はてなキーワード: 衛星画像とは
AIで衛星画像から土地用途を判別、市の税務職員らチャットGPTで自作…30分の1の費用(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/aa382ac1db5a4fc8f1f9b33bea68dd2858c84df4
jtw 安定の「作った人の賃金無視」&「運用保守コストは考えない」&「人が変わったら運用できない」ネタ。何度でも繰り返される。犠牲になる職員に哀悼の意を。
過去10年間で最も保護率が減少したのが愛知県知立市で58.9%減。次いで岡山県美作市51.1%減、香川県善通寺市51.0%減。
https://www.washingtontimes.com/news/2024/sep/30/sunken-chinese-submarine-was-new-hybrid-nuclear-co/
By Bill Gertz - The Washington Times - Monday, September 30, 2024
Defense analysts at the Pentagon assess the new Zhou-class attack submarine that sank near Wuhan is “a new class of nuclear submarine that is similar in size to PLAN conventionally powered submarines, but with a small nuclear reactor,” a U.S. defense official said, speaking on background.
その可能性はある
The new Zhou-class submarine was confirmed by the Pentagon last week after one of the boats was seen in satellite images partially submerged beside the pier as the result of an unknown mishap.
「partially submerged beside the pier」な衛星画像はない、存在するのは艀船の写った写真だけ
浅い長江で沈んだのなら艦影くらいは写ると思うし、あのでかいのを釣り上げるのは時間かかるからその画像があるはずだが、それがないのでずっと腑に落ちない
“As such, we do not know if the submarine reactor was fueled at the time of incident, or if it is going to be relocated to a known nuclear-certified facility for its initial fueling, such as Huludao shipyard, which has built all previous PLA] navy nuclear submarine classes,” the official said.
後者はねえだろ
進水後にはるばる遼寧省まで運んで核燃料入れるとかは99.999%ねえだろ
本当にU.S. defense officialなの?
https://www.defenseone.com/ideas/2024/10/chinas-sunken-nuclear-sub-was-likely-nothing-sort/400001/
By J. Michael Dahm and Peter W. Singer - October 2, 2024 02:04 PM ET
The ICBM test reminds us of a similar media frenzy sparked by a dubious claim earlier this year. In January, Western media aired claims by unnamed U.S. officials that corrupt PLA officers had filled their missiles with water.
The reporting seemed to be unaware that the Chinese term 灌水 (guànshuǐ), which does mean “to pour water into” but also references unscrupulous butchers adding water to meat to increase its weight and price, used metaphorically to refer to corruption.
Yes, the PLA Rocket Force has experienced a crisis of corruption. No, they do not fill their missiles with water to cover up that corruption.
そうなんよな
あのときも匿名の国防総省関係者が情報源で日本のメディアでも無批判で報道されたんだよね
「ミサイルに燃料ではなく水注入? 汚職疑惑の中国ロケット軍 米報道」って
This story also underlines a larger problem in Western media reporting on China’s military in recent years: too often, it swings between two extremes that portray the PLA as either comically inept or ten feet tall.
それなあ
わからん🤣
沈んだのは本当としてもほんとに原子力?
武昌造船所には渤海造船所にあるような核燃料保存施設が確認されてなくない?
でも通常動力型潜水艦に小型モジュール炉をディーゼルエンジンの代わりに積むとかいう話もあるし、だったら原子炉を他で作って持ってきたとかも?
前回と大して変わらないなあ
正直眉唾っぽーい
掲示板に以下の引用文を書いたらいろいろ文句を言われてむかついた。
句読点や文の区切りを意識すると読みやすくなるといったって、お前らが書いてる文章と比べて読点の量やタイミングや文と区切り方と差なんてねーじゃねーかと大概的外れに感じたが、なにに比べても圧倒的にむかついたのが「頭の中と文字が上手く繋がらないんでしょ。よくある発達さん」というもの。まあとにかく引用する。
気象予報するには予報士受かった程度じゃ全く足りず大学で気象学なり地学専攻してないときついと前スレにあったけど、逆にそのあたりの学士どころか博士さえ予報士資格を確実に取れるかといえばかなり微妙なところあるんじゃないの?と思う
大学で学べば解析学なりテンソルなりの知識を授かるから物理現象の数式化によって数値予報モデルを作れるようになる、つまり機械に予報させるスキルは身に付くことになるだろうけど。
まあ衛星画像から雲の存在高度や厚さを答えろみたいな問題ならさすがにパターン化できるけど、時系列ごとに並べた予想図を使って予想を答えろ的な問題は全然無理。
この日時までの部分を含めていいのかとか、微妙にこの県も含まれてる気がするけど含むべきかとか、そのあたりかなり曖昧で、少なくとも私は解くごとに間違える
むしろ物理現象の数式化というスキルと比べても予想図の解釈とかいうのはチャート式みたいに言語化して教えられない主観的なセンスによるところが大きすぎる。たとえるなら株のチャートを見てこの株は上がるか下がるかみたいなデイトレのスキルに似てる。あれもだめなやつはどんなに練習しても次の一回で大損する選択をしかねない。
実技の参考書持ち込み可でも50点も取れる気がしないから、大学行ってりゃ受かるとかいうものじゃないと思うんだがどうだろう?真鍋叔郎氏でもある意味で落ちるんじゃね?
「頭の中と文字が上手く繋がってない」などと言うからには、批判先の文章が日本語として体をなしてないはずだ。
しかし別にそんなことなかろう。むしろ山田悠介より全然ましだと思う。これがたとえば日本語学びたての外国人が書いたかのような文章に見えるだろうか?
頭の中と文字がつながらないとはやや専門的に言えば、内言を同じ意味を持つ文法等がまともな日本語に変換できないということを意味するが、俺自身が発達だから知らんが別に字面からそんなふうなことが起こっているようには見受けられない。
サハ共和国のチェルスキーとチュクチ自治管区のセリスコエ・ポセレニエ・ヴァエギという場所に行きたい。調べてもほとんど何もでてこない。観光地でもないが、どういう生活を送っているのか現地の人に聞きたい。
https://www.google.co.jp/maps/@69.0073597,159.9672608,51259m/data=!3m1!1e3
Googleマップでセリスコエ・ポセレニエ・ヴァエギを拡大してもぼんやりとしか見れないが、ロシアの衛星画像のページで見ると鮮明に確認できる。
セリスコエ・ポセレニエ・ヴァエギはどうやらトナカイの放牧をしている先住民族が住んでいるようだ。
https://anadyr-mr.ru/region/inform/vaegi.php
こんなご時世じゃなくても、きっと行くことは無いと思うが、死ぬまでに一度は行ってみたい。
文化人×過酷ロケ 山里亮太のクイズ!?まさかのバーサーカー@大阪チャンネルを見ているのだが、
山が「立ち入るべからず」と伝えてる様な感じがするわ…。
それを敢えて登る人間のイカれっぷり(しかも、のっぴきならない理由ではなく、趣味として)
こんなん登るの罰ゲーム以外の何者でも無いだろう。
山なんか遠くから見とけばいいんだ。なんなら衛星画像で上から眺めろ。
ほんと、山嫌い。
高校で地元のクソ山登山した時、登りながら「絶対に大平までで引き返そう」と思ったのに結局登りきってしまった。
すれ違う下山客に「あとどのくらいですか」と訊きまくって、正直に答えてくれる彼等にがっかりしまくったわ。
つーかね。
3時間掛けて登った山を、崖を滑り降りる様に30分で駆け降りる阿呆工房どもがウザくて仕方ないんだ。
怖い!!馬鹿野郎!!!死ぬならお前らだけで死ね!!!こっちは人間だぞ。ウマでもシカでもねーから鵯越の逆落としは無理なんだよ!!
ほんと、登るだけ登って頂上からヘリで降りるとかなら何とか頑張れるんだが。
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/351643v2
正確に読解できていなかったら申し訳ない
管理されなくなった竹が他の植物の生えた地域に侵略していくことが問題となっている。
この問題に対処するには、竹の移動を経時的に追うこと、または、侵略しているかを判別することが求められる。
本論文は、この問題を解決するために、Deep learningを用いて衛星画像データを竹とそれ意外に識別を試みる。
画像はGoogle Earthから取得し、著者らが3種類のTag付けを行った。このデータを元に学習を行った。
ただし、衛生画像を撮影した時期によって、精度が著しく損なわれるので、現時点では経時変化を追跡する課題は解決されていない。
竹林が徐々に他の植生の場所に侵略している。この問題を解決するために、まずどこに竹が生えているのかを識別するのがこの論文の目的。
この課題を解決するためにGoogleEarthの画像は適切なのか?言い換えれば、課題に対するシステムの必要要件が記述されていない。
この論文で提示している問題は、植物の侵略を判定する識別器をつくることである。故に、竹やぶと建物の境目になる部分が正しく識別されていることがこのシステムの必要要件である(多くの範囲が正確に識別されることは目標ではない)。
よみました
うーんと、衛星画像の解析の担当の先生?の所属先の大学のブログを読むと、次のようにありますね。
For now, they will continue their research to confirm if this site was once the spot of a Mayan settlement.
They would like to visit the site one day if funding is available. The site is about 100 kilometres from the closest town, which is perhaps why no one else discovered it.
“It’s right in the centre of the jungle. It’s like an Indiana Jones expedition,” Dr. LaRocque said with a laugh.
”今から、彼らはその場所(this site)にマヤ文明の建造物があったかどうかを確かめる研究を継続する予定です”
確実な実地の検証は、お金が集まってからということかね。最寄りの人の住む都市から100キロ離れたジャングルの中を調べるからインディージョーンズの冒険のようなもの、とかって。
だから、マヤ文明の専門家の話のように『休閑地のトウモロコシ畑と主張してもいい』し、15才の少年とカナダの大学の先生達のように『マヤ文明の跡だと主張してもいい』が、両者ともに根拠がない、という状態のようですね。
シュリーマンだって、素人ながらギリシアの古代遺跡を発見したのだから。
まだ、何も言えない状態ではないのかな?
加えて、マヤ文明の専門家が、論文ではなくてFacebookで発言しているのならば、私的な意見として言っているだけではないか?
ただし、グーグルアースで全く見えないかというと、それは何とも言えません。過去の衛星画像などを張り合わせたものがグーグルアースの画像とされています。リアルタイムで見えることはなくても、過去の画像があれば、原理的には見えるかもしれません。実際に福島第一原発事故の映像は、グーグルアースで鮮明にみることができました。
それがどういう理由かは、わかりませんが福島第一原発事故の映像を撮ることができて、東シナ海でできない理由は私もわかりません。
いや、そりゃ対象が固定されているか動いているか、というだけのシンプルな問題なのだが、誰かもうちょっとまともなアドバイザは周囲にいないのか?