたら、

「パソコンで楽がしたいなら32bitを、苦労を楽しみたいなら64bitを。」と答えますね。

正直世の中のソフト、周辺機器には64bitの壁というのがいろいろあります。

良く「WindowsXP、Vista、7対応(ただし7は32bit版のみ)」というものを見かけます。XPと7では全然違うから、32bitと64bitの対応が違うというのは分からないでもないですが、Vistaでは64bitも対応しているのに、7では非対応とか…あり得ないですよねw

うちのプリンタのドライバがそうです。またオンラインソフトなんかの類も、動作が不安定だったりとかします。

64bitだと搭載メモリ容量の制限が無くなるので、パソコンでの作業が劇的に変わる!って宣伝でしたが、大嘘。
何をするにも石橋をたたいて渡る必要があるし、Windowsの復元ポイントに意識した運用を求められます。

本当に「64bitで良かった!」って思ったのは、「OSが6GBのメモリを認識した!」と言うことだけですw
返信する
先人の経験を拝借します (るーふー)
2011-02-04 21:17:35
 大変に重要なことをききました。私は画像編集で一度に1~2GB程度のメモリーを使うので64bit化を考えていました。最近デバイスウェアHDビデオ編集システムの64bit判ドライバーができたらしいので導入しようかと考えてましたが、この分だと従来方式で使うことになりそうです。貴重な先人の経験を拝借させてもらいます。ありがとうございました。
返信する
generic cialis at walmart mer mer (Jorgemer)
2018-04-04 13:31:20
cialis online napol buy cialis sample pack
buy cialis online
cialis tadalafil online compare prices cialis uk
cialis tadalafil
buy original cialis cialis billig
viagra vs cialis
cialis pills in singapore acquistare cialis internet
viagra vs cialis
cialis rckenschmerzen cialis price in bangalore
cialis vs viagra
http://kaivanrosendaal.com/#generic-for-cialis
http://kaivanrosendaal.com/#cialis-20-mg-best-price
返信する
buy cheap cialis in uk b.u.y.c.i.al.is.on.line. (Tyronezok)
2018-07-05 14:00:43
cialisvi.com cialis lowest price
link for you cialis price http://cialisvi.com/
cialis 5mg prix http://cialisvi.com/#tadalafil
返信する
cialis 200 dollar savings card b.u.yc.ia.li.so.nli.ne (Tyronezok)
2018-07-08 20:46:00
cialisbuys.com cialis without a doctor's prescription
purchase once a day cialis http://cialisbuys.com/
tadalafil 20mg http://cialisbuys.com/#buy-cialis
返信する
kamagra 100mg side effects row (Davidsen)
2018-07-13 21:58:30
the kamagra store hoax
kamagra 100mg
kamagra oral jelly kaufen berlin
kamagra 100mg
kamagra oral jelly 100mg for sale
返信する
kamagra gold 100mg row (HaroldZex)
2018-07-14 00:16:30
kamagra kopen nederland
kamagra 100mg
kamagra 100mg gold review
buy kamagra
kamagra oral jelly cvs
返信する
usa online pharmacy buycia.li.s.o.n.l.ine. (CoreyDup)
2018-07-17 06:26:16
viagra pills buy viagra australia viabiovit.com
cheap sildenafil uk http://viabiovit.com/
how to buy real viagra http://viabiovit.com/#viagra-uk
all natural male viagraten minute viagraus patent viagraviagra funciona semprewhat to use other than viagraover the counter viagra replacmentbuy viagra safelyoff label uses for viagralarge viagra dicksviagra consumption instructionscan use viagra after heart attackviagra effects durationcomo funciona la viagra en jovenescomo chama o viagra femininowill viagra treat premature ejaculationturn on liquid viagra
返信する
kamagra reviews side effects row (RobertScusy)
2018-07-17 12:55:48
kamagra store in nyc
kamagra oral jelly
kamagra oral jelly cvs
kamagra 100mg
kamagra oral jelly usa
返信する

コメントを投稿