タグ

音楽に関するpopmusik3141のブックマーク (196)

  • OpenAIのサム・アルトマンが選ぶ名曲7選 - 世界のねじを巻くブログ

    学生時代からサイケデリック体験まで 有名人に「思い出の7曲」とそのエピソードを聞く、 というインタビュー形式の音楽Podcast番組「Life In Seven Songs」。 あのOpenAICEOである、サムアルトマンが出演していたので軽くまとめてみます。 www.nejimakiblog.com 学生時代からサイケデリック体験まで ピアノ協奏曲第2番 / ラフマニノフ What's My Age Again? / Blink182 That Was A Crazy Game Of Poker / O.A.R. Opus / Eric Prydz Underwater / RÜFÜS DU SOL ヴィヴァルディ「春」のマックス・リヒター版 Your Hand in Mine / Explosions in the Sky ・ OpenAI’s Sam Altman: the hum

    OpenAIのサム・アルトマンが選ぶ名曲7選 - 世界のねじを巻くブログ
  • スティービー・ワンダーの最新動向 in 2024年 - 音の壁.com

    Stevie Wonderの新作 最近、音楽界の大御所・スティービーワンダーをめぐる動きがわりと活発なきがするので、軽くまとめておこうかなと。 以前ブログに書いた 『スティービーワンダーの新作アルバムはいつ発売するのか問題』。 www.nejimakiblog.com もうこれ6年前なんですね・・・。 4年振りとなる新曲「Can We Fix Our Nation's Broken Heart」を2024年8月30日に公開。 アマゾンAudibleの名義で、 スティービーワンダーに関するオーディオブックが登場。 www.udiscovermusic.jp 『Music of My Mind』からの黄金期のアルバムや背景を振り返るポッドキャスト番組。 軽く聞いてみましたが、なかなか濃い内容でファンなら必聴の内容。 なんだかすごく”動き出したぞ感”あるので、 2024年、もしくは2025年上半

    スティービー・ワンダーの最新動向 in 2024年 - 音の壁.com
  • ブライアン・イーノが関わった名曲10選 by ニューヨークタイムズ - 音の壁.com

    U2からトーキングヘッズまで NewYork Timesが「ブライアンイーノが関わった音楽名曲10選」をピックしていたので、軽く紹介。 さっと読みたい方はこの記事をどうぞ。 Art Decade / David Bowie これが一番イーノのソロっぽいよね。渋いけどめちゃ好き。 音響空間の極致。 このアルバムはイーノ好きなら間違いなくおすすめ。 Jocko Homo / Devo ブライアンイーノとディーボって意外かもしれないけれど、がっつり関わっていたり。改めて斬新な曲。 幅が広いイーノさん。ライブ映画でもひとつのハイライトになったと言えるぐらいのアフリカンな名曲。 ひさびさに聴いたけどめちゃ懐かしい!Jay-Zともコラボしたりかっこいい曲。 U2ももちろん。 アクトンベイビーの一曲目。MSG Spereすごかったし生でみれたひと羨ましい。 これBrian Enoが手掛けているとは知らな

    ブライアン・イーノが関わった名曲10選 by ニューヨークタイムズ - 音の壁.com
  • Apple Musicの「100ベストアルバム」について思うこと - 世界のねじを巻くブログ

    アップルミュージックの名盤ランキング 2024年5月に発表された「100 Best Albums」。 SNS音楽好きの間でもかなり話題になっていたので、見た人も多いだろうけれど、 今さらながら個人的な感想を軽く語ってみようかなと。 100best.music.apple.com 個人的に印象に残った部分を箇条書きでざっくりと。 ・ドレイク『Take Care』(47位)がジョン・コルトレーン『A Love Supreme』(54位)より上なのはどうなの? ・下から順に発表されていたので、『リボルバー』よりテイラースウィフトの『1989』がランク上だったため、NewYork Timesのコメントも発表当時かなり炎上していた。 www.nytimes.com ・その後、3位 ザ・ビートルズ『Abbey Road』で「ああ、1アーティスト2枚もありなんだ」ということで落ち着いた記憶。 ・5位の

    Apple Musicの「100ベストアルバム」について思うこと - 世界のねじを巻くブログ
  • デッドカンパニー@MSGスフィアのライブ動画まとめ - 音の壁.com

    ラスベガスでのコンサート 元グレイトフルデッドのメンバー+名ギタリストのジョン・メイヤーで組まれた 「Dead Company」がひさびさにラスベガスのMSG Sphereでライブを敢行。 以前も紹介した巨大スクリーンのMSGスフィア、ということで、 アメリカではめちゃくちゃ話題になってます。 せっかくなので、いくつか動画をまとめておこうかなと。 www.youtube.com www.youtube.com もはやマリカのレインボーロード。 www.instagram.com John Mayerも相変わらずかっこええ! 元気そうでなにより。 View this post on Instagram A post shared by Live For Live Music (@liveforlivemusic) 壮大な映像に対して、音楽がユルいのもさすが笑 セトリも定番曲が多く、ほんと良い

    デッドカンパニー@MSGスフィアのライブ動画まとめ - 音の壁.com
  • Tiny Desk Concert JAPANなる番組がテレビ放送されるらしい。 - 音の壁.com

    タイニーデスクコンサートジャパン 日版Tiny Desk Concert(?)と思われる番組がNHKによって放送予定だそう。 日時は 2024年3月16日(土) 夜11:30~ 詳細はこちらより。 thetv.jp タイニーデスクコンサートはご存知の方は多いと思うけれど、もともとは米NPRの人気音楽番組。 部屋に机が置かれた中で所狭しとライブをする様子をみられるのが特徴。 アコースティックな生音のアレンジで披露することが多いので、いつもと違うリラックスしたミュージシャンの姿をみられるのもひとつの楽しみだったり。 2023年だと、日人の上原ひろみさんが出演していたり。 www.youtube.com 2024年でいうと、オリビア・ロドリゴやFred Again..も。 まだ日版の出演アーティストなどは公開されていないけれど、 たぶん海外向けの邦楽アーティストが出るはず。 宇多田ヒカルと

    Tiny Desk Concert JAPANなる番組がテレビ放送されるらしい。 - 音の壁.com
  • Tiny Desk Concertおすすめのライブ演奏7選【1000回突破】 - 音の壁.com

    タイニーデスクコンサートの魅力 NPRの有名な音楽企画「Tiny Desk Concert」が1000回を突破したそう。 もちろん全部見れてるわけではないですが、個人的に印象に残っている動画をいくつか紹介しようかと。 タイニーデスクコンサートの魅力 1000回記念の動画 Superorganism 民謡クルセイダーズ Seu Jorge Tyler, The Creator Sting And Shaggy Harry Styles The Internet 1000回記念の動画 Superorganism オロノ率いるスーパーオーガニズム。 ブクブクさせたり、林檎をかじる音を入れたり。 これぞタイニーデスクコンサートって感じで最高。Z世代って感じ。 民謡クルセイダーズ まさかの民クル。出演したときびっくりしました。 コロナ禍ということもあり、 タイニーデスクではなくTiny Desk (

    Tiny Desk Concertおすすめのライブ演奏7選【1000回突破】 - 音の壁.com
  • 音楽リーグを作って、曲のチャンピオンを決めるアプリ『Music League』 - 世界のねじを巻くブログ

    ミュージックリーグで音楽バトル "音楽をテーマに大勢の友達と選曲で競い合う"という斬新なスマホアプリ、 『Music Legue』。 この公式動画をみればなんとなくゲームの仕組みは理解できるはず。 よくTwitterで「~な曲選手権」みたいなものがよく流行ってますが、 このアプリを使えばより簡単に、 友人や知り合いはもちろん、 (英語なら)世界中の人とオンラインで交流することができるという優れもの。 ゲームの仕組みとして、 アプリではたくさんのテーマ(お題)が出題されます。 ・・・例えば、 「世界で一番幸せな曲」「ドライブ中に聴きたい曲」「夏に聞きたいサマーソング」 などなど。 そして、各プレイヤーはお題に応じて自分が適切だと思う曲を選択。 みんながチョイスした曲を皆で聴き、それについて議論(チャット)し、 どれがベストソングであるかを投票することができるというシステム。 そして結果発表へ

    音楽リーグを作って、曲のチャンピオンを決めるアプリ『Music League』 - 世界のねじを巻くブログ
  • 音楽評論本『33⅓』が20周年を迎えたらしい。 - 音の壁.com

    アルバム解説でも巷では有名なアルバム解説『33 1 ⁄ 3 (Thirty-Three and a Third)』 が刊行から20周年を迎えたそう。 英語Wikipediaに、取り上げられた名盤がずらりとリスト化されていて、 眺めるだけでも面白いなと。 ・・・っていうか179冊も出ているのにびっくり。 ローカライズされた日版『33⅓』、そしてブラジルと続くのに驚いたり。 日ってやっぱり音楽大国なんだな、と嬉しくなったりも。 en.wikipedia.org 海外人気が高いコーネリアスや菅野よう子はもちろん、 AKB48が取り上げられているのは知らなかった。 レコード盤 LPの回転速度をタイトルにするのってのもおしゃれですよね~ ブラジル版のを軽くSpotifyで聞いてみたらめちゃ良かったので 全部聞いてレビューしてみようかな、と思ったり。(乞うご期待(?)) 100枚突破し

    音楽評論本『33⅓』が20周年を迎えたらしい。 - 音の壁.com
  • 音楽の権利に投資するレコード会社の未来 - 音の壁.com

    原盤権への投資ビジネスについて 近年相次ぐ大物ミュージシャンの著作権売買。 ボブディランやブルーススプリングスティーンなど大御所アーティストの曲も、 すべて売却する例が相次いでいたのは日でも話題になったかなと。 以前も紹介したテッド・ジョイアが音楽投資ビジネスの未来についてのニュースレターを配信していたのが興味深かったので軽く紹介。 www.honest-broker.com 印象にのこった点をいくつか: ・音楽家はいまでも曲の権利を売りたいと思っているが、良い条件での買い手を見つけるのはもうむずかしいかも ・ほとんどのヒット曲は、権利が切れる前にそもそもリスナーを失ってしまうからあまり権利を購入する意味がない ・年月が経つたびに、音楽ビジネスはより音楽と関わりのない人が携わることになる。 Bandcampの例もそう。 ・音楽の権利投資ビジネスは、ゆっくりと死を迎えると予測 うーん、なる

    音楽の権利に投資するレコード会社の未来 - 音の壁.com
  • ニューヨークタイムズの音楽プレイリストが良いぞ という話。 - 世界のねじを巻くブログ

    NewYork Timesの音楽プレイリスト 音楽好きならNPRやPicthforkのニュースレターは登録して損はないし、 以前もちょこちょこ紹介していたりするけれど、今回はあのアメリカの新聞社の話。 最近、ニューヨークタイムズのプレイリストがなかなか良いぞということに気づいたので軽く紹介。 ・空港で(待っている人のための)音楽 The Amplifier: Music for (Waiting in) Airports - playlist by nytimes | Spotify もちろん、ブライアン・イーノの『Music For Airports』のパロディ。 旅行や飛ぶことに関する曲がPickされてます。面白い。 ・ヒップホップ50周年 The Amplifier: 50 Rappers, 50 Stories (Remix) - playlist by nytimes | Spo

    ニューヨークタイムズの音楽プレイリストが良いぞ という話。 - 世界のねじを巻くブログ
  • ブログやポッドキャストで紹介したSpotifyプレイリストをまとめてみる - 世界のねじを巻くブログ

    音楽のおすすめプレイリストまとめ はてなブログの今週のお題が「わたしのプレイリスト」だったので、 AIのレコメンドに負けじと紹介してきた音楽たちを、一気に振り返ろうかなと 音楽のおすすめプレイリストまとめ ブライアンイーノの個人的10曲 2021年に心揺さぶられた名曲たち 2022年に心揺さぶられた名曲たち コロナ禍、おうち時間に聴きたい音楽 個人的平成のヒット曲 好きな映画サウンドトラックまとめ ゲイ四人が語る好きな音楽とエピソード ニュースレターで紹介している音楽たち ブライアンイーノの個人的10曲 Brian Enoの名曲を、アンビエントから実験音楽、ポップスまでざっくり10曲紹介してみました。 open.spotify.com www.nejimakiblog.com 2021年に心揺さぶられた名曲たち シマファンク、今年サマソニ東京に来るらしくて当に羨ましい。 ・2021年に心

    ブログやポッドキャストで紹介したSpotifyプレイリストをまとめてみる - 世界のねじを巻くブログ
  • Apple Music Classicはクラシック音楽を救うのか? - 世界のねじを巻くブログ

    オーケストラ人気とストリーミング配信 最近アメリカでサービス開始した「アップルミュージッククラシック」が気になってます。 ・「Apple Music Classical」が配信開始 日は順次利用可能に ・世界最大のクラシック音楽ライブラリ ・音質が良い ・検索機能が優れている ・音声解説 などSpotifyなど従来の音楽ストリーミングサービスと比較して クラシック音楽に特化したサービス。 Apple Music Classical aims to reach music lovers the streaming revolution left behind | NPR ストリーミング配信とクラシック音楽の相性の悪さは以前からよく言われていて、 ・曲の名前、作曲者、演奏者、楽章など 音楽の情報がポップミュージックと比較して複雑 ・いわば基カバー曲、なので従来の検索機能では対応するのが難し

    Apple Music Classicはクラシック音楽を救うのか? - 世界のねじを巻くブログ
  • 心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ

    ベストソング@令和四年 年末恒例の私的ベストソングオブザイヤー、 のはずが延び延びになって年度末にようやく時間ができたので書くことに。 地域問わず・ジャンル問わずで2022年に発表された曲をチョイスしてみました。 すべて [ 曲名 / アーティスト名] で記載してます。 ベストソング@令和四年 The Sound / The Foals Drive Me Crazy / ((さらうんど))) Music For a Sushi Restaurant / ハリー・スタイルズ 私の真心 / アイナ・ジ・エンド This Hell / リナ・サワヤマ Teeth / Perfume Genius Khazad-dûm / Bear McCreary さよならメランコリア / 佐野元春& ザ・コヨーテバンド Chicken Wings / Samm Henshaw Megenta Mountain

    心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2023/03/25
    インド音楽から佐野元春、アイナ・ジ・エンドまで色々紹介してます。※Spotifyプレイリスト作りました(+α): https://open.spotify.com/playlist/7mQ8otaIUzRKGlMCpMa2Zb?si=88e91ea365cd4343
  • シマファンクがサマソニに来るぞ!ということでおすすめの曲を紹介してみる - 世界のねじを巻くブログ

    Cimafunk来日@Summer Sonic キューバのミュージシャン、シマファンクがサマーソニック2023にて来日決定。 最近の音楽ニュースでは一番嬉しかったので、 ざっくり紹介してみようかと。 アフロキューバンファンクと称されるジャンルのバンドで、 SXSWに出たあたりから目立ってきた印象。 日での知名度がまだまだなので、 いくつか聞いてほしい曲を載せておこうかなと。 代表曲たち まず聞いてほしいのは、 僕が2021年ベスト曲のひとつにあげていた「Rómpelo」。 Rómpelo イントロからラストまでアゲで最高な一曲。 一筋縄ではいかない展開なのに、一気に聴かせる圧倒的な力強さ。 ヒップホップ的なラップもかっこいいので まずはこれだけでも。 Me voy モータウンの音楽も好きらしく、 「R&Bのコンガに影響された」とポッドキャストで発言していたり。 マーヴィン・ゲイの「Wha

    シマファンクがサマソニに来るぞ!ということでおすすめの曲を紹介してみる - 世界のねじを巻くブログ
  • ゴリラズからquinnieまで : ニューアルバム・新曲まとめ(2023年2月24日) - 音の壁.com

    ゴリラズひさびの新作 NPR音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。 New Music Friday 2023年2月24日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 New Music Friday: The best releases out on Feb. 24 : All Songs Considered : NPR ゴリラズひさびの新作 Gorillaz — Cracker Island Naughty By Nature — 19 Naughty III - 30th Anniversary quinnie — flounder Christian McBride's New Jawn — Prime 紹介された中で印象に残ったものをいくつか。 ※(アーティスト・アルバム名、 そして "曲名" の表示順) で書いてます。

    ゴリラズからquinnieまで : ニューアルバム・新曲まとめ(2023年2月24日) - 音の壁.com
  • P!nkからTianna Esperanzaまで : ニューアルバム・新曲まとめ(2023年2月17日) - 音の壁.com

    ピンクひさびさの新作 NPR音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。 New Music Friday 2023年2月17日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 New Music Friday: The best releases out on Feb. 17 : All Songs Considered : NPR ピンクひさびさの新作 Wesley Joseph — GLOW P!NK — TRUSTFALL Tianna Esperanza — Terror 紹介された中で印象に残ったものをいくつか。 ※(アーティスト・アルバム名、 そして "曲名" の表示順) で書いてます。 Wesley Joseph — GLOW イギリスのラッパー、プロデューサー、映画製作者でもある Wesley Josephのデビューアルバム

    P!nkからTianna Esperanzaまで : ニューアルバム・新曲まとめ(2023年2月17日) - 音の壁.com
  • ヨラテンゴからKeleaまで : NPR New Music Friday 2022年2月10日 - 音の壁.com

    揺らぎをを感じる週 音楽Podcast番組「All Songs Considered」による新アルバム定点観測。 2023年2月10日配信分から、ねじまきおすすめの曲をお届けします。 New Music Friday: The best releases out on Feb. 10 : All Songs Considered : NPR 揺らぎをを感じる週 Liv.e — Girl in the Half Pearl Kelela — Raven Yo La Tengo — This Stupid World 紹介された中で印象に残ったものをいくつか。 ※(アーティスト・アルバム名、 そして "曲名" の表示順) で書いてます。 Liv.e — Girl in the Half Pearl "Ghost" "Snowing!" Kelela — Raven "On the Run" 宇

    ヨラテンゴからKeleaまで : NPR New Music Friday 2022年2月10日 - 音の壁.com
  • アルバム無理解人間の帰還

    前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。 どうせ家では一日中パソコンの前にいるからゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。 最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。 こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。 逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。 そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった。 こっちの勝利(お前らの敗北リスト) ビートルズ「サージェント・ペパーズ」これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初と最後にそういう設

    アルバム無理解人間の帰還
  • グスターボ・ドゥダメルというクラシック音楽の指揮者にハマる - 世界のねじを巻くブログ

    Gustavo Dudamel 最近クラシック音楽のマイブームがきていて、 海外のニュースをチェックしていた今日この頃。 グスターボ・ドゥダメルという売れっ子指揮者が、 ニューヨークフィルに移籍し音楽監督になる、 というニュースがかなり話題になっていたので Spotifyでチェックすると結構良かったので、ずっと聴いてました。 ・・・ということで、 クラシック音楽に詳しくなくても楽しめる、おすすめ曲をいくつか紹介したいなと。 www.nejimakiblog.com 映画音楽からマーラーまで 古典から最近のサントラまで色んな曲をやってる売れっ子指揮者。 「うーん、どこかで見たことある名前だなぁ」と思っていたら、 スピルバーグ監督版『ウエストサイドストーリー』のサントラ を担当した指揮者だ、と知って驚き。 『ウエストサイドストーリー』より「マンボ」 どうやらベネズエラ出身の方だそうで、 ラテン

    グスターボ・ドゥダメルというクラシック音楽の指揮者にハマる - 世界のねじを巻くブログ