タグ

2008年12月14日のブックマーク (16件)

  • かけ登りたい猫:アルファルファモザイク

    お気軽に一言お願いします。 ⇒最初のコメントへ(7) 発言の引用には > を、コメントへのアンカーは >> でお願いします。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    BGMがマッチしすぎている件w。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民・山崎氏、再編視野に「YKKK」連携の意向 - 政治

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    エロ拓に泣きの加藤なんて熨斗を付けて,野党にくれてやるw。
  • もやもやを君に

    処女厨処女厨っていうけどさあ、僕は何がショックかって、 昔の心の動きが見えるのがきついんだ。 過去にあった恋愛とか、そこに至る紆余曲折とか、そういうのが。 自分の付き合ってる彼女の前の好きな人の噂を聞いて欝になる、 そういう精神性が理解されないことを僕は悲しみたい。 もっと言えば、その目の前にいる彼女は、自分の知らないところで、 自分と同じように身体を誰かに許していたんだ、もし処女でなかったなら。 だから僕は処女厨でありたい。 誰かのチンコ舐めさせられて、抜き差しされたような女と一緒になれるわけがないんだ。 追記 なんだか身も蓋もない文章になってしまったけど、 僕は肉体的にも処女性は大事だと思うんだけど、 精神性が同じくらい大事なんだ、ってことが言いたい。 つまり、かんなぎのナギに恋人がいたんだろ? 極論を吐けば、それはもう処女じゃないんだよ。 肉体的なことなんてどうでもいいんだ。 ただ、

    もやもやを君に
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    処女処女言うけど,じゃあ逆に自分は童貞なんだよね。じゃないと話の整合性が取れないよね。
  • 【日本の議論】医者はどこに消えた? 「医療崩壊」構図と解決策は (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】医者はどこに消えた? 「医療崩壊」構図と解決策は (1/5ページ) 2008.12.14 17:18 東京でさえも妊婦受け入れ拒否が起きたことに、ただならぬ「医療実態」を感じた人は少なくないだろう。加えて今年は産科や小児科病棟の閉鎖など、各地から医療混乱の報告が相次いだ。医師不足は深刻である。厚生労働省はようやく腰を上げ、医師数の増員策を考えはじめたが、直ちに状況が好転する見込みはない。なぜ、医療現場から医師の姿が消えたのか。なぜ、ここまで状況は深刻になってしまったのか。これから、どうなっていくのか。 医師は減っているのか 日の人口1000人あたりの医師数は2・0人。これはOECD(経済協力開発機構)諸国の中では、30カ国中27位。最低レベルの数字だ。最高はギリシャの4・9人、フランス、ドイツは3・4人、アメリカは2・4人といった具合である。 先進国の中では、日は医者が

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    厚労省の莫迦官僚が出した「医師総数(医師免状取得者)」と実際に働いている医者の総数が一致しない点と,研修医制度改変で研修医が好き勝手に研修先を選ぶようになった点,結果として大学病院の医師が不足して公立病院の医師を引き揚げたと。厚労省の数字遊びと思いつきがかなりのウエイトを占めている。
  • お店で顔を覚えられるのが嫌

    コンビニでもスーパーでもラーメン屋でも何でもいいんだけど店員に顔を覚えられるのがとにかく嫌だ。 顔を覚えられるということは個として認識されるということで俺が個として認識された場合はまず間違いなく挙動不審な変な奴に思われると思ってる。 そしてそれは想像や妄想じゃなくて大半は現実だ。だって俺変だもの。妄想も一部あるんだろうけれど。 挙動不審→家族含めた周りから指摘や批判、または攻撃、奇異の目→意識するようになってさらに挙動不審→…のループが3歳くらいからずっと続いて克服出来ていない。 卵と鶏どっちが先かは知らないが。 更に一般的平均的な感覚とやらを持っていないらしくて自然にしているつもりでも「何でそこに座るの?」「なんでそのやり方なの?」と言われたり思われたりする ケースがかなり多い(これは店員さんにじゃなく知人とどこかに同行した場合) 大抵その指摘はごもっともで言われれば納得するんだけど、言

    お店で顔を覚えられるのが嫌
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    医者へ診て貰え。
  • おれてきtwitter状況

    吐き捨てる。意味はない。文章力皆無 フォローが250人ほどでフォロワーが200人ちょい favorite厨でふぁぼったーを気にしまくり ほとんど独り言でたまーに絡んだり絡まれたり 「みなリア充だ」とか良く思ったりする時が多いがそこそこ楽しくやってるし、 twitterを見てないとちょっとつまらないと感じる程度にはハマってる。 そんな感じなのだが、フォロワーもまだ200ちょいの俺だが、ちょっとなーって思う人、人たちがいる。 フォローが全然増えない人 「100人フォローからtwitterが楽しくなる」なんてつまんねークソブログみたいな事が言いたい訳じゃないが twitterの真髄は「例え1/1000の確立でしか反応を得られなくとも、100人にフォローされてれば1/10になってしまう」ところにあると思っているし 例え多少言ってることがあれだなと感じても、フォローしてみれば楽しくなることも多い。

    おれてきtwitter状況
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    フォロワーの数云々も良いけど,一方的にフォローして情報を得る楽しみもあるんだぜ?
  • 死滅病棟: マラが俺の精神状態を悪くする

    2008年12月14日 マラが俺の精神状態を悪くする ここ数日、マラが俺の精神状態を悪化させようと罵倒してくる。 数日前、精神状態の悪化が続いている。少しでも気晴らしをしようと仕事を適当に切り上げて平日の昼間から知人の家に行ったところ、マラがわざわざ Skype のチャットで俺を罵倒してきた。俺の勤務形態は裁量労働制なので、出勤してその日に何時間働くかは俺が好きに決めていいことになっているし、マラはそのことを知っているはずだが「平日に仕事をサボるな」だの「クズが」だの「仮病を使うな」だの「ふざけるな」だの全くの無茶苦茶なことを、数分間の間に三〇も四〇も連投してくる。俺は医者にかかっていて向精神薬を飲んでおり仮病などではないし、悪化すると幻覚が見えるなどの症状が発生するために少しでも気晴らしをしなければならない。結局その日はマラのせいで精神状態が限界を超え、異常な手の震えや何かが襲ってくる恐

  • http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081213.html%23p01

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    楽天の回答もさることながら,ドリコムの元開発者のエントリの内容が酷すぎた。儲かるならモラルは無視して稼ごうぜって本音が厭らしい。
  • 藤川優里市議のよわった困った佐々木聡6

  • asahi.com(朝日新聞社):正社員賃上げ原資、非正規に回せ 全国ユニオン春闘方針 - 社会

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    此って正社員側が納得するか疑問が残るわけだが。。。
  • 「RDBMSの時代の終わりが見えてきた」についてそろそろ一言言っておくか - ひがやすを技術ブログ

    2008-12-12 いくつか誤解を生みそうな表現があるので、それをまずは指摘しましょう。 プログラムモデルとしては、すでにRDBMSからの脱却の準備は始まっています。ORマッピングがそれです。 これが、意図的かはわからないけど、ミスリードを生んでいます。「RDBMSの時代の終わりが見えてきた」というタイトルで、こういう書き方をすると、「ORマッピングによって、すでにRDBMSからの脱却の準備は始まっている」という風に読めるでしょう。これが、ミスリード。 JPAが大切だと思っているのは、永続パラダイムの転換に、コーディングを変えることなく対応できるからです。もちろんJPA+RDBMSのシステムをJPA+非RDBMSに切り替えれるという話ではなく、プログラマのコードの書き方の対応の話です。 これをもう少し、噛み砕くと、JPAのJPQL(SQLもどき)を使えば、SQLとしては統一されていない複

    「RDBMSの時代の終わりが見えてきた」についてそろそろ一言言っておくか - ひがやすを技術ブログ
    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    個別のRDBMS依存の終わりに同意。だからC#ではLINQなんてのも導入されているわけだし。
  • 何するですか。痛いです:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「223 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/12/02(火) 21:49:52 ID:oKZCggQM0」より 820 ななしのいるせいかつ :2008/11/26(水) 16:59:09 着替えをしていたら、背中にさくっと爪が立てられました。 「何するですか。痛いです」 『どこへ行くのです』 「買い物です」 『今日は休みの筈です』 「缶は重いのです。仕事帰りにはツライです」 『あたくしのためにはそのくらいしなさい』 「それに帰り道の店にはチャオの焼きかつおが無いのです」 『焼きかつお』 「そうです。レンジで10秒間暖めてほぐしてさしあげているあの焼きかつおです」 『では仕方ないわね』 「はい、行ってきます」 『お待ちなさい』 「痛いです!なんでしょうか」 『チャオは格だし風味よ。いりこはいまひとつだわ』 「わかりました、行

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    なんというリア充w。
  • 育児ブログの画像:ekken

    育児日記をブログのテーマにしている人にありがちなんだけど。 掲載している画像、自分の顔はモザイクなどで分からないようにしているのに、子供の顔は加工ナシにしている人が多い。 顔バレによるオフラインでの嫌がらせに対して、親は自分で身を守ることができるけれど、子供(特に幼児)はそれができないのだから、顔にモザイク処理をかけるのはむしろ子供の方なんじゃないの、と思った。 Comments: 2 #3901 soran URL 2008-12-14 Sun 21:55 この新しいサイトですが、重宝しています。 有難いサービスができたので、皆様に是非、ご紹介いたします。 薬の服用促進アラームと家族の健康管理ができるサービスです。。 http://atkarada.jp/ 糖尿病・HIV・てんかん・パーキンソン病などの重病な方に便利ですね。 基礎体温も測れるので、ご婦人も良いかも! #3902 moll

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    この問題は主婦層で数年前から危機意識を持っていた人もいたが,子供の画像を未加工で公開してる人に指摘しても逆切れのパターンが多かったらしい。
  • クモ膜下出血 | 暮らしの裏ワザ事典

  • 少年審判の「扉」開いた 遺族ら傍聴あすから可能(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    原則非公開とされてきた少年審判を事件の被害者や遺族が傍聴できるようになる改正少年法が15日、施行される。刑事裁判に被害者が参加できる「被害者参加制度」も今月1日に始まり、急速に進む犯罪被害者支援。しかし、少年審判の傍聴には「加害少年が萎縮(いしゅく)する」という声も根強い。閉ざされてきた少年審判は法改正でどう変わるのか。 ◇ ■知る権利に期待 「法整備が進み、権利確立に向けた基盤は整った。まずは第一歩だ」 こう語るのは山口県光市で平成11年、と生後11カ月の長女を殺害された村洋さん。今月1日、犯罪被害者週間の集まりで講演し、被害者参加制度と少年法改正を評価した。事件当時、容疑者の少年は18歳。村さんは傍聴すらできなかった。 少年法第1条には「この法律は少年の健全な育成を期し…」とある。未熟な少年が反省し更生できるようにという考え方だが、平成9年の神戸連続児童殺傷事件などを受

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    加害者(少年)の更生目的が厳罰化の流れになるのを危惧しているのだろうが,被害者遺族のやり場のない怒りはどうしろと考えると難しい。
  • ビッグ3救済法廃案 “南北対立”表面化 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=渡辺浩生】ビッグスリー(米自動車3大メーカー)救済をめぐって、日車など外国車メーカーの生産拠点が集積する南部州と、ビッグスリーの拠点が集中する北方の中西部州との対立が表面化している。南部選出の共和党議員が救済法案反対を主導し、ビッグスリーに外国メーカー並みの賃下げを迫ったことも廃案のきっかけになるなど、“地域間対立”が救済の行方に大きな影を落としている。 「破綻(はたん)企業の救済を納税者に頼ることはできない」。共和党のマコネル上院院内総務は11日の上院会議で、下院可決の法案に反対を表明して審議の流れを変えた。地元ケンタッキー州は、トヨタ自動車の大規模な組立工場があり、約7000人を雇用している。 同日、ビッグスリーに債務の大幅削減などを義務づける修正案を提出したコーカー上院議員の地元テネシー州には、日産自動車の北米社と生産拠点があり、フォルクスワーゲンの工場も誘致が決

    h_sabakan
    h_sabakan 2008/12/14
    南北の賃金格差で意見が割れるって如何なものかと。目的はビッグ3支援じゃないのと。