タグ

2012年7月25日のブックマーク (21件)

  • 人力検索はてな

    コンピュータ (108382) インターネット (65291) ウェブ制作 (42743) ゲーム (14460) 家電・AV機器 (15563) 趣味・スポーツ (33521) 書籍・音楽映画 (20116) 旅行・地域情報 (27229) 学習・教育 (32420) 科学・統計資料 (19168) 生活 (71652) 医療・健康 (19691) 美容・ファッション (9905) グルメ・料理 (16735) ビジネス・経営 (39663) 政治・社会 (20576) 経済・金融・保険 (14827) 就職・転職 (7624) 芸能・タレント (10778) 芸術・文化歴史 (24365) 人生相談 (14928) ネタ・ジョーク (10772) はてなの使い方 (10908) コレナニ? (4512) 質問する アンケートする 質問一覧 注目の質問 回答者ランキング 人力検索はて

    fut573
    fut573 2012/07/25
    うーん匿名質問でやっぱりこういうのでて来たか。一応人力検索は、ネガティブな意味でユーザー名上げるのダメなんだよね。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年11月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 兵庫県知事選でおきたこと 3位 スパイスカレーレシピを作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードしてほしい。 4位 エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう 5位 (追記)在米増田トランプが勝った理由がよく分かる 6位 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室 7位 日語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita 8位 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産 9位 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 議会や職

    はてなブックマーク開発ブログ
    fut573
    fut573 2012/07/25
    ここで、非公開ブクマをカウントするなというものを、はてなアイデアに出したら何年後に通るんだろう?
  • 社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして 昭和女子大学特命教授 福沢恵子 - 日本経済新聞

    いじめは、自分に落ち度がなくても巻き込まれることが多いものです。前回は社内いじめの予防法を紹介しましたが、今回は実際に社内いじめが始まってしまった場合の対処法を考えます。-------------------------------------------------------------------------------【事例】 パワハラに悩む正社員Aさんの場合 大手企業の正社員Aさん(事務職)は、部長からのいじめを経験しました。指示された仕事をこなすと、「勝手にやった!」と怒鳴られたり、理不尽な扱いばかり。 人事異動で部署が変わったあとも、前の部長が「Aさんは使えない」というウソの情報を異動先の部長に引き継いだため、状況が改善せず、Aさんは参っています。-----------------------------------------------------------------

    社内いじめ、まずは3カ月だけガマンして 昭和女子大学特命教授 福沢恵子 - 日本経済新聞
    fut573
    fut573 2012/07/25
    三ヶ月我慢して本当に効果があるのかね?
  • 中2男子を殴る蹴る、同級生3人を逮捕・補導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県警豊岡南署は25日、同級生に暴行を加えてけがをさせたとして、同県豊岡市の中学2年の男子生徒2人(いずれも14歳)を傷害の疑いで逮捕、13歳の男子生徒を補導した。 発表では、3人は24日夕方、同市内の民家駐車場で、同級生男子(13)の両腕などを殴ったりけったりし、1~2週間のけがをさせた疑い。3人は「偉そうな態度が気にくわなかった」と容疑を認めているという。 24日午後6時30分頃、けがをした生徒の父親から「息子が殴られたようだ」と同署に通報があり、発覚。同署は「常習的ないじめは確認できていない」としている。 一方、石高雅信・市教育長は25日、市役所で記者会見し、「定期的なアンケートや面談から継続的ないじめはなかった」としながらも、今回の暴行が一方的だったことから、いじめにあたる可能性もあるとみて調査する考えを示した。

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 中3男子にいじめ、鼻の骨折る…同級生3人逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府寝屋川市立中3年の男子生徒(14)に暴行し、鼻の骨を折るけがを負わせるなどしたとして、寝屋川署は25日、同級生の少年3人(いずれも15歳)を傷害や暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕、中学2年の男子2人(いずれも13歳)を同法違反の非行事実で児童相談所に通告した、と発表した。 少年らは「中1の頃からいじめていた」と話しており、同署は生徒が日常的にいじめを受けていたとみている。 発表では、少年のうち1人は5月28日午後、教室と同市内の神社で生徒の顔を殴るなどし、鼻の骨を折るなどのけがをさせた疑い。また5人で共謀し、5月20日午前1時25分頃、市内の公園で生徒を羽交い締めにし、頭頂部の髪の毛をライターの火で焼く暴行を加えたとされる。その様子を携帯電話で動画撮影していたといい、少年らは「おもしろ半分でやっていた」と話しているという。

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 津波被災地で大規模土木工事やったら生態系へのダメージ酷いよね - 情報の海の漂流者

    2ヶ月くらい前に 巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日大震災 (amazon) を読んで、ああ、震災からずっと被災地の生態系の問題までは頭が回ってなかったなと気付かされた。 巨大津波は生態系をどう変えたか―生きものたちの東日大震災 (ブルーバックス)posted with ヨメレバ永幡 嘉之 講談社 2012-04-20 Amazon楽天ブックス図書館 これは海岸近くの水生昆虫あたりを専門としている人が実際に歩きまわって書いたで、写真も豊富。 気になったキーワードでググりながら読み進めていたのだが 普段ならば、どこか一箇所の土地を開発しても、他の場所で群が生き延びていて、時間をかければ個体数が復活していくということもあり得るのだけど、津波で生態系がダメージを受け、個体数が激減している時期にダメージを受けるとそのまま絶滅してしまう可能性が高くなる的なこととか。 津波が運ん

    fut573
    fut573 2012/07/25
    この辺自分の中では全然答え出なかったんだよね。
  • 春名風花・ぼくは腹の底から泣いた - Togetter

    すべての人が放送局となった現代。それでもなくならないネット上の誹謗中傷。 有名税なる安易な言葉で片付けられてきた、ネットリテラシーの堕落の根源に 一人の少女が辿り着く…

    春名風花・ぼくは腹の底から泣いた - Togetter
    fut573
    fut573 2012/07/25
    コメント欄の昔はネチケットうんぬんって、僕は極めて懐疑的なんだよね。一般人が見えないところでやってただけで、昔からネットには悪意が渦巻いていたよ。
  • 「ハエにとってセックスは命取り」、音でコウモリの餌食に 独研究

    ドイツ東部フランクフルトアンデアオーデル(Frankfurt an der Oder)にある醸造所の地下貯蔵室で捕まえられたコウモリ(2011年1月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/PATRICK PLEUL 【7月25日 AFP】交尾中のハエが出す音は、天敵のコウモリをおびき寄せ、無防備な状態でのむごたらしい死へとつながってしまうという研究結果が、24日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。 ドイツ・マールブルク(Marburg)近郊の牛舎に集まるハエとコウモリを観察した研究グループは、ハエが交尾中に捕される確率が圧倒的に高いことを発見した。 論文の共同執筆者、独マックス・プランク鳥類学研究所(Max Planck Institute for Ornithology)のステファン・グライフ(Stefan Greif)氏はAFPに対し、動かず

    「ハエにとってセックスは命取り」、音でコウモリの餌食に 独研究
    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 楽天「kobo Touch」試用レポート(後編)

    fut573
    fut573 2012/07/25
    レビューの削除っぷりがすごいと話題になっているね。
  • 匿名で質問できるようになりました! - 人力検索はてな

    はてなのQ&Aサイト、「人力検索はてな」に ユーザー名を公開せずに質問できる「匿名質問」機能を追加しました。 名前を隠しているから気軽に楽しく聞いたり答えたりしやすくなりました。 リリースを記念してダイソン Hot + Cool™ ファンヒーター等が当たるキャンペーンを実施中。 詳しくはこのページの後半で! キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 無料の質問のみ投稿できます(有料質問・アンケートはできません) 規約やガイドラインに違反する不適切な利用があった場合には、通常の質問と同様に投稿の非公開化やアカウントの利用停止などの措置の対象とします なりすまし行為など匿名性を悪用している事例においては、即時のアカウント利用停止など特に厳しい措置をとることがあります

    匿名で質問できるようになりました! - 人力検索はてな
    fut573
    fut573 2012/07/25
    応募の為のノルマ質問や回答がふえるとノイズ増えて嫌だなと思った
  • ず's » 「米国がレーザー核融合に成功、電気出力500テラワット」という釣り記事について

    レーザー核融合反応の実験に成功、クリーンエネルギー実現か=米国 2012/07/20(金) 09:49:46 [サーチナ]という記事を元にした釣り記事が一部で話題になってるようだけど… たぶん元記事はNIFのプレスリリースにある「National Ignition Facility makes history with record 500 terawatt shot」という記事。写真がかっこいい。 元のプレスリリースも、サーチナの記事も「核融合の点火に使うためのレーザーの出力がピーク時に500テラワット」ということしか書いてない。一瞬(数兆分の1秒)それだけのレーザー光線を集中させたよ、という記事。これは素晴らしい実験成果だと私は思う。核融合に至るまでの長い道のりをほんの少しだけ先に進んだ、でも、大きな一歩だよ、というプレスリリース。 でも、核融合の結果 500テラワットが出たわけではな

    ず's » 「米国がレーザー核融合に成功、電気出力500テラワット」という釣り記事について
    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 地デジ1年、目算狂う 視聴者参加の番組や空き周波数活用 スマホ躍進も壁に - 日本経済新聞

    東日大震災で被災した東北3県を除く44都道府県で地上デジタル放送に移行してから24日で1年がたった。テレビのデジタル化や周波数帯の有効活用で新サービスの誕生が期待されたが、現状では思うように進んでいない。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などの普及で、テレビの目新しさを強調できなかった部分もある。全国16万世帯が依然として地デジ未対応という課題も残る。デジタル放送の特徴は映像とともに文

    地デジ1年、目算狂う 視聴者参加の番組や空き周波数活用 スマホ躍進も壁に - 日本経済新聞
    fut573
    fut573 2012/07/25
  • Togetter魚拓

    It looks like nothing was found at this location. Maybe try one of the links below or a search?

  • 朝日新聞デジタル:低所得者らに給付金 790万人対象 増税で民主了承 - 政治

    厚生労働省は24日、民主、自民、公明3党が消費増税関連法案の修正協議で合意した年金受給者向けの給付金制度の概要を民主党の関係会議に示し、了承された。低所得者や障害者など790万人が対象となる見込み。政府は法案を来週にも閣議決定する方針だ。  新制度の名前は「年金生活者支援給付金」。住民税非課税世帯で、年金を含む所得が年77万円以下の年金受給者約500万人に、年金保険料の納付期間に応じて月最大5千円を支給。保険料の免除期間があれば別途、月最大約1万700円を支給する。  また、保険料の納付期間が長い人より短い人の方が所得が多くなる「逆転現象」が起きないよう、所得が年77万円超〜87万円未満の約100万人にも補足的に給付金を出す。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 銃乱射容疑者、ソーシャルメディアは使用せず 理由巡り論議も

    (CNN) フェイスブックにもツイッターにも存在しない若者――。米コロラド州オーロラの映画館で起きた銃乱射事件のジェームズ・ホームズ容疑者(24)は現代の学生としては珍しく、インターネットのソーシャルメディアをほとんど利用していなかった。その理由は明らかでなく、専門家らも首をかしげている。 こうした事件が起きるたび、私たちは犯人の人物像を知る手掛かりとして、ソーシャルメディアを調べる。だが警察によると、ホームズ容疑者の場合はただひとつ、恋人紹介サイトにそれらしきアカウントが見つかっただけで、ほかの形跡は一切残っていなかった。 米民間調査機関ピュー・リサーチ・センターが昨年11月、米国人のネット利用について調べた報告書によると、18~29歳の米国人のうち、時々またはいつもソーシャルメディアを使っているという人の割合は約81%に上り、特に大学生で高い率を示した。ホームズ容疑者は、コロラド大学で

    銃乱射容疑者、ソーシャルメディアは使用せず 理由巡り論議も
    fut573
    fut573 2012/07/25
  • なぜ娘殺した・最後の言葉は…父の問いに被告は : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長岡工業高等専門学校で昨年2月、同級生の佐藤史歩さん(当時16歳)を殺害したとして殺人罪に問われた新潟県三条市の少年(18)の裁判員裁判の第4回公判が23日、新潟地裁(藤井俊郎裁判長)であった。 少年は被告人質問で、犯行時の様子を改めて「何も覚えていない」などと述べた。 少年は犯行直前に佐藤さんからバレンタインのチョコレートを受け取ったことまでは覚えているという。弁護側から現場となった大講義室に行ったことや佐藤さんを刺したり転落させたりしたことについて聞かれたが、「覚えていない」と繰り返した。 被害者参加制度を利用して佐藤さんの両親も出廷。父親は「君に一番聞きたいことを最初に聞きます。なぜ史歩を殺したんだ」と質問し、少年は「分からないとしか言えない」と答えた。「最後に言った言葉を答えてくれ」と聞かれ、「最後にいたのは自分だとは思いますが、会話をしたかどうかも分からないし、したとしても覚えて

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 悪質アプリ:「電池長持ち」にご用心 個人データ抜き取る- 毎日jp(毎日新聞)

    多機能の半面、電池の持ち時間が利用者の悩みの種となっているスマートフォン(多機能携帯電話)。「使用時間が2倍になる」とうたってダウンロードさせ、勝手に電話帳データを抜き取るアプリ(応用ソフト)が出回っていることが25日、コンピューターセキュリティー対策会社シマンテックの調査で分かった。 スマホでは、外付けの充電池が販売されたり、電池の使用状況を管理するアプリが登場したりするなど電池への利用者の関心は高い。 問題のアプリは「電池長持ち」という名称で、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」向け。利用者に突然アプリを紹介するメールが届いていたという。(共同)

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • 北アルプス登山ガイドに6千万円超賠償命令 天候情報収集怠る - MSN産経ニュース

    北アルプス・白馬岳で2006年10月、熊県大津町の主婦=当時(53)=が遭難、死亡したのは、登山ツアーの50代の男性ガイド(福岡県大牟田市)が注意義務を怠ったためとして、遺族が損害賠償を求めた訴訟の判決で、熊地裁(原克也裁判長)は24日までに、ガイドに約6140万円の支払いを命じた。判決は20日付。原告側の代理人弁護士によると、登山ガイド個人に賠償責任を認めた判決は全国初とみられる。 判決理由で、原裁判長は「ガイドは10月初旬の北アルプスが天候次第で冬山になる危険を知っていたのに、天候に関する情報収集義務を怠った」と指摘。「天候に関する情報はガイドが収集すべきで、ツアー客が自ら収集すべきものではない」とした。

    fut573
    fut573 2012/07/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fut573
    fut573 2012/07/25
    これも多すぎてフォローしきれない状況じゃないかな?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    fut573
    fut573 2012/07/25
    多すぎてフォローしきれない感じかな?
  • 謝罪

    熊野那智大社の皆様ならびに関係者の皆様 このたびは私たちが行った那智の滝をクライミングするという行為により、那智の滝を愛し守り継いでこられた皆様に不快の念を抱かせてしまったことを深くお詫び申し上げます。 また、今回お世話になりました和歌山県警察や地域の方々、これまでご支援いただいた多くの関係者の皆様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 今回の私たちの行動は、ただ美しい滝を登りたいという気持ちばかりが先立ち、那智の滝を信仰されている方々や地元の方々の想い、また世界遺産としての大切さへの配慮に至らず、皆様に不快な思いを抱かせることになってしまったことを、深く悔やんでおります。 また、前日に行われた火祭が、昨年の災害からの復興のシンボルとも言える重大な行事であったことを知り、この行為に及んでしまった無知と非礼に罪の意識が深まるばかりです。 7月22日に熊野那智大社へ謝罪に伺

    fut573
    fut573 2012/07/25