35ドルの小さなコンピューター、Raspberry Piのいろいろな使い方を一気に紹介!手頃な値段で買えるカードサイズのコンピューター「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」が、世間のメカ好き達の創作意欲を奮い立たせている。本来は子供たちにコンピューティングに興味をもってもらう目的で作られたものだが、各種プロジェクト用により小さくて安いコンピューターを求めているプログラマー達の開発にも多く使われているのだ。 Raspberry Piに関する最初の紹介記事で、我々は初心者に向けた10のシンプルなチュートリアルを紹介した。しかしこれらのチュートリアルは、Raspberry Pi信者達が開発した事例のほんの一部にすぎない。まだまだ多くのプロジェクトがPiのコンピューティング能力を限界まで活用し、この小さなデバイスの様々なすばらしい用途を我々に示してくれている。 関連記事: 新しい「Ras
朝日新聞社が9日、都内180投票所で実施した出口調査(有効回答7466)によると、上位4候補の年代別の得票率をみると、当選した舛添要一氏は年代が高くなるにつれて得票率が上がり、高齢層に圧倒的な強みを発揮した。 「脱原発」を掲げた2候補のうち、宇都宮健児氏は各世代から偏りなく得票したが、細川護熙氏は20代、30代の得票率が極端に低かった。20年前に首相を辞め、政治活動から遠ざかったためか、若年層にとって存在感が薄かったようだ。 若年層で細川氏を上回ったのが田母神俊雄氏で、特に20代では24%の票を集めた。一方、60代は7%、70歳以上は6%と低率だった。戦争を知らない世代に浸透したのは、ネットを上手に活用したことが要因だろう。 投票の際、どの政策を最も重視したかについて五つの選択肢から選んでもらったところ、「医療・福祉」が最も多く37%、「原発・エネルギー」は22%にとどまった。原発問題が最
VB6(Visual Studio6.0)がWindows7や8で使えずいずれサポート打ち切り、最悪はそのEXEも次期OSでは動かなくなる恐れから止むをえずVB2008へ変換を試みていますが、余りにVB2008は利用者泣かせよくもこのような製品を世に出したなと言わざるを得ません。VB6で便利に使えていた機能をことごとく排除、オブジェクト指向と言う単に技術者の傲慢、自己顕示欲を示すだけの製品になっている。オブジェクト指向になってどこがどう便利になったのか複雑怪奇にしただけで便利さや機能の優れている点等どこにも見えない。VB6の便利な機能排除の主な物は以下の通り。 Inetコントロール、Winsockコントロールの排除、コントロールの配列機能排除、ポップアップメニュの左クリック排除、フォームのUnloadの排除等等 その他枚挙にいとまない。またこれを代わりの方法で実現する方法等本にも書いてない
DNS問い合わせの可視化 最近、データをまとめたり可視化したりしてその性質を調べる探索的データ分析(例)にはまっています。と、同時にネットワーク分析にもちょっと手を出しており、その2つの派生物としてドメイン名問い合わせの結果を可視化してみました。 これを読んでいる人にはもはや説明の必要はないと思いますが、一応書いておくと、世の中のwww.google.comやwww.amazon.co.jpのようなドメイン名はサーバの場所を直接示しているわけではなく、「この名前を持っているサーバのIPアドレスはなんですか?」というのをDNSサーバという別のサーバに問い合わせることで目的のサーバのIPアドレスを教えてもらい、その後目的のサーバへ接続します。以前は正引き(ドメイン名からIPアドレスを問い合わせる)と逆引き(IPアドレスからドメイン名を問い合わせる)が対称構造になるように設定するのが主流でしたが
わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……
高橋: こんにちは、高橋です。今日は徳丸さんをお招きして、JALの不正ログイン事件についてお話を伺います。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: 徳丸です。よろしくお願いします。 高橋: まず、事件の概要を説明します。日本航空のホームページに不正アクセスがあり、JALマイレージバンク(JMB)のマイルが、Amazonのギフト券に勝手に交換される被害がありました。日本航空の発表では、1月31日から2月2日にかけて、身に覚えがないマイル交換がされているという問い合わせが複数ありました。調査の結果、40人の利用者のマイルがアマゾンのギフト券、数百万円相当と交換されていたというものです。 徳丸: ここで問題となるのは、パスワードは数字6桁ということなんですよね。 高橋: やはりそこですか。パスワードが数字6桁だとどのような攻撃ができるのでしょうか? ブルートフォース攻撃 徳丸: まず、ブルートフ
■ 数字6桁の暗証番号が危険なのは総当りで簡単に解かれてしまうから、というわけではない JALマイレージバンクの不正アクセスが発覚して数日、いろんな人の意見を読んでいるのだけど「数字6桁の暗証番号*1は今どきのPCなら総当りでもすぐに解けてしまうから脆弱だ」という意見がみられて、それはまぁそうなんだけど、今回のような事件に関しては適切な表現ではないと思う。 ちなみに、'000000'から'999999'までバカ正直に順番にMD5を計算し、結果を別途計算してあった正解と比較するプログラムを実行すると、手元の環境ではたった1.5秒しかかからない*2。それでもJMBの会員2700万人分を計算すると450日余りかかることになるが、これだって今どきならクラウドで100コア分調達すれば4日ちょいで解ける計算だ*3。 じゃあやっぱり総当りで解けちゃうから危ないじゃんと思うかも知れないが、この計算が成り立
JALの6桁数字パスワード問題から派生して、JALのサイトがパスワードリマインダとして「現在のパスワード」を教えてくれることから、JALサイトではパスワードを平文保存しているのではないかという疑惑が持ち上がっています。それに対して、「いやいや、従来の主流と思われるソルト付きMD5ハッシュでの保存しても、実用的な速度でハッシュ値から元パスワードを『解読』できるよ」と、JALを擁護(?)するエントリが現れました。 パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) この記事では、最初Clojureによる単純な総当たりで36秒、Clojureのreducersによる並列化で11秒でハッシュ値から元パスワードが求められるよ、と説明されています。まことに痛快な記事ですので、未読の方には一読をお勧めします。 とはいうものの、100万件のMD5の総当たりが、逐次実行で36秒、並列化して
宗像 誠之 日経ビジネス記者 日経コミュニケーション、日本経済新聞社産業部、日経コンピュータを経て、2013年1月から日経ビジネス記者。 この著者の記事を見る
「てんまでとどけ」は何部刷るのか?赤裸々マーケ2 マックファンに連載している、毎回2ページにびっしり情報を詰め込んだ「X(てん)までとどけ」 単行本が出ることになったのだが、前途は多難なのだった。
ダンジョンキーパー (itunes 基本無料 iPhone/iPad対応 / GooglePlay 基本無料) 先日インプレッション記事を書いたが、あれからしばらくプレイを続け「ダンジョンキーパーはレビューするだけの内容があるゲームだ」という結論に落ち着いたので、あらためてレビューを書きたい。 原作とは別のジャンルになってしまい、熱烈なダンジョンキーパーファンから非難を受けるのはわかる。 だが、クラッシュオブザクランズ(以下、クラクラ)をダンジョンキーパー風に消化し、別の面白さを作り上げたオリジナルのゲームとしては面白い。 海外で大炎上し、物議を醸し出しているが、今回は原作や周囲の状況を考えず、独立した1本のゲームアプリとして紹介したい。 このゲームはダンジョンを作ってモンスターを召喚し、他の魔術師のダンジョンを襲って資財を蓄え、偉大な悪の魔術師『ダンジョンキーパー』を目指すゲームだ。 敵
「俺のダンジョンキーパーが変わり果ててしまった!」と、嘆く声が聞かれるスマホ版のダンジョンキーパーだが、海外では炎上が始まっているようだ。 ことの発端はダンジョンキーパーが課金まみれのという批判に対し、TabTimesに掲載されたEAのコメントだ。 「重要なデータとして、ダンジョンキーパーはAppStoreで4.0、Google Playで4.5の平均評価を受けている(だから、市場に受け入れられている)」 このコメントが掲載されると、低評価レビューが殺到してAppStoreで3.0、Google Playで4.0までゲームの平均評価は急降下した。 この程度であれば炎上ではなく、たき火程度だったが…。 EAが稚拙な対応を行い、一気に燃え広がってしまった。 EAはまずAndroid版ダンジョンキーパーをアップデートした。 新バージョンはゲームが良くなったわけでもなく、課金圧力が小さくなったわけ
The Apache Thrift software framework, for scalable cross-language services development, combines a software stack with a code generation engine to build services that work efficiently and seamlessly between C++, Java, Python, PHP, Ruby, Erlang, Perl, Haskell, C#, Cocoa, JavaScript, Node.js, Smalltalk, OCaml and Delphi and other languages. Getting Started Download Apache Thrift To get started, down
Apache Thrift(アパッチ スリフト)は、「スケーラブルな言語間サービス開発」のためにFacebookにて開発された遠隔手続き呼出し (RPC) フレームワークである。これはソフトウェアスタックとコード生成エンジンを組み合わせることで、C++、C#、Java、Perl、Python、PHP、Erlang、Rubyなどの言語間にて効率的かつシームレスに動作するサービスを開発することを可能とする。 Thriftの長所に以下のものがある。 SOAPなどの類似フレームワークより低いオーバヘッドによる言語間シリアライゼーション。 簡潔かつ明瞭なライブラリ。追加のコーディングが必要となる他のフレームワークがない。XML設定ファイル不要。 言語バインディングが分かりやすい。例えば、JavaではArrayList<String>を用いる。またC++ではstd::vector<std::strin
1. はじめに 今回は結構前から注目していた Apache Thrift を触ってみました。Thrift (スリフト) は多言語プログラミングを実現するために開発された RPC フレームワークです。 多言語プログラミングは、個々のドメインに最適な言語を選択するというコンセプトで、それによって開発工数を削減できたり、モデルを簡素化できたり、人材の確保がしやすくなったりできるようになります。 画面は VB、サーバサイドは C++ (あるいは Java) などの開発もそれに近いものと言えます。 しかし、これらの言語を連携するためには、以下のような手段がとられていました。 JNI: Java と C++ 間のローカル連携のみ。データ型のマッピングが直観的ではない。 RMI: Java しか使用できない。 WebService: 多くの言語でサポートしており、開発生産性は高いものの、XML 変換
検索コントロールに場所を入力+経路探索 右クリックで、出発点、到着点などを設定、経路を探索 YOLPすごいわかりやすいですね <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html" charset="UTF-8"> <title>経路探索を利用する - YOLP JavaScriptマップAPI サンプルコード</title> <script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://js.api.olp.yahooapis.jp/OpenLocalPlatform/V1/js
株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、以下の新規開通道路について、即日対応いたします。
今回は勉強会編としてカカオーアジトというアプリを紹介させて頂きます。 このアプリは要するとコミュのアプリ、グループのアプリって呼べますね。 これは、グループを作って招待状をもらった人だけ参加ができ、 この中に書いた文は会員のみ公開されます。 同じクラスの友達同士で、勉強会のメンバーたち同士で、 会社のチーム員同士での 交流・質疑応答・連絡手段などで使えます。 iPhone・iPod Touch・パソコンから利用ができますので とても便利です。 カカオトークのアカウントで利用できます。 ではアプリを見回ってみましょう 01 | My Agit 参加しているアジトのリスト。 上右の+ボタンを押してアジトの生成が可能 02 | アジトの生成 アジトの名前を入れて上右の완료(完了)を 押します。 下の멤버도 초대가능のオン・オフのスイッチはメンバーも招待可能・不可能にする。 03 | グループの掲
JANOG33本会議の前日、2014年1月22日(水)にチュートリアルを開催します。 詳細はチュートリアルをご覧ください。 今回は「JANOGで初体験しませんか?」をテーマとしています。 これまでJANOGにあまり関係していなかった方に、JANOGへの参加・発言・人との 出会いを十分に体験、持ち帰っていただけるようにしたいと思っています。 また、これまでも密接にJANOGと関係されている方にも、新しい方々との出会いや 発見を一緒に体験して頂きたいと思っています。 皆様のご参加をお待ちしております。 JANOG33ミーティング実行委員長 土屋 太二 (NECビッグローブ株式会社) 豊野 剛 (日本電信電話株式会社) JANOG33開催のご案内(PDF) JANOG33の開催趣旨および開催概要をまとめたPDFです。ご活用ください。 ダウンロードはこちらから(PDF) 会場中継のご案内 JANO
(CNN) デンマーク・コペンハーゲンの動物園が9日、同系交配を防ぐ目的でキリン1頭を殺処分して、解体する様子を観客に公開した。死骸はライオンなどの餌になった。インターネットでキリンの助命嘆願活動を展開していた愛護活動家などはショックを受けている。 殺処分されたのは、2歳のオスのキリン「マリウス」。コペンハーゲン動物園によると、事前に計画を公表した上でボルト銃を使って安楽死させた。死骸を調べて大きさを測り、解体する様子は一般に公開し、大勢の観客が集まったという。 この計画に反対してネットで呼びかけられた助命嘆願には、2万7000人の署名が集まっていた。 殺処分した理由について同動物園のバンク・ホルスト氏は、「キリンは国際的な繁殖計画の一環として飼育している。同計画の目的は、安定した健全な群れの維持にある」と説明。去勢などの選択肢はなかったのかという質問に対しては、「去勢すれば、遺伝子的にも
劣悪な飼育環境などが批判されているインドネシア・ジャワ島東部のスラバヤ動物園で6日夜、ホワイトタイガーが死亡した。高齢のうえ病気を患っていたという。同園では1月上旬にライオンが檻(おり)の中で首をつった状態で死んでいるのが見つかった。 国営アンタラ通信などによると、死んだのは17歳のメス「チャントリカ」。歯が抜け落ち、舌は裂けていた。餌を咀嚼(そしゃく)することができず、2週間点滴を受けていたという。同園に詳しい専門家によると、チャントリカは脚に腫瘍(しゅよう)があり、それをなめて舌に裂傷ができたとみられる。 同園ではライオンが死んだ後、妊娠していたシカや幼いコモドドラゴンが死んだ。専門家は飼育する動物の数が多すぎると批判している。運営をめぐり園内で対立があるとも指摘されている。(ジャカルタ=翁長忠雄)
地球書店終了、電書サービス負の連鎖はいつまで続く?地球書店のサービス終了がアナウンスされました。今回は姉妹サイトコミックシーモアへのポイント付与による引き継ぎが案内されていますが、やはりユーザが置いてきぼりである感が否めません。そんな地球書店終了と、ガラケー電子書籍から引き継ぎを行い、スマートフォン向けに成功を収めている、思わぬ伏兵「めちゃコミック」の状況と実力を紹介したいと思います。 私が電子書籍ガイドを始めてから約1年、悲しいことにはや3件目の終了記事になります。今回のサービス終了は、NTTソルマーレが運営している『地球書店』という、新しい電子書籍市場向けの電子書籍サービスです。 NTTソルマーレは地球書店の他に、『コミックシーモア』という電子書籍書店を運営しています。コミックシーモアは、2010年に世界最大の電子書籍市場を形成した、ガラケー電子書籍で最大かつ最強の電子書籍書店として各
Net Applicationsの1月分データによると、Windows 8.1のシェアがWindows Vistaを初めて上回ったそうだ(Desktop Top Operating System Share Trend、 The Next Webの記事、 本家/.)。 Windows 8.1のシェアは0.35ポイント増の3.95%、Windows Vistaは0.31ポイント減で3.3%となった。Windows 8は0.26ポイント減少しており、Windows 8/8.1合計では0.09ポイント増の10.58%。一方、Windows XPは12月に2ポイント以上減らして初めて30%を切ったが、1月には0.25ポイント増加して29.23%となった。8月から増加傾向にあったWindows 7は0.03ポイント減の47.49%。
長い間SonyアンチがSonyを批判する時に用いる時には、「Sonyは独自規格と厳しい独自DRMで囲い込み、他社マーケットを排除し、ユーザーに自由を与えなかったから衰えたのだ」と批判してきました。 しかし、電子書籍に関してはSony Readerはまさに其の逆、業界標準規格(epub)に対応し、他社マーケットに対応し、ユーザーに自由を与え、さらにより良い製品を作ってきました。 一方で勝利したのは、独自規格とpdfくらいしか対応せず、自社マーケットで囲い込みをし、ユーザーに自由を与えない、はっきり言えば劣った製品でした。 これはどういう事でしょうか。 結局の所、勝利への近道は囲い込みをしてユーザーに自由を与えず、宣伝だけに力を入れて、実力の伴わないブランド力だけで売る、という事なんでしょうか。 新しいSonyの象徴的な商品として応援していただけに残念です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く