タグ

ネットに関するpopmusik3141のブックマーク (9)

  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
  • マイクロブログでねじを巻け

    メタレイバン2(スマートグラス)の噂。次機種は日でも販売してほしいな。 Improved Meta Ray-Ban smart glasses could land in 2025 & with a much requested upgrade | TechRadar - www.techradar.com/computing…

  • WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか

    WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか 2024.01.18 Updated by yomoyomo on January 18, 2024, 13:00 pm JST インターネット起業家にしてベテランブロガーのアニール・ダッシュの文章は、以前にも「ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル」で取り上げたことがありますが、彼がCEOを務めていたGlitchは2022年にFastlyに買収されており、Fasltyのデベロッパーエクスペリエンス部門のVPが現在の彼の肩書のようです。 そのアニール・ダッシュが昨年末、なぜかローリング・ストーン誌に「インターネットがまた奇妙になろうとしている」という文章を寄稿していて目を惹いたので、今回はそれを取り上げたいと思います。 「インターネット上は、劇的で厄介な

    WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/18
    日本でも個人サイトへの動きが出てきたのは救いがあるなと。/ あとでしっかり読む。
  • 『私とインターネット』 - ぐわぐわ団

    ゆきにー (id:yuki_2021)さんからブログバトンが回ってきました。正直、日露戦争開戦前からインターネットをたしなんでいる身としては、最近のネットのことなんてちっとも知りませんからお役には立たないと思いますが、ゆきにーさん曰く どうやらZ世代とかその辺りのデジタルネイティブ向けの質問であるようだ ということなので、Z世代とかデジタルネイティブの方々に対してアナログネイティブがどのようなものか生体観察してもらうのもよかろうと思い、筆をとることにしました。さっき、間違えて筆を折ると変換しかけましたが筆を折ることは致しません。筆おろしも致しません。 最近、面白いと思ったネットミームや投稿は? そもそもネットミームって何?ミミズみたいなの?って感じなので困ってしまうのですが、横綱不在の秋場所で玉鷲が2度目の優勝をもぎ取るのかどうかが興味津々です。ていうか、高安ってなんだかんだでここぞという

    『私とインターネット』 - ぐわぐわ団
    popmusik3141
    popmusik3141 2022/09/25
    回答ありがとうございます。ふりにちキャスト聴いてみます!〈みんなちがってみんないい。〉
  • 私とインターネット。 - 口から出まかせ日記【表】

    なんと、ねじまき (id:popmusik3141) さんから「ブログバトン」を託されました。いくつかの質問に答える企画のようです。なんか面白そうなので回答していきたいと思います。 www.nejimakiblog.com どんなお題かというと、詳しくは上のリンク先を見て頂きたいんですが、「インターネットに関する質問リスト」に沿って回答する企画とのこと。まぁ、自分なりに365日欠かさずインターネットしてますが、別にトレンドに飛びつくような人間でもないし、むしろ平凡以下な使い方に収まっているんじゃないかと。期待は禁物ですぞ。 順次回答していきたいのですが、この質問リストがちょっと多いので、私にはそもそも該当しないな~と思ったものは予め省かせてもらいました。ということでやっていきましょう。今回は内容がボリューミーです。途中で疲れたら一回寝たりとかしてください笑 最近、面白いと思ったネットミーム

    私とインターネット。 - 口から出まかせ日記【表】
    popmusik3141
    popmusik3141 2022/09/23
    回答ありがとうございます笑 イーロンマスクの元奥様、こんなことしてるのか・・・。クリスチャントゥデイとかAbaseなどあとでしっかりチェックします!
  • まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース

    スペインで始まった世界最大規模のモバイル関連の展示会では、まもなくサービスが始まる次世代の通信方式5Gの端末やサービスが最も注目され、日の企業も5Gを活用した遠隔医療などを披露しています。 イギリスの通信会社ボーダフォンは、離れた場所で演奏されている楽器の音声が5Gでは「遅れ」なく伝わり、同じ場所で演奏しているように聞こえる様子を実演しました。 NTTドコモは、東京女子医科大学と共同で開発した移動できる車両で手術や診療を行う遠隔医療のシステムを展示しました。 5Gの高速通信で車両の中から送られてくる高画質の映像を見ながら、経験豊富な医師が遠隔で手術の進め方などを指示する仕組みで、来年春までに実証実験を始めるということです。 NTTドコモ5Gイノベーション推進室の中村武宏室長は「多くのパートナーと協力することで5Gの新しいサービスを作り上げる準備ができつつあり生活をより快適によりよくするこ

    まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース
    popmusik3141
    popmusik3141 2019/02/26
    また5Gにはほかにも2つ、大きな特徴があります。 まず、通信の遅延、いわゆる「タイムラグ」が極めて小さいことです/ もう一つが、狭いエリアでより多くの機器を同時に接続できることです。
  • みんなが地獄に落ちる時代

    ネットが普及する前は、自分の周囲の人達との付き合いだけで世の中が回っていた。自分と接点のある人の数が今より大幅に少なかったから、憎しみや悲しみに触れる機会にも上限があって、それで心のバランスが保てていたし、自制も出来ていたように思う。その分広い世の中について知るのは難しかったけれど、ネット以前の人間はみんなこうやってバランスをとって生きていたんだと思う。 でもネットが普及して以降、世の中の悲しみや憎しみ、矛盾、他人を傷つける発言、クズのような人間や会社、そういうものに触れる機会が大幅に増えてしまった。他人から攻撃されることが増えたことや、他人を攻撃している人をたくさん見ることによって、「自分も他人を攻撃していいんだ」と思う人が多数派になって、憎しみが溢れる世の中になってしまった。ネットが普及する前の時代に比べ、僕らが外部に発信する憎悪や汚い感情は何十倍にも何百倍にもなっていると思う。昔の人

    みんなが地獄に落ちる時代
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/08/11
    “私は「批判」「批判的」という言葉をネガティブな意味では使いません。健全な批判は社会を営む上で必ず必要なものです。批判と「中傷」は違うのです。”
  • 「ふぁcえぼおk」「tうぃってr」で検索するのは自分だけじゃないはず - 世界のねじを巻くブログ

    グーグル検索に任せてしまえ】 あるページにたどり着きたいとき、ブックマークにあらかじめ追加しておき、そこからクリックして飛ぶのがベストでしょう。 でも、何か文字を打ちたい気分の時や、わざわざお気に入りにまで登録したくないページってありますよね? そんな時はブラウザを起動して、検索ボックスにダダダっと入力。 するとよくやらかすのが「gまいl」や「ごおおgぇまp」など英数字入力とひらがな入力の切り替え忘れ。 他にも「ごおgぇ(Google)」「やほお(Yahoo)」など、よくやらかしてしまいますよね? 【いんsたgらm」「あまぞn」?】 上記のように、Googleで検索で英数字入力に切り替えるのを忘れてしまい、意味不明な文字の羅列になった時、みなさんどうしてますか? 他の人の様子見ていると、わざわざ打った単語を削除し、かな入力から切り替えて再び打ち直すという作業をしばしば見かけます。 よく考

    「ふぁcえぼおk」「tうぃってr」で検索するのは自分だけじゃないはず - 世界のねじを巻くブログ
  • 1