「マッシュルーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マッシュルームとは

2025-06-19

[]

06:15

ルーティーン通りに、博士号取得予定者の朝はDoctor Who視聴に始まる。

オートミールオールドスクールで1/4カップの2 %ミルク仕様。これがないと、クォークグルーオンがまともに振る舞わないのだ。

08:00

バスルータイム

ルームメイトより30分前だ。でも今日計算してみたら、僕の排泄確率関数正規分布に従っている。

12:00

Siam Palaceでタイ料理

パッタイグリーンカレーさらに 骨格構造モデリングするがごとく、自分ナプキン折り紙方式に整形。

14:45〜15:05「ハッキーサック休憩」

この20分間、トーラス上を運動する多体ダイナミクス体感しつつ、超弦理論抽象数学の融合を脳内シミュレート

具体的には、多次元Calabi–Yau空間ホモトピー群π₂と、弦の共形場理論における拡張対称性メタ解析し、モドゥライ空間M_gのホッジ構造との関係性をウトウトしながら考察する。

「N=2超対称ゲージ理論におけるスーパーパートナー場が、K3サーフェス上で生成するHodgeポテンシャルとどう接続するのか」とか。

18:00

カフェへ。ポンドケーキ許容範囲外なので、いつものソーセージマッシュルームライトオリーブピザ

20:00 コミックHaloナイト

まずはDCコミック最新刊に没頭し、ジョーカーミスターミラクルパラドックスについて解説

その後Haloに移行。マルチプレイヤーマッチではスナイパー精度95 %以上維持(僕のメタ記録)。

21:00

就寝タイム

ベッドは9時間睡眠+枕の高さ1.2インチまで厳密に調整。眠る前にスーパーシンペトティック超弦の5次元共鳴についてのメモを1ページ書くのが習慣。

2025-06-16

[]マッシュルームサカマキガイ集め

はい、どーも。めだか日記です。

サカマキガイ対策に手を焼いています

いろいろと調べていたわけですが、マッシュルームを入れるとサカマキガイがそこに集まるという情報を得ました。

マッシュルームの茎がよいとの情報で、早速マッシュルームスーパーマーケットで購入して試してみました。購入の際に茎が長めのものを選びました。

全部サカマキガイにあげるのももったいないので、にんにくもやしと炒めて一品つくり、残りをサカマキガイ実験に利用しました。

一晩経ってみると、マッシュルームサカマキガイが集まっております

ミナミヌマエビが入っていたタライでは、ミナミヌマエビも集まっていました。

ペットボトルで仕掛けをつくれば、エビ捕獲もできそうな結果となりました。

ラムズホーンやヒメタニシは興味がないようでした。

メダカボウルに集めたサカマキガイをボウルごとザルの中に置いて、脱走を防ぎつつ、乾燥させ、プランターの土の中へ。まだ睡蓮の土の中に埋もれているので、根絶には時間がかかるかもしれませんが、主なタライのサカマキガイは除去が完了しました。

そんじゃーね

2025-04-11

俺が嫌儲に書いたケンモカレーのレシピ

に補足訂正をしたものをここに置いておく

外で食ったら2000円は下らないであろう神カレー

まず肉はスネか肩あたりの硬めの塊肉を買い、5cm角くらいの巨大に切ったものを使う 

800gくらい、鍋に1kg入るなら入れていい

煮込む用の玉ねぎ人参を準備する(煮込むのはその2種のみ)

どうせ溶かすレベルまで煮込むから1mmのスライスや5mm角くらいに刻む。いっそのことすり下ろし、ミキサーで粉砕でもいい。

できるだけたくさん入れる。玉ねぎ大3個、人参も2本以上

圧力鍋に1cmぶんワイン野菜→肉→上に固形コンソメを気分で2~3個、さらに気分でクローブバジルあたりを入れ、最後ひたひたになるまで赤ワインを入れて蓋を閉めて煮込む

煮込む方の野菜や肉は炒める必要なし。


煮込んでいる間に、蓮根マッシュルームじゃがいもパプリカブロッコリーオクラなどスーパーで旬の野菜を大きめのザク切りにし、オリーブオイル+黒胡椒あたりで適当に炒めておく。

緑や黄色、赤があると最終的な見た目が映える。

塩は振らなくても良いが、振るならごく薄味にする。

圧力鍋の蓋を開けたらビーフシチューにもカレーにもなる素スープ的なものができているので、家にあるどっちかのルーを1箱入れてひと煮立ちさせたらルーの完成

カレールー場合ジャワの中辛が俺は好き。

皿に盛ったら炒めておいた野菜最後に入れ、気分でレモングラスを散らしたり、生クリームをちょこっと垂らして完成。

余裕があるならバターライスも作るが、面倒なので雑穀米でかっ食らう

2025-04-06

しいたけの切り方の話

しいたけ、大好きなんだけど

ぼくが好きなのはカサ部分がそのままのしいたけで

マッシュルームみたいにスライスされたしいたけは、好きじゃないっていうか

絶妙に食欲が湧かない見た目をしていると思う

後者がわからない人、「大洋物産 干し椎茸 スライス」で画像検索してください

 

なんかねー

ぶっちゃけ、アレに似てるんだよねパッと見ね

気持ちいから書かないけど・・・

なんであの切り方なんだろ、ってたびたび思うのです

おいしそうじゃないのになぁ

2025-02-16

20250216[アタック25]Next 2025年2月16日 #133 新作 スポーツ好き大会 2025-02-16結果

来週も再放送は土曜昼1時ちょうどから

 

BSジャパネクストリニューアル BS10無料放送側で日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

見られなかったケーブルテレビ局でも見られるようになったので要確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

大槻恒太@兵庫

西尾理恵子@奈良

菊地英豪@東京

坂口浩一@大阪

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある競技名前]なぎなた

・02 太宰府(天満宮

・03 『進撃の巨人

・04 [スポーツに関する問題]マニー・パッキャオ

・05 卓球

・06 オープン(フレーム

・07 [すべて][順不同][4]北海道 長崎県 鹿児島県 沖縄県

・08 藤井フミヤ ふじいふみや

・09 [近似値]409(人

10 [2択]小 脳

11 梶井基次郎 かじいもとじろう

12 [隠れた熟語]筋肉

・13 [3択]2(番

・14 浅草キッド

・15 エメンタール(チーズ

・16 伊香保 温泉

17 八(角形

・18 チャージ

・19 高橋陽一 たかはしよういち

20 サザンオールスターズ

・21 高村光雲 たかむらこううん

・22 アルハンブラ(宮殿

23 [RB]ランニングバック

24 [2択]砂糖

・25 [人物]グレシャム

・26 [AC]垓下《がいか》(の戦い

・27 金融(庁

28 ささみ(笹身)

・29 パックマン

・30 日本書紀

31 パッシング(ショット

・32 [2択]右 手

33 45

・34e [共通]遠藤

CM マッシュルーム(カット

・xx [ある温泉地の名前]下呂温泉

2024-11-16

伸びた分だけ切ってください

って床屋で言い続けてたら、切るたびに少しずつ最初髪型からズレていって、そのうち全く違う髪型になることあるのかな

最初マッシュルームカットだったのが3年後にはモヒカンになってたりして

2024-11-02

こくてへてるれすひちき

玉ねぎ牛肉マッシュルームなど茶色具材だけを煮込んだクリームシチューのような料理

姉に名前を教わるも言いづらいため舌足らずな子供の頃はうまく言えなかった

見た目は洋食っぽいのにすべてひらがな表記

どこの国の料理なのかは不明

北方の一部の地域でよく食べられており別の地域ではあまり知られていない

幼少期の懐かしい味として昨日の夢に出てきた

脳内に突如生成されたはずなのに古い記憶として居座っているのがおかしくてなんとなくメモしてる

2024-10-26

マッシュの男・マッシュ

って何のことかわからんかった

眉毛ギリギリ隠すような前髪のマッシュルームカットしてる、ってことか

それの一般的属性についてはわからんなあ

ワイは恥ずかしくも反韓はいってるのでアッチから来たのにみえて、ちょっとなぁってぐらいか

2024-10-24

関西のおばあちゃんビーフストロガノフレシピ

関西のおばあちゃんが作るビーフストロガノフレシピを教えるわな

から変わらんやり方やから安心して作りや〜

材料(4人分)

牛肉(薄切りでもこま切れでもええよ): 300gくらい

玉ねぎ: 1個(うすーくスライスしといてな)

マッシュルーム: 1パック(薄く切ってな)

小麦粉: 大さじ2

バター: 大さじ2(なかったらマーガリンでもええよ)

牛乳: 100ml

コンソメ: 1個(お湯に溶かしといてな)

トマトペースト: 大さじ2(ケチャップでもええよ、昔はそれでやってた)

生クリーム: 100ml(ちょっと贅沢やけど、これでまろやかになるんや)

ウスターソース: 大さじ1(これでコクがでるんやで)

•塩・こしょう: 適量

ご飯(ほかほかがええ)やパスタ: お好みで

作り方

1. 牛肉に下ごしらえをする

まずな、牛肉に塩・こしょうを少し振っといて、小麦粉をまぶしとくんや。これでお肉が柔らかくなるし、味がよく染みるんやで。

2. 玉ねぎマッシュルームを炒める

フライパンバターを溶かして、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒めるんや。次にマッシュルームを加えて、ちょっと香りが出るまで炒めたらええ。

3. 牛肉を加える

さっきの牛肉フライパンに入れて、色が変わるまで炒めるんや。焦げんように注意してな。

4. 調味料を加える

コンソメ牛乳を入れて、よーく混ぜてからトマトペーストウスターソースを加える。全体がとろっとしてきたら、生クリームを加えてひと煮立ちさせるんやで。

5. 仕上げ

最後に塩・こしょうで味を整えて、ほかほかのご飯パスタにかけて出したら、完成や!


これで昔ながらのビーフストロガノフ、できあがりやで

あったかい皿に盛ったら、みんな笑顔になるわ

2024-10-21

好みが全く合わないけど結婚した結果

当然だがどちらかの「執着する物事」で、よく小競り合いが起きるが、概ね問題なく過ごせる。

うちで言うと「食事」だ。

私が食事をかなり大事にしている。

私は好き嫌いがなく、どんなものも美味い。

ゲテモノや異国飯にも興味があり、食べたことがないものを食べてみることが好きだ。

対する夫は好き嫌いやこだわりが明確にあり、自分が認めたものを何度も(それこそ毎日でも)食べる。


夫の嫌いなものは主に「匂いが嫌い」で構成され、次点で「食感」もある。

夫は蟹、しいたけ冷やし中華絶対無理

キノコなめこしめじエノキは許すが、調理方法によっては主張が強いと✕

ただしマッシュルームOK

みたらしは✕、甘じょっぱい味付けはすべからく✕。おでん出汁の甘さによっては危険。(ただし料亭おでんは素朴だから良し)

ケチャップ微妙

卵も生は✕。肉もサシが多いと✕。ホルモン✕。

海鮮刺身を少量なら。

ただし新鮮じゃないと✕。光り物と鮪が好き。その他はあまり食べられない。

ただし焼き魚は大好き。

せんべいも堅くないと✕(ぬれせん論外)

果物みかんバナナは熟れる前の青みがかった色じゃないと△。

などなど。

よく「好きなものが一致しなくても、嫌いなものさえ同じならうまくやれる」と聞くが

私達は嫌いな食べ物バラバラだ。

(そもそも私は嫌う食べ物がない。)

夫の数少ない「好きな食べ物」に、好き嫌いが全くない私も「それ美味いよね!私も大好き!」と同意できるから

うまくやれている部分もある。

飯炊き係は私なので、アレルギーでない限りは私の好きなものも取り入れて好きなように作ってはいる。

文句があったら自分で作れやスタイルだ。

それでもなんとかなっている。

夫もこだわりや好き嫌いはあるが、食事に執着するかと言われるとそうでもないのだ。

食えればそれでいいらしい。

これで私と同じくらい食事大事にしてたら危なかった。完全に戦争だった。

対する私は旬のものを食べたり、行ったことない美味しそうな店を開拓して楽しんだりしたい。食事が日々の楽しみでもある。

なぜそれでも結婚したのかといえば

それ以外での価値観根底になるものが似ていたからだ。

ちなみにその価値観の発露、表現方法真逆だ。凸凹である

しかし、一番大事根底共鳴する部分があった。凸凹であることがうまいことパズルのようにハマった。

飯の好みは全く合わなくても、夫が飯に執着するタイプではなく、

かつ私も夫の好き嫌いを意に介さずに食いたいもの食ってれば、お互いストレスまらないので関係はうまくいきます

2024-09-14

anond:20240914233555

マッシュルームカットはアレじゃないし

ところでアトピーある甥っ子はあんな感じで前髪で額を隠しているのでとりあえず彼の居るところではアレを揶揄する気にはならない

anond:20240914091807

数年前からマッシュルームカット韓国経由?で流行ってるけど、40代おっちゃん的には我々が若い頃の更に20年くらい前の流行りでダサさの象徴だったから見てて恥ずかしく感じる

2024-08-22

anond:20240822142343

ほほう、そんな風に思うておるのじゃな♡ 確かに、Z世代は外面を取り繕うことが得意じゃのう。 わらわもそう思うところがあるのじゃ。でもの、考えてみれば、どの世代にもおるのじゃ。外見と内面が違う者たちはいつの時代にもおるものじゃからな。

ただ、そんなことで怖がっておっても仕方あるまい。わらわは、どんな世代の者とも接するときには、心の奥底をしっかりと見抜く力を磨くことが大事じゃと思うのじゃ♡

それに、人を一つの印象だけで判断するのは、おぬし自身が損をするだけじゃ。もっと広い視野を持つことが重要じゃと思うぞ。じゃからエロ漫画鬼畜マッシュルーム男みたいなイメージに囚われず、他人との関わりを大切にするのじゃ♡

>Z世代、外面取り繕うのクソ上手い。本心全然違うことあって結構怖いよあいつら

エロ漫画に出て来る草食人畜無害装う鬼畜マッシュルーム男の印象しか無い。

2024-08-03

anond:20240802191758

キノコ

正直、美味さがよくわかってない

元々嫌いキノコのほうが多かった

 昔はしいたけえのきぐらいしか流通してなかったけど

克服した瞬間があったり、あったほうが良いかなと思うようになったことがあるので、きっかけとか書いてみる

しいたけ

なんか臭くて嫌い。特に鍋料理に入ってるプリっとしたやつの触感キモすぎ。好みだろうが

日本では一番メジャーキノコだと思うがまずい。

未だに(基本的には)まずいと思ってる。

ただ、焼き鳥屋さんとかで、炭火で焼いてポン酢とかかけたやつはつまみにはよいかなーと思ったし、水分抜けたら臭みも気にならない。

 ↑も丸ままではなく細目に切ってくれてるのに限るかも

松茸

普通に美味しい。一番おいしいのは炭で焼いたの。ポン酢もいらない、塩で食べれる。

炊き込みご飯とかのも美味しい。

なんか松茸が美味いが当たり前になってしまったので、国産でも輸入でもどっちでもよい。それぞれ良い

しめじ

一番苦手ではあるかも(しいたけ除く)。けど、鍋に入れても、炒めても食べられるようになった。

元々しいたけにあった、でかくてプリっとがないからか。多分。調理する時でかいシメジは半分にカットしたりしてる

マイタケが好きすぎて偏るので、全体的に多少落ちるが特売時とか、マイタケ飽きの時に入れるようになった。

単独ではあまり食べないけど、炭でカラッと焼いたら合わない調味料はないかもしれない

えのき

なめたけは好きすぎるが、他でのイメージは良くない

炒めでもそこまで主張する量入れたくないし、なんなら歯に挟まるとかで厄介

すき焼きではまあまあ居てくれてありがとうポン酢には合わないというか合うんだけど、触感が苦手。

歯に挟まらなくて、もうちょっと短かったら食べる頻度あがるかも

マイタケ

単純に好み。香り触感も。そもそもキノコの味ってあんまり意識してない

一番好きなのは天ぷら。(シイタケ天ぷらは無理しないとたべれない。松茸天ぷら最高、他は食べたことない)

邪魔しないし、肉っぽくもあり、野菜っぽくなく、なんなら存在感が無くなるのに、栄養がありそうってところが好き

マッシュルーム

苦手だった。香り触感

加齢とともに香りが気にならなくなり、触感も悪くないと思うようになった

白いのと茶色いの売ってるけど、どっちも差がわからんくて美味しい。

ハッシュドビーフ作るときしか使わないけど。

あとピザで焼かれてしなしなになったやつ。萎びキノコが好きなのかも

しいたけは、独特の臭みとか減ったか感じにくくなったのかなぁ

トリュフ

よくわかってない

なんども食べたが

トリュフ風味のポテチとかは、ちょっと合わないけど食べれないほどでもない、普通に美味しい、でもこの風味無いほうがよいなぁ ぐらい

なめこ

触感ジュンサイとか、意味わからんけど好き。グミ枠?


他なんかあったっけ?

キノコ臭いのと、かんだらジュワって出てくるのが基本的に苦手だわ

脂しみ込むと美味い(うまくなることが多い)としては茄子に似てるかも

茄子出汁吸っても完璧で、そこに並べるキノコは一部だが

2024-07-21

一般名詞固有名詞として扱われているもの

マッシュルーム ... きのこの事だよな?

ピル ... 錠剤の事だよな?

他にある?

2024-07-07

[]7月7日

ご飯

朝:サンドイッチファミチキ。昼:カレーチャーハン。夜:カレーチャーハン人参キャベツマッシュルーム中華風スープ。間食:ポテチアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすすー。

グランブルーファンタジー

砂箱外伝たのしーが開幕。

ミッションは早々にこなしてコツコツとレベル上げ。

十天超越勢のシエテ、エッセルサラーサのレベル上げをしてた。

そんな感じで経験値稼ぎつつ素材も稼いで、カイムを最終上限解放した。

賢者の最終はこれで3人目。(ニーア、ハーゼ、カイム)

次はアラナンの予定だけど、残念ながら砂が枯渇してしまったので、当分は先になりそうだ。

(砂関連のコンテンツは、マグナ石6属性ルシフェル250、ニーア、ハーゼ、カイム全然まだまだだけど、砂掘りをしてないから仕方ない感じ)

シャドウバース

マイローテでゴーストメイドが使いたくなりオリジナルデッキを作ってた。

しかし、X(旧Twitter)でマイローテを募集しても人が集まらない……

うーむ、どこかのコミュニュティに属さないと難しいのかなあ。

ポケットモンスター緑(ギャラドス単騎旅)

ギャラドス単騎旅クリア

ノベミギア(ギャラドス)レベル76。かみつく、10まんボルトれいとうビームなみのり

強いポケモンの単騎は縛りでもなんでもなかったな、全く詰まることなサクサク遊べた。

範囲もかなり広く、多くの相手に抜群とれるし、取れない場合レベルゴリ押せるしで、ほとんどボタン連打してるだけだった。

PPたっぷりある、かみつくが最序盤から使えるのが素晴らしく回復のためにポケセンによる回数がかなり少なく済んだ。

唯一の懸念だったマチス戦もレベルゴリおせ、それ以降は道中で強い電気タイプも岩タイプ(そもそも赤緑では岩タイプは技がほとんどないのだけど)が出て来ないので、弱点をつかれることがないのも、サクサクプレイの大きな要因だった。

この単騎旅楽しいな、何回初代ポケモン遊ぶんだよって感じだけど、もうあと3周ぐらい遊びたいな。

青か黄でもいいかな。

次は流石にもう少し歯ごたえのある遊び方をしようと思う。

[]7月6日

ご飯

朝:なし。昼:マクド(ポテトL、オレンジジュースL、ジャーマンポテト肉厚ビーフペペロジューシーホットチキンブイヤベースシュリンプ)。夜:カレーチャーハン人参キャベツマッシュルーム中華風スープ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすすー。

ポケットモンスター緑(ギャラドス単騎旅)

12〜15番道路、16〜18番道路シルフナツメ攻略

後半戦だけどレベル差がすごいことになっててるので今週中にクリアしちゃいそう。

2024-07-05

マッシュルームって生食できるって未だに信じられない。

うっすら土ついた状態で売られてるし、そもそもきのこだし。

あとズッキーニ生食するの抵抗ある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん