英上院(貴族院)は7日、欧州連合(EU)離脱を正式通告する権限を政府に与える法案をめぐる審議で、EUとの最終合意は、議会の「実効力のある」議決が必要とする修正を加えることを、賛成366票、反対268票で可決した。上院が法案に修正を求めるのはこれが2度目。
政府が南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣している陸上自衛隊施設部隊を撤収させる方針を決めた。国会で派遣の是非や部隊が作成した日報の廃棄問題などを追及してきた野党は一斉に批判。発表のタイミングにも疑問の声が上がり、今後、国会でも論戦が続くことになりそうだ。 民進党の山井和則国会対策委員長は「日報廃棄問題はまったく解明されていない。撤収で幕引きされることがあってはならない」と強調。共産党の小池晃書記局長は「憲法違反の派遣の破綻(はたん)を示す。総理はPKO5原則が崩れているのを認めて撤退を決めたと、正直に認めるべきだ」と批判した。 政府は安全保障関連法で「駆け付け警護」の任務を付与した。社民党の吉田忠智党首は「自衛隊員の命の安全を脅かす『戦争法』による新任務。厳しく追及していく」と語った。 自民内でも石破茂元防衛相が「…
個人のツイッターに、本市宛てに送られた市民相談の内容をプリントアウトしたものを撮影したと思われる画像が投稿されました。調査を行ったところ、実際に本市でプリントアウトしたものであることが確認され、情報管理について配慮に欠けた不適切なものでした。関係職員に対して、厳重注意を行うとともに、ツイッター投稿者およびツイッターに対して、記事の取り消しを依頼しています。今後こうした不適切事象が起こらないよう適切な情報管理について、職員に徹底してまいります。 1 画像の内容 平成27年3月18日に人権推進課宛てに市公式ホームページ内の問い合わせフォームから寄せられた文書文書には、名前およびメールアドレスの記載がされている2 経過 平成29年3月9日(木) ツイッター閲覧者からの情報提供により確認。投稿者に対しては、電話で聞き取りを実施平成29年3月10日(金) 当時の関係職員に対して聞き取り調査を実施3
File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
「3.11」に向けWeb上で公開されているコンテンツの中から、ヤフーとNTT空間情報がぞれぞれ提供する2つの企画をピックアップしました。東日本大震災から丸6年を迎える被災地の“今”を見つめ直すコンテンツです。 ■ ヤフー「Yahoo! JAPAN Search for 3.11」 ▽ https://fukko.yahoo.co.jp/search/ ヤフーは3月11日(土)午前0時(10日深夜)から午後11時59分まで、「Yahoo! JAPAN Search for 3.11」を実施します。「3月11日という日に改めて被災地に想いを寄せ、現在の状況を知り、その先にある未来をともに考えていただきたい」という思いで、2014年から毎年実施されている同企画。Yahoo!検索で「3.11」と検索すると、1人につき10円がYahoo! JAPANから寄付されます。2014年は約257万人、201
「あの夜、炎が燃え移った赤ちゃんを背負って、気が狂ったように走り回る母親や、火だるまになって転げ回る子どもの姿が今も目に焼き付いています」 ”あの夜”とは72年前の3月10日、およそ10万人が犠牲になった東京大空襲の日です。しかし東京でおよそ100人の中学生に聞いたところ、「戦争の体験」を耳にしたことがあるのは数名だけでした。10万人を超える人が命を奪われたその惨禍に比べ、東京では語られることがあまりに少ない東京大空襲。その意味を考えようと取材を始めました。 東京大空襲は、終戦が近づく昭和20年3月10日の未明。今は東京スカイツリーが立つ墨田区や江東区などの下町の空に、およそ300機の爆撃機が現れ、大量の焼夷弾が落とされたのです。その数32万発、およそ10万人の命が奪われました。アメリカ軍は、家屋を効率よく燃やすための実験を重ねてから空襲に向かっていました。人口が密集する市街地を狙った無差
ネットで自分のサイトを検索で上位表示させるために行うのがSEO対策。逆に、都合のわるい情報を検索で上位に表示させないようにするのが逆SEO対策。 犯罪者による前科隠しの逆SEO対策は予想以上に数が多いことが判明 - 楽しくないブログ そういう行為がすべて悪いとは言わない。犯罪を犯したとはいっても、逮捕されて服役し、所定の刑期を勤め上げ、罪を償った人はもう犯罪者ではない。あるいは、他人の悪意によって個人情報を拡散されてしまった人や、意図せず名前が拡散してしまった犯罪被害者。そういう人もいるから、そういう人がネット上の情報を消して、自分を守る権利はある。 ミーガン法関連の話は、ややこしくなるのでここでは言及しない。 しかし、現在進行形で詐欺的行為を行っている人物、ぼったくりを行っている店舗、労働環境のブラックな企業、そういうところが行う逆SEO対策は、事実を隠蔽して次の加害に向けて準備を行って
高市早苗総務相は10日の記者会見で、米国務省の2016年版人権報告書が高市氏の電波停止を巡る発言に触れて安倍政権によるメディアへの圧力強化に懸念を示したことに重ねて反論した。「メディアが萎縮しているとは認識していない。放送事業者は矜持を持って報道している」と述べた。 電波停止については「限定的な状況でのみ、極めて慎重な配慮の下で運用すべきだ」と強調した。 高市氏は昨年2月の国会で、放送法に違反して政治的に公平でない放送を繰り返す放送局に電波停止を命じる可能性に言及。人権報告書は圧力懸念の理由の一つに挙げた。
政府が導入を目指している罰則付きの時間外労働の上限をめぐる労使協議で、連合が繁忙期の上限について「月100時間未満」などとするよう求めているのに対し、経団連は経営への影響を考慮し受け入れられないと反発しており、来週中の合意を目指して調整が続けられる見通しです。 さらに、上限規制の在り方などについて、法改正から5年後に再検討することを労働基準法の付則に明記することで、ほぼ合意に達しました。 ただ、最大の焦点の繁忙期の上限をめぐり、連合は、いわゆる「過労死ライン」を下回ることを明確にしたいとして、「100時間未満」などとするよう強く求めているのに対し、経団連は、経営への影響を考慮すれば、「100時間」がギリギリの線で、「未満」と明記することは受け入れられないと反発しています。 このため、双方が当初目標としていた10日中の合意は難しい情勢で、来週の17日に予定されている働き方改革実現会議に向けて
「高江ヘリパッド工事反対運動」「大阪府警機動隊員による『土人』発言」「『ニュース女子』沖縄ヘイト番組騒動」「オスプレイ配備反対」「辺野古工事反対運動」などなど、昨今、沖縄を舞台・題材にし、リベラル派と右派の衝突が続いている。 なかでも『ニュース女子』(TOKYO MX)が1月2日に報じた沖縄基地問題に関する報道が波紋を広げている。 市民団体「のりこえねっと」が「日当」を支払って反対派を沖縄に送り込んでいる、といった報道を行った。番組中では、高江では工事反対派があまりにも危険なため取材陣がこれ以上は入れない、といったリポートもしている。また、反対派を「テロリスト」扱いし、その「黒幕」として、のりこえねっとの共同代表・辛淑玉氏について言及した。 これを受け、辛氏らはBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会に人権侵害の申し立てをし、1月27日には「TOKYO MX-TV「ニュース女子」に
3月は就活解禁……という名の茶番である。経団連に参加している企業も一部は半年前から選考を進めている。3月に最終面接だけ残し「ルールは守ったよね?」と就活解禁から内々定を出す。採用スケジュールは業界によるから絶望することはないけれど、すでにレースの半分が終わっている。 と、知った学生は焦る。「就活は3月からって聞いてたのに、もう周りは内定者まみれなんですけど!?」と。それで就活に詳しそうな人を探す。私も外資就活ドットコムのスタートアップ期にノリで参加し数年、気付けばすっかり「就活相談に乗る怪しい大人」の一員だ。 しかしこのシーズン、学生から「ある相談」を受けることが多すぎてキレそうになる。学生へじゃなく無責任な大人へだ。 就活生:新卒こそベンチャーへ行くべきって○○さんが言ってたんですけど、大手を受けずベンチャーへ行くべきでしょうか? 私:その方はどういう背景からそうおっしゃったの? 就活生
日本の夫婦のコーデ写真が、世界中で話題になっています。 カワイイ夫婦コーデを着こなしているのは、bonさんとponさん(@bonpon511)。結婚37年目を迎える、60代の夫婦です。【BuzzFeed Japan / 山光瑛美】 【写真】凄腕メイクで80歳のおばあちゃんが若返った結果 Instagramに投稿したところ、世界中から「かわいすぎる」「オシャレ」「素敵なご夫婦」とコメントがたくさん寄せられ、憧れのカップルとなっています。 3月3日、bonさんとponさんのアカウントのフォロワーは、約3万7000人でしたが、9日現在、18万4000人以上もいます。 ponさんは、BuzzFeed Newsの取材に対し「ただただ驚いています」と話します。 夫婦のInstagramアカウントを使い始めたのは、2016年12月4日から。 以前も別のアカウントでネコなどの写真を投稿していましたが、娘の
地域で開催される芸術祭、アートプロジェクトの情況を批判的に検証する、SF・文芸評論家の藤田直哉氏の編著『地域アート ――美学/制度/日本』(堀之内出版)は、その発売以降、多種多様な議論を呼びました。一方で、地域振興や移住支援などの情報発信が地方行政にとって重要なテーマとなりつつあることもまた、「地域アート」の盛り上がりとつながりがあるかもしれません。地方で発行・編集される「ローカルメディア」の作り手たちを取材して一冊にまとめた本『ローカルメディアのつくりかた』(学芸出版社)を2016年5月に上梓した影山裕樹氏もまた、十和田奥入瀬芸術祭をはじめ、各地の芸術祭やアートプロジェクトに編集者として関わってきた一人です。 これら2冊の著者のお二人に加え、福島県いわき市で「UDOK.」というオルタナティブスペースを運営するかたわら、地域に根ざした様々な情報発信に携わっている小松理虔氏をゲストに、「地域
世の中、数えきれないほどの宿があるが、建物そのものが芸術作品という宿は、それほど多くはない。現代美術界の巨匠、ジェームズ・タレルが2000年に造った「光の館」(新潟県十日町市)は、泊まることによって、現代アートの洗礼が受けられる特別な場だ。米ロサンゼルスに生まれたタレルは、光を巧みに操る芸術家として知られ、またの名を「光の魔術師」といわれている。日本での活躍もめざましく、作品は、金沢21世紀美術
7年ぶりの個展『Clad in the Universe – 宇宙を纏う』で「宇宙平和」を願って描いた100点(!)の絵画を展示 渋谷のDIESEL ART GALLERYが未知の光に満ちた新次元空間と化した。 KYOTAROといえば、繊細で綿密なタッチで目に見えない存在に形を与え、ファンタジックな世界を描き出す画家だ。今回のテーマ「10万年後の世界で、未来人がまとう衣」にある「10万年後」とは、どこから来たのだろうか。 新作の前に立つKYOTAROPhoto: Naoki Takimoto 「未来の文明を考えた時に、10万年後は誰にもわからないんだけど、時間軸でつながっていることは確か。想像上で10万年後まで意識が飛ぶと、凝り固まっている今の状況から無理やりにでも出ざるを得なくて、アイデアが断然変わってくるんです。そういう場をつくって描いていきました」 会場風景Photo:
東京大学はこのほど、合奏のテンポが無意識的に速くなる原因を解明したと発表した。一定のリズムで指をタッピングしてもらう実験を、ソロ・ペアそれぞれで行った結果、ペアの場合は、タップが早い方に合わせようとするタイミング調節が起きていたという。 音楽を演奏する際、テンポはしばしば意図せずに速くなってしまう。この現象は演奏やテンポが「走る」と呼ばれ、合奏でより顕著になる。その原因はこれまで、演奏者の緊張や高揚といった心理的な要因だと考えられていた。 今回、メトロノームと同期させて指をタッピングしてもらう実験を、一般成人24人(12ペア)を対象に、ソロ(1人)とペア(2人)でそれぞれ行った。 それぞれ、メトロノームと同期して指タッピングを始め、10秒後にメトロノームが停止した後も同じテンポで190秒間タッピングし続けてもらった。ペアはさらに、パートナーとシンクロを維持してもらうよう求めた。テンポは3種
芸術選奨は、芸術の各分野で優れた業績を挙げた人物や、新たな境地を切り拓いた人物に与えられる賞。毎年、演劇、映画、音楽、舞踊、文学、美術、放送、大衆芸能、芸術振興、評論等、メディア芸術の11部門にて表彰が行われる。 このたびの受賞について、片渕は「日本映画全体の中でアニメーションが高く評価されていること自体が嬉しいですし、いろいろな方向性や技法を用いた作品が多々ある中で、こうして認めていただけたことがありがたいです」とコメントを寄せた。 一方、深田は「日本の文化行政は残念ながらまだまだ多くの課題を残しています。今回、幸いにも私はこうして新人賞を頂きましたが、例えば助成金制度などを見ても弱い立場にある『新人』を公的に後押しする仕組みは諸外国と比べてもまだまだ不足していると感じます」と述べている。「淵に立つ」のBlu-ray / DVDは5月3日に発売される。 片渕須直 コメント日本映画全体の中
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題をめぐり、学校経営者として教育に関わる船田元・衆院議員(自民)は9日、朝日新聞の取材に対し、森友学園の幼稚園教育について「ある意味で洗脳だ」と批判した。売却の不透明さも指摘し、籠池(かごいけ)泰典理事長の参考人招致について「国会で参考人を呼ぶことも一つの手段」と述べた。 船田氏は、栃木県内で幼稚園や高校などを運営する学校法人「作新学院」(栃木県)の学院長。6日付のブログで、大学設置認可や国有地売却をめぐる自身の苦労話を紹介したうえで、「特別の力学が働いたと思わざるを得ない」と指摘。森友学園の幼稚園の教育内容を「極めて異常」と批判していた。 船田氏は取材に対し、国有地売却について「事がうまく進みすぎているなという印象が極めて強い」と語り、「本当に安倍晋三首相側、役所側に不正がないとすれば、積極的に自ら情報公開すべきだ」として、政府側に説明を求め
稲田朋美・防衛大臣が3月8日に参議院予算委員会でした発言について、筆者は強い衝撃を受けました。 「教育勅語の精神である親孝行など、核の部分は取り戻すべきだと考えており、道義国家を目指すべきだという考えに変わりはない」(NHK)「教育勅語がいっているところの、日本が道義国家を目指すべきという、その精神をそれは目指すべきだという考えは変わっていないと」(日テレ)また、稲田氏は、2006年の月刊誌の対談で「教育勅語を素読している幼稚園が大阪にある。適当でないと文科省がコメントしたそうだが、どこがいけないのかと文科省に聞いた」と語っていたことも認めました(東京新聞)。この「幼稚園」とは現在、国有地取得が問題となっている森友学園が運営する塚本幼稚園のことと「推測される」(同記事の稲田氏の発言)とのことです。いずれも福島みずほ議員(社民党)の質問に対する答弁です。 教育勅語の要=全ての臣民に“心臓を捧
最近、家電やPC市場が中韓メーカーに脅かされているように「アニメ界も遠くない未来に中国が技術を身に着けて日本を追い抜いてしまう!」というような危惧する論調をたまにみかける。 最近は日本でも割りと中国作のアニメが公式で日本語吹き替えされて配信されてるので、日本のアニメを超えるアニメを見れるのなら見た方が得だろいうということで結構いろいろ見てみた。 で、結果はタイトルの通り、マジで一つの例外もなく全部クソつまらない。本当にひとつの例外もなく。 中国への激励もこめて大体は最後まで見たが、まあ普通に日本のアニメと同じ枠で放送されてたら余裕で1話切りしてたレベルだろう。 客観的な指標として、日本で円盤売り上げが1000超えた、もしくは超えそうな、と思えた作品は0個だった。テレビなどでまともに配信されていないというのもあるが、まあ配信されたところで評価は似たようなもんだろうと思う。 日本文化のパロディ
日本テレビ系情報番組「ZIP!」の人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』に対し、「オリーブオイルの量が多すぎる」と問題視する意見が放送倫理・番組向上機構(BPO)に寄せられた。 俳優の速水もこみちさん(32)が担当する同コーナーは、大量のオリーブオイルを惜しげもなく使う「もこみち流」の調理法が人気を呼んでいる。実際、過去の放送では、1品の料理を作るためにオリーブオイルを「まるまる一瓶」使い切る場面もあった。 ■「視聴者の健康や家計などに配慮するべき」 BPOは2017年3月8日、17年2月に視聴者から寄せられた意見の概要を公式サイト上で公表した。その中では、BPOに先月届いた全1713件の視聴者意見のうち20件を抜粋して紹介している。そこで取り上げられたのが、 「朝の情報番組に、人気俳優の出ている料理コーナーがある。そこで使われているオリーブオイルの量は、料理一品に対して多すぎる
トップニュース『この世界の片隅に』片渕監督に「もの凄い“嫉妬心”しかない」。『機動戦士ガンダム』富野監督は「すず」をどう捉えたのか?【後編】 キャラクターや舞台設定の巧みさ ――「すずさん」というキャラクターですが、原作での描かれ方と映画とで異なる部分に注目も集まりました。監督は、すずさんをどのように描こうとしたのでしょうか? 片渕須直監督(以下、片渕): 本当ならば、こうの史代さんの原作はまるごと全部映画にしなければ意味がないと思っています。ただ、それは自ずと限界があり、1つは製作費の問題、もう1つは興行にかけられる約2時間という上限があるだろうなと考えました。そこで、残すべきだと思ったのは、すずさんが「なぜ日常生活を営んでいたはずだったのに、その中で何に追い詰められて、自分が戦争をする側という意識に至ってしまったのか」という部分だったのかなと思うんです。 それは一人で生きているなかでは
2016年11月に公開されて以来、大ヒット上映中の映画『この世界の片隅に』。3月3日(金)には、第40回日本アカデミー賞「最優秀賞アニメーション作品賞」の受賞が決まりますます注目が集まる本作。ダ・ヴィンチニュースは、『この世界の片隅に』監督の片渕須直さんと『機動戦士ガンダム』などを手掛けてきた日本を代表するアニメ監督・富野由悠季さんの対談に密着。おニ人の対談の模様が配信される文化放送のインターネットオンデマンド配信サービス「AG-ON Premium」の収録現場に伺った。 富野監督『この世界の片隅に』から戦争と歴史を語る ――今回、映画『この世界の片隅に』をご覧になった富野由悠季監督と、片渕須直監督とのはじめての対談になります。本日はよろしくお願いいたします。 富野由悠季監督(以下、富野): よろしくお願いいたします。『この世界の片隅に』を観て、開始10分くらいで衝撃を受けたことがあります
大江英樹(おおえ・ひでき)氏 経済コラムニスト。1952年、大阪府生まれ。大手証券会社で個人資産運用業務、企業年金制度のコンサルティングなどに従事。定年後の2012年にオフィス・リベルタス設立。写真:洞澤 佐智子 多くの人は定年後の生活に不安を持っています。私のセミナーで参加者に聞くと、多くの方が「老後は不安だ」とおっしゃいます。 ところが、よく考えてみるとこれは実に不思議な話です。なぜなら持っているお金の額は人によって違うからです。そう考えると、不安だと思う人もいれば、別に不安だと思っていないという人がいてもおかしくありません。にもかかわらず、誰もが一様に「老後が不安だ」と言うのは、いったいどういうわけなのでしょうか。 例えば50歳の時点で金融資産の保有額がほぼゼロという人はおよそ3割います(金融広報委員会「家計の金融行動に関する世論調査」平成28年版より)。一般的な考えでは、定年退職ま
沖縄の果実シークヮーサーの果汁が肝機能改善に効果がある可能性が、北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)、国立研究開発法人・産業技術総合研究所(産総研)などの研究で8日までに分かった。シークヮーサーは脂肪燃焼や血糖値低下などの効果がこれまでに確認されている。新たな付加価値が加わることになると関係者から期待が高まっている。 人間の細胞には、摂取した食べ物の成分など外からの刺激に応じて、さまざまな機能を入れたり切ったりするスイッチの役割を果たす「受容体」がある。試験では人間が持つ18種類の受容体にシークヮーサーの抽出液をかけたところ、肝臓内でアルコールなどの成分を解毒する能力を持つ受容体が活性化することが確認された。研究者らは「シークヮーサーに肝臓内の解毒作用を増強する効果がある」と見る。 従来からシークヮーサーの効果として確認されていた脂肪燃焼や血糖値の低下、血圧低下に関する仕
netallica.yahoo.co.jp 終わっちゃうんですね、『怒り新党』。 3月8日の放送のなかで、こんな「国民の声」が採りあげられていました。 私はアルバイトで宅配寿司の配達をしているのですが、桶を洗わずに返す人がとても多いのです。信じられません。 独り暮らしの学生とかならまだ理解もできますが、子どものいる家族でも平気でそのまま返してきます。しかも食べ残しの食材やゴミまでそのままです。 お二人(マツコさんと有吉さん)はちゃんと洗っていますか? 最近は使い捨ての容器の宅配も多いんですよね。 それはそれで、資源的にちょっともったいないかな、とも思うのですが、回収するのもなかなか大変らしいですね。店のほうも二度手間になるし。 これに対して、マツコさんも有吉さんも「もちろんちゃんと洗う」と仰っていました。 マツコさんは「洗わないどころか、汁がまだ残っているような器をそのままマンションの返却
8日夜、埼玉県川口市の民家敷地内に駐車していた軽ワゴン車内で男児(8)が死亡する事故があり、この軽ワゴン車のメーカーは「同種の事故は聞いたことがない」と困惑している。 武南署の発表によると、死亡したのは、この家に住む小学2年生の男児。車後部の収納スペース「サブトランク」(横約60センチ、縦約35センチ、深さ約30センチ)に頭を突っ込んで逆立ちした状態で見つかった。心肺停止状態で病院に搬送されたが、約4時間後に死亡が確認された。外傷はなく、首に体重がかかったことによる窒息死の可能性が高いという。 サブトランクは通常、スペアタイヤなどの収納に使われるが、バスケットボールなどの遊具が入っており、男児が発見された時は、ボールがサブトランクの外に出ていた。同署は、男児がボールを取り出そうと後部座席からサブトランクに身を乗り出し、体勢を崩して頭から落ち、身動きできなくなったとみている。 男児の兄が、横
前回、僕は何度も何度も注意しても全然改善しないタイプの社員が、なぜ何度注意しても改善しないのかについての記事を書いた。 簡単にいえば、あれは字が汚い人の字がある日突然キレイにならないのと同質の問題であり、彼らの中にある独自のルール(よくない習慣と言ってもいいかもしれない)を変換させないと一生そのままだという事だ。 前の記事で僕は字が汚い人の字を綺麗にするためにはペン字(というルール)を習得させるのが一番であり、それと同じように仕事ができない社員にはしっかりと処方箋を出してそれを履修させるべきだと書いた。 さてここまで書いておいてなんだが、筆者の字はいまだに汚い。解決方法を知ってる癖に、なぜ僕の字は未だに汚いのだろうか? 実はここにできない社員を改善させる為のTIPSがつまっている。 今日は実践編として、実際にどうやってできない社員を教育していくべきかについて書いていこう。 困った社員の周り
orangestar.hatenadiary.jp での、続きのこと。というか、もう少し自分の考えてることをちゃんと。 スポーツ庁の考えている“スポーツ”“スポーツを通じで伝えたいこと”っていうのはどういうことなのか 「1億総スポーツ社会を実現」 基本計画を答申 :日本経済新聞 こちらの、「一億総スポーツ社会」の基本計画からは、推測することしかできないけれども、(というか一億総スポーツという響きから何となく伝わってしまうような気もするけれども) プール授業 飛び込みの是非 スポーツ庁長官・鈴木大地氏は全面禁止に難色「もやしっ子が育つ」(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース こちらの記事には、スポーツ庁が(スポーツ庁長官が)どのようにスポーツに対して考えているのかが、ある程度明確に書かれている。 1mという危険なプール深さでの飛び込み(プロの選手でさえ怖くてできないという浅さ)での指
モバマスとデレステ?デレマス?がどう違うのかわからん どれもやったことない スタドリってのがどれかにあるのは知ってる
GMOペイメントゲートウェイは3月10日、受託運営する東京都の都税支払いサイトと、住宅金融支援機構の団体信用生命保険特約料支払いサイトに不正アクセスがあり、クレジットカード番号など計約6万2000件が流出した可能性があると発表した。 流出した可能性があるのは、 (1)「都税クレジットカードお支払いサイト」を利用したユーザーのクレジットカード番号と有効期限が6万1661件と、これに加えメールアドレス61万4629件 (2)「団信特約料クレジットカード払い」を利用したユーザーのクレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードと住所氏名など個人情報が622件、これに加えメールアドレスなど計4万2918件 不正アクセスはアプリケーションフレームワーク「Apache Struts2」の脆弱性を悪用したもの。脆弱性について、 独立行政法人・情報処理推進機構(IPA)などが9日に注意喚起をしたのを受け
高瀬志帆@「二月の勝者」14集12月発売予定 @hoshi1221 息子が「90年くらいに生まれたかった。90年代は雰囲気がなんとなく好きだ」と言うので「一日中小室哲哉の曲がかかってるよ」と言ったら「誰それ」ってwww全然90年代知らないじゃねえかwww 2017-03-08 00:55:03 リンク twitter.com Tetsuya Komuro(@Tetsuya_Komuro)さん | Twitter Tetsuya Komuro (@Tetsuya_Komuro)さんの最新ツイート I am japanese in asia who is musician, producer,composer,keyboard player(piano organ synthesizer) PLS find out by WIKI or QWIKI! sizer) tokyo japan 2
ボツになったコラムを公開しよう 東京新聞がいよいよ、おかしくなってきた。TOKYO MXの番組「ニュース女子」の沖縄特集で私が司会を務めたのを理由に、私を「降格処分」したのは多くの読者がご承知だろう。それだけでなく、今度は同紙に書いた私のコラムを「ボツ」にしたのだ。 結論を先に言えば、私はこちらの方が番組よりも深刻な問題をはらんでいると思う。なぜなら、これは「言論の自由」を侵害しただけでなく、東京新聞が「自社への批判は許さず、異論は掲載しません」と宣言したに等しいからだ。 これまで、私はひと月半に1回くらいの割合で「私説」という小さなコラムを書いてきた。だが、その私のコラムも終わりかもしれない。ボツになったのは今回が初めてだが、今後も内容次第でボツになる可能性がある。 自分で言うのも気が引けるが、紙面全体が圧倒的に左に傾く中で、たまに私のコラムが掲載されることで、かろうじて東京新聞がバラン
マレーシアで金正男が暗殺された。VXという毒物が使われたと報じられている。この物質は人類がつくりだした化合物でもっとも毒性が高いと言われている。 その半数致死量は体重1キログラムあたり0.02ミリグラム。つまり1000分の2グラムもあれば、ひと一人を殺すことができる恐怖の化学兵器である。しかし、その1万倍も強力な毒物がある。 その毒とはボツリヌストキシンやテトロドトキシンなど生物がつくりだす毒だという。ボツリヌストキシンは100億分の6グラムもあれば人間をひとり殺すことができる悪魔の生物兵器だ。 本書はその毒をつくりだす生物を専門に研究している女性研究者による科学読み物だ。 たとえば、地球上でもっとも痛い毒をもつ生物はアマゾンに住むサシハリアリだという。何人もの研究者が自分に刺してみて、その恐怖を語っている。あまりの痛みに斧があれば、自分の手を切り落としたくなるほどだそうだ。しかし、命には
速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト
1月24日(火)5校時午後1時30分頃、福島県立原町高等学校2年1組の息子は体育の授業で、外の運動場でサッカーの試合をやっていた。 男子生徒Aの後頭部と、息子の顔面が激突し、鼻血が出る。 (男子生徒Aが「ぶつかった時にボキッと骨が折れる感じがしたけど、だいじょうぶ?」と心配をする) 息子は、体育教諭の奥村修平氏と共に第1体育館内の体育教官室に移動し、血の付いた手と顔面を洗う。 その後、奥村教諭が保健室に「今から行かせます」と電話をかける。 奥村教諭は運動場に戻り、息子は保健室に1人で向かう。 保健室に入って、保健教諭に顔面の痛みを訴えたが、氷の袋を渡され、教室に戻るように促された。 ちょうど休み時間だったために、体操服から制服に着替え、6校時目の「現代文B」の授業に出席する。 授業中も氷で鼻を冷やしている。 授業開始から10分後に、ピュッと鼻血が噴き出したため、鼻をティッ
イスラエルのテレビ司会者が、深夜番組の最終回で自国のパレスチナ人に対する扱いを厳しく批判し、パレスチナ自治区ガザやヨルダン川西岸への入植地を拡大する計画を、南アフリカのアパルトヘイト時代のようだと例えた。 深夜のコメディー番組「アッサフ・ハレルと素敵な夜を」で司会を務めるアッサフ・ハレル氏は番組の最後、イスラエル人には「たった数キロメートル先で起きている事態を無視できる素晴らしい能力がある」と批判した。この番組は今シーズンで打ち切りとなり、2月末で最終回を迎えた。 我々の生活を広い視野で捉えるならば、よくやっているように見えるでしょう。本当に。素晴らしい気候、素晴らしい食べ物、素晴らしい人々、素晴らしいビーチがあります。大まかに言えば、イスラエルでの生活はそう悪いものではありません。私たちがうまくやっていること自体は良いことなのですが、それでも私たちは他の数百万人の人々に対しても責任を負っ
「攻殻機動隊」のハリウッド実写化作品として来月日本公開を控える映画「ゴースト・イン・ザ・シェル(原題:GHOST IN THE SHELL)」の吹き替え声優に、アニメでも同役の声優を務めた田中敦子さん(少佐役)、大塚明夫さん(バトー役)、山寺宏一さん(トグサ役)が決定しました。俺たちはこれを待っていたんだ! バトー役の大塚さん、少佐役の田中さん、トグサ役の山寺さん ハリウッドでの実写化が決定した当時から、吹き替え声優にアニメ版キャストの採用を期待する声も多かった同作。今回発表された3人は、押井守監督のアニメ映画「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」(1995年)に始まり、神山健治監督のテレビアニメシリーズや映画「イノセンス」などで同キャラの声を担当。特に草薙素子役の田中さんは最高にはまり役だと高く評価する声もいまだに多くみられます。 3人が同役の声優を担当するのは、2011年
米Googleは3月9日(現地時間)、コラボレーションツール「ハングアウト」をビデオ会議アプリ「Hangouts Meet」とメッセージングアプリ「Hangouts Chat」に分割すると発表した。Meetは同日からエンタープライズ版「G Suite」に“ローリングアウト”し、Chatは早期参加プログラムを開設した。 同社はGoogle+のコラボレーション機能として立ち上げたハングアウトを、企業向けコラボレーションツールにシフトさせている。 MeetとChatに分割するのは、企業顧客からビデオ会議はもっと接続しやすく、チャットはもっと共同作業向けにしてほしいという要望があったからと説明する。 一意の電話番号でW-Fiのない社外からも参加できる「Meet」 Meetのビデオ会議に参加できる人数は30人まで。従来通り、一意のURLを生成し、それをメールやGoogleカレンダーなどで配布すること
2022.10.15(Sat.)ぴあアリーナMM(横浜)で、3年半振りのワンマンライブ決定! 詳細はこちら → https://www.denkigroove.com/information 2017/3/1 Release 電気グルーヴ『TROPICAL LOVE』より 「人間大統領(Video Edit)」MUSIC VIDEO ・Amazon - http://ur0.link/Bpo9 ・iTunes - https://itunes.apple.com/jp/album/tropical-love/id1206765026 企画・演出 : 天久聖一 ディレクター : 竹林亮(EPOCH) http://www.denkigroove.com,
私はオープンワールドが好きだ(以下略)。ということで、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下ゼルダ)はオープンワールドの新境地!みたいな意見や、それXXが通ってきた道なんですけど…という意見両方に対してもやっとする、それなりにオープンワールドのゲームをやってきた人から見たゼルダの感想というか、それをダシにしたオープンワールドに関する話。ネタバレはあまり含まれていないと思うけど、未プレイの人はこんな文章読んでないで早くプレイするべき。 まず、何が新しくないか、という言い方は語弊があるけど、ゼルダのゲームシステムには既存のオープンシステムから学んだであろう部分が多く含まれる。例えば、塔を登って周辺地図を開放するのはFarCry他のUBIのゲームからの引用だし、グライダーによる移動はJust Causeやバットマンのアーカムシリーズの影響を感じる。他にも食料、素材確保のためのハンティング
原発事故に伴い、政府が福島県内に出していた避難指示は、10日、新たに2つの自治体で解除が決まることになっており、これにより、原則立ち入りが禁止されている帰還困難区域などを除いて解除されることになります。一方で、避難指示が解除されても帰還しないと答える人が増えていて、地域の再生をいかに進めていくのかが課題となっています。 この中で政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、福島県内の11の市町村に出していた避難指示について、新たに、浪江町の一部は今月31日に、富岡町の一部は来月1日に解除することを決めることにしています。 福島県内に出されていた避難指示はこれまで順次解除されてきましたが、これにより、放射線量が比較的高く、原則として立ち入りが禁止されている帰還困難区域と、福島第一原発が立地する双葉町と大熊町の一部を除いて、解除されることになります。 また、政府の避難指示の対象地域は、当初
学校法人「森友学園」が大阪・豊中市の元の国有地に建設している小学校について、大阪府は、森友学園が事実と異なる報告をした疑いが相次いで指摘される中、納得できる説明をしておらず、学校法人としての資質を疑わざるをえないとして、不認可とすることも含め検討する方針です。 森友学園は、校舎を建設する総事業費を、国に21億8000万円と報告した一方、大阪府にはおよそ7億5000万円、大阪空港の運営会社にはおよそ15億5000万円と報告していたほか、籠池理事長の経歴などについても事実と異なる報告をした疑いが相次いで指摘されています。 大阪府は9日、籠池理事長の立ち会いのもと、現地調査をしましたが、工事の契約の書類などを明らかにせず、理事長の妻が府の担当者の写真を撮り続けたため、冷静な聞き取りができないとして、調査を取りやめました。 小学校の認可については、来週にも開かれる私学審議会の意見を踏まえて大阪府が
大阪・豊中市の国有地の売却問題で、大阪府は、学校法人「森友学園」の籠池理事長の立ち会いの下、小学校の建設現場で現地調査を行いました。しかし、大阪府の松井知事によりますと、疑問点の解明などはほとんど進まず、改めて聞き取りをする方針です。 しかし、大阪府の松井知事によりますと、疑問点の解明などはほとんど進まなかったということです。 松井知事は「籠池理事長の妻が府の担当者の写真を撮り続けたため、冷静な聞き取りができなかった。きちんとした事実を確かめるため、理事長と弁護士に府庁に来ていただくよう申し入れた」と述べ、改めて聞き取りをする考えを示しました。 一方、籠池理事長は、9日の調査のあと現場で取材に応じ、記者団が「大阪府に提出した書類には誤りがあったのではないか」と質問したのに対し、「全くない」と述べました。 また、国や大阪府などへの報告で、校舎を建設する総事業費が食い違っていたことについて、「
2017.03.10 Fri 物理学者・早野龍五が福島で示した光――研究者として福島に向き合うということ 服部美咲 / フリーライター 東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故の後、様々な情報や意見が錯綜し、多くの人々が信頼できる情報を求めた。その中で、15万人以上の人々が信頼をおいたのは、Twitterアカウント「@hayano」が淡々と発信する確かな根拠を付したデータとそれに基づいたグラフだった。 そして情報発信の合間に挟みこまれる、事故前と変わらない穏やかな日常を描写する「つぶやき」を読んで、自分自身の落ち着きを取り戻す人も多かった。Twitter上での情報発信にとどまらず、現場に赴いて日々活動を続ける「@hayano」こと早野龍五さんの周囲には、様々な形で賛同する人々が集まった。 今年3月、長年勤めた東京大学を退官する早野さんの最終講義を前に、事故後6年にわたる早野さんの功績とそ
ル・カレ作品のブームが続いている。新作が各紙誌の書評欄をにぎわすのはもちろん、映画も2011年から『裏切りのサーカス』(原作は『ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ』)、『誰よりも狙われた男』、『われらが背きし者』と立てつづけに公開され、昨年放送されたドラマ(日本ではアマゾンが配信)『ナイト・マネジャー』も、エミー賞とゴールデングローブ賞ドラマ部門で合計5つの賞を獲得した。『ナイト・マネジャー』の成功を受けて、今度は同じBBCの制作で『寒い国から帰ってきたスパイ』のドラマ化が決定し、『裏切りのサーカス』でジョージ・スマイリーを演じ たゲイリー・オールドマンが、新作ドラマでもスマイリー役になると報じられている。 この作家は半世紀前のデビュー当時から一貫して、組織や制度と個人との対立を背景にした人間ドラマを描いてきた。その揺るぎない姿勢と業績が、激動のいまの時代に、人々の関心を集めているの
世界最大級の石油産出量を誇るサウジアラビアの国王が12日、約半世紀ぶりに日本を訪れる。中東の産油国の首長の外遊は豪勢なことで知られ、今回も1千人を超える王族や企業幹部らが同行。東京都内の高級ホテルの客室は予約で埋まり、移動のための高級ハイヤーが多数確保されるなど、ちょっとした「サウジ特需」になっている。 来日するのは、サルマン国王(81)。15日まで滞在し、安倍晋三首相とも13日に会談する予定だ。 5日の東京・羽田空港。チャーター機から、エスカレーター式の特製タラップが降ろされた。関係者によると、高齢のサルマン国王が日本到着時にスムーズに飛行機から降りられるよう、サウジ政府が手配して運んだものという。 今回の国王来日は、1971年5月のファイサル国王以来、46年ぶり。王子と閣僚それぞれ10人前後に加え、王族や企業幹部らも随行。その数は1千人を超えるとみられるが、日本政府も正確な人数は把握で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く