「アベンジャーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アベンジャーズとは

2025-07-11

最近マーベルに興味あり

ちょっと調べてみたらアベンジャーズインフィニティーウォーとエンドゲーム特に面白いらしい。

予告映像観たらあまりの迫力に凄い!!ってなって、でもマーベル自体全然知らなくて、知っているのはスパイダーマンぐらい。

そこでマーベルに詳しい知人に聞いたら、インフィニティーウォー楽しむならそれまでのマーベル作品全部観るべき!っていうから調べたら…唖然とした。というかシリーズ作品多すぎない?みんなこんなに観てるの?

2025-06-05

anond:20250605114932

そこら辺の修正MCUもしてそう

たまたまファンタスティックフォーMCUのメイン世界線に迷い込んでしまった

たまたまXメンMCUのメイン世界線に迷い込んでしまった

ってくらいに抑えてもしかしたらアベンジャーズ4か5が終わったらみんな元の世界線に戻るかもしれない

少なくとも同じヒーロー活躍している近い世界線混同させることはやめそう

2025-05-31

anond:20250529203815

映画見た後、ファースト全部視聴しといて良かったーーーーー!

 

言われて見ればこんな風に「皆の盛り上がってるところで知識なくて、さっぱり盛り上がれない」ってなる可能性もあったわけだよな~。

Beginning映画館に見に行って、ファースト視聴する気になった訳だから、さっさと映画見に行った自分判断を褒めてやりたい。

ただもうアレで盛り上がれなかったんだったら確かに視聴者層から外れそうよな。

アベンジャーズとかMCU最初から全部見ろとか言う癖に、ガンダムにはそれ適用されないとか都合良すぎるんだよこういう輩。

映画版ならファースト3本、Zも3本。合計6本。ZZはまあ…映画版ないから50話見てくれ。

逆シャアは今んところ要素無いけど見といて。F91要素もあるんで見といてね。

アベンジャーズ全部履修するのに比べたら楽だろこんなん。

 

後なんでマチュとニャアンが脱ぎだしたかは、ファースト全部みた自分でもよく分からなかったです。

2025-05-23

嘘松すぎて話せないことあるよな

マック隣の女子高生がアベンジャーズについて深い激論してて

すげえ共有したかったのに

まり嘘松構文になりすぎて誰にも話せないでいる

2025-05-03

意外とはてな民が見てない映画

劇場版名探偵コナン

モノクロ映画チャップリンとかローマの休日とか)

恋愛映画(実写)

映画ハリーポッターの後半の作品

黒澤明映画(生きる、羅生門など。七人の侍は見ててもノーカン

ロッキー

バットマン

スパイダーマン

アベンジャーズ

ゴッドファーザー

2001年宇宙の旅(途中で寝た人はアウト)

ジョーズ

・天気の子

男はつらいよシリーズ(一作品でもちゃんと見てたらセーフ)

戦場のメリークリスマス(曲だけ知ってるのはアウト)

他にある?

なぜ邦画は人気で、洋画ダメになったのか…映画界では "邦高洋低"が定着🤓

海外ではアベンジャーズシリーズサンダーボルトが1位なのに、日本だけコナンが1位らしい

世界は「日本だけ自国コンテンツが充実してる」と驚いてるらしい

2025-04-24

宣伝ではアベンジャーズが来るように見せかけておいて実際は全然知らない人たちが来た

アベンジャーズ斡旋ぶる

2025-04-22

コンビニ店長土下座強要脅迫事件面白すぎるだろ!

9月8日午前1時ごろ、大阪府内の飲食店従業員の女(39)=恐喝罪有罪確定=はバイクで爆走するグループ集団走行に10代の娘と一緒に参加し、グループメンバーとともに大阪府茨木市ファミリーマートに立ち寄った。

 

39歳の女が珍走団に娘と一緒に参加してたって事実がまず面白すぎる。

今の珍走団ってファミリーで参加するもんなんか?

 

で、このファミマ店長と揉め、その後

退店後、グループの別のメンバー無料通話アプリ「LINE」で事の顛末(てんまつ)を報告し、仲間内トラブルが共有された。LINEを見たメンバーが早朝から相次いで店を訪れ、一緒になって店長らに土下座強要した。

珍走団の"絆"を発揮し、次々と珍走団ファミマに集結、店長土下座強要

 

女の娘は後に店長らの土下座動画インターネットで公開し、恐喝に加担したとして中等少年院送致された。

 

39歳女の娘は土下座動画Youtubeにアップし恐喝容疑で少年院送致

マジで草以外に言いようがない。コントか?

 

LINEでトラブルを知った無職男(39)=同=が1人でコンビニを訪れた。男も同じグループメンバー。LINEを通じ、「今からファミマに行く」と女に一方的メッセージを送っていた。男はトラブル当事者でもないのに、女に「好意を抱いていた」(検察論告)ため、女を助けようとしたのだという。

 

39歳で珍走団所属無職の男が39歳珍走団所属の女に好意を抱いていたため犯罪に加担とかい

まるでロマンチ映画のような展開に涙が止まらない。

 

午前10時半ごろには、LINEを見た元不動産会社員の男(46)=同=がコンビニに到着。男はグループ幹部メンバーだが、それまで店にいた男や女とはまともに話をしたこともなかった。

珍走団幹部って46歳とかなのかよ。

高齢化社会すぎるだろ……珍走なんか10代で卒業しとけよ……

 

最終的には「手ぶらで行きまんのか、オタク、謝りに行くとき」と商品差し出すよう要求し、たばこカートン(2万6700円相当)を脅し取った

公判での供述などによると、幹部の男は会社で16年間にわたって営業担当。客からクレームが入ると菓子折りを持って訪問し、土下座をして謝った。過去には別のコンビニで妻の肩にぶつかった詫び料としてクオカードを受け取ったこともあった。「謝る際には土下座をし、財物を渡すのが普通だと思っていた」という。

営業土下座回りしながら夜は仲間たちと珍走して鬱憤を晴らしてたのかなぁ

かわいそうな人生っちゃかわいそうな人生なんかもしれないなぁ

氷河期世代なのに珍走なんかしとったからろくな会社はいれんでクソブラックで働いてただけだろうけどさ。

 

しかし、怒りがおさまらない女は知人の弁当店経営の男(41)=12月22日、恐喝未遂罪有罪判決=にその日のうちにメールトラブル動画送信した。男は事件逮捕者で唯一、グループとは関わりがなかった。

弁当店の男はかつてコンビニ賞味期限切れ食品を購入して体調を崩した旨を伝えたところ、現金10万円を受け取ることができた経験を思い出した。女にこの件の示談を一任するよう言い、営業所長の連絡先を聞いた。

男は早速、7回にわたって営業所長に電話。「たばこ携帯代では話になりませんわ」「誠意っていうのはお金のことですわ」「信用ガタ落ちになりますよ」などと言って示談名目現金を脅し取ろうとした。

また関係ない奴出てきた上にこいつが一番邪悪で草。

 

バカ女→ファミマ店長の態度が悪くてブチ切れて仲間に連絡

バカ娘→土下座した店長動画Youtubeうp

バカ男→好きな女にいい格好したくて店長土下座強要

バカ幹部→けじめ取らせようとたばこ6カートンを脅し取る

バカ一般人示談金(200~300万)を脅し取ろうと脅迫

 

バカアベンジャーズアッセンブル!

 

追記引用元

https://www.sankei.com/article/20141224-AKYMECXDBNKH7B4V2YZJ7W5CRM/

2025-04-18

次のアベンジャーズラスボスはギャラクタスなの?

ファンタスティック4の予告をYouTubeで観たけどギャラクタス出てるっぽい

でもこの前の記者会見ラスボスドクター・ドゥームって言ってなかったっけ?

もしかしてギャラクタスはファンタスティック4だけのちょい役?

あとなんか世界観が今までのMCUと違いそうだけどマルチバース継続するのかね?

ぶっちゃけマルチバースクソだからファンタスティック4は今まではなんやかんやでサノスが暴れてたときヒーローやってなかったってことにして世界観まとめた方が良いと思うんだけど

2025-04-09

anond:20250408191209

映画館にいる2〜3時間アトラクション的に楽しませてくれる作品が好き

 

1.バーバリ王の凱旋

重たいエンタメパンチに殴り続けられる映画

RRRと迷ったけどこっちで

 

2.パシフィック・リム

デルトロシェイプ・オブ・ウォーターもめちゃくちゃ好き

 

3.アベンジャーズ

MCUシリーズにハマったきっかけ なお今は脱落した

 

4.ガタカ

ジュード・ロウが美しくて好き 映画館では見たことない

 

5.お嬢さん

淫靡で美しくてギャグセンもあって好き

 

6.HUGっと!プリキュアふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ

プリキュア映画は今はこれが一番好き

それ以前ならハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!?

 

7.帝一の國

漫画原作邦画としてめちゃくちゃできが良くて楽しい

変態仮面と迷ったけどこっちで

 

8.ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

めんどくさい泣き虫レオ様をブラピが興味なさそうになだめてるの良すぎ

 

9.密輸1970

去年みて一番おもしろかった映画

おばさんたちのパワーと友情かっこよすぎる、あとイケメン生存という露骨さも好き

 

10.トワイライトウォリアーズ 決戦!九龍城砦

今年みて一番おもしろかった映画(暫定)

アクションうまいイケおじ・イケメン乱舞ありがたすぎる

2025-02-20

ごんは生きてる

小学生の半数が、ごんぎつねを読んで、ごんが死んだという明確な描写がないため、ごんは生きていると考えている、小学生の読解力の低下が問題だって話。

いやいや、これを読解力の低下と結論づけるのは横暴だろう。

ごんは生きてるよ。

これがアベンジャーズなら確実に生きてる。他のヒーローの続編で生きてる可能性が匂わされたあと、「GONGITSUNE REVENGE」で奇跡の復活とげっから。見とけよ。

2025-02-19

anond:20250219144850

アベンジャーズとかXメンとかルパン3世とかキングスマンとかなのはとかマクロスとか、長寿シリーズならファーストと冠する作品はちょくちょく有るよ。

こうしてみると初代とファーストが指す作品が一致してるのは珍しいねファースト作品名で使われやすいから初代の呼称には適さない事が多いのだろう。

2025-02-17

マーベル映画フェーズ4から低迷してる」論に、異議あり

マーベルシネティックユニバース略称MCUが、アベンジャーズエンドゲームの後のフェーズ4から低迷してるって言われてるじゃん。

それに異論を唱えたい。

低迷の理由はいろいろ言われてるが、どこに理由を求めるにせよ、フェーズ4からうまくいってないってのは、マーベルないしディズニー自体も認めているレベルで、共通した見解である

でも本当にそうか?

興行収益世間話題度で言えば、不調になっていったのは確かにフェーズ4からなのかもしれない。

けど改めてラインナップを見ると、フェーズ3から陰りが見えてきてない?


フェーズ3の映画は以下の11作だ。

ビル・ウォー/キャプテン・アメリカ

ドクター・ストレンジ

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

スパイダーマン:ホームカミング

マイティ・ソー バトルロイヤル

ブラックパンサー

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー

アントマン&ワスプ

キャプテン・マーベル

アベンジャーズ/エンドゲーム

スパイダーマン:ファー・フロムホーム


シビルウォー、GoGリミックスインフィニティウォー、エンドゲーム、ファーフロムホームの5作はばっちりよかったと思うよ。エンドゲームマジで気持ち良かった。

でも残り半分って……どうだ?

まあブラックパンサー世間迎合して良作としてもいい。俺は、物語アクション面白さとしてはソー1作目よりチョイ上でアントマン1作目より下でネトフリデアデビルと同じくらいなのに、黒人ばっかのキャスト監督ヒーローやるのが歴史的にどうのみたいなとこで評価が加算されている、悪くはないがあんなに話題になるのは過大評価だろと思ってるが、世間を多少は信用して良作としよう。

でも他はどうだ?


街がめくりかえる映像が逆に壮大すぎて驚きがマヒする一方で実際の戦闘ではだいたい近距離の鞭と輪っかで戦うから魔法凄さがよくわからんDrストレンジ、トムホがキュートだしオリジン省略はいいのだがやはり1作目っぽい地味さがあってシビルウォーに顔見せしてた時の方が魅力的な感じがするホームカミング、俺は好きだが常に甘滑りしてるソーシリーズは3作目でも甘滑りしていて、アントマン2作目はむしろ2なのに1作目っぽい地味さがあり(1作目は、小さくなるというわかりやすいがどう戦うか想像しづらい能力と、知名度の低さからどんな性格や設定かわからないヒーローなことからくる新鮮さが良かった)、能力の規模が違いすぎてどうにも浮いてしまキャプテン・マーベル

ウィンターソルジャーシビルウォー、GoG、インフィニティウォーとエンドゲームという、本筋部分の最高クライマックスへの流れがめちゃおもろいかMCU全体に熱気があったけど、フェーズ4ではなくフェーズ3からすでに現在のなんか微妙MCUの芽生えはあったと思うんだよね。

つーか本筋アベンジャーズについても無印アベンジャーズエイジオブウルトロンはそんなに面白くないと思ってるし監督どっちもジョス・ウェドンだしジョス・ウェドンはその後DCに行ってジャスティスリーグをブッこけさせてハラスメント告発もされてるしいい監督じゃあないよな。

って、監督に着目しちゃうなら、面白い本筋の監督が全部ルッソ兄弟ジェームズ・ガンで、この三人が凄いんやないかーい。俺はアイアンマン3を撮ったシェーン・ブラックも好きだがまあ今更MCUに戻るよりは別のところでデカ活躍をしてほしい。


何の話だ? そうだMCUフェーズ4から微妙説への異議だ。

やっぱフェーズ3からなんか陰りがあったって思うわけ。

よく言われる、フェーズ3以降はエンドゲームが綺麗な終わりすぎて次が続かなかった、退場したキャラ匹敵する魅力の新キャラがいない、ドラマを作りすぎた、説教臭さがヒーロー気持ちさより勝ってきた、アイアンマン第一から10年やってんだから世間ヒーロー映画に飽きてる、大事新世代立ち上げ数作のプロモコロナストライキかぶってうまくいかなかったのがずっと尾を引いてる、マルチバーステーマにしたために何でもありで物語に驚きがなくなった、うんちゃらかんちゃらというのは付加的な原因であって、根本はつまらなくはないがそこそこ面白い程度の作品が3から増えてたこからだと思うんだよね。

特に3からの新ヒーローは、タイトル1作目はたいていパッとしないことをさっぴいても、2025年の今でもMCU内では強そうだけど当てにならない追加戦士ヅラって感じでフラフラしてるんだよね。それは強さの次元が違うからとか、北半球中心のアベンジャーズへのカウンターとして南半球のワカンダを代表してるからとか、ソニーとの権利が難しいとか、そういうことだけでなく単純な面白さやキャラへの愛着の持たせ方やその後の世界との関わり方がいまいちだったせいじゃあねえのかなあ。

2025-01-25

東京アベンジャーズやってるじゃん

なんでBGM流しながら殴りあいしてんの?

2025-01-12

映画興行収入相場

最近自分感覚が狂ってきてるので勉強し直す

(某映画記事で「7〜8億円は狙えそうだ」というポジティブな書き方をしているものがあったんだが、7〜8億って高いのか??と思ったのが動機

 

先にアメリカ感覚バグる原因の1つ

 

歴代ランキングアメリカ

1位 スターウォーズフォース覚醒 9.3億ドル

2位 アベンジャーズ/エンドゲーム 8.5億ドル

3位 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 8.1億ドル

...

10位 ジュラシック・ワールド 6.5億ドル

...

100位 アイアンマン2 3.1億ドル

 

2024年ランキングアメリカ

1位 インサイド・ヘッド2 6.5億ドル

2位 デッドブール&ウルヴァリン 6.3億ドル

...

9位 ゴジラxコング 新たなる帝国 1.9億ドル

10位 カンフーパンダ 1.9億ドル

 

ここから日本

歴代ランキング日本 ※洋画除く)

1位 鬼滅の刃 無限列車編 404億円

2位 千と千尋の神隠し 316億円

3位 君の名は。 251億円

ここらへんは社会現象と呼ばれるレベル

なお6位までアニメ

 

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

ここでようやく実写、6位からもずっとアニメ

 

18位 シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇 102億円

19位 踊る大捜査線  THE MOVIE 101億円

 

100億円の壁がよっぽど高いというのが分かるな

 

実写に限った歴代ランキング日本 ※洋画除く)

7位 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 173億円

17位 南極物語 110億円

19位 踊る大捜査線 THE MOVIE 101億円

20位 子猫物語 98億円

24位 劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 93億円

26位 天と地と 92億円

28位 永遠の0 87億円

29位 ROOKIES -卒業-

30位 世界の中心で、愛をさけぶ 85億円

32位 シン・ゴジラ 82億円

33位 敦煌 82億円

34位 HERO 81億円

...

40位 ゴジラ-1.0 76億円

42位 BRAVE HEARTS 海猿 73億円

43位 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ! 73億円

...

76位 変な家 50億円 

 

ここらんへん、つまり50億円を超えてくるあたりで「大人気」「名作」という扱い

見て無くても存在は知ってる人が多い状態だと思う

 

特に近年はアニメと実写で差があることが分かる

アニメニュースになり大絶賛されるレベルはおそらく80億円〜だが

実写ではそれが50億円〜で既に起こるようだ

記事がはしゃぎ始めるライン

 

2024年映画興行収入ランキング

アニメ、洋アニメ洋画邦画を分ける

 

日本アニメ

1位 名探偵コナン 100万ドルの五稜星 157億円

2位 劇場版ハイキューⅡ ゴミ捨て場の決戦 115億円

4位 劇場版 SPYxFAMILY CODE: White 63億円

6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53億円

11位 映画ドラえもん のび太地球交響曲 43億円

12位 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト 35億

14位 映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記 26億円

16位 鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ 23億円

18位 ルックバック 20億円

 

アニメ

7位 インサイド・ヘッド2 52億円

9位 怪盗グルーのミニオン超変身 45億円

15位 モアナと伝説の海2 24億円

 

邦画実写

3位 キングダム 大将軍の帰還 79億円

5位 ラストマイル 59億円

8位 変な家 50億円

13位 ゴールデンカムイ 29億円

19位 Mrs.GREEN APPLE // THE White Lounge in CHINEMA 18億円

20位 劇場版ドクターX 18.5億円(ただし12/6〜)

21位 室井慎次 敗れざる者 18.5億円

 

洋画実写

17位 デッドプール&ウルヴァリン 20億円

20位 オッペンハイマー 18億円

 

こう見ると、20億円弱を超えたくらいで既に話題作扱いなのだとわかる

ただし日本アニメで言えばそのボーダーラインが40億円くらいに上がるのかもしれない(ルックバックはちょっと例外だね)

ドラマ発の人気シリーズ20億円に届いていないが、これで成立していると考えると、相場感がおかしくなる

ビックリするのは最近洋画実写だね、ノーラン監督ですらこの位置

ちなみに、インセプション35億円、テネットで27億円だから、もう洋画国内相場は考えてもしょうがいか

 

日本映画海外での興行収入

去年、ゴジラ-1.0のアメリカでの興行収入が5600万ドルを記録し歴史的快挙だと話題になった(鬼滅の刃を超えている)

為替問題があるが、日本と同程度の売上を記録して快挙、というのが相場的にはわかりやすいかもしれない

 

日本国内洋画ランキング

邦画除いたもの

3位 タイタニック 277億円

4位 アナと雪の女王 255億円

7位 ハリー・ポッターと賢者の石 203億円

13位 アバター 159億円

18位 ザ・スーパーマリオブラザーズムービー 140億円

20位 トップガンマーヴェリック 138億円

22位 ラストサムライ 137億円

23位 ボヘミアン・ラプソディ 135億

24位 アルマゲドン 135億

24位 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 135億

24位 E.T. 135億

28位 ジュラシック・パーク 128億円

...

84位 ジュラシック・ワールド/炎の王国 80億円

...

97位 スパイダーマン 75億円

98位 インディ・ジョーンズ 74億円

 

こうみると、洋画は当たれば普通に100億円は超えるようだが

好みはハリウッド映画ディズニー、一部ファンタジーに偏っていて

それらが下火になったここ何年かは元気がないようだ

 

その他の参考例

例えばだけど

既にTV版でやったアニメ映画で、のタイプ

劇場版進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK 11億円

劇場版オーバーロード 聖王国編 8億円

名探偵コナン vs. 怪盗キッドTV特別編集版) 5億円

劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: 5億円

・五等分の花嫁 3億円 ※これは総集編じゃなくてラスト

コードギアス 奪還のロゼ 第3幕 1億円 ※これは違うらしい

 

個人的ニュースで見たもの

カラオケ行こ! 7億円

映画 からかい上手の高木さん(実写版) 5億円

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章 4億円

逃走中 THE MOVIE 3億円

スマホを落としただけなのに最終章 ファイナルハッキングゲーム 3億円

 

知名度があるタイプで完全新作ではない場合相場が3〜5億円あたりにあるね

実写で知名度がないまたはオリジナル場合、ヒット作でも10億円は大きな壁になってそう

 

まとめと雑感

だいたいの強引な解釈だけど(相場感なんてそんなもん)

 

アメリカ

・5億ドル超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・2億ドル超えれば年間TOP10に入る

 

日本アニメ

100億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・50億円超えれば年間TOP10に入る

20億円超えあたりでやや話題作かというレベル

・総集編的映画相場は数億円

 

日本(実写)

・80億円超えで社会現象的・化け物コンテンツ

・30億円超えればだいぶ良い方

・人気IPでも20億円割ることもある

IPなしだと20億円は大ヒット

・隠れた名作扱いで7億円くらいの位置

知名度ゼロからスタートなら10億円が壁になる、20億でヒット

・人気IPでない場合10億円未満でも内容を絶賛してる映画ファンが居るケースがある

 

日本洋画

ハリウッド映画ディズニーなら100億円超えても不思議じゃない

最近洋画には日本人が塩、相場形成できないレベル

 

知名度があるIPか、アニメか実写かで相当変わるなあ、相場形成しづらいよこんなの

そりゃ既存IP映画が作られるわけだよ

2023年にそこそこ話題になったオリジナル邦画+実写の「怪物」は20億円だった、ここらへん大ヒット扱いだもんな

 

動員数で考えると、1人2000円弱として

2億円 → 10万人強

20億円 → 100万人強

200億円 → 1000万人強

 

と考えると、まあ100万人動員できる時点でだいぶすごいよね、本来

コナンとかどうなってんの?動員数1000万人以上ってこと?

 

実写映画制作費について

調べたところゴジラ-1.0の制作費が15億円くらいで「低予算」ってアメリカで言われてたらしいけど

まあそうなるよな、この相場で50億円とかかけるのは無謀だ

邦画制作ランキングも調べてみたけど、昔なら50億円とかあったみたいだね

最近は15億円で高い方かな

でもそう考えると相場形成できるか

 

___

 

雑感その2

 

・え、今気づいたけど変な家すげー大ヒットじゃん、関係者は続編作れるよう雨穴さん拝み倒してるんだろうか?

・一応言うと、現代映画以外の収入もあるから興行収入だけで語ることはもちろん出来ない、あくま相場感を養いたかった

あくま相場の話だから、中身の話はしていない、個人的興行収入なんて半分は宣伝量だろうと思ってる。ただ、逆に言えば宣伝量=相場業界の規模感・勢いなわけで、無意味とも言えない

山崎貴監督ってすごい人だったんだな、ドラクエコケた人のイメージしか無かった、ゴジラは良かったよ

天と地と敦煌ってなんだよ、初めて聞いたわ

・今ブコメ見てたら「カメ止めは31億円」と見て「すごい!」と思えた、そうそうこう言うのだよ相場感。このくらいの数字で、あの盛り上がりってことだ

・何度考えてもコナンバグってるな、俺も次回は見に行こ、漫画は40巻まで読んだ

若者の中でハリウッド存在感を失ってることが分かる、ちょっと寂しい、今の高校生くらいはまだハリポタ世代なんだけど、中学生から下はもう本当に薄くなってる

・あれ、ディズニーもバフ消えてたりする?インサイド・ヘッド2が52億円っておかしくない?世界歴代興行収入ランキングアニメ1位だぞ?(17ドル

2024-11-08

過去におかずにした作品絵師さんが、アレなライター作品に参加して、買った作品でもう抜けなくなった話

音声作品業界の恐ろしいところは、

声優絵師の大半はフリーランス故に、一人でも関係者に嫌いなやつができてしまうといつ自分作品ゴミクズにされるかわからない」

「にも関わらず、悪徳商法顔負けの期間限定商法、特典商法がまかり通っている」

というところだ。

事件が起こったのは半年前。

とあるサークル主の声優さんにはお抱えのイラストレーターがいた。

今は、そのお抱えイラストレーターとは袂を分かっているからその声優さんには恨みがないのです。

ところが、そのイラストレーターが人気サークルから仕事をもらえなくなったことで、ところ構わず仕事を受けた中に…過去に私とトラブルがあったシナリオライターにこえをかけてしまったサークル仕事を請けたのです。

そのシナリオライターにとっては、初めての大手仕事ということで、宣伝も頑張った結果「ブロックしているのに目に入ってしまう」「目に入った結果、そのイラストレーター作品で抜けなくなった」という事態が起きました。

「そんなん言い出したら、自分と相容れない人がシナリオライターになった時点で、シナリオライター仕事を請けるほどたくさんの声優さんが嫌いになるんじゃないの?」

と思うかも知れませんが…声優さんはいいんです。

しろ、有名な声優さんを支えきれるほどシナリオライター作品を売る力がないか

「やったぜ!声優さんが高額なギャラを請求してるからシナリオライターが爆死しとる」

メシウマになれるからいいんです。声優自身がギャラを明確にしていることで、作品の売上を見れば「ライターサークルが、見合っているかどうか」がわかることで、声優を嫌いになることを避けられるのはありがたいです。

(まして、見合わない声優さんを起用して、嫌いなライター作品が出せなくなる方向に追いやられていく姿は、最高です。…まぁ、そのライターとの私的な付き合いをアピールして、出演してもない作品まで宣伝しまくってたやつは許してないけどね)

ところが…絵の場合って「明確に赤字黒字」がわからない上に、目はイメージ記憶するじゃないですか…。

から、「絵がそのアレなライターイメージになってしまったのはすごくヤダ」という状態で…当時はブチ切れて抗議のメール声優ともども送りつけましたよ。

作品買ってるんだから「お前のせいで楽しめなくなった」「表示されるたびに、イライラする」ぐらいに思うのは当然ですよね?抗議に意味があるかどうかはともかく、当時はそのぐらい腹が立ちました。

とはいえ

これ読んでる人の大多数は「お前精神状態おかしいよ」と思ってることでしょう。

だって自覚はありました。どこまで行っても悪いのはライターなのですから絵師声優にキレても、解決できる範囲は限られてきます

ところが、そのライターからされたことはそのぐらい納得のいかない理不尽なことだったのです。

ましてや、「見ないようにしよう」と心がけても、向こうからこちらのテリトリーに入ってきたわけですから「じゃあ俺はどうすればいいんだよ」とキレたい気持ちが湧きますよ…。

この二律背反の「どっちの言い分もある」という状態孤独感を感じていました。

今回の大統領選挙で、同じ目に遭う人がたくさんいたみたいです。

なんと、アベンジャーズ知名度を使って、ハリウッドセレブたちが民主党を訴えたのです。

https://www.youtube.com/watch?v=Jgnh28X4efI

オタク文化には「作品と作者は別物」という言葉がありますが…そんなもの理想論です。

作品を出す人間同意できない?楽しめなくなるようなノイズがあれば、多くの人は残念に思い、避けてしまうのです。

他人を嫌いにならないのが一番良いです。

好きだ嫌いだと判断しないのが一番お互いにとっていいでしょう。

ところが、どうしても納得いかんことは誰にでもあります

自分存在否定されたり、全く違う考えだったり、いくら検証しても正しくないことで虐げられれば…キレます

そもそもライター作品赤字続きで「そろそろマイナスイメージが、本人の力ではどうにもできない所まで来ている」ので…ライター自身もそろそろ退場することになるでしょう。

「これをやられたらずっと生き残ってしまう」という最悪のパターンはいくつか考えてましたが…私の想像の下をくぐり続けたので、そろそろみなさんも買いかぶりに気づく頃でしょう。

私が逆の立場だったら取るべき手はまだ少しだけ残ってますが…どれも取らないだろうなぁ…。

取れないから別の場所に逃亡しようとしてるのでしょうけどね。

これ以上被害者が出る前に、止まってくれるといいんだけどね…。

6桁7桁単位ダメージ受けてる人がいて、他人ながら見ていられないよ…。

私怨がある相手に加担したんだから因果応報」だけを思えるほど、今の私は性格が歪みきってない。

しろ、「儲かったり、楽しかったりする活動をしたかったはずなのに、それが続けられないパートナーを選んでしまってかわいそうに」と思っているぐらいだよ。

私の私怨とはまた別に、「赤字クリエイターに引っかかって活動が続けられない人」が少しでも減ってほしい。

増田書いてる理由はむしろこっち。

性格が私と合わなくても、その人がちゃん仕事して成功できて、必要とされてるなら、まだ「悔しいがこれも世の摂理」と飲めるわ。

ところが、その人を信じて仕事を振った人にすら負担を強いている現状はさすがに「うわぁ、俺と同じ被害者じゃん」ってなりますわ。

ほぼ全員フリー作品作り合う音声作品ならではの問題ですわ

2024-10-22

anond:20241021225653

主に都内歩道邪魔だなって思う人間集団をまとめてみた

これらをどうするかをトラバブコメで知りたい

歩きスマホ

道幅 2-3メートル

人数 1人

王道を往くお邪魔人間の基本系。競歩でもしてるのか?ってくらい歩くスピードの速いやつもたまにいる。

図解

| ◯ |

| ↓ |

| ↑ |

| 俺 |

前を通せんぼ

道幅 1-2メートル

人数 2人

まあまあ狭い道で2人がかりで通せんぼされると苦しい。

図解

|↑ |

|◯◯|

|  |

|↑ |

|俺 |

ガードレール入口 or 出口

道幅 2-3メートル

人数 2人以上

なぜかガードレール入口か出口で固まってくっちゃべってる謎のグループ邪魔入口でくっちゃべってる分にはガードレールの外に逃げたらいいからまだマシだけど一旦ガードレールに入ったあとの出口でおしゃべりされてたらもうどうにもならない。

前に遭遇したのは、ペットカートで出口を塞いでおしゃべりしてる二人組。アレはマジで邪魔だった。これの亜種でエレベーターエスカレーター入り口や改札前でやらかすグループがいるので度し難い。

図解

|  |ガードレール

|  |

|  |

◯ ◯

 俺

図解

◯ ◯

|   |ガードレール

| ↑ |

| 俺 |

飲み会終わりのお連れ待ち

道幅 2メートル以上

人数 5人以上

飲み会終わりで会計が済んでお連れが全員出てくるのを待ってる集団。とても邪魔性質上夜の21-23時あたりに出くわすことが多い。傾向として飲み屋は地下が多いイメージグループガッツリ固まってる。飲み会終わりだけじゃなくてこれから入店しようか迷ってるグループ入り口前でだいたい固まりがち。

図解

| ◯◯|

|◯◯◯飲み屋入口

|   |

| ↑ |

| 俺 |

横一列集団

道幅 3-4メートル

人数 3-4人

横一列に道いっぱいに広がる集団の基本系。邪魔。通りづらい。大抵皆さんお喋りに夢中なので前方に気づかない。

図解

| ◯ ◯ ◯ ◯ |

|    ↓    |

|    ↑    |

|    俺    |

アベンジャーズアルマゲドン、総回診、Gメン75

道幅 5-6メートル

人数 6-7人

横一列に道いっぱいに広がる集団の発展系。とても邪魔別に6-7人のグループじゃなくて、2-3人のグループ複数で歩いててもこのフォーメーションになることがままある。こんなフォーメーションになってることに気づかないくらい皆さんお喋りに夢中なので大変苦しい。

こんなのに出くわしたらもうどうしたらいいかからない。大門未知子マネは難しい。

図解

| ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ |

|       ↓       |

|       ↑       |

|       俺       |

2024-10-05

昔ばなしのお爺さんでアベンジャーズ作りたいんだけど

パっと思い出してもみんな善行ばっかりで戦闘シーンないか

花咲かじいさん→植物操るとかあらた生命付与とか

・笠地蔵→強力なシールドを生成展開

こぶとりじいさん→ふしぎな踊りで催眠をかける

くらいしか思いつかねえ

2024-08-24

アメコミ映画好きなんだけどヴィラン主役の作品が気に入らない

ジョーカーかめっちゃ人気だったけど、バットマン登場させずにヴィランだけ出すとか何が面白いの?って感じてしまって見る気すらおきない

別にジョーカーキャラ借りなくていいじゃん



まだスーサイド・スクワッドDCEUの枠組みの一つだからアリというかそういう切り口も良いかなって思えるんだけど


ヴェノムとかモービウスとか、SSUってスパイダーマンありきで成り立ってる世界観のはずなのに肝心のスパイダーマン未だでてこないし、そんな状況で悪役ばっか集めたりマダムウェブみたいな小粒なヒーロー映像化して何が面白いの?

ヴェノムはまだ知名度もあるからタイトルとして成り立つ気はするけど、モービウスとか作品面白さとか以前にスパイディとの因縁なんて皆無だしクレイヴン・ザ・ハンターだってPS5のゲームやってなけりゃ誰それ?状態だし、SSUのヴィランって有象無象すぎないか

DCマーベルももシェアードユニバースだのマルチバースだのでなんでも結びつけるのやめろよ

最初の頃は同じ世界観を共有してるってことでワクワクや期待感高まってたけど、作品を追うごとに、

もっと強いヒーロー居るのになんでそいつ呼ばないの?そいつ呼べば楽勝じゃん!”とか他のキャラクターの影がチラつくし、他の作品で未知の惑星だ量子世界征服者(笑)とかスケール広げれば広げるほど“あーはいはい今回はそんななのね”って感動とか驚きが無くなっていくわ

あとアベンジャーズ新作にロバート・ダウニー・Jr復帰することなんかより、今のアベンジャーズメンバーに誰一人として心惹かれるメンバーいないことのほうがビックリだわ


デップーウルヴァリンだけでいいよもう

anond:20240824082140

そんなこと言い出したら日本ではアベンジャーズスターウォーズも人気ないって話になるじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん