タグ

2013年3月23日のブックマーク (16件)

  • 同僚の外国人プログラマ観察記録 - rinu's blog

    概要 1ヶ月くらい一緒にお仕事している外国人プログラマさんを観察した記録です。 スペック 性別: 男性 仕事内容: うちの会社のプログラマは、ざっくり JS 等のフロントエンドと、 Java 等のバックエンドエンジニアにわかれているのですが、彼はどちらもやっているようです。 好きなべ物: はちみつ たまに、くまさんのようにはちみつを舐めていました。 性格 彼はめんどくさがり屋です。 同僚の Windows ユーザの手伝いをしている時、 "C:¥Program Files¥..." みたいなパスを打ちながら、「めんどくさい。 ああ めんどくさい」 と 100回くらいつぶやいていました。 (普段の彼の環境は mac なので /usr/local/bin) パスワードを覚えるのもめんどくさいので 1Password で管理しているようです。 PC スペック マシン: Macbook Pro メ

    同僚の外国人プログラマ観察記録 - rinu's blog
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • 軍の階級がよく解らないんだけど… : 哲学ニュースnwk

    2013年03月22日23:55 軍の階級がよく解らないんだけど… Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:43:03.90 ID:psgnR0UB0 大佐って結構偉いの? 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:44:06.53 ID:wJjf5lrC0 すごく偉い 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:45:04.29 ID:ZS2WqAU20 少尉 中尉 大尉 少佐 中佐 大佐 大佐が一番すごい 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20:53:51.48 ID:pm9ib2Kg0 >>4 将がないやり直し 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/22(金) 20

    軍の階級がよく解らないんだけど… : 哲学ニュースnwk
    cu39
    cu39 2013/03/23
    現代でも検非違使時代のかみすけじょうさかんを引きずってるとか誰か言えよ。
  • 内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正 - MSN産経ニュース

    韓国の放送局や銀行が一斉にサイバー攻撃を受けた事件で、韓国政府の対策部は22日、中国のIPアドレスから農協銀行のサーバーに不正プログラムが送られたとの発表を訂正し、農協銀行内部のパソコンから送られていたと発表した。 対策部によると、農協銀行内で使用している私設IPアドレスが、国際機関公認の中国のIPアドレスと全く同じだったため誤認したという。攻撃元は不明だが、銀行内部のパソコンが外部からハッキングされ、サーバーに接続した可能性がある。(共同)

    cu39
    cu39 2013/03/23
  • au、iPhone5を一括0円で投げ売りへ 最低維持費も毎月わずか3円で祭り開始|すまコジ

    ※追記:現在はauにかえる割が変更され、3円維持は不可能に。980円/月の維持費になります。その代わりに3円維持なんかよりももっと得するキャッシュバックモリモリの状態に変わっています。 EVO3D祭り再来!MNP一括0円のHTC J One HTL22に5万円近いキャッシュバックがのる事態に iPhone5にも3万円 HTL22がキャッシュバック額の歴史を塗り替える 単品10万超えの伝説に 先日お伝えした通り、23日からau版iPhone5がMNP一括価格が大幅に安くなる。それも今回はコンテンツやmamorinoなどの抱き合わせがなくても安売りされる模様だ。 これまで一部地域、一部店舗でしか行われてこなかった「ゴミなし」でのiPhone5学割MNP一括0円、非学割ならMNP一括10500円前後の投げ売り案件が、今度は全国的に広い範囲でスタートしそうだ。 今までのゴミ付き、抱き合わせなどでの

    au、iPhone5を一括0円で投げ売りへ 最低維持費も毎月わずか3円で祭り開始|すまコジ
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • ソフトウェア工学は失敗している - きしだのHatena

    特に学術的にソフトウェア工学に触れたことはないのですが、むしろそうではなく現場にいる身としては、ソフトウェア工学は失敗しているように見えます。 「成功していない」ように見えるのではなく「失敗している」ように見えるのです。 もちろん、いまソフトウェア開発で使う技法やツールなど、ソフトウェア工学の産物はたくさんあり、現在のソフトウェア開発がソフトウェア工学から生まれたもので支えられていることには間違いありません。 でも、そうやって築き上げてきたものが、1999年以降ガラガラと崩れて、そしてうまく再構築できていないように見えます。 1999年、なにがあったかというと、XPエクストリーム・プログラミング入門というが発行されたのです。リンク先は2版ですが、日語版でも初版は2000年12月になっています。 ここからソフトウェア工学がガラガラ崩れた気がしています。 では、ここまでソフトウェア工学がど

    ソフトウェア工学は失敗している - きしだのHatena
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • 超一流のディアブロ3と三流の糞ゲー。

    金儲けを敵視しているわけではない。決して金儲けを敵視しているわけではない。お金を儲けるのは、素晴しいことだ。それに、金儲けの為につくられたものを指して「つまらない」だなんて言うつもりもない。イングランドのプレミアリーグでは、EAゲームスや、アクティビジョンブリザード、xbox、プレイステーション、果てはセガといった企業までが、スポンサーになっている。けれども、プレミアリーグを支えているのは、「ゲーム」を売っている会社ではない。「ゲーム」と呼ばれるサービスを提供する、賭博会社だ。どこのチームもピッチサイドの電子看板にはオンライン賭博会社の宣伝が並び、テレビ中継のコマーシャルだってギャンブル。 海外だけの話ではない。コナミがJリーグに支払うライセンス料よりも、TOTOが稼ぎ出す金額の方が大きい。我が国ではインベーダーの以前から、パチンコや競馬といった類の金儲けが、人々を熱く興奮させ続けてきた。

    超一流のディアブロ3と三流の糞ゲー。
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • Treasure Data - naoyaのはてなダイアリー

    少し前にログの話を書いた http://d.hatena.ne.jp/naoya/20130219/1361262854 ときに、Treasure Data については後日にもう少し詳細に書くと言ったので書くとしよう。 近頃 Treasure Data (以下、時折 TD) という名前をちらほら聞いたことがある人は多いのではないかと思います。「ビッグデータのクラウドサービスである」とか「日人が創業したシリコンバレーのベンチャー」、あるいは Yahoo! 創業者の Jerry Yang が投資したとか、Fluentd と何か関係があるといった文脈などなど。 けど、具体的に Treasure Data がどういうサービスで、どういう機能を持っていて、どんな場面で利用されるものなのかはまだあまり良く知られていないかもしれない・・・ようにも見える。今日はその辺から少し紹介していこうかなと思う。

    Treasure Data - naoyaのはてなダイアリー
  • 朝日新聞デジタル:ナパーム弾被害の少女、来日へ ゆるす心、4月に講演 - 国際

    南ベトナム側によるナパーム弾の爆撃を受け、裸で泣き叫びながら逃げる9歳のキム・フックさん(中央)。この写真は米ピュリツァー賞を受賞した=1972年6月8日撮影、AP/アフロキム・フックさんと息子のトーマスくん=1995年撮影、キム財団提供  【井上未雪】1970年代のベトナム戦争中、ナパーム弾の炎に肌を焼かれ、裸で逃げる少女の写真が世界に伝えられた。その少女は後遺症を負いながらも生き延び、カナダに亡命した。憎しみを乗り越えてゆるしを説く写真の少女、キム・フックさん(49)が来月、日で初めて講演することになった。  フックさんは9歳だった72年6月8日、旧サイゴン(現ホーチミン)郊外の村で、南ベトナム側の戦闘機が投下したナパーム弾の被害に遭った。全身を炎に包まれ、燃える服を脱ぎ捨てて「熱い、熱い」と泣き叫びながら走る様子を、現地にいたAP通信の写真記者が撮影。世界に配信され、この写真は翌年

    cu39
    cu39 2013/03/23
  • iPhoneとiPadでボードゲーム

    iPhoneiPadのボードゲームアプリのブログです。アプリの価格は記事公開時のものですヾ(´ー` )ノ 新しいブログはこちら→ボードゲームラブ 【更新】Riese: Battle for Eleysia(ストラテジータイプの陣取り)を追加 カードゲームには、補足にカードゲームと記載。説明文は個人的な印象です。 関連:iPadボードゲーム・カードゲームアプリリスト A ○Agricola(アグリコラ)(厳しい時代の農家ボードゲーム) ○Ascension: Chronicle of the Godslayer(アセンション)(デッキビルド型モンスター退治カードゲーム)(拡張パック追加課金) ○Army of Frogs HD(アーミーオブフロッグス)(カエルの群を形成するゲーム) ○Aseb, the Royal Game of Ur(ウル:世界最古のボードゲームの1つ) ○A Fist

    iPhoneとiPadでボードゲーム
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • Lost Cities(ロストシティ)が値下げ模様。個人的にガチでオススメのアプリですw

    iPhoneiPadのボードゲームアプリのブログです。アプリの価格は記事公開時のものですヾ(´ー` )ノ 新しいブログはこちら→ボードゲームラブ ※価格は記事公開時のものです。 Lost Cities(ロストシティ) ¥350→¥170 Lost Cities(ロストシティ)は、手札のカードを場に出していきながら、総得点を競うボードゲームです。 1人用。 コンピュータ戦とオンライン対戦あり。 ・流れ 1)手札からカードを自分の場に出す。または捨て札置き場に置く 2)カードを山札または捨て札置き場から取る を繰り返すだけ。 カードには5種類の色があり、1~10までの数字と重ねたコインのマークが書いてあります。 数字はそのまま点数に、コインは点数が2倍になるカードです。 カードを自分の場に出すと、カードに書かれた点数が入ります。 ただし、最初にマイナス20点が加算されますのでご注意ください。

    Lost Cities(ロストシティ)が値下げ模様。個人的にガチでオススメのアプリですw
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • 人類とコンピューターとの戦いがいよいよ明日から・第2回電王戦開幕 - 週刊アスキー

    いよいよ明日から第2回電王戦が開幕だ。今回は現役プロ棋士vs.コンピューターのがち勝負。4月20日までの毎週土曜日はニコ生から離れられないぞ。おら、ワクワクしてきたぞ! さて今回の電王戦に向けて、昨年秋ぐらいから月に1回、大学関係の人たちの協力を得て、勉強会が行なわれている。この勉強会は、第1回の米長永世棋聖も受けていたそうだ。勉強会っていったい何をやっているの? と思い、2月に将棋会館へ潜入取材をした。 この日の講師は東京農工大学の小谷善行教授。テーマは『コンピューター将棋の思考と弱点』だ。今回対戦する5人の棋士全員が参加して1時間半ほどの講義を聴いていたが、内容はどのようにコンピューター将棋は読んでいるのかということを、人間と比較して解説していた。 私も第1回のときいろいろ取材をし、コンピューターの思考方法を勉強したことがほとんどなのだが、棋士にとってはちょっとわかりにくい部分も多かっ

    人類とコンピューターとの戦いがいよいよ明日から・第2回電王戦開幕 - 週刊アスキー
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • キプロス、ロシアが支援拒否-扉閉ざさないがEU合意が前提と露首相 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    キプロス、ロシアが支援拒否-扉閉ざさないがEU合意が前提と露首相 - Bloomberg
    cu39
    cu39 2013/03/23
  • 「上京花日」のいわしげ孝が逝去、58歳

    名の岩重孝名義でデビューし、ビッグコミックスピリッツ(小学館)にて「ぼっけもん」を連載、1986年に同作で第31回小学館漫画賞を受賞した。1988年には同誌にて「ジパング少年」をスタートさせるとともに、名義を現在のいわしげ孝に変更。 2008年からはビッグコミック(小学館)にて「上京花日」を連載していたが、2010年に病気療養のため長期休載に。2011年秋にいったん復帰したが、2012年4号掲載の第59話を最後に再び休載に入り、これが絶筆となった。

    「上京花日」のいわしげ孝が逝去、58歳
    cu39
    cu39 2013/03/23
    もう58歳だったのか。亡くなるには若いとしても。
  • Twitterブログ: 日本の皆さんにも「全ツイート履歴」が使えるようになりました

    ご自分の過去のツイートを見たいと思われたことはありませんか?過去にどんなツイートを書いていたかがわかる「全ツイート履歴」機能が日の皆さんにもご利用いただけるようになりました。 この機能はウェブのTwitterをご利用の方のみ利用いただけます。画面上部の黒いタブ部分にある歯車型のアイコンをクリックし、プルダウンメニューを表示します。メニューに有る「設定」をクリックし、「ユーザー情報」ページを表示します。そのページの一番下の方に「全ツイート履歴」があります。 この「全ツイート履歴をリクエストする」というボタンをクリックすると、Twitterに登録された時のメールアドレスに「ツイート履歴ダウンロードの準備ができました」というメールが送られてきます。このメールにあるリンクから飛んだページより、全ツイート履歴をダウンロードすることができます。登録しているメールアドレスが携帯メールの方は、パソコンの

    cu39
    cu39 2013/03/23
  • 全モバゲー民が震撼した「美少女競泳メドレーバトル」 惜しまれつつもサービス終了へ | ねとらぼ

    以前「クオリティが低すぎる」と話題になっていた、Mobage「美少女競泳メドレーバトル」(紹介記事)が、5月24日でサービス終了となることが分かりました。 開発・運営元はニッポン放送。昨年12月にサービスが開始されると、あまりのクオリティの低さにたちまち話題に。画面構成や演出のチープさ、そしてお世辞にも「美少女」とは言いがたい女の子たちのイラスト……。ついには「色々ぶっ飛んでて笑えるw」「哲学的な面白さを有する新感覚ゲー」など、一周回って別の面白さを見いだす人まで出てくる始末でした。 今後のスケジュールとしては、4月22日で全有料アイテム・ガチャの販売を終了し、5月24日正午に全サービスを終了する予定。サービス開始からわずか4カ月足らずでの終了アナウンスとなりましたが、あの内容にしてはよくがんばった方だというのが率直な感想です。

    cu39
    cu39 2013/03/23
  • IVS本に容赦なく突っ込みまくるNAOIさん

    発行されたばかりの「Unicode IVS/IVD入門(日経BP社)」に突っ込むNAOIさん。誤植どころか「これ校正校閲してないんじゃないの?」と疑われるような間違いが続々と…

    IVS本に容赦なく突っ込みまくるNAOIさん
    cu39
    cu39 2013/03/23