タグ

public assistanceに関するel-condorのブックマーク (35)

  • 生活保護、川口市が「不自然」な返還請求 申告したはずの2年前の収入を突然「報告なかった」ことにされ:東京新聞デジタル

    持病で働けず、生活保護を受けている川口市の男性(60)が、約2年前に障害者就労支援施設で働いて得た給与分の保護費の返還を今春になって突然市から請求され、当惑している。当時の収入は月額3000〜7000円で、来は保護費を削られる対象にならない金額。専門家も「不自然な返還請求だ」と疑問視する。(出田阿生) 男性は消防設備の保守管理の仕事をしていたが、てんかんの持病があり、心臓病も発症。働けなくなり、13年前から生活保護を受け始めた。2021年12月〜22年4月の5カ月間、市の委託事業者から紹介された障害者就労支援B型事業所で働いた。月の収入は3000〜7000円で、総収入は計2万6000円だった。

    生活保護、川口市が「不自然」な返還請求 申告したはずの2年前の収入を突然「報告なかった」ことにされ:東京新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2024/05/16
    人事考課に保護費削減があるか、担当者が稀薄な法的知識と歪んだ正義感でやっているか、どちらだろうか。もし前者ならば実行者に加えてそれを定めた人間をパージしないといけない。
  • 真剣に疑問だがなぜ公務員は税金の無駄遣いを減らそうというモチベがわくのか?

    https://anond.hatelabo.jp/20240309090256 生活保護受給者が最低限の努力しない、わがまま、攻撃的、だからイラつくと。 まあわからなんでもない感想ではあるんだけど、ひとつどうも感覚的にわからない点がある。 以下は批判というより単純な疑問ね。 なんでそんなに「税金の無駄遣い」を気にするのか? 詳しく知らんけど、別に生活保護世帯に行く金がちょっと増えようが減ろうが増田公務員としての待遇やらが上下するわけでもなく ノルマ制やらが採用されてるわけでもないだろうし、職員には自治体の数字でどうこう言われることあるの? うちの自治体生活保護出しすぎて予算やべえぞ!とか朝礼やらミーティング言われんの?ないよねそういうの? 別に無駄金出しても結果責任は問われないじゃん。 まあ統一ルールがないのに裁量権だけ場当たり的に渡されるのがストレス!ってのは分らんでもないけど なん

    真剣に疑問だがなぜ公務員は税金の無駄遣いを減らそうというモチベがわくのか?
    el-condor
    el-condor 2024/03/11
    要は歪んだ正義感。水際作戦に代表される役所の不支給努力が市政野党議員や弁護士の同伴ですぐ止まるのは違法でその自覚が役所側にあるから。公務員の遵法精神に優る「無駄な支出」という思い込みは歪んだ正義感。
  • 生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理

    タイトルの通り。末端のケースワーカーやってるけど最悪。そろそろ異動かなってくらいにはやってる。年度末を控えてるけど、正直今年で終わりじゃなかったら辞めてると思う。 何が嫌かって言うと、命を預からされるところとやりがいがないところ。あと制度が古過ぎるのが目につくところ。そこに付随する様々なイライラ。 人を見下しちゃいけないって道徳で学ぶけど、一人一人寄り添って真面目に対応してると持たない。最初は真面目に話聞いてたけど、酷い目に遭うことも多かったし気持ちの面で負担感があった。今はナマポほとんどをクズだと思ってるし、人生の価値は年数とかじゃないなって思った。あいつらが80年生きてこっちがその半分にも満たなかろうが、間違いなくこっちの人生の方が総合的な価値も世間への貢献も上だと思う。 配属されたらいきなり担当させられて、あれこれ相談に乗ったり時には厳しく赤の他人の生活のお世話をさせられる。100は

    生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理
    el-condor
    el-condor 2024/03/09
    この増田のような、然るべき訓練を受けておらず公務員に相応な倫理観も身につけていない人物にケースワークをさせる、というのが抑もの問題。この人が早く当該部署から移動する方が、保護当事者の利益でもあろう。
  • https://twitter.com/sodium/status/1617004550497632258

    https://twitter.com/sodium/status/1617004550497632258
    el-condor
    el-condor 2023/01/23
    “「女性を助けようと立ち上がった女性が多い」ことも一因では”多分そう。あと女性に救われることを良しとしない男性も多そうでな(当事者男性から支援者女性へのハラスメントの動機の一端は恐らくそれ)
  • 電気代・ガソリン代の補助は「変わりたくないニッポン」の象徴だ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 電気代やガソリン代の価格上昇に対して政府が補助金を出すなどして対策すべきだ――。政府・与党も野党もそれが当然だと考えているようで違和感を覚える。電気代・ガソ

    電気代・ガソリン代の補助は「変わりたくないニッポン」の象徴だ
    el-condor
    el-condor 2022/11/02
    だからこういうのは、原則国民への定額給付でよい。この件については公共交通の密度による地域ごとの傾斜配分はありだろうがまあそれくらい。定率の公的扶助は基本的に筋が悪いだろう。
  • 『何食べた? on Twitter: "子供食堂は自助 観光旅行は公助 おかしくない?"』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『何食べた? on Twitter: "子供食堂は自助 観光旅行は公助 おかしくない?"』へのコメント
    el-condor
    el-condor 2022/10/13
    本来は国や自治体が主体となるべきで百歩譲ってNPOに委嘱するにせよ原料費人件費まで費用全額公共持ちであるべきところ雀の涙の補助金しか出ていないのにXXの一つ覚えで「補助金あるよ」というの何なんだろう
  • 児童手当、所得制限撤廃で法案 国民(時事通信) - Yahoo!ニュース

    国民民主党は3日、児童手当など子どもに関する給付の所得制限を撤廃する法案を参院に提出した。 同党は高所得者向けの「特例給付」の対象範囲縮小について「所得制限によって不利益を被っている世帯が多くいる」と問題視している。

    児童手当、所得制限撤廃で法案 国民(時事通信) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2022/10/04
    正直、現金手当の類は、所得算入して高所得者には税金で払い戻しさせるのが一番良いと思うがどうか。
  • https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1575098410503315461

    https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1575098410503315461
    el-condor
    el-condor 2022/09/29
    「弁護士をつけたら役所の対応が変わる」は「役所の元の対応が違法」でこれは生活保護界隈では常識なのだが知らなかったのか。ドメイン知識なしに因縁つけるのホント無能な働き者感甚だしい。
  • もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実

    2021年8月に小田急線で10人が重軽傷を負った事件。逮捕された36歳の男は「幸せそうな女性を見ると殺したくなった」などと供述。10月には、この事件を模倣した事件が京王線で起きた。映画『ジョーカー』を真似た服装の24歳の男が乗客を刺し、ライターオイルをまいて車両に火を放ったのだ。逮捕された男は「仕事友人関係でトラブルがあった。2人殺せば死刑になると思った」と話している。

    もし生活保護を利用できていたら。大阪の放火事件についての新事実
    el-condor
    el-condor 2022/01/20
    「生活保護の適正化」と厚労省が言った場合、大体こういうことをやれという暗黙の指示であることはスルーされがち。そしてこの作戦は数十年以上の伝統があるので人手不足は関係ないし首長の意向の影響は案外強い。
  • 厚生労働省 on Twitter: "【生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b"

    生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b

    厚生労働省 on Twitter: "【生活保護を申請したい方へ】 「生活保護の申請は国民の権利です。」 生活保護を必要とする可能性はどなたにもあるものですので、ためらわずにご相談ください。相談先は、お住まいの自治体の福祉事務所までご連絡をお願いします。 https://t.co/yKdp1sjS0b"
    el-condor
    el-condor 2021/08/13
    このタイミングで厚労省公式アカウントが素早くこのツイートをしたことは高く評価したい。こういう建前が世の中に広く認識されることはとても大事。
  • 生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    生活保護の申請をしたい」横浜市の神奈川区福祉事務所を訪れたひとりの女性が申し入れた。すると面接担当者は誤った条件を提示し、来は有効のはずの申請書を受け取らなかった。市は対応の不適切を認め、謝罪会見をすることになったが、なぜ、このようなことが起こるのだろうか。今回、福祉事務所に抗議した、生活困窮者の支援活動を行う『つくろい東京ファンド』の小林美穂子氏が、その全容を語る。 【写真】当に反省しているのか、横浜市が配った記者発表資料 福祉事務所が生活保護めぐり虚偽の説明  仕事と住まいを失った女性Aさんの所持金は9万円でした。数日後には携帯代金や各種支払い(約2万円)が引き落とされる予定となっています。先行きが不安だったAさんは、節約をしようと考え公園で過ごしていました。 そして翌日の2月22日、Aさんは横浜市神奈川区の福祉事務所を訪ね、アパートで生活できるよう生活保護の申請をしたいと申し出

    生活保護申請者に不適切対応、横浜市の非情すぎる発言 “録音テープ”の中身を公開(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2021/03/17
    熟練のプロの技。これは組織的に水際作戦のノウハウが蓄積されているとみてよかろう/生保は選挙の票にならない支出だから自治体は拡大を嫌うよね。その分公共事業に使いたいと考える首長は少なくなさそう。
  • 生活保護「菅義偉は簡単に言うがハードルが高い」と拡散の情報は不正確。首相の発言めぐり

    新型コロナウイルス感染拡大の影響が長引き、政府の支援が届かず生活に困窮する人もいる中、菅義偉首相が国会で「最終的には生活保護がある」と発言したことに関連し、「簡単に言うが結構ハードルが高い」などとするツイートが拡散している。 投稿には、生活保護の申請時には▽現金や料がまったくないこと▽不動産、株、車やバイクの保有はダメ▽金目のものは売り払うーーなどの条件が示されている。 しかしこの投稿には、誤った情報が多く含まれており、全体として「不正確」になっている。BuzzFeed Newsはファクトチェックを実施した。 拡散しているのは、生活保護をめぐる1月28日の以下のようなツイートだ。 生活保護を申請するためには、現金や料がまったく無いことは当然として、不動産や株などはもちろん車やバイクの保有もダメ、金目の物はすべて売り払ってスッカラカンになった上、支援してくれる血縁者などが1人もいないこと

    生活保護「菅義偉は簡単に言うがハードルが高い」と拡散の情報は不正確。首相の発言めぐり
    el-condor
    el-condor 2021/01/29
    厚労省の広報活動お疲れ様。生活保護「適正化」の総本山がどこだか知ってたらこの取材だけで記事は書かないよね/運用実態から見れば発端のツイは誤謬を最大限に評価しても「ミスリード」止まり。
  • 生活保護 1人廃止なら6万円余 委託企業へ報酬/大阪市が受給抑制/民間職員、就労を“違法指導”

    コロナ禍の下、「最後のセーフティーネット(安全網)」として、その役割が改めてクローズアップされる生活保護制度ですが、民間委託によって受給を抑制する仕掛けが大阪市で問題となっています。生活保護受給者が支援によって就職し、保護廃止となった場合、1人当たり6万1111円を委託料に加算する―。大阪市が民間企業に委託する「総合就職サポート事業」の特約条項です。大阪市の資料によると、同市では「成果」に応じて企業に「報酬」が支払われる仕組みが存在します。(速水大地) 大阪市が生活保護受給者などを対象に行う「総合就職サポート事業」は、2011年度に開始。派遣大手パソナなどの民間企業に業務を委託しています。各区にある保健福祉センターに派遣された民間職員は、利用者への就職アドバイスや履歴書の書き方を教えるなどの業務を行っています。 維新の市政下 特約条項によると、同支援によって、▽受給者が就職し、生活保護廃止

    el-condor
    el-condor 2021/01/28
    職業選択の自由と人身の自由は基本的人権の一丁目一番地なんだけれども蔑ろにされがち。それにしてもこれはあまりに酷く、維新の面目躍如という感ある。もしこの受託者を洗って更に酷い話が出て来たとしても驚かない
  • 生活保護での生活費〈追記〉〈修正〉

    《3/10 障害者加算の額の間違いに伴い、生活扶助の額が間違っていたので修正しました》 生活保護で生活するとどんな生活費になるのかをここに記したい。 〈大阪・1人暮らしの場合〉 ●収入 家賃扶助……38,000円まで(地域によって少し違う。家賃の額しかお金はもらえない。家賃が3万円なら3万円のみ。共益費は自己負担) 生活扶助……約76,000円 ―――――――――――――――――― 合計……約114,000円(家賃が最大で) 大阪府の最低賃金は964円、フルタイムで154,240円。逆転現象と言われていたが、だいぶ差は開いている。働くと所得税・住民税・健康保険・NHK受信料・診察代を払うのでもっと差は縮まるが。 家賃38,000円という物件は、東京に住んでると信じられないかもしれないが、ちゃんとある。狭くて良ければさほど汚くもない。ただし福祉物件といって生活保護の人でも可な物件でないと断ら

    生活保護での生活費〈追記〉〈修正〉
    el-condor
    el-condor 2020/03/04
    "ケースワーカー(担当者)の見下した態度に耐えねばならない""小田原市の「保護なめんな」ジャンパーが現実"辛い。この辺は自治体によっても差がありそうだけど。
  • 今すぐ読んでもらう必要のない年金改革の話

    公的年金保険というのは、仮に改革を行っても、その効果は何年も先にしか表れない。だから、私のには、「年金改革というのは、何年も先を見越した植樹のような意識をもって取り組んでおく必要がある」(『ちょっと気になる社会保障』)と書いている。 そして今書こうとしている話は、来年の年金改革についてである。したがって、その効果が出てくるのは何年も先になる。そうした来年の改革が、どうも、将来の高齢貧困者を大量かつ固定的に生み、その人たちに厳しい人生を強いる結果になりそうな方向に進んでいるのである。 そこまでわかっているのならば、その事態を変えればいいではないかと思われるかもしれないが、なかなかそうはいかない世界がある。そういう話をしておこうと思う。 年金改革の最大眼目は適用拡大 5年に1度行われる年金の健康診断である令和元年財政検証の結果を受けて、公的年金の年金改革が来年予定されている。財政検証でも示唆

    今すぐ読んでもらう必要のない年金改革の話
    el-condor
    el-condor 2020/02/12
    "社会保険料すら払えないのは「ブラック企業」"ホンマな。経営者こそ市場原理で適切に淘汰されてほしい。経営者を甘やかすのはもう止めよう。
  • ソーシャルワーカー養成から「生活保護」が消える - みわよしこ|論座アーカイブ

    ソーシャルワーカー養成から「生活保護」が消える 水面下の精神保健福祉士養成課程改革に隠されたシナリオ みわよしこ フリーランスライター 2020年4月から、精神保健福祉士の養成課程における教育内容が改定される見通しだ。改定の方向性は2019年6月に厚労省の検討会で決定されており、現在、同時に改定される社会福祉士養成課程とともに、省令案へのパブリックコメントが募集されている(しめきりはいずれも1月18日)。 最大の懸念は、両資格の養成課程から科目「低所得者に対する支援と生活保護制度」が消滅することだ。影響を受ける可能性があるのは、低所得となりやすく生活保護を必要とすることの多い精神障害者だけではない。 実学重視?で廃止される科目 精神保健福祉士の養成カリキュラムは、精神保健福祉士法に関する省令や施行規則で定められる。現在、改定を控えてパブリックコメントが募集されているのは、「精神保健福祉士法

    ソーシャルワーカー養成から「生活保護」が消える - みわよしこ|論座アーカイブ
    el-condor
    el-condor 2020/01/15
    厚労省にとって生活保護というのは本来存在意義の最後の砦にもなりうるものじゃないのかと思うのだが、まあ現政権(そしてそれに限らず自民党政権)が続く限りはなあ
  • タニタについて(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    日経のこの記事が話題になっているようなので、先月のエントリですが再掲しておきます。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52473440S9A121C1X12000/ (さらば正社員 タニタ流「個人契約」が雇用を変える ) 正社員の根幹をなす終身雇用や新卒一括採用などに疑問を投げかける経済人や経営者の発言が目立ってきた。戦後の日経済を支えてきた正社員制度は今後も不変なのか。ニュース解説イベント「日経緊急解説Live!」を11月12日に開催し、社員を個人事業主契約に切り替えているタニタの谷田千里社長と正社員の行く末を話し合った。 タニタは2017年に大胆な雇用制度を導入した。社員に1度退職してもらい、個人事業主として会社と契約を結び直す。契約切り替えは強制ではなく、人の希望を聞く。現在社員の約1割に相当する27人が個人事業主として働いている。・・・・

    タニタについて(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    el-condor
    el-condor 2019/11/28
    実際のところ確かに社会的に一番問題となるのは社会保障制度。まあ、支配的な個人下請には粛々と労働者性を認めていくしかないんじゃないですかね。
  • たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "今日から消費税が10%となりましたが、生活保護費は削減となります。昨年から3年かけて削減されていくもので、第2弾が今日から。3回全て実施で都市部在住の「40代夫婦と子2人(小・中)の世帯」の場合、年10万円超の削減です。どこまで冷酷な政権か。"

    今日から消費税が10%となりましたが、生活保護費は削減となります。昨年から3年かけて削減されていくもので、第2弾が今日から。3回全て実施で都市部在住の「40代夫婦と子2人(小・中)の世帯」の場合、年10万円超の削減です。どこまで冷酷な政権か。

    たつみコータロー 前参議院議員 on Twitter: "今日から消費税が10%となりましたが、生活保護費は削減となります。昨年から3年かけて削減されていくもので、第2弾が今日から。3回全て実施で都市部在住の「40代夫婦と子2人(小・中)の世帯」の場合、年10万円超の削減です。どこまで冷酷な政権か。"
    el-condor
    el-condor 2019/10/02
    この人、国会議員としても有能だけど生活相談周りで滅茶苦茶有能なのはもっと知られるべき。こういう地道な活動ができて生活感覚と国家レベルの思考が繋がる人こそ国会に欠かせないんだけどなあ
  • なぜデンマークは、消費税が25%でも軽減税率を導入しないのか

    10月からの消費増税に伴う軽減税率の仕組みが話題になっている。 消費税は8%から10%へと引き上げられるが、新聞と酒類・外を除く品は8%に据え置かれる。これを軽減税率という。低所得者の負担が重くならないように、生活必需品である品の税率を低くとどめる……ということで、一見すると正しそうな制度に見えるが、この制度が原因で、小売業界と飲業界は混乱の極みにある。 すでに各種メディアで目にした人も多いと思うが、おもちゃがセットになったマクドナルドの「ハッピーセット」は消費税何%か? カードがオマケのプロ野球チップスは何%か? そして外は10%、持ち帰りは8%という区別が付けられたため、何をもって「持ち帰り」とするのか? 遊園地内でべ歩きをする場合は何%なのか? 説明すらバカらしいのでこれ以上言及しないが、このように曖昧な境目をどうするか一つ一つに線引きが必要となり、事業者側も税金を徴収す

    なぜデンマークは、消費税が25%でも軽減税率を導入しないのか
    el-condor
    el-condor 2019/09/20
    本邦の棄民的政府は死んでも範囲を限定しない個人給付だけはやらないし再分配もしないという強い信念を持ってるし特に現政権はその指向が強い
  • <02>見過ごされる“共感されにくい人たち” どう救うべきか? | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    テロ・紛争解決活動家の永井陽右さんが「共感」の問題点を考察する当連載。第2回のテーマは、「“共感されにくい人”たちを救うためには、どうすればいいのか」。永井さんが出した答えとは――。 【あわせて読みたい】 世界最悪の紛争地から考える「共感」の限界 共感は“万能薬”ではない 18世紀、アダム・スミスは他者の幸福を求めることは人間の性であり、共感はそれを支える作用を持っていると主張した。また、『共感の時代へ―動物行動学が教えてくれること』で有名な霊長類行動学者フランス・ドゥ・ヴァールはこの混迷極まる現代社会を良くするには共感こそが鍵であると論じている。 猿にもできるし、赤ちゃんにだって備わっている感性なのだから、という皮肉が込められたヴァールの主張は、近年世界中で支持されてきた。 しかしながら、前回触れたとおり、私は共感がいかにアテにならないかという問題提起をしたい。もう少し正確に言うと、共

    <02>見過ごされる“共感されにくい人たち” どう救うべきか? | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    el-condor
    el-condor 2019/05/29
    それな。「権利」という概念は正に”理性的な錨”足り得る唯一の既存の概念であるはずだ