はてなキーワード: 介護とは
都内の大学通ってる大学生だけど、最近おっさんってダサいなって思うことが増えた
なんでおっさんがダサいかって色々理由あるけど、まずはあれだよね、見た目がかっこよくない。老けてたりデブだったりハゲだったり、見苦しいことこの上ない。よく外で歩けるよねそんなダサい見た目で笑。服とか髪型もダサい人が多い(無理に若者のファッションに合わせようとしてるのもそれはそれでダサい)。
あとおっさんの人生ってつまんないんだよね。だってもう残りの人生のイベントって親の介護と自分の老化と死しかないわけじゃん。これからなにかワクワクすることなんて何もない。ただ劣化していくだけ。何が楽しくて生きてるの?笑。子供いたらまた違うのかな
体力ないのもダサいよね。津波とか来た時私ならダッシュで高台まで逃げれるけどおっさんってそういうのできないよね。なんなら階段登るだけでもしんどそうな気持ち悪いおっさんいるし。
認知症あり父母と同居の住民税非課税世帯の男性というのは、婚活ではまず相手が見つからないと思われる。
類似の難ありの年上女性とならマッチするかもしれないので、その線で相手を探しては?
難ありというのは、犯罪者とか借金持ちの家族がいたり、親がヤバめの宗教入ってたり、増田と同じように介護や看護で稼げない、等々。
なお、女性の年収中央値はどの年代でも330万円くらいだったはず。400万以上稼ぐ女性は女性の中では好条件の方なので、増田とはまずマッチングしないと思う。年収250〜300万円もあれば御の字かな。
増田と結婚したい、通いでいいから各々の家族は各々が責任持つってことで
できるところは共闘してたまに励まし合う結婚生活しないかっていわれて、嬉しい?
もし嬉しいなら結婚できるし、
されたらいやなこと押し付けようとしてるなら無理だよ。
自分が言われたら嬉しいか、もしどこかの条件を変えたらありになるか
例えば「毎日自分を心から全力で褒めてくれて、気分を明るくさせて自信をくれる人なら、ありかな」と思えた、じゃあそういう人間になろう、みたいなね。
お金なくても魅力なんてつけられる。
うちは短命家系で、75まで到達せずに死ぬ人間が多い。そのおかげで介護に悩まされたことはない
体が丈夫で先に頭が壊れてしまう家系の話を聞くと悲惨だ。うんこを壁に塗りたくる父を娘が介護しているという。人間そうなったらおしまいだね
なので人間が最後に子供にできる最大の愛情表現は、ボケる前に死ぬこと。頭がしっかりしていたらまだ子どもに感謝を抱けるからいいだろうけど、ボケたら何もかもおしまいだ。だからその前に
それ、町→市とか、NPO→一社とか、単純に置換したっぽいフェイクを除けばだいたい合ってる。
ワイも当時こいつ絶対仕事できるだろうになんでこんな所にいるんだよって思ったもんだったが。
それこそ、町営のプロジェクトが終わったので転職ですとか言えば転職は容易だろうに。
て、こんな風に見えてそう。
地獄。
別の増田が介護離職するなと書いているのを読んだのを思い出した。
正直増田の収入だけで夫婦二人生活していけるだけの算段がないとまず結婚は無理だとと思う。
そして、自分の親の介護は自分がするつもりとのことだけれど、増田が介護に割かれることで、夫婦の時間、家事や育児にかけられる時間は必然的に減る。
時間だけではなく、増田の体力もそれだけ減った状態でのスタートになる。
いくら増田が自分で面倒を見ると言っても、それで無理なところが出てきて、どうしても結婚相手に迷惑をかけることになると思うんだよな。
何十年も連れ添った末で結果そういうことになるとか、増田嫁が全く働かないでいいほどの収入があるとかなら、介護が必要な親がいる増田との結婚はあり得ると思う。
そうじゃないと、増田みたいな条件は普通ははじくんじゃないかなーと思った。
介護の件は関係者が詰めてるところであれやこれやと引っ掻き回さないように遠方者は日頃からのやりとりが大事だよね。
被介護者本人や近しい周囲が時間をかけて合意していたことをいきなりでてきて反故にするやつ。
「カリフォルニアから来た娘症候群」 「シカゴから来た娘症候群」
日本だと「東京から来た息子症候群」 「ぽっと出症候群」といった名称らしい。
心理的には、疎遠だったことで健康な頃とのギャップが信じられなかったり、
10月末に母が死んだ。もう10年以上認知症を患い最後は脳梗塞で体が不自由になってから癌が見つかり、1年後に亡くなった。
父も体が不自由だ。なので母の食事や風呂の世話をし、最後は寝たきりだったので排泄の始末もした。中途半端に動ける時期は自力でトイレに行っては便器にオムツを捨てて何度も水浸しにした。記憶が1分持たないし判断力もないので、基本何もできないのである。
介護サービスの人からはここまで世話のできる人は滅多にいないと慰められたが、もっと楽にしてやれたんじゃないかという後悔が今もある。
ところで父はなぜか正月が大好きで、年末になるとソワソワしだす。喪中だから特別な料理はなしと伝えていたがグズるのでお汁粉くらいは出すことになったが、ウキウキが止まらないらしく今日になって正月用の料理は買い込まないのかとまた聞いてきた。
喪中だつってんだろと言っても「まったく、困ったやつだなあ」みたいな態度で聞く耳持たない。
しょうがないのでおせちを作ることになったが、父のことがよく分からない。
まあ昔からクレーマー気質で出禁にされた病院や小売店がたくさんあったり、酒飲んで暴れたりして理解しがたい人ではあったが家族を失った感情は共有していると思っていた。今はちょっと疑ってる。
なにが不可解かって、明らかに苛立ってる子供におせち作らせて、妻が死んですぐに正月を楽しめるその神経だよ! あけましておめでとうじゃねえんだわ!
ただの愚痴ですんで説教とかいりません。もし読んでる方がいらっしゃったら「わかるー」とか「それな!」とか書いてくれると嬉しいです。
つーかなんでそこまで父母の介護を自分でやることに固執するんだ?
自縄自縛になってるだけに見える。
家出ろよ。もう10年以上そんな生活してるから現状が当たり前になりすぎてるからおかしさに気づいてないのかもしれんが。
じっくり考えろ。お前を助けるのはお前しかいないんだよ。
あらためて言われるとなんでだろうな。
家族の絆とか臭いことを言うつもりもないが、両親はなんだかんだと仲がよくて、そういうのに対する憧れはある。
好きな人と一緒にたのしいことをしたいと言う、それだけな気がする。あるいは、無条件に信頼してもいい、背中を預けられる人がほしいというか。
長距離ドライブで、30分でも運転を代わってくれる人がいるだけで、安心感が全然違うものだ。そんな感じというか。地獄に向かって綺麗に舗装されている高速道路で路肩に止まったりすると追突されて死ぬ。だから俺が走れないときに、少しでもかわってハンドルを握ってくれる人がいてほしいというか。
俺が言うと呪いにしかならない愛してるとか言う言葉を、いくら言っても犯罪にならない存在がほしいというか。
当たり前だが、嫁さんに親の介護を頼むつもりはない。ただ、働いて自立している人がいいと思っていて、結婚しても働いていくつもりの人がいい。
だからこそ介護は俺がやるし、逆に家に入ってくると無関係ではいられないだろうから、別居婚、通い婚でもいい人がいい。
この状態になるまで何度も何度も非常事態はあったし、それを一人で采配して、乗り越えるのはもういやだという思いはある。やってくれと言うことじゃない、疲れたわーって愚痴を言って、お疲れさんと言ってほしい。
前、闘病漫画で、検査をした後家に帰って、ナチュラルに奥さんに話をするというシーンがあって、心底ほっとしたことがある。
しかし、次のページを開いたら、ぞんな家族なんていないので、一人で乗り切った、と、ぐるぐる目で書かれているやつがあって、致命傷を負った。あっ俺じゃんみたいな。
認知症になっても人格が失われるわけじゃないから、父も愚痴めいたことを言えば聞いてはくれる。
しかし、最近はすぐに、父が自分のことを攻め出すのでなかなか愚痴も言えなくなった。いつもテンション高く、強くあらねばギリギリで保っているバランスが崩れてしまう。俺が機嫌を悪くすると、それはすぐに父と母に伝染してしまう。それは誰にとってもよくない。
でも、持ち前の明るさだけじゃ疲れてしまうんだよな。まして俺のは元来陰キャだからハリボテ。
私の手を掴んで。
いや、なんかあの歌のフレーズがリフレインして仕方が無い。キラキラの青春アニメの主題歌だけど、あれ俺の歌じゃん?とか
閑話休題。
打算がないと言えば嘘になる。
制度上、フルタイムで働いている人ならば、俺よりも給与の低い人は存在しない。だから、必然的にヒモ状態になるだろう。そこは、期待はしてしまう。もし相手がいいと言ってくれる人ならば、今の生活を変える手立てになるかもと言う期待である。
俺の場合、今、控除をいくつか使っていて、賃金は最低なので住民税非課税家庭になっている。
さらに介護保険というのは、そこからさらに所得によって自己負担額が増減するようになっており、そこも中くらいになっていて、合算で上限に引っかかってる。
仮に、今の状況で女性のフルタイムでの平均年収400万円が入ると計算すると、一気に介護費用の自己負担額元に戻って、年間130万円ぐらい費用増になりそうな計算結果だ。
なるほど。
なんかぐだぐだ書いていたが、結論が出た。社会システムが介護で社会からギブアップしたやつが新たに家族を形成することを許容していないようだ。
もう無理なんだなあ色々と。
もうとっくに諦めている、諦めが肝心とか言ってるくせに、こうして諦めきれずにジタバタしてつらくなるのはもう辞めたい。
最近は主に収入面の理由で30代で子供産む人多いと思うけどこれヤバくない?
70って早い人は要支援要介護者出てくるし、孫世代が小学校に入る頃には後期高齢者になっててその割合もぐんと上がる
当然2人目なんか考えられないし、そもそも介護リスクの高さを忌避されて結婚できる可能性も少ない
介護離職しなくても働き盛りの時期に仕事のパフォーマンスが下がらざるを得ない
来年50歳のオバチャンだけど、25年間ずっと正社員として働いていた会社に、知らないうちに個人事業主扱いされていた。何を言っているのか分からないだろうが、わたしも何をされたのかわからなかった。
前提としてうちは夫婦で同じ会社に勤めていた。わたしの会社(もう違うのだが)は社会保険に入っていない。これまでずっと国保と国民年金を各々自分で払っていた。そこは納得してるので別にいい。
流石に税務署がどこかに追求されそうだったのか、一部の社員のみ今年の6月に、4月から遡った形で社会保険に加入させた。6月の中旬頃、わたしの旦那と子供名義の協会けんぽの保険証が突如届いた。面食らって問い合わせたら、上記のように説明された。わたしは未加入でも手続き上上手く行ったんだな、くらいにしか思わなかった。この時わたしは4月に遡って既に解雇されていたなんて夢にも思わなかった。
8月からわたしの給与が2万円多く振り込まれた。その月に、今年の地方税の納付通知が自治体から届いた。面食らって問い合わせたら、今年の税金の計算が煩雑になったので自分で払って欲しいとだけ言われた。そのような給与の形もあるのかと納得した。愚かなことに、増えた2万円で支払っても端数分得になると喜んでいた。とっくに解雇されていたなんて夢にも思わなかった。
夏の間に、旦那は病死した。育児手当も傷病手当もなかった我が家だったが遺族厚生年金というものが貰えると分かり、社保に入ってくれたおかげと会社に感謝した。まさか自分は解雇されていたなんて夢にも思わなかった。
12月も中旬になり、そういえばまだ年末調整の紙が配られてないと気付いた。問い合わせたら、初めてわたしはとうに社員ではないことを知らされた。
事態の把握に2日要した。わたしは憧れだった先輩と夫婦になりずっと一緒に仕事をして来れたことを大きな自信にして来た。彼と同じ会社の社員であることがわたしの誇りだった。それがあっさり奪われ、8か月もの間誤魔化され続けたことに大きなショックを受けた。
嘘の上に乗っかった、なんてチンケな自信!ごまかしきれなくなってから種明かししても別にどうともならない、なんてチョロい奴!しかも解雇済!
誇張表現ではなく涙が出続けるようになってしまい、社内で誰が知っているのかと疑心暗鬼にもなり、数日誰とも話せなかった。
その後は感情が悲しみに怒りが加わった。小1の壁も介護両立でも辞めるまいと頑張ったつもりだったのに、シングルマザーでも頑張ると意気込んでいた矢先でも辞めさせられる時はあまりにも呆気ない。虚しくもなった。
いくつも進行しているプロジェクトを突然放り出す勇気はない。正社員の時から変わらず毎月お金が振り込まれていることで生活が成り立っている。この年齢で転職も簡単ではないだろう。だから、今の状況を一旦でも受け入れるのが現実的だと思っている。しかしわたしはもう、今までのような自信と責任感を持って仕事に取り組むことはできないと思っている。
受け入れるにしたって、個人事業主だと知っていれば取れた領収書すら無い状況で、いきなり全く知識のない確定申告に独力で対応しないといけない。社員月給同額から、どれほど所得税で持っていかれるのか。全く納得できない。怒りと悲しみが交互に押し寄せて、自分がどうしたいのかも分からなくなっている。
# 追記
戦え一辺倒のレスで溢れると思っていたら、精神や生活が穏やかに着地するような方向を願ってくれる方も多くて、本当にありがたい。
まだ心は整理されていないが、みなさんのコメントが考えるヒントになっている。
仕事はSEなのだが、辞めたくない。という思いと、もう全部虚構、投げ出してしまえという思いとが交互に来る。
今の状況を受け入れるということはもっと食い物にしてくださいと言っているようなもの、というトラバも響いてる。
社内で同じ目にあった人はもう1人いる。わたしより歳が上で、トラバで女性差別って話が出てたので言うがこの方は男性。
現状を受け入れたうえで、給与と同じ額で業務委託はあり得ないから単価交渉すると言っていてもう精神は独立してる。
年末調整の紙を配れなかった事務員さんは「わたしだったら出るとこ出る」と怒ってくれた。
担当の営業さんは先週末にわたしが言うまで全く知らなかったので頭を抱えていた。
我々を正社員として出してるので出向先に知られたら単価交渉どころではないわけで。
あと3人ほど聞いたが皆社会保険に切り替えてもらっていた。良かった。
「旦那さんが退職手続きに関与した可能性」を指摘してくれたブコメがある。最初は「さすがにそれはない」と思った。でもそうだった「ことにされる」可能性があると思い至った。
営業さんに打ち明けた後、営業さんが経営者に話をしに行ってくれて、そこで経営者が「〇〇君(旦那)には説明したのになあ」と言っていたということを聞いた。
この期に及んでちょっとした行き違いを演出しようとする、しかも死者を利用するその魂胆に、このブコメのおかげで初めて気付いた。
税理士は伝聞だが「フリーになりたいと本人達が希望した」と聞いているらしい。税理士がグルなのか騙されているのかはわからない。しかし先の演出のこともあり、経営者は既にいろいろ手を回しており、戦えば必ず勝てるというものではないかもしれない。
会社制度はもとから大丈夫じゃないとわかってて25年やってきてしまった。雇用保険も退職金も失業保険もない。それでも良いと思っていた。会社としていよいよ終わりなら解散パーティーでも開きたかった。「経営が厳しいから50歳以上解雇な!」なんて話でも、あらかじめ言ってくれさえしたら前向きにどうするか考えられたと思う。それくらいの信頼関係はあると思ってた。無かったのが悲しい。本当に、8ヶ月間ごまかされ続けたことだけがとにかく悲しいし、悔しい。
でも、スタートから嘘とごまかしで成り立った会社なのだから、戻りたい状態なんてものもそもそもないのだなとも思う。
どんな選択肢があり、どんな結果が得られるのかを、知っておく必要があると思ったている。
雇用契約書がないのでそもそも労基が相手にしてくれない可能性も覚悟しつつ、年明けに総合労働相談コーナーというところに相談に行こうと思う。
飲食とか介護、保育みたいな仕事ってさ、社会が回るためには欠かせない仕事じゃん?
だけど、これらの仕事は「誰でもできる仕事」みたいに思われて、賃金が低く抑えられてるんだよね。
しかも、こういう仕事って「人を助ける」っていう感情労働が多いんだけど、資本主義って「数字で見える成果」しか評価しないから、これが軽視されるわけ。
でも、冷静に考えてみ?介護や保育がなかったら、誰が家族を支えるの?
子どもや高齢者が安心して暮らせるのも、この仕事をしてる人たちのおかげなのに、その大半が低賃金で働かされてる。
この仕組みって完全におかしいよね。
一方で、STEM系の仕事、例えばエンジニアとか研究者とか、そういうのは高収入が当たり前みたいになってるよね。
これ、歴史的に男性が多い分野だからっていうのもあると思うんだよ。
資本主義って、「競争に勝ったやつが偉い」とか「効率がいい仕事が大事」みたいな価値観で動いてるから、体力的・論理的に男性が得意とされてきた分野を重視してきた。
「効率」「競争」「成果」っていう男性原理的な基準でしか物事を評価しないから、ケア労働みたいな「人を支える」仕事が無視される。
結局、こういうシステムの中では、男性が活躍する分野に高い価値がつけられて、女性が多く働く分野は軽視される。これ、どう考えても不公平だよね。
キモオタだが最近オタク活動を何一つしてないので、ただのキモになりつつある。鬼滅の刃の柱稽古編のアニメを録画したものの見ていないし、MOTHER3は雪っぽいとこのボス戦が難しくて放置している。ジョジョ6部のOPを聴くのが唯一の楽しみ。
髪を整えたって化粧したって清潔でベーシックな服を着たって、ちんちくりんのトロールみたいな女と一緒に歩くのは恥ずかしいだろう。
その上、寛解していて3年以上無症状でも、精神科に行ったことがあるような女は「理解のある友ちゃんや理解のある彼くんを求める汚らわしい寄生虫」の誹りを逃れることは難しい。
第二に、父親に「どうせトラブルになるから一生友達も彼氏も作るな。仕事と仕事ための勉強(今やってるのはJava)と家事だけやってろ。俺が要介護になったら在宅介護しろ」と言われている。
寂しいよ。
親の介護すらしたくないのに
この年末、歳がやや離れた弟に会って話していたときにふと聞かれた、「ねえ、姉貴は大学行きたかったの?」という質問が頭の中をぐるぐるしている。
自分は子供の頃は割と勉強ができたほうだったので、進学校に進み、そのまま周りと横並びで受験して受かった大学にそのまま行った。大学では勉強は全然しなかった。なぜなら希望の学部ではなかったから。落ちたのではなくそもそも希望する学部のある大学は一切受験させてもらえなかった。地元で評判のお嫁さん出身大学として名高いその母校は、いまでも仲の良い友人も沢山いて、その点では不満は全くないけれど、学費に見合ったかどうかと言われると正直無駄金だったよなと思う。
そもそも大学の話になったのは、老いた母を施設に訪ねて話していたときに、苦労してあなたたち子供を大学にいれたのだという話をはじめたからだった。たしかにわが家はそんなに裕福でなかったろうし、母は苦労をしたと思う。しかし、私が行きたい大学の希望を両親に伝えたとき、両親揃って私の希望を却下した。そのお嫁さん大学しか駄目だからと言った。その大学に通い、受けた講義は面白いものも勿論いくつもあったが、私のその後の就職と仕事には何も関係なく、現在は結婚して私は仕事もしていない。結果だけ見れば私の希望する大学でも私が実際に行った母校でも変わらないかもしれない。でも私はあのときからわりとなんでもどうでもいいやという性格になった。頑張ることと結果は全く繋がらないから。今も真面目にそう思っている。頑張ったって仕方ない。私の意思と結果に相関はない。
少し前に父親が亡くなり、母はもう文字を読むのも覚束ないため、私たち子供で年金や保険の手続をすることになったのだが、通帳をみたところ信じられないくらいの遺産があった。通帳の日付を確認すると、私たちが大学に通っていた頃作ったのであろう定期預金もいくつもあった。地元しか無理、都会の学校に出すのは無理、私たちはずっとそう言われていたけど、その時代にもどう考えても私たちが都会の大学に行っても全く問題ないくらいの余裕が我が家にはあった。私たちが就職後送った仕送りも使われずに丸々残っていた。
母はもう私に行きたい大学があったことは多分覚えていないだろう。むしろ、私自身が行きたかった大学に通わせてあげた、だからあなたは今幸せなんでしょう?というようなことを以前から言外に伝えてくるが私はそれに頷いたことはない。他人からすれば今、仕事もせずにのんびりと暮らしている私は確かに悩みもそうなくて幸せだし、本当に贅沢この上ない話をしているのだろう。
現在母は施設に預けている。私と弟共に介護をするつもりはない。相続手続のとき、弟と、母が受け取ったお金は施設代で全部使ってしまおう、残ったら自宅と合わせて相続放棄をしようという話に自然となった。私が手にした分の遺産は、適当につまらないことに使ってしまおうと思っている。今はNPOとか災害寄付とかにお金を送り偽善者的な楽しみ方をしているが、飽きたらまとめてどこか目についた団体にでもさっさと払ってなくなってしまえばすっきりするだろうか。多分しないだろうな。
あと情報収集な!
介護は準備がすべてやで。
じわり進む奴と一気に進む奴があるから情報収集はやっといてくれ。
言いたいことはサブジェクトだけ。判断は不要。絶対介護離職なんかするな。
なんだけど、悪い見本として話しておく。
元々ワイの所は祖母が要介護で、母と父で見ていたんだけど、母が脳出血で倒れて、母と祖母のダブル介護になった。
そこで、父が介護を担うようになって、この時点では介護を手伝いつつ仕事をしていたんだが、この頃は社歴が10年ぐらいで一番仕事が楽しいころでもあって、あんまりしっかり手伝えていたとは言えない。
そうこうしているうちに、父が仕事中に高所作業用の三脚から落下して骨折して、入院。
緊急処置で母を病院のショートステイに預かってもらったが祖母は要介護1だったためにそう言う処置がとれず、定時退社や休暇を駆使してなんとかしようとするがなかなか上手くいかず、
そうこうしているうちに仕事も旨く回せなくなって欠勤が多くなって首が回らなくなり同僚や客に迷惑をかけるようになり、上司に呼び出されて、年寄りなどは施設に預けて仕事に専念しろと言う趣旨の説教を3時間ほど喰らって、その後ワンオペでめんどうみてたシステムが大規模トラブルを起こし(RAIDが死んでたのに気づけなくて、両方飛ばした)なんとか復旧したものの設計生産指示システムを一週間止めて、更にバックアップ書き戻しまでの1週間分のデータを吹っ飛ばして、対応したものの、その最中に退院してきていた父が家の上がりかまちから落下して骨折はしなかったがまた入院し、心身のバランスを崩して会社にいけなくなって介護離職して今に至る。
今になって思えば、上司を飛ばして人事にちゃんと相談すれば良かったと思うし、誰か別の人を付けてもらったら良かったと思う。
もう早めにギブアップして会社に言えばなんとかなった気がする。
当時の同僚に聞くと、あの後それなりに問題になって、今では介護離職防止のプログラムが会社でも走っているらしいと聞いたし、今ならやりようはある。
きっかけにした転職はありかもしれないが、それは介護のことだけを考えてするな。
そのまま勤めて介護の方は仕事と両立できる範囲で施設いれるとかしたほうが、施設やサービスに金払っても良いんじゃないかとか考えてるんや
正しい。超ただしい。