タグ

においに関するpopmusik3141のブックマーク (9)

  • 『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』嗅覚回の感想 - 世界のねじを巻くブログ

    においに宿る力 ディズニープラスにて配信中の『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』。 話題のウィル・スミスがメインをつとめる ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーをみたのでざっくり感想を。 予告編はこんな感じ。 以前も書いたように、 香り・においに個人的なオブセッションがあるので、 もちろん嗅覚に関するエピソードからチェック。 ほんとにざっくりとまとめてみました。 オーストラリアのグレートバリアリーフのイタチザメの話からはじまります。 ・"自然界ではにおいが生死をわけることがある" ・ウミガメ 鼻を出すのは匂いを嗅ぐため。 水の中でも空気中でもどちらにいても匂いをかげる 目の不自由な探求家 エリックさんの話 ・”太陽に焼かれた雪の匂い”という表現が面白い ・キノコは森をつなぐ糸 メッセージを交換している →森がひとつのシステム (ウッドワイドウェブ WWW) 面白い発想。

    『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』嗅覚回の感想 - 世界のねじを巻くブログ
  • メンズ向け「いい匂いのハンドクリーム」ランキング・おすすめ12選紹介 - 健康肌スキンケア

    名刺交換やプレゼン、打ち合わせなど、仕事中のふとした時に、男性の手元に目がいく女性は少なくありません。 つないだ彼氏の手が、カサカサだったら、自分のハンドクリームを塗ってあげたくなることもあるぐらい。 女性にとって、男性を見てつい気になってしまうのが「手」です。 でもなぜか、手指のケアをしている男性は少ないです。 カサカサした手をしている男性を見ると、スキンケアアドバイザーという仕事柄、ハンドケアをしてあげたくなります。 ハンドケアに使うハンドクリームは、男性にはなじみがないかもしれませんが、乾燥した手に油分や保湿成分を補い、「手を保護」するもの。 手指には皮脂腺がないので油分が少なく、そのため乾燥しやすいという特徴が。 乾燥したまま放っておくと、指先が割れてしまったり、あかぎれ・ささくれができたり、まれに水かき部分に炎症を起こしたりと日常生活に不便が生じることもありえます。 だから、「手

    メンズ向け「いい匂いのハンドクリーム」ランキング・おすすめ12選紹介 - 健康肌スキンケア
  • 匂いのはなし - Tu&Aki’s Couple Life

    Akiです。 自分は海外をよく旅行します。 それで、外国を訪れると、あたりまえですが、まず、その国の空港に降り立ちます。 そして、その土地の空気を思いっきり吸うと、その国の匂いを感じます。 それは、外国に来たな、ということを実感する瞬間でもあります。 そして、その匂いは、その国に対する第一印象にもなります。 ねじまきさんのブログでも、世界のにおいの話があります。 やはり、においの記憶というのは強烈ですね。 すごくわかります!。 www.nejimakiblog.com 海外を旅して、いろんなものを見聞きして、いろんなものをべるわけですが、人間には5感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)があるので、そのうちの嗅覚というのものも当然ですが記憶に残ります。 それは旅の思い出でもあるのです。 で、それぞれの国には、その国の匂いというものがあるのではないか、 と、かねてから思っていました。 それは、そ

    匂いのはなし - Tu&Aki’s Couple Life
    popmusik3141
    popmusik3141 2020/02/22
    コメントありがとうございます。旅の記憶とにおいは一生モノですよね。 葉巻の香りが漂う国、気になります笑
  • 嗅覚に関する世界一周旅行中の思い出 | 世界のねじを巻くラジオ

    匂いの記憶 このポッドキャストを聞いて、いくつか経験をした事を思い出した。まずトリュフですね、フランスだと黒いイメージがあります、しかもイタリアに行くと白いです、僕はそれしか経験していないですけど、アルバ辺りの北イタリアの山村で、嗅ぎながら味わう、アルデンテの生パスタに摺り下ろされた白いトリュフをべた時に回りが急に全部美しくなりました。 香水ですが、ルイ十四世辺りの王様がお風呂に入る習慣はなくて、体の臭みをとるために発明された物とよくフランスで聞きました。ある日、初めて会った人とカーシェーリングをしたら、僕が付けていた香水の名前がすぐ分かって、皮膚との相性が人によって、大部違うと言われました。その後、数回ほど、人に近づいて、嗅いですごくいい経験をした事があります。 ポッドキャストを頑張って下さい、僕の日語の勉強にもなります。

    嗅覚に関する世界一周旅行中の思い出 | 世界のねじを巻くラジオ
    popmusik3141
    popmusik3141 2020/01/15
    匂いフェチの方はぜひ聞いてみてください。
  • その匂いは5年前に亡くした母と同じ香りだった…廃盤になった香水をつけていたら10歳くらいの女の子に呼び止められた時の話

    あいり@のんびり審神者 @kitsunebi39 私の使う香水は多分廃盤になって久しいんだよね。 10歳くらいの女の子とすれ違った時に女の子がすごい勢いで「おがぁざん!」って振り返って呼び止められた 5年前に亡くなったお母さんと同じ香りで探しても探してもみつからなかったのに、背格好も似てる後ろ姿で同じ香りで泣いて呼び止めたんだそう あいり@のんびり審神者 @kitsunebi39 都内の某駅で人通りも多く号泣してるし、ほっとけないからぽんぽん背中をたたきながら話を聞くといろいろ話してくれた。 香水がもう売ってるのを見かけないことを伝えたら、すごくがっかりしてたので使いかけで申し訳ないけど持ってる香水を渡してあげた。 化粧も香水もよくわからないとの事だけど、

    その匂いは5年前に亡くした母と同じ香りだった…廃盤になった香水をつけていたら10歳くらいの女の子に呼び止められた時の話
  • 『人はなぜ匂いにこだわるのか』を読んだ感想【におい】 - 世界のねじを巻くブログ@世界一周

    嗅覚に関する どうも、ねじまき(@nejimakiblog)です。 旅行をしながら仕事や資格の勉強をしたりで、 なかなかブログやポッドキャストを更新できてませんが「読書の秋」ということでもう一冊を紹介したいと思います。 以前、いくつかの記事で触れましたが、 僕は昔から「嗅覚」にすごくに惹かれるのです。わざわざこんな展示にいったりも。 「におい」関して、わりかし色んなを読んだのですが、サクッと読めて内容も楽しめた一冊を紹介したいと思います。 感想・レビュー さっそく、印象に残った部分を書いてみます。 目と耳は、外部からの刺激が物理であり、 口と鼻は化学なのである。 『人はなぜ匂いにこだわるのか』村山貞也  P15 あまり考えたことはなかったですが、確かにいわれてみれば、 嗅覚に関するを読むと化学の式が出てきたりで、圧倒的にケミカルの世界だったりします。 調香師など香料を扱うひとは理系

    『人はなぜ匂いにこだわるのか』を読んだ感想【におい】 - 世界のねじを巻くブログ@世界一周
  • 「嗅ぐ力」と「ダイエット・健康」の密接な関係 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「嗅ぐ力」と「ダイエット・健康」の密接な関係 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    popmusik3141
    popmusik3141 2018/11/04
    、近年の研究によると、においを嗅ぐ能力こそが、肉体や精神の「健康」や「アンチエイジング」に大きく影響すると判明してきているのだ。
  • 【におい展】福岡の香りに関する展示会にいってきた感想 - 世界のねじを巻くブログ

    【匂いの世界】 さっそく行ってきました、福岡パルコで開催している、「におい展」。 ポッドキャストでもお話しましたが、写真もあると臨場感が増す、かもしれないので、軽く行ってきた感想をかいてみたいと思います。 このにおい展、福岡・静岡・札幌で開催中。 開催時期が異なり、終了日時が違うようなので、ご注意下さい、 におい展 | 福岡 静岡 札幌 【異臭から美臭まで】 福岡パルコでさっそく体験してきました。 ほんとに色々な香りが展示されています。 異臭コーナーでは、外にアブない香りが漏れないよう、 こんな感じでブースのなかに物体が閉じ込められています。 存在感ばつぐんのドリアン。 もう画像からニオイが漂ってきそうです。 腐ったパイナップルと、石油を掛け合わせたようなにおい。 頑張って石油臭と腐った部分を無視すれば、かろうじて我慢できそうな臭いかな。 まあレベル2が妥当なところ。 ついにおでまし、"世

    【におい展】福岡の香りに関する展示会にいってきた感想 - 世界のねじを巻くブログ
  • 嗅覚を強くする方法はあるか? | 生物化学研究室

    コラム 以下は、「ワイナート」2009年9月号に掲載されたコラムです(京大伏木先生と見開き連載第3弾) 東原和成 ┃ ワイナート ┃ 2009年9月号 嗅覚を強くする方法はあるか? 匂い分子は、世の中に数十万種類あるともいわれている。ワインの香気からも数百種類以上の匂い分子が見つかっている。これら多種多様な匂い分子は、鼻の嗅上皮にでている約350種類ほどの匂いセンサータンパク質(嗅覚受容体)で感知される。一つの匂い分子が複数の受容体を活性化し、その組み合わせは匂い分子によって違う。その結果、それぞれの匂い分子が、違った香りに感じられる(図)。匂いがバラエティーに富むのはそのためだ。 嗅覚受容体が感知した匂いの信号は、大脳辺縁系に伝わり、情動や記憶に働きかけ、私たちに喜びや心地よさをもたらす。「香りという無限の組み合わせを感じる嗅覚というものは、動物をそれ自体で喜ばすものである」。科学の父と

  • 1