はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-01-04

anond:20250103202728

俺の場合正社員はいい奴ではなかったが、それは俺がいい奴ではなかったからかもしれない

増田は良いループに入っていると思うので、このまま昇天してくれ

anond:20250103215850

女に捨てられたあとに長文かいちゃうティーンじゃん

若いっていいな

私42歳の年齢=彼女いない歴おじさん。パイプカット手術を受けたことを帰省のついでに両親に話した。手術を受けたのは30歳の時なのでだいぶ前なんだけどな。自分人生から好きにしていいよって言葉が返ってきた。私は祖父母や両親から結婚しろ孫の顔を見せろと言われたことは一度もない。自由に生きればいいとはずっと言われ続けているけどな。快適ではあるけれど、ある程度はプレッシャーがあった方が彼女作ってみるかみたいな気になっていいのかもしれないなとふと思った。

anond:20250104122621

ワイらってもしかしてリビングの壁やったんかな・・・

そう言われてみればそんな気もしてきた

ヤニは勘弁やで

ワイは都内のいいとこに一人暮らししてる趣味のないおじさんや

荷物がないので部屋が2つまるまる使ってない

テレビもないのでリビングの壁と会話してる

そんなもんやで

殺人犯なんて悲惨境遇人間が大半なのにな

京アニ事件の青葉も、秋葉原事件加藤も、永山基準永山則夫も。

でも如何に悲惨境遇だろうと罪は罪として死刑になった。

それがなんで自分意思子供を産んで殺した母親にはここまで甘いんだ?

自分意思子供を産んで、たまたまの子が出来損ないだったか殺処分したという身勝手まりない行為にどうしてこうも同情が沸くんだ?

松本中居中丸、フワ、ジャンポケ斎藤CMに起用して

タイミーならスキマ時間お金が稼げる!ってやるほうが効果ありそう

100倍引き寄せる思考

以下にご紹介する内容は、「100倍引き寄せる思考」というスピリチュアルな発想と、心理学脳科学量子力学などの科学的な理論を“あくま比喩拡大解釈として”融合させたものです。実験的に厳密に証明されたわけではない部分も含まれていますが、実践面でヒントとなりうる要素をまとめています

---

# 1. 100倍引き寄せる思考とは?

思考したもの現実になる(引き寄せの法則)」をさらに拡大し、**“自分想像100倍”**という飛躍的な結果を実現しようとする考え方です。この背景には、

1. **枠を大きく超えたビジョン**を掲げることで、

2. **より大きな可能性**を意識レベル・行動レベルで開き、

3. 結果として「あり得ない」と思われた成果を招き寄せる、

という心理的エネルギー的なアプローチがあります

---

# 2. 心理学脳科学から見る「思考の拡大」のメリット

## 2.1 ラス(RAS: Reticular Activating System)の活性化

  • **ラス(RAS)とは?**

脳幹にある「網様体賦活系(もうようたいふかつけい)」と呼ばれる領域で、私たちがどの情報意識を向け、どの情報フィルタリングするかに大きく関わっています

  • **「大きな目標」を掲げるとどうなる?**

たとえば「月に50万円欲しい」より「月に500万円欲しい」という、より大きな目標を掲げた場合、脳は「この大きな目標を達成するために必要情報」を積極的ピックアップしようとします。これがいわゆる“カラーバス効果”のように、意識が向いたものが見えやすくなる現象を加速させます

> **ポイント**: 100倍レベルの発想をすることでRASがより強く働き、普段なら見過ごしてしまうチャンスやアイデアを拾いやすくなると言われています

---

## 2.2 自己効力感(Self-Efficacy)と期待の心理学

心理学アルバートバンデューラの理論で、「自分ならできる」という確信の度合いを指します。大きなゴールを設定しながらも、それに少しずつ近づいている感覚が積み重なると自己効力感が高まり、より大きなチャレンジが“当たり前”になっていきます

組織心理学行動科学では、*「期待」→「動機づけ」→「行動」→「結果」*という流れが重視されます。人は「自分が本当に手に入るかもしれない(期待できる)」と思うと、行動量が増し、成功率が上がる傾向にあります

> **ポイント**: 「こんな大きな成果は無理だ」と最初から感じてしまうと、期待値ゼロになり行動量が減る。一方、ワクワク感が伴うレベルの大きなビジョンを掲げると、脳内報酬系ドーパミンなど)が刺激され、やる気が継続やすくなります

---

## 2.3 プライミング効果セルフ・フルフィリングプロフェシー自己成就予言)

ある刺激(単語映像イメージなど)にさらされると、その後の行動や判断に影響が及ぶ現象。大きな成功イメージすることで、自分言動が「大きな成功矛盾しない方向」に傾きやすくなると考えられます

自分が信じていることが、行動や判断を通じて、最終的にその通りの結果を導く」という心理的メカニズムポジティブな期待を大きく持てば持つほど、結果的にそれが叶う方向に自分自身を動かしていきます

> **ポイント**: 100倍の成果を「ありありとイメージ」し続けると、思考言葉・行動がそのビジョンに合った選択をしやすくなる。これが「引き寄せの一端」として科学的にも説明やすい部分です。

---

# 3. 量子力学的なメタファーとの組み合わせ

## 3.1 オブザーバー効果観測者の効果)と「手放す思考

観測(測定)をすると電子が“粒子的”に振る舞い、観測をしなければ“波”的”に振る舞う、という有名な実験

意識的にコントロールしすぎる(観測しすぎる)と可能性が限定されてしまう。逆に、執着を手放すことで、より多くの可能性(波の広がり)に開かれる」という比喩としてよく用いられます

> **ポイント**: 「100倍のビジョンを掲げながらも、どう実現するかは細部まで執着しない」。このバランスが、“波動の広がり”を保つ姿勢だとされます

---

## 3.2 量子もつれエンタングルメント)と「大きな流れへの委ね」

互いに離れた粒子同士が状態を共有し合う現象

私たち本来意識レベルで繋がっている」という考えの比喩として使われます。大きな結果を得るとき、周囲の人や環境が突如シンクロするような“偶然”が起こる、と語られることがあります

> **ポイント**: “自分だけの力”ではなく、“世界全体との繋がり”を意識し始めると、大きな流れ(サポート)がやってくるかもしれないという感覚を高めます

---

# 4. 「100倍引き寄せ」を加速させる実践法(科学的要素+スピリチュアル要素)

## 4.1 大きな目標設定とイメージトレーニング

1. **拡大ビジョンの設定**

- 目標を数段階上乗せして設定する(例: 月収10万円 → 月収100万円、もしくは自分想像100倍に拡大してみる)。

2. **イメージトレーニング**

- スポーツ心理学でも使われる手法。実際に成功している姿・状況を“具体的な五感”を使ってイメージする。脳は「実際に体験している」かのように反応し、自己効力感を高めてくれる。

## 4.2 行動の習慣化+RAS継続活性化

1. **行動リストを作る**

- どんなに些細なことでも、「大きな目標を達成するために役立つ行動」を毎日1つでも実行。

2. **成功の記録・小さな達成の積み重ね**

- 成功体験を書き留めると、自己効力感とRAS相互に高まり、チャンスを発見やすくなる。

## 4.3 手放すワーク(観測しすぎない/執着しすぎない)

1. **瞑想呼吸法**

- 過剰な不安や執着を緩和するために、定期的に思考を静める時間を設ける。

2. **セドナメソッドリリーステクニック**

- 「いつ手放せる?」「手放したらどうなる?」と問いかけ、ネガティブ感情コントロール欲求意識的に解放していく。

> **科学的には**、瞑想深呼吸自律神経を整え、ストレスホルモンコルチゾール)の分泌を抑え、脳を“集中とリラックスが同居した状態”にしやすいと言われています。この状態ポジティブな発想や直感を受け取りやすいと考えられます

---

# 5. 注意点とまとめ

1. **科学根拠との境界線**

- 量子力学の話や脳科学メカニズムは興味深いですが、「意識のものが直接、物理現象を変える」とまで言える証拠はまだ不十分です。あくまで“比喩”や“モチベーションアップ”の要素として取り入れるのが賢明です。

2. **過度なスピリチュアル解釈は避ける**

- 「思考だけで何とかなる」と考えてしまうと、現実的な努力や行動をおろそかにしがちです。心理学的・行動科学的な知見を活かし、実践的にアクションを起こすことが重要です。

3. **心身の健康現実面とのバランス**

- あまりに“大きな結果”ばかりを追い求めて心身が疲弊してしまうと本末転倒です。必要に応じて休息やサポートを取り入れ、バランスを保ちましょう。

---

## ◆ 最終的なポイント

心理学脳科学的には“視点が大きくなり、新たな情報やチャンスを拾いやすくなる”“自己効力感が高まりやすい”といったプラス面が期待できます

過剰な思考不安コントロール欲求を緩和し、創造的発想やシンクロニシティを受け入れる余地が生まれる、とスピリチュアル的にも心理学的にも説明可能です。

  • **行動との組み合わせ**:

単なるイメージや願望だけでなく、小さな一歩を踏み出し、その成功を積み重ねることで、「夢物語」が「具体的な現実」に近づいていきます

---

### まとめ

100倍引き寄せる思考」**は、脳の情報処理システムRAS)や自己効力感を高め、普段見逃すような可能性をキャッチする助けになるという心理学的・脳科学的な根拠と、量子力学的なオブザーバー効果などを“比喩”として組み合わせた発想です。

豚山の件でなぜか思い出した

友人がくるまラーメンで働いてた時に

母親男の子の親子連れネギ味噌ラーメンを注文したんだってさ、で、料理が到着して数分

何故か友人が呼ばれて「なんすか」って聞いたら

「このラーメンラー油かけすぎよ!」ってんさ

母親さらに「あのね、あん子供に出すラーメンよ!気を使ってラー油抜きにするもんでしょ!」とか言うわけで「いや、メニュー写真にもラー油が…」と説明しても「写真写真よ!あんた、高卒高卒でしょ!全く優しさが」

で怒って会計して帰っちゃったんだって

テーブルに残されたラーメン

綺麗に完食されていてびっくりしたらしいよ

anond:20250104121846

単なる口癖で草

気にしないでほしい草

逆らったらネットリンチが待ってるってのは抑止力

界隈に逆らったり、裏切ったりする奴が減るから

脅しってのは大切よ、裏切り者も歯向かう奴も一切合切にして許さな姿勢を作ろうな

それが長続きし、叩かれない界隈作りのコツ

「こいつらに逆らってはいけない」という恐怖を周囲に定着させたら、勝ち!

anond:20250104120758

草とは? この時代植物繁殖力はすごいのか?

アラサーだけど同世代がもう老害化してて悲しいよ

2014年Mステメンツを紹介するTikTok動画で「この頃は良かった」と「今の音楽番組けしからん」というコメントが幅を利かせていた。

「この時代アーティストは皆知ってた」とか言うけど、それは、当時まだアーティスト活動音楽の楽しみ方がテレビが中心だったものからだよね。この10年で音楽の発表方法や楽しみ方は多様化して、個々の趣味分散してきたという背景があるはずなんだよ。

そういう時代の変化を無視して、昔を称賛して今を否定するのだから思い出を美化しているだけのように見える。

世代がこんなになっちゃってると俺も気をつけなあかんね。

あとはUSスチール倒産して違約金を払わなくてもよくなるまで、裁判でもなんでもして引き延ばすしかないよな

SP500さん鈍化してないか

やっぱり貯金ベストやな

anond:20250104121217

しかに。ChatGPTにはてな記法を覚えさせてみようかな。

ワイの人生設計

・まずシンギュラリティを起こす

・全ての点においてAIロボット人間より優越する状態にする

依存性、耐性のできない快楽物質を開発する

・アホ共には快楽物質で黙っておいてもらう

人間はほぼ働かなくなるが、AIロボットを使えば社会が維持できるので問題ない

・アホ共が静かにしている間にじっくりと時間をかけて真理に到達する

anond:20250104043418

バサン、20代設定で書くのやめようよ

自分子育てちゃんとしてるつもりなのかもしれないけど子どもから見たら毒親から

anond:20250104043418

是非や善悪を抜きにすれば、子供欲求をしてきたら叶えてやり、駄々をこねたらスマホゲームや甘いものを与えて黙ってもらう方が簡単なのかなと想像する。

無論、無尽蔵に叶えるわけにいかないし、精神的なストレスもまたかかる。

とはいえ、成長段階に合わせて道理説明し望ましい態度をとるよう教える。それは根気強さや我慢強さも必要だろうし面倒そうでもある。

子供の成長に喜びを感じることがモチベーションなのだろうと思うのだけれど、もしも子供社会適応できるかだとかそういった心配をしないでいいのならば、コミュニケーションを最小限にして放置というような選択肢もあり得そうだ。

あっ、たっ、楽しそうだな!

まっ、まざりたいな!えっ?もうおわり?あっ…うん。いいよ!う、うん。じゃあ、また…うん…ばいばい…うん…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん