タグ

blogに関するlakehillのブックマーク (320)

  • アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと

    税金 海外転出届を出して、タイで合法的に納税、主な居住地にするなどすれば住民税はもちろん所得税についての支払の義務もなくなる。ただし、実質的にタイへ住んでいるかどうかが重要になる。年の半分以上はタイに滞在しなければならない。租税条約上の非居住者条件もあるので、日滞在期間が長い人で確定申告をしていない人は追徴課税を受ける可能性もあるだろう。 税理士などの専門家にも相談した上でこういった移住も行うべきだ。 >>> 税理士への相談で税金の最適化を行う こうした海外の税法に詳しい専門の税理士に相談した方が結果的に払うべき費用も安くなるだろう。 タイ国内でお金を稼ぐには就労ビザおよび就労許可が必要になる。アフィリエイト収入でタイに暮らすなら、税金は日で払い、住まいだけタイにする形がもっとも現実的だろう。 保険 国民健康保険料も海外転出届を出していれば支払う必要はない。しかし、保険に加入しないと、

    アフィリエイト収入だけでタイへ移住しタイひとが知っておきタイこと
  • 宮台真司『愛のキャラバン』を読んで、ナンパを批判したり恋愛を語ったりしてみる - しっきーのブログ

    いつだったか忘れてしまった。高校生くらいのときだろうか。ちょっとした考えに頭を悩ませたことがあった。それは、当に満足している奴や楽しんでいる奴には、どうやったって勝てないんじゃないかという。実体のない憂な予感のようなものだった。それは、当時の僕が、自分が心から満足することなんて一生やってこないんじゃないかと理由もなく不安になっていたからだ。 ただ、それは結局一つの安心に行き着いた。その、漠然と思い描いた満足という観念が直接自分に襲いかかってくることはありえないだろうという妙な安心だった。 満足というのはそれ自体で完結しているので、わざわざ口に出して人に伝える必要はない。だから自分が満足しているということ自体をなんらかの武器として使うことは原則としてできない。「俺はこんなにいい思いをしているんだよ」と必死に自慢する人は、まさにそれを言うことによって語るに落ちている。当にいい思いをしてい

    宮台真司『愛のキャラバン』を読んで、ナンパを批判したり恋愛を語ったりしてみる - しっきーのブログ
  • 私がブログを始めた理由 : 木嶋佳苗の拘置所日記

    2013年12月24日16:59 カテゴリ 私がブログを始めた理由 私は常々、嫉妬心が欠けている人間だと思ってきた。誰のことも、羨ましいと思うことなく生きてきた。 その私が、ある女性に嫉妬した。上田美由紀さんという人に。2013年11月27日、39歳になった私の元に1冊のが届いた。「誘蛾灯鳥取連続不審死事件」紫色の帯には、私の名前があった。「この事件の背景には、木嶋佳苗事件とは別の深い闇がある。」著者の名前を見て驚いた。青木理。私の事件を取材してくれていたら・・・と思い続けたジャーナリストの名前だった。彼は、私より上田さんを選んだのか。ショックだった。 私が、彼の名前を初めて知ったのは、2012年10月19日号の「フライデー」。彼の署名記事に「毒婦が送ったラブレター」と見出しがついた写真が載っていた。花柄があしらわれたピンク色の便箋に、右上がりの幼稚な文字で、熱烈な愛の言葉が綴られていて

    私がブログを始めた理由 : 木嶋佳苗の拘置所日記
    lakehill
    lakehill 2014/02/26
    もっとブックマークがついていると思ったらそうでもなかった
  • ブログで生計立てるとかそんな寝言はイケダハヤト以外言ってはいけません - 今日も得る物なしZ

    多分例の意味の分からないまとめられ方したブログの影響なんだろうけど、どうも俺が「ブログで生計を立てたい」と思ってると勘違いしてる人が多いようで少々辟易しております。 まず、はてなダイアリーなんかで生計が立てられるわけがないというのは周知の事実です。 貼れねえ広告多すぎんだよ、マジで。 あとスマホから見ると広告一切表示されないから機会損失半端ない。 スマホ対応広告載せられれば月5000円くらい行くんじゃねえの。知らんけど。 そんなレベル。 あとそれ以前にブログだけでえるわけがないというのも知っています。 https://twitter.com/jizou/status/323669656739139585 数万のアクセスがあってあれだけブクマされてもアフィ収入ではお昼ごはんもべられないとかそんなレベルなのでブログで稼ぐとかなめたこと言う奴は信用してはいけないと思う https://twi

    ブログで生計立てるとかそんな寝言はイケダハヤト以外言ってはいけません - 今日も得る物なしZ
  • 【10】takerunbaさん(タケルンバ卿) - シロクマの粘土板

    id:takerunba 全盛期:アクセス数の点では2008年頃。だが現在も壮健 危険度:今は大丈夫。昔は観ていて危うい感じがした 一般論として、結婚したブロガーの雰囲気が変わるものかどうかは分からないが、私の主観レベルでは、タケルンバさんのブログは結婚前後ぐらいでかなり変わったと思う。 2008年ぐらいの、『タケルンバ卿日記』がPVを稼ぎまくっている頃、私はなんとなく虫が好かないというか、好きになって良いのか嫌いになってしまうべきか判断に迷っていた。当時の印象は「ココロ社さんの下位互換、しかも半端に自意識の匂いが漂っていて垢抜けてない」みたいな感じで、はてなブックマークのホットエントリで名前を見かけても積極的に読もうとはしていなかった。確かに自意識の漏出はあるけれど、自意識を堪能できるほどビリビリ自意識系というわけでもないし、PV狙いの記事が多くてしんどい――要は、私が苦手なタイプのブロ

    【10】takerunbaさん(タケルンバ卿) - シロクマの粘土板
    lakehill
    lakehill 2013/12/09
    俺の主観ではシロクマ先生も結婚されたころから変わったように見受けられるよ
  • はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる - 俺のメモ

    2013-12-07 はてなブログで書いた記事が炎上すると「炎上=銭」の図式が強烈にすり込まれる ブログ 雑ネタ はてなブログ界隈で、なんだかよくわからんブログ論が盛り上がったり盛り上がってなかったりするが、はてなブログって、わりと小銭が稼げるのよ。ダイアリーと違ってモバイル版に Googleアドセンスを貼ることができるから、1万PVあたり2,000円ぐらい*1 計上されちゃう。そのほとんどが、モバイルビューのタイトル下や記事中に挿入された300×250のレクタングルの誤クリックだとしても。で、妙な極論や珍説をぶって、それなりにはてなブックマークがついて拡散して、上手く炎上でもしようもんなら、その日のアドセンスの数字が8,000円ぐらい*2になっちゃう。これぐらいになると勘違いするには充分な数字なわけで。この調子で毎日炎上したら8,000円×30日*3で、24万円*4になる! 小遣いとして

  • ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ

    ウェブを「バカと暇人のもの」と看破し、ネットの敗北を宣言した中川淳一郎さんには、はてなブログやはてなブックマークはどのように映っているのだろう? はてなブログのコンテンツを専門に掲載する当ブログとしては、ときに外部からの厳しい指摘を受けたほうがよいのではないか。そう覚悟しつつインタビューを実施。意外と好印象の評価と、決定的なダメ出しというジェットコースターのごとき中川さんのトークを、ほぼノンストップで構成しました。どうぞ一気にお読みください。 取材:加野瀬未友(id:kanose) 構成・執筆:編集部 アンチだと思われてるかもしれませんが、インターネットのすごさはオレも早くからわかってたんですよ。2001年ごろは知的レベルの高い人たちが議論を交わしたりしていて、インターネットの良さがあったと思うんです。 オレが2006年にニュースサイトの仕事を始めたころは、まだネットユーザーも少なかったし

    ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ
  • フェート・ギャラント

    歴史読書感想、その他思いついたことを気ままに書きつづります。2013年03月02日23:34 カテゴリ世界史軍事 クロアチアの「ウスタシャ」 クロアチアのユーゴスラヴィアからの分離独立運動が成功するのは、第二次世界大戦中、ナチスの支配下のことである。この運動を担ったのがファシスト集団「ウスタシャ」であった。その結成は1929年、国名が「ユーゴスラヴィア」に改名された年のことである。もともとクロアチアには過激な民族主義的な空気が強く、非カトリック、非クロアチア人の排除や抹殺を唱える狂信的な主張が根強くあり、これらを代表したのがウスタシャである。 ウスタシャの指導者はアンテ・パヴェリッチであるが、自ら総統(フューラー)を名乗ったことからもわかるようにヒトラーを崇拝していた。クロアチアを人種的にも宗教的にも純粋な国にするためには、「まずユーゴスラヴィアを打倒すること」が終始一貫した彼らの主張で

  • 一生に一度だけ書くでもOKな「たまに書くブログ」系サービス-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    最近、新しいブログサービスについて、つらつらと考えています。 いまの大半のブログは、最新順に記事が並びます。 つまり、「更新され続けること」が前提のデザインになっています。 だから、更新が止まったブログは、ページそのものに全く変化がなくなり、とても寂しげに見えます。 しかし、そのブログ管理人は、そもそも、書きたかったことは2つか3つくらいだけだったのかもしれません。 「旅行の記録を書きたかっただけ」「定年退職後に自叙伝的なことを書きたかっただけ」であり、それは全て書き終わったから更新終わり!ということなのかもしれません。 TwitterやFacebookに書けばいいのかもしれません。 しかし、フレンドと情報をシェアするだけじゃ満足できないときもあるでしょう。 もうちょっと野心がある。 広くネット全体に公開して、知り合い以外の大勢の人に読んで欲しい。 または、自分がどのくらい友だちが多いか/

    一生に一度だけ書くでもOKな「たまに書くブログ」系サービス-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
  • 彼らはSNSの「ファン」なのであって「あなたのブログ」のファンではない - 情報の海の漂流者

    ブログをやっているとたまに、記事がソーシャルメディア上で大拡散されることがあります。 アクセスカウンターには普段は到底お目に書かれないような数字が記録され、Twitterのメンション欄が反応で埋まります。 このブログに急に人がやってくる状態というのは一見成功への第一歩のように見えるかもしれません。しかし実は破滅への第一歩として機能していることが結構多いなぁと僕は感じています。 なんていうか読者が急激に増えたことが一種の位打ちとして機能してしまい、ブログを安定して続けるためのバランスを崩すんですよ。 個人的には炎上状態に記録したアクセス数を自分の「実力」だと勘違いしてしまうとろくな事にはならないと思っています。 「今読みに来ている人は別に自分のファンなわけではない。普段使っているSNSにたまたま自分の記事が流れてきたから暇つぶしにやってきただけにすぎない。」 と心に言い聞かせて、地道にコツコ

    彼らはSNSの「ファン」なのであって「あなたのブログ」のファンではない - 情報の海の漂流者
    lakehill
    lakehill 2013/06/05
    某人が誰か気になった
  • プロブロガー目指す某氏がadsense停止になった件について - 情報の海の漂流者

    『さらに』ブログデザインを変えたからアフィリエイト・広告の話をしようか - とある青二才の斜方前進 うーん。楽天オンリーでやるのか…… 趣味でやってる人ならどうでもいいんだけど、プロブロガーを目指すって言っている人がこの方向に進むと寝覚めが悪いことになりそうなのでちょっと書いておきますが、なるべくなら一つの種類の広告に依存し過ぎないほうがいいと思いますよ。 お金の話 Google adsense は、クリック報酬がメインだけど、ほんのちょっとだけPV報酬もある。そのため記事を見てくれただけの人や、広告をクリックしてくれただけ(で結局物は買わなかった)の人のアクセスもマネタイズできる。 しかし、今後楽天オンリーでいくとしたら「全読者」の内「広告をクリックしてくれた人」の内、「実際になにか買ってくれた人」の行動「だけ」しかマネタイズできなくなる。 物販系オンリーってのは読者の行動の内マネタイズ

    プロブロガー目指す某氏がadsense停止になった件について - 情報の海の漂流者
  • ブログとメルマガだけの関係 - あざなえるなわのごとし

    ☆あざなえるなわのごとくメルマガ始めました☆ このチャンネルは以下のような方にオススメです。 ・アニメ、漫画、ももクロが大好き。 ・モノノフを極めたい。 ・毎日、理論と理屈を求めてる。 ・誰かのDisりが楽しくて仕方が無い。 ・魔太郎くん書店なんて早く閉店すればいいと思っている。 「あざなえるなわのごとし☆メルマガ支店」はそんなあなたに送るエンターテインメント情報発信チャンネル。 アニメから映画、ももクロからネットゴシップに至るさまざまなジャンルにまたがった(残念な)愚痴とののしりを習得できます。 1日平均2前後更新を予定! 料金はひと月わずか50円、1記事あたり25円程度です。 ひと味違うモノノフライフを送ってみたいあなた、当メルマガを購読してみませんか? テヘペロ☆ 勿論、嘘です。 ぼ、暴力は、やめてください。 痛っ。 石は投げないでください...謝りますから。 だって、こんな泡沫ブ

    ブログとメルマガだけの関係 - あざなえるなわのごとし
    lakehill
    lakehill 2013/05/26
    人間は自分がコストをかけたものにたいしては無意識的に「よいものだと」思い込みたい性質がある。だから有料のメルマガにけちをつけず無料のアプリに文句を言うみたいなことが起こる
  • HUNTERxHUNTERと匿名の悪意とブロガーのオワコン化について - あざなえるなわのごとし

    今日は頭が回らない。 キレッキレの時は自然と文章が浮かぶが今日は全然ダメ。 カフェインが欲しいが仕入れに出かけるのも面倒だし。 とりあえずフワッとしたまま書けるような内容の事を書こう。 なので以下はまとまりのないたわごと。 いつものようにHUNTERxHUNTERを観てた。 で、コミックを読みながら以前に書いた ・「HUNTERxHUNTER」で否定されるパワーインフレーション って記事を思い出した。 アニメ版は、丁度キメラアント篇が始まったばかり、まだゴンもキルアもキメラアントに遭遇してない。 それにしてもクルト兄妹がわれるシーンとか、これからあるだろうポックルが脳を操作されて情報を聞き出された後にグチャグチャにされてミンチなシーンとか日曜の朝からどこまで描くんだか知らないけれど、そう言うのはすぐにやって来る。 この人間(キャラクター)がモノのように扱われる感覚と言うのは、キメラアント

    HUNTERxHUNTERと匿名の悪意とブロガーのオワコン化について - あざなえるなわのごとし
    lakehill
    lakehill 2013/05/22
    いや書かれた内容に感情移入するんじゃないかなあ?
  • 「煽ってくる相手」をスルーすべき科学的理由 | ライフハッカー・ジャパン

    オンラインでもオフラインでも、「嫌がらせ」や「煽り」に出合うことってありますよね。そういう時の対応には、2つの選択肢があります。関わり合いを持って、相手に過ちをわからせるか、相手を避けて無視し、自分の暮らしを続けていくかのどちらかです。 私たちのほとんどはすでに、嫌がらせは無視するのが最善の方法だと知っていますが、ニューヨーク市立大学バルーク校の最新の研究が、その理由をはっきりさせてくれました。そして、その結果は、そうするほうが健康に良いことも示しています。『社会関係・人間関係ジャーナル(the Journal of Social and Personal Relationships)』に発表されたその研究は、私たちがすでに知っていたことの正しさを科学が証明した1つの例にすぎないかもしれませんが、その結果には興味深いひねりが加わっています。不快な人は無視するほうが、相手にして議論するよりも

    「煽ってくる相手」をスルーすべき科学的理由 | ライフハッカー・ジャパン
    lakehill
    lakehill 2013/03/06
    煽りや荒しはスルーがいちばんと
  • ハックルベリーに会いに行く

    面白いとは何だろう?続きを読む

    lakehill
    lakehill 2013/02/21
    いつの間にやらプライベートモードになっとる / 去年の8月からだったのか全く気づかなかった
  • たびにっき

    前回の続き。 http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20100521/p1などにみられる、「人間性」を「理性」にのみ見いだし「理性」なき者は人間ではないというあまりにも主知主義すぎる考え方を、Kagami氏は 「まおゆう」はそういうRPGの良きところが全部、「自己責任論ネオリベ経済学」を語るために利用されるだけの道具に貶められていて、僕は、この話には乗れないなあと思いましたね…。強烈にネオリベラル経済学をプッシュする物語なので、ネオリベが大歓喜しているのも、いやになっちゃうなあと…。下記とかネ オリベの人が如何にこの物語を支持しているか分かりやすいですね。 困っている人を冷酷に見捨てることを経済学を持ち出してひたすら正当化する理屈の羅列で、心底うんざりするとしか…。まおゆうはひたすら上記のような話、人々の冷酷な振る舞いをトンデモ経済学で正当化することで

    たびにっき
    lakehill
    lakehill 2013/01/12
    kogemayo氏はblogもやっていたのか知らなかった
  • 青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者

    青二才氏がこんなことを言っていた。 ぶっちゃけ、今の若手が知識で勝つのは無理!論理戦で勝ち抜くのはブロガー同士でやるのはほぼ無理!!20歳そこいらだから見えることももちろんありますが、若さゆえの視野の狭さや知識・経験・想像力の限界は僕でもあるし、ほかのほとんどの20代にもある。ゆえに、ブログのように双方向のコミュニケーションを要求されるブログというジャンルでは批判者に潰されやすい。ブログに限ったことじゃないけど、ブログは絵師さんやミュージシャンほど尊敬されてないから、余計に見下して評価する人が多くて、精神的なタフさが要求される。 「情報の海の漂流者」管理人のid:fut573さんが「勉強不足の言い訳、記事書くときに勉強した量の問題」とか言ってましたけど、ネット・書籍問わず、結構な文字を読むのはブロガーとしては当たり前でしょ?その当たり前のことをやってもなお彼らの方がブログ開設してからの時間

    青二才氏に一言 - 情報の海の漂流者
    lakehill
    lakehill 2013/01/12
    中の人もっとおっさんかと思っていた
  • ブログ論:Geekなぺーじ

    ここでは、私なりのブログに関する考え方/運営ノウハウ/ネタの探し方/その他を解説します。 ここで紹介する方法は私個人による1手法に過ぎません。 全ての状況に対応できるわけではありませんし、考え方が合わない場合も多々あると思います。 ブログは単なるツールであり器です。 ブログと一言で言っても運営者や状況によって、全く異なる物になります。 何気ない日記を書いて楽しむためのものとしてブログを使っている人もいれば、メモ帳代わりとして使っている人もいれば、戦略的なマーケティングツールとして使っている人もいます。 ここで紹介する手法や考え方は、多少極端な面を含んでいますが、 各手法や思想を各自で派生させたりして独自のブログ論を形成して頂ければ幸いです。 ブログを開始する前に 何のためにブログをやるのか考える テーマを考える ブログ名(サイト名)を考える 匿名/実名 サイト運営者名を考える ブログサービ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年のすばらしき映画たち 2024年も終わり、数えたらだいたい124くらい映画館で観ていた。というわけで毎年恒例のベスト10を考えていたが、あれを外してこれを入れて…でもなぁ…とか考えるのがちょっとアホらしくなってきたので、もうとにかく良かった映画を思いつくままに紹介して、ジャンル?…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 別館:ポスト・ヒューマンの魔術師(旧題:ポスト・ヒューマンの無視界飛行)

    id:chnpkさんとのやり取りでニーチェ読解におけるパラドクスを構成させてしまいました。システム理論的に言えば、もともとこのパラドクスは私の盲点でした。つまり、観えないということが観えないということが観えていなかったのです。しかし、id:Midasさんのはてなブックマーク - 人工知能(笑)特異点(笑)エージェント(笑)マシンラーニング(笑) - 呉市振興委員会でのコメントを読んで、偶然にも視点が動いたので、パラドクスを発見するに至ったのです。 ニーチェを正確に理解しているならば、「おまえのニーチェの読解は間違っている」「俺はニーチェを正確に理解している」と主張することはあり得ません。しかし、あり得ないのですが、あり得ないと主張している私自身は「おまえのニーチェの読解は間違っている」「俺はニーチェを正確に理解している」と言ってしまっているので、ニーチェを正確に理解していないことになります

    lakehill
    lakehill 2012/12/25
    戻ってくることはないだろうなあ