タグ

webtoolに関するmoronbeeのブックマーク (13)

  • IT勉強会まとめサイトを作りました - clock-up-blog

    作りました IT勉強会ですよ Beta ・・・というのを作りました。 12月21日開発着手、12月31日公開、現在随時機能調整中。 スクショ。 機能 地域・内容・開催形式・期間の複数条件でIT関連イベントを絞り込めるものです。 他のサイトとの差別化 通信がある程度軽快(ただしブラウザにはけっこう負担かける設計になってます) 複数条件でイベントを絞り込める データ登録が自動 経緯 この冬期休暇を機にハッカソン参加しまくりたいと考える ↓ ハッカソン探す ↓ うまく見つからない ↓ イベント探し用のサービスを自分で作ることにする ↓ 12月21日(土)に開かれたハッカソンを機に開発に着手する。 ハッカソンレポート:夜通しハッカソン - clock-up-blog ↓ 12月28日(土)に開かれたトークソンにて状況報告。公開予定日を年内と宣言し自分を追い込む。 新サービス(勉強会まとめ)を作り始

    IT勉強会まとめサイトを作りました - clock-up-blog
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • エンジニア&デザイナー向けのWebサービスランキング『Pencil Case』 | 100SHIKI

    まだリリース前だが、使ってみたいのでご紹介。 Pencil Caseはエンジニアやデザイナーが、自分が使っているツールを整理できるサイトだ。 その情報をもとに「今、どのサイトやツールがアツイか」といったランキング情報も教えてくれるらしい。 デザイナーさんと話していると「ほぉ、そんなサイトやツールが!」ということがあるが、そうした発見がこのサイトでも出来そうだ。 興味がある人はメアドを登録しておくといいだろう。リリースが楽しみである。

    エンジニア&デザイナー向けのWebサービスランキング『Pencil Case』 | 100SHIKI
    moronbee
    moronbee 2013/01/15
    "エンジニア&デザイナーが自分の使っているツールを整理できるサイト"
  • Open Service » Blog Archive » プロジェクトをWeb APIで管理「Lighthouse API」

    Lighthouseは小〜中規模な開発向けのプロジェクト管理システム。無料でも1プロジェクト、2ユーザまで利用できる。チケット、マイルストーン、メッセージ等機能はそれほど多くありませんが、使い勝手もよく便利なプロジェクト管理アプリケーションです。紹介は使いやすいプロジェクト管理「Lighthouseapp」[ Residentof.net ]も参照してください。 Lighthouseの一画面 そしてLighthouse APIを使えば、Lighthouse内にあるほぼ全てのデータ取得できるようになります。 プロジェクト、チケット、変更一覧、メッセージ、マイルストーン、チケットビン(?)、ユーザといったデータが取得、追加、更新、削除できます。Lighthouse APIを使えば、Lighthouseクローンだってできそうな位充実しています。データの授受には独自のXML形式が利用されます。 L

  • ダミーテキスト生成

    「すぐ使えるダミーテキスト」が暗号化通信(https)に対応しました。 2018年6月現在、移行のテスト中でどちらでもアクセスできます。 【2018年6月12日更新】移行テストが完了し、https に強制転送されるようになりました。

    ダミーテキスト生成
  • オンラインで無料のプロジェクト管理サービスを紹介してください。…

    オンラインで無料のプロジェクト管理サービスを紹介してください。 Backlogや http://www.backlog.jp/ Zoho Project http://www.zohoprojects.com/ のような無料で使えるプロジェクト管理サイトがあれば教えてください。

  • ノマドワークスタイルを実現するための(無料)クラウドサービス 12選 - rytich's diary

    (インターネット上でデータを管理することで いろんな環境で同一のデータを処理できる方の)クラウドのおかげで 働く場所を固定しなくても仕事が出来るようになりました 仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/07/16メディア: 新書購入: 197人 クリック: 5,183回この商品を含むブログ (182件) を見る Windows, Mac, iPhone (あわよくば Linux) を選ばず使える (マルチプラットフォーム?) 仲間と情報を共有できる たぶん無料 (フリーミアム) やさしいので参考リンクも記載しています オフィスを持たないWEBプログラマ(住所不定/無職)が使っている クラウドサービスの厳選リストです 「仕事をするのにオフィスはいらない!」と言い切るためにご活用ください (Macユーザーの方はこちらもご覧

    ノマドワークスタイルを実現するための(無料)クラウドサービス 12選 - rytich's diary
  • WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」:phpspot開発日誌

    WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」。 Notableは、サイトのスクリーンショットを撮ってからNotable上のサーバにアップロードし、そのスクリーンショットに、ビジュアルに色々書き込むことが出来るサービスです。 この仕組みがあれば、デザインが完成した後、クライアントさんが、「こことここを直して」っていう作業をWEB上で迅速に、便利に行えて作業の効率化が図れそうです。 画面にNotableのサイト上で注釈をどんどん入れていってる例。 Notableの使い方 それではどうやって使うかを簡単にご紹介。 まず、どうやってキャプチャを撮るか、ですが、Firefox3用のアドオンが公開されていて、インストールするとボタンがブラウザのツールバーに追加されます。 IEやChrome、Safariなどの他のブラウザでも、URLを入力するだけで簡単にキャプチャが取

    moronbee
    moronbee 2009/10/30
    "WEBサイトデザインのフィードバック作業が超便利になりそうな「Notable」"
  • オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない

    ■ オンラインプレゼンツール「Prezi」を使ってみたけど、これはすごいかも知れない 少し前に話題になっていたけど使うチャンスがなかったオンラインプレゼンツール「Prezi」、社内でLTをする機会があったので使ってみた。いやぁ、これは相当面白いね。 サイトにあるデモを見ればどういう感じかわかると思うけど、ぱっと見ただけではトランジションが風変わりな普通のプレゼンソフトに見える。でもこれ、既存のプレゼンツールからすると、パラダイムがまるで違う。Preziの評価で「スタイリッシュなプレゼンが簡単に作れる」みたいな言い方が多いけど、ぜんぜん違うよコレは。このアイデアは単にカッコイイとかそういうレベルじゃない。 よく会社の会議なんかで、A3 1枚にExcelシート上に描かれた図表をばばーんと印刷して、それを説明するなんて場面があるけど*1、「右上のこれが××なんですが、左下にある……そう、それは○

    moronbee
    moronbee 2009/10/30
    プレゼン
  • 管理ログイン

    ご使用のブラウザはCookieが無効に設定されています。 コンテンツを正しく動作させるためには、ご使用のブラウザでCookieを有効にしてください。

    moronbee
    moronbee 2009/07/08
    SAKURA
  • Webブラウザ間で通信、「Opera Unite」発表 - @IT

    2009/06/17 ノルウェーのOpera Softwareは6月16日、WebブラウザにHTTPサーバ機能を持たせた新技術「Opera Unite」を発表した。次期バージョンのOpera 10上で動作するテクニカルプレビュー版をWindowsMac OS X、Linux向けとして公開している。 利用者はWebブラウザを使ってローカルのファイルをほかのユーザーと共有したり、伝言板のようなWebアプリケーションを手元のPC上で稼働するWebブラウザ内で走らせることができる。Operaでは、応用例のサンプルとして、ファイル共有、Webサーバ、メディアプレイヤー、写真アルバム共有、チャットサービス、メモ伝言板を公開している。 利用にはまずOperaが運用するWebサービス(my.opera.com)のアカウントを取得する。これは、これまでオンラインブックマーク同期機能などを利用するために提供

    moronbee
    moronbee 2009/06/18
    ふーん。こうなってくのかなぁ。
  • お腹いっぱいになりそうなCRM·Tine 2.0 MOONGIFT

    大枠で区別するならばCRMで良いとは思うが、もはやその範疇ではない気もする。社内における情報を管理するにはWebブラウザベースのオンラインで行うものの方が都合がいいことが多いが、それでも新たな問題が発生することがある。 まるでローカルアプリケーションのような品質高いインタフェース インターネット、ネットワークの必須性、ローカルアプリケーションなら簡単な機能が実装できないなどなど。しかしそれらの問題を飲み込んで咀嚼してできあがったのがTine 2.0だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTine 2.0、社内における情報ポータルにさえなりえるWebアプリケーションだ。 Tine 2.0の特徴は幾つもあるが、まずはそのインタフェースだろう。まるでローカルアプリケーションのようなリッチなインタフェースになっている。操作は全てAjaxを用いており、とてもスムーズだ。 アドレス帳登録画面

    お腹いっぱいになりそうなCRM·Tine 2.0 MOONGIFT
    moronbee
    moronbee 2009/03/02
    グループウェア
  • プロジェクト管理ツール activecollab | ユージック

    プロジェクト管理ツール activecollab 2007年8月12日 最近、WEB制作で使うプロジェクト管理ツールで、何か良いのがないかな~と色々と探していました。 そこで見つけたのが、activecollabというPHP5で書かれたオープンソースのプロジェクト管理ツールです。個人的にかなり良いなと思ったので、さわりだけご紹介したいと思います。 特徴は無料、かつWEB上で管理できるところで、Ruby on Railsで書かれた有料のBasecampのクローンとしての位置づけになるのかな。 自分が使っているサーバー(ナウでヤングな~のとこです。)ではPHP5が使えなかったので、Uniform Serverという簡易サーバー構築アプリケーションと併用してUSBフラッシュメモリで持ち歩きながら管理することにしました。 ダウンロードの仕方とインストールの方法は以下を参照してください。 無料のプロ

    プロジェクト管理ツール activecollab | ユージック
  • 1