タグ

2009年12月13日のブックマーク (10件)

  • オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース

    時になると、オフィス街には弁当を販売するワゴンが続々と集まってくる。ほとんどが500円以下、懐寂しいサラリーマンの強い味方だ。ところがオフィスが集中する東京都中央区で弁当販売の取り締まりが強化されることになった。港区や千代田区も厳しくしている。 中央区は2010年1月から路上での弁当販売に対し監視指導を強化する。規制対象になるのは、ワゴンや机に弁当を並べて販売している「行商」。東京都の条例で、行商は「人力により移行しながら販売すること」と定めている。立ち止まっていいのは、客に商品や金銭を渡す時だけで、「客待ち」は禁止だ。ほかにも、温かい弁当を扱うことはできない、人が一人で運搬できる量しか売れない、といった制限がある。 「安い弁当のせいで客足が遠のいた」 中央区日橋のオフィス街には平日11時30分から12時30分まで、弁当や総菜が乗ったワゴンや机がずらりと並ぶ。1カ所につき12~13の

    オフィス街「路上弁当」規制強化 周辺飲食店が安売りに「待った」 : J-CASTニュース
    lakehill
    lakehill 2009/12/13
    毒をもったとかそういうレベルならともかく、実にバカバカしい"誰得"な規制だ
  • 物書きがネットを使い倒すための7つの検索

    ==ネタ編== まだ書こうとするものがはっきりと見えて来ない段階や、曖昧模糊とした「原初のスープ」にスパイスの一撃を加えたい時など、探してみて見るとよい検索たちです。 ■物語要素事典 古典、民話から小説映画漫画に至るまでを対象に、物語のパーツとなる「物語要素」(物語素)を拾い出し、分類、整理したもの。いわば定番的あらすじ/エピソードの集成なので、ストーリーを考えたり、必要な要素を加えたりする際のヒントになる。 (使用例)上の検索ボックスをつかって ・「"犬" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で犬が活躍する物語を探す。 ・「"雨宿り" site:http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~kamiyama/」で雨宿りにまつわるエピソードを探す。 (サイトURL) http://www.aichi-gakuin.

    物書きがネットを使い倒すための7つの検索
  • 既得権の社会学 - 社会学者の研究メモ

    再び教科書のための頭の整理のメモです。 最近は社会学でも「既得権」という考え方に反応する人が増えているような気がします。これも先日のエントリでちょっと触れた「社会学者の構造改革派バイアス」の表れにみえなくもないです。が、社会学を救うというわけじゃないのですが、今回はちょっと別の視点から論じてみます。 ここでは、レントについて、社会学的な概念を使うとどういうことが言えるのか、ということを検討します。(その他の面での既得権の話(機会不均等の話など)---こちらの方が流の社会学には親和的なんでしょうが---はしていません。) まずはおさらい。レントとは、簡単に言えば市場価格から乖離して上乗せされた価格の部分のことです。レントによって、その事業への新規参入が阻止されたり、あるいは逆に退出をコントロールしたりします(準レント)。で、レント・シーキングとは、レントを獲得するための政治的・社会的活動で

    既得権の社会学 - 社会学者の研究メモ
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 特集〜ローマ帝国に重ねる宮崎駿盛衰史〜 - アニオタ保守本流

    さて、いよいよ『東のエデン』劇場版第1作公開まで後わずかに迫った昨今、読者諸兄はいかがお過ごしだろうか。丁度今日(09.11.20)、例によって金曜ロードショーで宮崎駿監督の不朽の名作『天空の城ラピュタ』が放送されていたのは読者諸兄も承知のとおりであろう。放送、というよりも金曜ロードショーで同作が放送されるのはわが国民にとってはもはや恒例行事であると言っても過言ではあるまい。金曜ロードショーで放送されるスタジオジブリの代表格は、まず『天空の城ラピュタ』・『となりのトトロ』・『風の谷のナウシカ』・『魔女の宅急便』そして『ルパン3世カリオストロの城』(若しくは『紅の豚』)、この5作ないし6作が定番と相場が決まっている。この「5強+1」が金曜ロードショーにおける宮崎駿監督作品の、いやわが国に於ける長編アニメーション作品の定番放送作品と言っても過言ではあるまい。詳細資料⇒こちら とりわけ、『ラピュ

    特集〜ローマ帝国に重ねる宮崎駿盛衰史〜 - アニオタ保守本流
    lakehill
    lakehill 2009/12/13
    黒澤明も晩年は碌な映画しか撮ってないし、老いてgdgdになっただけだろう
  • 資本主義という不平等で有害なシステム - 『歴史入門』

    歴史入門 (中公文庫) [文庫] 著者:フェルナン・ブローデル 出版:中央公論新社 ★★★★☆ 書の原題は『資主義の活力』。著者の『物質文明・経済・資主義』の内容を要約した講演だ。原著は、いわゆるアナール派を代表する古典として知られているが、訳で全5巻4万円の大著を買うのは大変なので、その内容を手軽に知るにはいいだろう(文庫による再刊)。 資主義というのは、多義的に使われる厄介な用語だ。これをマルクスの言葉だと思っている人もいるが、彼は一度もKapitalismusという言葉を使ったことはない。これを最初に使ったのは、20世紀初頭のゾンバルトやウェーバーである。一般には市場経済と同じ意味に使われるが、著者は両者をまったく違うシステムととらえ、現代社会をこの異質なシステムの複合と考える。 市場経済というのは明確な概念である。それは経済学の教科書に書かれている等価交換システムで、最終

    資本主義という不平等で有害なシステム - 『歴史入門』
  • キャバクラ嬢が労組結成「キモい自称ピュア紳士にはもうウンザリ」 - bogusnews

    都内のキャバクラで働く女性らが、客からのキモいコミュニケーションなどが深刻な問題になっているとして待遇改善を求めて労働組合「ドリクラユニオン」(仮称)を結成する方針であることが、1日までにわかった。「ギャルゲーキャラ全般労組」の分会として発足させる方向だが、キャバクラの女性が労組を組織するのはきわめてめずらしい。 労組を結成するのは都内キャバクラ「DREAM C CLUB」に在籍する女性たち。訴えによると、彼女らは今年8月に「ピュアな心の持ち主だけが入店できる大人の社交場」だと紹介され、同クラブで働きはじめた。しかし、労働環境は 客がみな変態という名の紳士 キモいコスプレを強要される など劣悪で、看板と内容にひどい乖離があった。 女性らが「話が違う」と経営者に訴えたところ、 「当店はキャバクラではない。あくまでピュアな紳士の社交場」 とわけのわからない回答ではぐらかすばかり。しかも、最近は

    キャバクラ嬢が労組結成「キモい自称ピュア紳士にはもうウンザリ」 - bogusnews
  • 『クルマが鉄道を滅ぼした』は衝撃の書である: アーバン・ダイアリー

    ブラッドフォード・スネルが著した『クルマが鉄道を滅ぼした』を読んだ。このの衝撃度は凄い。アメリカの自動車社会は人々が望んだ結果であるという説を真っ向から否定する。それはGMを中心とする自動車会社が創出したのである、ということを書は多くのデータ、資料を駆使して論証する。凄すぎるなGM。こんな凄まじいことができた企業が、現在、その存亡も危うい状況にあることは驚くべきことであるが、これはむしろ、それまでの成功によってもたらされた危機とも解釈できる。積極的なロビー活動、アメリカ国内での企業買収による競合相手の吸収、市場独占による市場のコントロール・・・まあ、ここまで自分の技術を磨かずに、手練手簡を弄することで金儲けをして、それによって首尾良くこれまでこれたら、競争力がなくなるのも致し方ないことかもしれない。 GMなどの自動車メーカーの陰謀によって、路面電車がアメリカの都市から駆逐されたことは、

    『クルマが鉄道を滅ぼした』は衝撃の書である: アーバン・ダイアリー
  • aya ahmed (@ayaGOOD) | Twitter

    aya ahmed (@ayaGOOD) | Twitter
  • あなたも恋人をレイプしているかもしれない

    たとえば付き合ってて相手のことが好きでも、「なんか今日は気乗りしないなあ」って日がある。 「やめてよ」って言ってもしつこく触ってきたりして結局気乗りしないまま適当に感じてるふりとかしてセックスする。最後まで。 あ、『自衛』してないわけじゃないよ。でもずっと「今日はそういう気分じゃない」って嫌がってると「おれのことが好きじゃないのか」「他に男がいるのか」とか言われそうじゃん、よくある話だし。こっちだって相手のこと(普段は)好きなんだもの、変なトラブル起こしたくないし嫌われたくないから、まあ仕方なく乗るよね。 気乗りしないのにしつこいから結局セックスして、「やめてよって言ってるのになんで続けるの?」って言ったこともある。「当に嫌がってるかどうかは分かる、だって彼女だし好きだから」とかぬかされてマジかよって思ったけど。愛情をあまり過信しないでいただきたい、愛情は快楽におけるスパイスに過ぎない。

    あなたも恋人をレイプしているかもしれない
    lakehill
    lakehill 2009/12/13
    これもよくある話だよなあ