タグ

2020年5月20日のブックマーク (13件)

  • 文春に記事差し止めを請求 事務所社長がアイドル志望者に“わいせつカメラテスト”トラブル | 文春オンライン

    2012年に名古屋で結成され、いまや全国区の存在となったご当地アイドルグループ「dela」。同グループの運営会社「エムディーエム」の代表取締役を務めるプロデューサー・中村浩一氏(52)が、デビュー志望の女性に対して“わいせつカメラテスト”を実施し、訴訟トラブルとなっていることが「週刊文春」の取材で分かった。 5月15日、その中村氏を相手取り、「dela」の加入を目指していたA子さんが330万円の支払いを求める民事訴訟を提起した。発端となったのは、2月15日に行われた“カメラテスト”だった。 「その日、彼女は中村氏から『カメラテストをしよう』と言われて、電車の中で痴漢するシーンが撮影されることになった。ビデオの録画ボタンを押した中村氏は、ズボンの上から陰部を触らせてきたといいます。さらに中村氏は下着姿となり、彼女のブラジャーの中に指を忍ばせたたり、彼女の尻を触ってきたのです。彼女の抵抗を意に

    文春に記事差し止めを請求 事務所社長がアイドル志望者に“わいせつカメラテスト”トラブル | 文春オンライン
  • 職務質問に応じず車が暴走 女性巻き込まれ死亡 東京 大田区 | NHKニュース

    20日午後、東京・大田区で車が暴走して歩道に乗り上げ、歩いていた34歳の女性が巻き込まれて死亡しました。車のドライバーは警察官の職務質問に応じず、信号を無視して逃げたということで、警視庁が詳しい状況を調べています。 20日午後1時ごろ、東京・大田区南馬込で、車が歩道に乗り上げて暴走し、停車していた車2台に次々と衝突したということです。 警視庁によりますと、その際、歩道を歩いていたとみられる、大田区中馬込の会社員、高橋悠さん(34)が事故に巻き込まれ、搬送先の病院で死亡しました。 捜査関係者によりますと、警察官が最初、品川区内で車のドライバーに職務質問したところ、それに応じず、車は信号を無視して暴走し、大田区内で事故を起こしたということです。 警視庁はパトカーで追跡しましたが、途中で見失い、周辺を探していたところ、車を運転していた自称、川崎市の飲店店員、中川真理紗容疑者(31)が、車を乗り

    職務質問に応じず車が暴走 女性巻き込まれ死亡 東京 大田区 | NHKニュース
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    車に乗っている人に職質する状況がよく分からない。最初から何か疑惑抱かれるようなことがあったのだろうか。
  • 北村担当相がアベノマスク不着用「洗ったが乾かず」でも「あれを使いたい」 | 毎日新聞

    北村誠吾地方創生担当相は20日の衆院内閣委員会で、政府が全戸配布する布マスク「アベノマスク」について、「昨日洗ったが、ガーゼで絞り方が甘かったので乾かなかった」と述べ、この日着用できなかったことを明かした。立憲民主党の早稲田夕季氏に「閣僚を見てもつけている人がほとんどいない」と指摘されて答えた。 北村氏はこの日、「アベノマスク」ではな…

    北村担当相がアベノマスク不着用「洗ったが乾かず」でも「あれを使いたい」 | 毎日新聞
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    あれは記念品か
  • 本を読む習慣がない人は本を読む人のある状態を理解できずに嫌な気持ちになる事があるらしい→互いに感じる思い込みのズレについて

    ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten 読む習慣がない家に育った人、読む人が文字だけに集中して側にいる人が全く目に入らない状態のことを理解出来ずに「自分が無視された」と感じることがあるらしい。読む人見慣れてないと多分そうなるのよね。「普通人がいたら何か反応するだろ」という思い込みのズレがあるんよ。 ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten 逆に読みの方は文字なんか実はいちいち読まない人の行動が理解出来ないし許せなかったりする。「生きてりゃ普通それぐらい知ってるだろ」と思う自分の知識が文字情報で得たものだという自覚がなかったりな。 ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten ナチュラルに子供の頃から文字があると読んでしまう人はお菓子のパッケージの成分表から細かい説明文まで全部読んでしまうから「文

    本を読む習慣がない人は本を読む人のある状態を理解できずに嫌な気持ちになる事があるらしい→互いに感じる思い込みのズレについて
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    本屋の立ち読みでも没入しますよ?
  • 「雇用調整助成金」オンライン申請 不具合 復旧めど立たず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う支援策として、20日から始まった「雇用調整助成金」のオンラインの申請システムで、申請した人の名前や電話番号などの個人情報がほかの申請者に見られる状態になっていたことが分かり、厚生労働省は現在、受け付けを中止しています。復旧のめどは立っていないということです。 しかし、申請するための専用の画面にアクセスすると、ほかの申請者の名前やメールアドレス、それに電話番号などが見られる状態になっていたということで、一般の申請者からの問い合わせを受け、現在、受け付けを中止しています。 厚生労働省によりますと、同じタイミングでシステムに登録すると来、個別に割りふられるはずのIDが同じになり、個人情報が見られる状態になっていたということです。 受け付けを中止する前に登録を済ませた人はおよそ2000人に上るということですが、このうち何人の個人情報が漏えいしたかは分かっていない

    「雇用調整助成金」オンライン申請 不具合 復旧めど立たず | NHKニュース
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    省内の通常はシステム担当していないところが作ったのかな??/組織図見てもよく分からぬ
  • 幼児が死ぬ作品

    闘病モノとかじゃなくアクションとかパニック系でガキも平等に死ぬ作品ってあんのかな Twitterで 「倫理観のある作品」って「倫理的に正しいことしか行われない作品」ではなく「作品内の事象の倫理的是非が明らかにされている作品」だと思うよ なんて呟きが1.2万いいねとかされてんだけど、こと幼児の生き死にに関しては「倫理的に正しいことしか行われない」と言っていい状況な気がする 大人は子供を守らなければならない・子供を死なせてはならない みたいな規範を無視してガキでもなんでも殺しまくる作品ってそうそうないような ガキが殺す側に回ることはちょいちょいあるけどな パニックものでガキがでてくるとハイハイこいつは死なないのねって思っちゃってちょっと冷める 弱いんだから一番死にやすいくらいだろ 不自然な展開・異常な自己犠牲でガキだけは絶対に生き残るのが面白いとはどうしても思えん ガキも死ね 追記:とか言って

    幼児が死ぬ作品
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    つい昨日、ネットで見た映画を言いそうになったけど、そこがオチだから言えない
  • 黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン

    産経のハイヤーを降りて自宅に入る黒川氏 ©文藝春秋 また、5月13日にも同様に黒川氏はA記者宅に向かい、深夜までマージャンをしていた。 産経関係者の証言によれば、黒川氏は昔から、複数のメディアの記者と賭けマージャンに興じており、最近も続けていたという。その際には各社がハイヤーを用意するのが通例だった。 マージャンは密閉空間で4人が密集し、密接な距離で卓を囲む「3密」の典型で、東京都も雀荘に休業を要請している。また、少額でも賭博罪に該当する。 さらに、国家公務員倫理規程上も問題がある。人事院の見解は以下の通りだ。 「国家公務員が、会社の利益を目的とする人物(記者)から、社会通念上相当と認められる程度をこえて、接待や財産上の利益供与を受けている場合、国家公務員倫理規程に抵触するおそれがあります。そもそも賭けマージャンは刑法犯なので、そういう人物がいれば倫理法以前の問題。国家公務員法の98条(法

    黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 | 文春オンライン
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    怒りを抱く気力も失せるほど哀しい
  • 外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 | ハフポスト

    外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 元幹部は「外国人をできるだけ早く入国させて囲い込み、派遣収入を増やそうとしていた」などと証言している。 外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 外国人専門の中堅の人材派遣会社フリースタイル(FS、社・金沢市)とグループ会社が、外国人の入国手続きで虚偽の雇用契約書を提出する不正をしていた疑いがあることが朝日新聞の取材で分かった。FS社は、出入国在留管理庁(入管庁)の名古屋出入国在留管理局(名古屋市)から受託し、公的な窓口業務などを担っている。名古屋入管が事実関係を調査している。 FS社元社員や、両社に外国人労働者を紹介していた海外の派遣会社幹部らへの取材で分かった。 証言や朝日新聞が入手した資料によると、日技術者や通訳として働く外国人向けの在留資格「技術・人文知識・国際業務(技・人・国)」を得やすくするため、FS社など

    外国人入国で虚偽の契約書提出か 入管業務担う派遣会社 | ハフポスト
  • 驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信:朝日新聞デジタル

    外国人専門の中堅の人材派遣会社が、不正な申請で多くの外国人を呼び寄せているのではないか――。そんな情報をもとに、朝日新聞の取材班が格的に動き出したのは昨年夏のことだった。この人材派遣会社は、出入国…

    驚くほど真っ黒だった「ノリ弁」 入管民営化に漂う不信:朝日新聞デジタル
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    オリンピック不安要素が増えてる。
  • 反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに

    Facebookを分析し、ワクチンに対する不信感がいかに広がっているかを示す「戦場」マップが作成された Neil F. Johnson (2020), Nature <2019年に米国で麻疹が流行した際、フェイスブックユーザーのワクチンに関する不信がオンライン上でどのように進展していくのかをマップで可視化した......> 2019年に米国で確認された麻疹(はしか)の感染者は1282名で、1992年以来、最多となった。ワクチン未接種の人々の間で感染が広がったとみられている。 ワクチン未接種の背景としては、ワクチン反対運動を推進する活動家や団体からの偏った情報や意見がソーシャルメディアネットワーク(SNS)を通じて拡散され、予防接種への躊躇や不安感を煽っているとの指摘もある。 ●参考記事 反ワクチンのプロパガンダをフェイスブックが助長!? 対策を求める動き ワクチンへの不信がネットでどのよう

    反ワクチン派がフェイスブック上での議論で優勢となっている理由が明らかに
  • 通帳を再発行したら、同姓同名の方らしきものが到着→郵便局に行った結果、同姓同名の方の口座2つを破棄することになった話

    フレッシュKIN玉 成瀬 @OSSAN125 今起こっていることを話します…。 ・久し振りににゆうちょ銀行使用したら私の不注意で通帳が使用不可能になってしまい慌てて再発行の手続きへ(キャッシュカードがなく通帳で引き落とししてた) ・やっと新しいものが郵送されてきたのでATMでおろそうとしたら「暗証番号が違う」とロックがかかる フレッシュKIN玉 成瀬 @OSSAN125 ・ぴぇん!となって届いた通帳をよくよく見ると店番号と口座番号が違う…?(私の手元には店番と口座番号の控えしかなく再発行のときは持っていなかったので生年月日と氏名で参照してもらっていた) ・同姓同名の方の通帳だったら大変なことになるのでは…?と思い問い合わせ窓口に電話 フレッシュKIN玉 成瀬 @OSSAN125 (しかも再発行の手続き時に住所が今のと違うと言われ現住所に変更手続きもしていた) ・私「あの…通帳再発行で口座番

    通帳を再発行したら、同姓同名の方らしきものが到着→郵便局に行った結果、同姓同名の方の口座2つを破棄することになった話
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    名寄せの失敗か/法人じゃないと甘いのだろうか/というか親族で同名とかあるのではないのだろうか?
  • 検察庁法解釈変更 菅官房長官「周知必要なかった」 | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は19日の記者会見で、検察庁法改正案の土台となった検察官の定年延長を容認する同法などの解釈変更について「検察官の人事制度に関わることであり、(国民や国会への)周知の必要はなかったと考える」と述べた。法務省は2020年1月、従来は認めていなかった検察官の定年延長を容認する法解釈案を示し、内閣法制局や人事院から了承を得ていたが、国会などには報告しておらず、野党からは行政府による「法改正なき解釈変更」(…

    検察庁法解釈変更 菅官房長官「周知必要なかった」 | 毎日新聞
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    法解釈を巡って国会や裁判でどんなに皆が懸命に争っても、一瞬でちゃらにする権利まで行政府にあるとでも?
  • 福岡県、人権啓発番組に削除要請 手紙1通のクレームで:朝日新聞デジタル

    福岡県が人権啓発のために九州朝日放送(KBC)に委託しているラジオ番組の内容をめぐり、県が聴取者からクレームがあったことを理由にアーカイブ化する際に一部削除するよう出演者に要請していたことが明らかになった。出演者は要請を拒否し、内容は変更されなかったという。 番組は「中西和久ひと日記」。県がKBCに制作を委託し、1997年に始まった。福岡県出身で俳優の中西和久氏が、人権や差別問題などに取り組む人へのインタビュー内容にコメントをつける形で構成。毎年3月ごろに県やKBC、中西氏がテーマや人選などの打ち合わせをしているが、契約書には県が番組内容の編集に関与できる規定はないという。 番組は毎年6~8月の平日に5分間放送。放送後アーカイブ化され、県外郭団体・県人権啓発情報センターのホームページで聴くことができる。 中西氏は昨年8月19~23日、第2次世界大戦中にインドネシアで日軍の捕虜になり福岡県

    福岡県、人権啓発番組に削除要請 手紙1通のクレームで:朝日新聞デジタル
    momizikeiko
    momizikeiko 2020/05/20
    削除要請をお役所がカジュアルにやってもらっては困る