タグ

歴史と台湾に関するnabesoのブックマーク (5)

  • 「文明」の秩序とミッション

    W. M. Macgregor, A Souvenir of The Union in 1929, With an Historical Sketch of the United FreeChurch College, (Glasgow: Trinity College Union, 1930), Edward Band, Working His Purpose Out: The History of the English Presbyterian Mission, 1847-1947, (London: Presbyterian Church of England, 1947)、台湾基督長老教会総会歴史委員会『台湾基督長老教会百年史』(台南:台湾教会公報社、1965年)、陽士養『信仰偉人列伝』(台南:人光出版社、1995年) 20世紀になるとイングランド長老教会による聖職者養成が軌道に

  • これって「台湾神社」?:イザ!

    毎年、8月15日が近づくと、話題になるのが東京九段の靖国神社だ。そして、テレビ番組やニュースで必ず映し出されるのが、「神門」である。 巨大な「菊の御紋」を嵌め込んだ「扉」がうやうやしく開かれる。 それと同時に数多の「善男善女」が殿に向って吸い込まれていく。 宗教法人靖国神社のHPによれば、 神門は昭和9年(1934)に建てられたもので、中央の二つの扉には、直径1.5メートルの菊花の紋章が取り付けられています。平成6年(1994)の修復工事で、屋根の葺き替えが行われました。 とのことだが、この靖国神社を象徴する「神門」が日の木材で作られておらず、すべて台湾阿里山の「タイワンヒノキ」で作られた、いわば「台湾神門」であることは、なぜか記されていない。 私も最近までは、伊勢神宮のように用材は「木曾美林」などから供給されているのだとばかり思いこんでいた。しかし、そうではなかった。 上の引用文は、

    nabeso
    nabeso 2009/08/15
    とりあえず台湾檜ラブなのは日本の宮大工連中の正道なので、現在でもお金があれば買い付けて使ってます。例えば有名どころだと法隆寺や薬師寺の大修理とか。それより日本哺乳類学会台湾大会ネタの方が楽しいゾイ
  • asahi.com:朝日新聞 歴史は生きている

    アジアの近代史の特集です

  • NHK「JAPANデビュー」第1回、どこが「反日媚中史観」よ? - むじな@金沢よろず批評ブログ

    私が留守にしている間に放映されて、現在一部日台湾関係者の間で話題になっているNHKスペシャル「JAPANデビュー」、第一回「アジアの”一等国”」。親日的といわれる台湾に残る日植民地統治の傷跡ということで、旧制中学出身のエリート、原住民パイワン族、廟に関係する庶民などから証言を集めて、日の近代化と台湾統治の負の側面を描いたものだ。 これに対して、日の親台右翼「台湾の声」一派は、またぞろ「反日自虐左翼史観で、台湾を反日国家だという印象操作を行い、親日的な台湾と日人を離間させようという工作を行った悪質なものだ」という批判を展開、インタビューを受けた元医者・柯三氏が後で「私が言ったことの一部だけを取り上げられ、不意だ」と言ったことを嵩にして「当人も怒っている。NHKは謝罪しろ」などといきまいている。 それを右派の週刊新潮も取り上げて、大騒ぎになっている。 ほかにも右翼ではない何人か

    NHK「JAPANデビュー」第1回、どこが「反日媚中史観」よ? - むじな@金沢よろず批評ブログ
    nabeso
    nabeso 2009/04/27
    おもしろい
  • まさかチャンネル桜が日本占領下における台湾での「差別問題」を告発しようとは。(追記あり) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    Apemanさんのエントリー『NHK「シリーズJAPANデビュー」に自民議連が質問状?』についたni0615さんのコメントを拝見し、例のNHKジャパンデビュー台湾編でアレな人たちがアレコレ文句をつけている件で、チャンネル桜が番組に出演した柯徳三氏にインタビューしているのを知りました。ご紹介ありがとうございます。正直実際に見る前まではまたチャンネル桜の「台湾人は日に感謝しているお」かよ…と思っていたんですが、これがとんでもないやぶへび!涙なくしてはみられません! 15年戦争資料 @wiki 【資料】NHK JAPANデビュー第1回『アジアの“一等国”』をめぐって http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/1960.html インタビュアーが柯徳三氏の著作「母国は日、祖国は台湾―或る日語族台湾人の告白 」に言及すると「(著作物の中の)日にとっ

    まさかチャンネル桜が日本占領下における台湾での「差別問題」を告発しようとは。(追記あり) - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    nabeso
    nabeso 2009/04/23
    そうか、だから「(日本の悪口のような)都合の悪い部分はカットしていいんだ」みたいな発言に繋がるんだ。
  • 1