タグ

2014年2月20日のブックマーク (39件)

  • アメリカとの戦争すら忘れているのでは? - Apeman’s diary

    この社会のアジア太平洋戦争についての記憶が対米戦のそれに偏していることはたびたびこのブログで話題にしてきましたが、どうもいまの日の右派は「日アメリカ戦争した」ことすら忘れているのではないか、と思えてきました。 ウォール・ストリート・ジャーナル 2014年2月20日 「ナショナリスト田悦朗氏がアベノミクスで目指す目標」 衛藤・dissapoint・晟一とか麻生・外務省に正式に抗議が来たという話を聞いたことがない・太郎なんかについても言えることですが、自分たちの音をアメリカがうけいれてくれるはずだ、と思えるのがすごすぎます。アメリカ戦争したことをすっかり忘れている、という仮定をおいてはじめて、彼らの言動は理解可能なものとなります。

    アメリカとの戦争すら忘れているのでは? - Apeman’s diary
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    自爆テロ…「9.11当時、アメリカ国内で航空機突入を『異教による殉死』として『カミカゼの再来』とみなす論調が表出していたことは忘れられている」
  • 木村正人のロンドンでつぶやいたろう 安倍首相は米国の「失望」を取り違えていないか

    安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐる波紋はおさまるどころか、さらなる広がりを見せている。自国の戦没者に対する追悼の仕方を他国からとやかく言われたくないという不満が背景にある。 安倍首相に参拝を勧めてきた衛藤晟一首相補佐官が、首相の靖国参拝に「失望」を表明した米国に対して、「われわれのほうが失望だ」と動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿した国政報告でコメントした。 菅義偉官房長官は「首相補佐官は内閣の一員であり、個人的見解は通用しない」と取り消しを指示した。これを受けて、衛藤氏は発言を撤回し、動画を削除した。 しかし、安倍首相の周辺では「日は日でやって行こう」という独自路線の気運が強まっているのではないか、という疑念を改めて感じさせた。 「米国はちゃんと中国にものが言えないようになっている。中国に対する言い訳として(失望と)言ったに過ぎない」と衛藤氏はユーチューブで解説したそうだが、この見

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    靖国を米国 or 国連(連合国)管理(占領統治に戻す)。大使館や米軍基地のような扱いに。「小泉ーブッシュ時代、ワシントンの一部では、靖国神社参拝問題に米国が関与するべきであるとする主張すら展開された」
  • https://vegetable.alic.go.jp/yasaijoho/kaigaijoho/1402/kaigaijoho01.html

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「台湾国内産野菜の品質および安全性の向上に伴い、台湾産との競合が強まっている」「2011年の東日本大震災に伴う輸入規制」
  • イオン:執行役が証券取引等監視委の調査-株の不公正取引 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    イオン:執行役が証券取引等監視委の調査-株の不公正取引 - Bloomberg
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    ドラッグ・ファーマシー事業の最高経営責任者の平林秀博執行役が辞任を申し出たのを受け、イオンは職務執行を停止
  • 平成24年3月期決算のポイントと留意点info-sensor-2012-02-01.pdf

    インサイト</h3>\n"}}" data-up-is="rich-text" data-up-translation-read-more="続きを読む" data-up-translation-read-less="表示を閉じる" data-up-translation-aria-label-read-more="Read more button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn more about this content" data-up-translation-aria-label-read-less="Read less button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn more about this content" class

    平成24年3月期決算のポイントと留意点info-sensor-2012-02-01.pdf
  • 有価証券の減損処理と税効果 ~減損処理後の時価評価差額に係る税効果の取扱いを含む~

    インサイト</h3>\n"}}" id="rich-text-490d9570229e" data-up-is="rich-text" data-up-translation-read-more="続きを読む" data-up-translation-read-less="表示を閉じる" data-up-translation-aria-label-read-more="Read more button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn more about this content" data-up-translation-aria-label-read-less="Read less button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn mo

    有価証券の減損処理と税効果 ~減損処理後の時価評価差額に係る税効果の取扱いを含む~
  • 100%子会社間の無対価分割に係る会計と税務

    インサイト</h3>\n"}}" data-up-is="rich-text" data-up-translation-read-more="続きを読む" data-up-translation-read-less="表示を閉じる" data-up-translation-aria-label-read-more="Read more button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn more about this content" data-up-translation-aria-label-read-less="Read less button, press enter to activate, or use Up arrow key to learn more about this content" class

    100%子会社間の無対価分割に係る会計と税務
  • 風力と太陽光で光るLED街灯、災害時は非常用電源にも

    京都府が導入した「ハイブリッド式LED街灯」は24ワットのメイン照明1個と1ワットのスポット照明2個で構成する。いずれもLED電球を内蔵したもので、日没後に自動的に点灯する仕組みになっている(図1)。 街灯の最上部には「ダリウス型」の風力発電機が付いている。大きな羽根で回転する通常の風車と違って垂直の軸で回転して、狭い設置スペースでも効率よく発電できる点が特徴だ(図2)。300ワットの発電能力がある。 さらに風車の下には太陽光パネルが斜めに付けられていて、最大で135ワットの電力を供給することができる。風力と合わせて435ワットになり、発電効率を10%と想定すると1日に1kWh(=1000ワット時)の発電量になる。3個の照明を1日12時間点灯させた場合でも3日分の消費電力に相当する。 風力と太陽光で発電した電力は蓄電池に貯めて、夜間の照明に利用するほか、停電時の非常用電源にもなる。街灯には

    風力と太陽光で光るLED街灯、災害時は非常用電源にも
  • 高低差や軟弱な地盤に対応する、13.2MWのメガソーラー

    戸田建設と三菱グループは長崎市に出力13.2MWの大規模太陽光発電所を立ち上げる。課題は建設予定地の状態だった。高低差があり、柔らかい地盤の方が多い。建設コストや解体コストを考えたメガソーラーの設計と工法とは。 長崎市に立ち上がる「長崎田手原(たではら)メガソーラー発電所」(図1)は、県内でも最大規模の太陽光発電所となる。直流出力は13.2MW。予想年間発電量は約1300万kWhであり、これは標準的な3500世帯の年間消費電力量に相当する。 同発電所の敷地面積は約112万m2。そのうち、28万m2に太陽電池モジュールを設置する。 この数字を長崎県で最も大きな太陽光発電所である「大村メガソーラー発電所」(長崎県大村市)と比較してみよう(関連記事)。大村の出力は13.5MWであり、田手原とほぼ同じだ。ところが、大村の敷地面積は約20万m2であり、狭い面積を有効に活用している。 これは大村が九州

    高低差や軟弱な地盤に対応する、13.2MWのメガソーラー
  • 「陸の孤島」深刻な雪害を受けた山梨県北杜市のいま

    記録的な大雪で見舞われ死者も出た山梨県北杜市。深刻な雪害から数日が経過した「陸の孤島」は今、どうなっているのか。北杜市高根町でデザイン事務所を営む、持留和也(もちどめかずや)さんが現地からルポを送ってくれた。非常にコンパクトにまとまっているので皆さんにもシェアしたい。

    「陸の孤島」深刻な雪害を受けた山梨県北杜市のいま
  • 「負けると分かっていた」 森喜朗氏、フィギュア団体で - 日本経済新聞

    東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について「負けると分かっていた。浅田真央選手を出して恥をか

    「負けると分かっていた」 森喜朗氏、フィギュア団体で - 日本経済新聞
  • 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会エンブレムを発表 >>TOKYO 2020

    Olympics.comで、オリンピック選手やスポーツイベントに関する記事など、最新のオリンピックニュースを見つけよう - 旬のスポーツ情報をチェック。

  • Twitterに「#maofight」誕生 浅田真央選手を海外の名スケーターたちが応援

    時間の2月20日早朝にソチ五輪で行われたフィギュアスケート女子シングルショートプログラムで、ミスが相次ぎ16位となった日本代表の浅田真央選手に対し、海外の有名スケーターたちがTwitterでエールを送っている。一般ユーザーからの応援の声も、ハッシュタグ「#GoMao」「#MaoFight!」に集まっている。 ソチ五輪男子シングルで17位だったミーシャ・ジー選手(ウズベキスタン)は、浅田選手の演技前に「#GANBATE」タグ付きで声援。演技後には「真央の点数はとても残念だがあきらめないで。フリープログラムを良くするために、さらに大きなサポートを!」と「#MaoFight!」タグを付けてつぶやいた。このタグを使ったのはジー選手が最初のようで、浅田選手を応援するために作ったようだ。 浅田選手を応援するタグとしては「#GoMao」が以前から使われており、ジー選手は「みんな、真央ちゃんをもっと支

    Twitterに「#maofight」誕生 浅田真央選手を海外の名スケーターたちが応援
  • 戦略も抑制もない「子どもの口喧嘩」レベルで米国との信頼関係損ねた衛藤〝失望返し〟発言の危うさ(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    安倍晋三首相の靖国神社参拝に関連して、衛藤晟一首相補佐官が動画サイトYouTubeへの投稿で「むしろ我々のほうが(米国に)dissapointだ(失望した)」と述べた。衛藤は発言をすぐ取り消し、動画も削除した。 だが、これは外交防衛問題の基認識にかかわっている。取り消したからといって、衛藤の理解の枠組みは変わらないだろう。衛藤の個人的認識の問題でとどまれば良いが、そうではなく、米国はじめ諸外国が「政権全体の考え方ではないか」と受け止めるとしたら、事は重大だ。安倍政権の危うさを暗示している。 「外交防衛政策」と「リーダーの信念」は別問題 衛藤は何と言ったのか。私は動画が削除される前に2回再生して、手元のスマートフォンに発言を録音した。それによれば、衛藤はこう言っている。 「防空識別圏の中国の一方的な発表があった。このときに、私は『ああ、日がいくら抑制的に努力しても、中国の膨張政策が止まる

    戦略も抑制もない「子どもの口喧嘩」レベルで米国との信頼関係損ねた衛藤〝失望返し〟発言の危うさ(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「『あなたは中国にモノが言えないよね』なんて面と向かって言うのは、離婚を考えている女房に向かって『お前はあっちの男が好きなんだろ』と捨て台詞を吐くようなもの」
  • 「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    私は比較的、商品販促においては「攻めの広報」を行ってきた。一方で「広報」は「攻め」ばかりでは成り立たないことを良く知っている。 また、「広報」という仕事を愛するがゆえに、「広報」の仕事を表面的にしか理解していない人の発言を目にすると無性に悲しく、残念な思いになる。 特に下記のような意見が「残念」である。 特に大きな企業だと、インタビューをする際に「広報確認」が必須だったりするんですよね。「インタビューするのはいいですが、まずはできあがった原稿を見せてください。あと画像素材もすべて。広報に確認します」的な。これがライターとしては非常にだるい。先方に何の悪気はなくても、げんなりします。(略)どんだけ警戒しているんですか…と。冷静に考えると、それはインタビューを受ける社員に対しても失礼なわけです。要するに「こいつはまずいことを喋ってしまうかもしれないから、一応広報でも確認しておくか」ということで

    「取材記事は発表前に確認させてください」という広報担当者が「時代遅れ」では全くない理由(片岡英彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    ブロガー
  • http://ivory.ap.teacup.com/kaikeinews/6610.html

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「適用時期が来年4月以降開始事業年度の監査からとなっています。今年4月以降発行の監査報告書からの早期適用も可能」
  • 確定申告 - 信託大好きおばちゃんのブログ

  • 無視すると高くつく壊滅的な気候変動のリスク:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2014年2月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 5年前の壊滅的な金融危機によって世界経済が景気後退に陥った後、世間では、サブプライムローン(信用力の低い個人向け住宅融資)の価値評価を行う際に想定に誤りのある複雑なモデルを用いていたとの理由で金融経済学者が批判された。 この間違いはわずか数年で表面化し、激烈な被害をもたらした。しかし、実はこれをはるかに上回る脅威――気候変動――の経済モデルにも同様な欠陥が潜んでおり、我々を襲う危険が過小評価される事態になっている。 経済的影響を甘く見る気候変動モデル イングランドの洪水やカリフォルニアの干ばつを受けて、これは気候変動のせいなのか否かという不毛な議論がまた始まった。 しかし、かつて債務担保証券(CDO)のモデルがデフォルト(債務不履行)など起こるはずがないとほぼ想定してしまっていたように、気候変動の経済モデルも、地球温暖化がどれほどひ

    無視すると高くつく壊滅的な気候変動のリスク:JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 過熱する首都圏バックアップ誘致:日経ビジネスオンライン

    列島を襲った大雪がインフラ網を寸断し、多くの企業の物流や生産が滞った。 トヨタ自動車は部品納入の遅れによって、17日に愛知県内の4工場の操業を停止。ホンダも寄居工場(埼玉県)を操業停止した(いずれも18日から操業を再開)。日産自動車は栃木工場の生産ラインの一部が18日も止まっていたが、19日から操業を再開できたという。 外産業や小売り業なども、物流の停止によって材や商品が届かないことによるサービスの一時停止や、メニューの変更が余儀なくされた。降雪による被害は数日で解消しつつあるとはいえ、企業活動の停止が与える影響は大きい。 2011年に発生した東日大震災やタイでの洪水など、想定外の自然災害によって企業のBCP(事業継続計画)の重要性が認識されるようになった。だが、喉元過ぎれば熱さを忘れるかのように、災害から時間が経つうちに関心は薄れてしまいがちだ。 一方で、企業だけでなく、行政も

    過熱する首都圏バックアップ誘致:日経ビジネスオンライン
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「札幌市は、他の主要都市に比べて地震や台風などの自然災害リスクが低い。今年6月、北海道外から札幌市に本社または本社機能の一部を移転する企業を対象とした本社機能移転促進補助金を創設。アクサはその第1号」
  • <第1回>プロジェクトファイナンスを甘く見ない

    出力が数十MWになるような大型のメガソーラー(大規模太陽光発電所)事業の資金調達手段として、一般的になりつつあるのが、「プロジェクトファイナンス」だ。国内では、みずほ銀行などのメガバンクが「プロファイ」手法でメガソーラーに融資している。 プロジェクト自体の収益性を評価して資金を提供し、返済の原資はプロジェクトが生み出すキャッシュフローが基になる。企業が金融機関から融資を受ける場合、最も一般的なのは「コーポレートファイナンス」で、企業の持つ資産を評価し、その信用力に応じて融資する。多くの場合、借り手は不動産を担保として提供することになる。これに対し、プロジェクトファイナンスは、実施する企業の資産評価にかかわりなく、プロジェクトの収益性や安全性を評価して、融資が実行される。プロジェクトにかかわる資産は担保にとられるが、借り手の返済責任は事業に関わる財産に限定される。出資した企業が、プロジェク

    <第1回>プロジェクトファイナンスを甘く見ない
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「プロジェクトIRRが8%、7~8割を借金、エクイティIRRは15~25%」「プロジェクトファイナンスが組成される規模は、リスクへの対応や管理コストなどを考えると、2MW程度では事業性が薄い」
  • 目指すべき株主構成とは | 大和総研

    企業の株主構成に大きな変化が生じている。きっかけは金融機関による政策保有株式の売却だ。リーマン・ショック後の4年間だけでも、銀行・生損保大手10社合計で6.6兆円(※1)に達している。取引所の時価総額は318.7兆円(※2)だから、2.1%に相当する金額だ。自己資規制や会計基準の動向等を考慮すると、この流れが逆回転する可能性は低い。株主構成の再考を迫られている日企業は少なくないと言えそうだ。今回は、目指すべき株主構成の検討プロセスについて紹介する。 実際の株主構成の検討は、①問題意識の明確化、②現状の把握、③目指すべき株主構成と具体的な施策の策定、の3つのステップを経て行われる。①問題意識の明確化は軽視されがちだが重要なステップだ。例えば、他社に比べて個人株主が多く機関投資家株主が少ない、といったレベルでは問題意識が明確化されたとは言い難い。根底にある問題意識が、株主数が多いことに

    目指すべき株主構成とは | 大和総研
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「株式市場では投資家が企業を選ぶのが基本で、企業から見て望ましい株主構成が実現する保証はない。この先どうなるか想像もつかない企業に誰も投資しない。将来像を示せない企業が株主構成を議論しても意味はない」
  • 引用テキストの多いぼくの日記でカエサルの「人は自分の見たいものしか見ない」という話をしてみるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →最終防衛ライン2 - 引用のみサイトやってて楽しいの? 多いですね、他のサイトを引用しただけのサイト。酷いのになると、新聞記事丸々引用というか、完全コピペ。新聞サイトの記事は消えやすいので引用する気持ちや、スクラップブック的に使いたいのも分かるんですが、自身の意見が全く書かれていないので、何が言いたいのかさっぱり分からない。当に自分自身のためだけなんでしょうが、それだったらネット上に上げないでもらえますか?と言いたくなる。 まったくです。もっと自分のテキストを書かないといけないといつも思うんだけれど、あちこち調べていると調べた先のテキストが面白かったり、いちいち自分で書くよりも引用するほうが有益に思えてしまうケースが多かったりするので、仕方ないと諦めています。新聞記事の丸々引用は、記事全体が消えてしまう記事の部分引用ではかえって不誠実ではないかという考えで、意図的に

    引用テキストの多いぼくの日記でカエサルの「人は自分の見たいものしか見ない」という話をしてみるよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    反知性主義 “Men readily believe what they want to believe. Men gladly believe that which they wish for. People will see only what they want to see.”
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「在庫圧縮の動きが出ている。デフレ圧力の蓄積は経済のモメンタムが弱くなっていることを示唆している。政府が経済政策を早期に修正することが望まれる」
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「好調な先進国経済が世界の経済活動をピックアップ。新興国はファンダメンタルズが弱いので金融市場のボラティリティが高まっている。新興国からの資本流出、インフレを防ぐための金利上昇、急激な通貨下落リスク」
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「通信会社にとって1,000億ドル市場であるSMSやボイスに代表される「白いご飯」の通信サービスを確実に潰し、リプレースすることを狙っている」
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「2009年以来の水準
  • Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất Tại Markethack.net, chúng tôi cam kết mang đến cho người chơi những bài đánh giá game chính xác, khách quan nhất. Dù bạn là người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất và lời khuyên hữu ích từ các chuyên gia của chúng tôi sẽ giúp bạn nâng cao kỹ năng chơi game. Đừng bỏ lỡ cơ hội khám phá kho tàng thông tin đa dạng về thế giới game tại

    Game Review, Đánh Giá Chi Tiết – Thủ Thuật Mới Nhất
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「pCellは発明家スティーブ・パールマンによって10年以上も温められてきたコンセプト」
  • 立憲主義に反する内閣総理大臣の発言に抗議する声明|東京弁護士会

    2014年02月19日 東京弁護士会 会長 菊地 裕太郎 1 安倍晋三内閣総理大臣は、2月12日の衆議院予算委員会において、委員の質問に対し、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更をめぐり、「(憲法解釈の)最高の責任者は私だ。政府の答弁に私が責任をもって、その上において選挙で審判を受ける。審判を受けるのは法制局長官ではない、私だ」と答弁した。これは、内閣法制局における議論の積み重ねを尊重してきた歴代内閣の基見解を覆すものであるだけでなく、時の政権の思惑によりいつでも自由に憲法解釈の変更ができるとするものであり、また憲法解釈の変更後に選挙で審判を受ければ良いという考え方は、憲法が定める厳格な憲法改正手続を実質的にないがしろにするもので、立憲主義と憲法秩序を根から破壊することにつながり、到底容認できない。 2 また、安倍内閣総理大臣は、去る2月3日の同委員会においても、立憲主義について「

    立憲主義に反する内閣総理大臣の発言に抗議する声明|東京弁護士会
  • 「内閣による憲法解釈の実際(後編)―歯止めをかける術―」‐立憲政治の道しるべ/南部義典‐| マガジン9

    憲法によって国家を縛り、その憲法に基づいて政治を行う。 民主主義国家の基盤ともいえるその原則が、近年、大きく揺らぎつつあります。 憲法違反の発言を繰り返す政治家、憲法を無視して暴走する国会…。 「日の立憲政治は、崩壊の危機にある!」 そう警鐘を鳴らす南部義典さんが、 現在進行形のさまざまな具体的事例を、「憲法」の観点から検証していきます。 第12回 内閣による憲法解釈の実際(後編) ―歯止めをかける術― (前編)では、内閣による憲法解釈の源は、内閣法制局にあることを紹介しました。ほとんどの国民は内閣法制局長官の顔と名前を知りませんし、多くの国会議員は内閣法制局がどこにあるのかさえ知りません。が、政府内部の「憲法の番人」として、公務員が尊重し擁護すべき憲法の解釈を事前に確定し、憲法政治を安定維持させる重要な任務を黙々と遂行しているのです。 そんな内閣法制局ですが、第2次安倍内閣が発足し、集

  • 「内閣による憲法解釈の実際(前編)-集団的自衛権行使をめぐって-」‐立憲政治の道しるべ/南部義典‐| マガジン9

    憲法によって国家を縛り、その憲法に基づいて政治を行う。 民主主義国家の基盤ともいえるその原則が、近年、大きく揺らぎつつあります。 憲法違反の発言を繰り返す政治家、憲法を無視して暴走する国会…。 「日の立憲政治は、崩壊の危機にある!」 そう警鐘を鳴らす南部義典さんが、 現在進行形のさまざまな具体的事例を、「憲法」の観点から検証していきます。 第11回 内閣による憲法解釈の実際(前編) -集団的自衛権行使をめぐって- ▼憲法第9条の解釈変更に着手? 昨年12月26日、第2次安倍内閣が発足しました。その施政方針は1月28日に召集される通常国会冒頭、衆参会議での演説で明らかになります。安倍カラ―がどう滲み出てくるのか―なかでも、政府解釈として禁止されている「集団的自衛権の行使」を容認する方向で、2月に訪米する前にも、有識者会議で議論する意向であるとの報道があります(*1)。その真意は、施政方針

  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局

    法律をつくるのは国会、それを現実にあてはめて争いを裁くのは裁判所。高校までの教科書ではこう習う。だが、実際の法案づくりや憲法解釈には、官僚組織である「内閣法制局」が大きな力をもってきた。8日に発足した菅直人民主党政権は、これからは政治家が憲法解釈に責任を持つと強調した。官僚支配の打破なのか。多数派の横暴なのか。司法、立法、行政のありかたが問われる。

  • 激甚災害からの復旧・復興対策 : 防災情報のページ - 内閣府

    激甚災害制度は、地方財政の負担を緩和し、又は被災者に対する特別の助成を行うことが特に必要と認められる災害が発生した場合に、中央防災会議の意見を聴いた上で、当該災害を激甚災害として指定し、併せて当該災害に対して適用すべき災害復旧事業等に係る国庫補助の特別措置等を指定するものです。指定されると、地方公共団体の行う災害復旧事業等への国庫補助のかさ上げや中小企業事業者への保証の特例など、特別の財政援助・助成措置が講じられます。 なお、指定については、「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」に基づき、政令で指定することになりますが、政令の制定・改正にあたっては、中央防災会議があらかじめ定めている「激甚災害指定基準」及び「局地激甚災害指定基準」によります。 激甚災害制度の概要 (PDF形式:487.6KB) 激甚災害指定基準(昭和37年12月7日中央防災会議決定) (PDF形式:80.

  • 大雪被害 「激甚災害」指定作業急ぐ NHKニュース

    古屋防災担当大臣は衆議院予算委員会で、記録的な大雪による被害について、復旧費用に対する国の補助率を引き上げる「激甚災害」の指定に向けた作業を急ぐ考えを示しました。 この中で古屋防災担当大臣は、記録的な大雪による被害について「詳細に把握したうえで、ルールに基づいて、できるだけ速やかに判断したい」と述べ、復旧費用に対する国の補助率を引き上げる「激甚災害」の指定に向けた作業を急ぐ考えを示しました。 また林農林水産大臣は、全国で農業用のハウスが壊れるなどの被害が出ていることについて「最大限のサポートをする。『これを機に農業を辞めようかな』と頭をよぎるかも知れないが、頑張って続けてほしい」と述べました。 一方、麻生副総理兼財務大臣は、安倍総理大臣の靖国神社参拝について「国家のために尊い命を投げ出した人たちを、最高の敬意をもってまつるのは当然で、それを禁じている国は世界中に二つとない。外務省に正式に抗

  • NHK受信料上げ認可へ 消費増税分で総務省 - 日本経済新聞

    総務省は19日、NHKから申請のあった4月からの受信料の引き上げを認める方針を決めた。NHKの2014年度予算が国会で承認されしだい正式に認可する。消費増税分を視聴者が支払う受信料に上乗せする。地上波放送の視聴者で口座・ク

    NHK受信料上げ認可へ 消費増税分で総務省 - 日本経済新聞
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    1カ月あたり35円増
  • 白井聡著 『永続敗戦論』を読んで - 街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「サンフランシスコ講和条約の大前提となる東京裁判の否認は、『敗戦』という現実に対する強烈なアンチテーゼ。そして、戦後レジームを否定することは、法的には連合国(国連)による占領統治へ戻ることを意味する」
  • 衛藤晟一首相補佐官のユーチューブ動画「約束を果たした総理の靖国参拝」での米政府批判等の発言起こし

  • 金融-通貨危機 - ジェトロ・アジア経済研究所

    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「原因はともあれ民間の貸し手が我先に資金を引き揚げることにより通貨危機の規模や経済への悪影響がより大きくなったという事実がある」
  • 経常収支不均衡問題が引き起こす再びの「バブル」:日経ビジネスオンライン

    震災後の日の経済社会論議を見ていると大変気になることがある。それは、政策的関心の行方が国内問題に偏しており、国際的な視点を忘れがちになっていることだ。菅総理が高らかに打ち上げた「第3の開国」も、震災でどこかに吹っ飛んでしまった。TPP(環太平洋経済連携協定)参加問題もあっさり先送りされた。 国内で何か大きな問題が起きたときに、一般国民、マスコミの関心がそちらに集中することはやむを得ない。新聞の紙面もテレビの時間も限られた枠があるのだから、特定の問題にスペースを割けば、他の問題が押し出されてしまい、扱いが小さくなるのは当然である。 しかし、経済問題に一定の枠はない。新しく大きな問題が出てきたからといって、従来から存在した問題の重要性が低下するわけではない。プロである政策当事者は、脚光を浴びるか否かに関係なく、重要な課題を常に意識し続ける必要がある。 やや愚痴になるが、この点では、自民党政権

    経常収支不均衡問題が引き起こす再びの「バブル」:日経ビジネスオンライン
    a1ot
    a1ot 2014/02/20
    「新興国の多くが変動レート制ではなくドルペッグ制に近い為替制度を採用」「新興国から出た資金が再び新興国に戻ってくる。その資金が新興国における資産価格の上昇を招く」
  • 黄色張羅。 - 私の時代は終わった。

    「大丈夫です大丈夫です。大丈夫ですハイ」 ってジュゲムジュゲムみたく100回くらい言われたので、 そうか。大丈夫なのか。ならば。 そう信じて いざ試着したのですが、 ちょっとも大丈夫じゃありませんでした! あれは確か夏の終わりくらいだったかな。 なんつーかね、ちょっとした断捨離っていうかね、 トキメク物(残す)とトキメカナイ物(捨てる)を 袋に分けてね、 間違って全部捨てた時がありましてね。 もうね、トキメキを返せつってね。 トキメキっつーか、普段着を返せってね。 で、服が結構なくなったわけなんですが。 この3月まで、割と粘った。 2着の長袖を6か月くらい着まわした。 もう、着まわし術もここまできたら、術うんぬんより度胸の問題で。 まわすっていうか、もう2択ですから。 で、なんか周りもね、薄々感づいて多少のザワツキはあったわけですけど、 コートさえ羽織っておけばオッケーみたいなとこあって。

    黄色張羅。 - 私の時代は終わった。
    a1ot
    a1ot 2014/02/20