スマートフォンやタブレット端末は、豊富なアプリから自分に合ったものを選んで手軽に楽しめるのが魅力。Androidのアプリは、Android Marketなどのダウンロードサイトからダウンロードするのが一般的だが、端末の普及に伴って、新たなチャネルがみえてきた。それが、家電量販店の店頭販売だ。きっかけは、シマンテックのセキュリティソフト「ノートン モバイル セキュリティ」。3月の発売以来、好調に推移している。 【写真入りの記事】 ●店頭で予想以上の売れ行き 「ノートン モバイル セキュリティ」 シマンテックが、Android端末向けセキュリティソフト「ノートン モバイル セキュリティ」の店頭パッケージ版を発売したのは3月18日。ロジャー・ヨーダー 執行役員コンシューママーケティング統括本部長は、「家電量販店には、スマートフォンを目当てに来店するお客様が多い。日本市場では、まず量販店で販