タグ

福祉に関するunijamのブックマーク (6)

  • 聴覚障害者100人の宿泊断る 熱海市の宿泊施設 | NHKニュース

    聴覚障害者の団体が申し込んだ100人規模の宿泊について、静岡県熱海市が運営する宿泊施設が、火災の発生を視覚的に知らせる設備が無いことなどを理由に断っていたことがわかりました。市は、団体に謝罪したうえで障害者差別解消法の趣旨を改めて徹底したいとしています。 このうち申し込みを受けた、熱海市が運営する「姫の沢公園自然の家」が「聴覚障害者専用の施設に泊まってほしい」などと断ったことから、協会は静岡県を通じて市に抗議しました。 市などによりますと、「姫の沢公園自然の家」には、火災の発生などを視覚的に知らせる設備がなく、建設から38年が経過しことし9月に閉鎖する予定だったことから、大勢の聴覚障害者の受け入れは困難だと判断したということです。 佐藤康弘施設長は「100人を受け入れた時、万が一の災害を周知できるか不安があり、ほかの施設を勧めた。説明不足で配慮が行き届かず申し訳ない」と話しています。 市は

    聴覚障害者100人の宿泊断る 熱海市の宿泊施設 | NHKニュース
    unijam
    unijam 2018/07/11
    “火災の発生などを視覚的に知らせる設備がなく、建設から38年が経過しことし9月に閉鎖する予定だったことから、大勢の聴覚障害者の受け入れは困難だと判断したということです。”
  • 海外「これが一流国の姿だ」日本との社会のあり方の違いにイタリアから落胆の声

    今回はローマの話題を中心に取り上げているサイトが投稿した記事からで、 一枚の写真を例に、日とイタリアの社会のあり方の違いを示しています。 写真には日の鉄道車両の車内にある車椅子スペースが写されており、 「世界の借金ランキングでイタリアは(先進国の中で)2位、 そして日は1位とイタリアの借金を上回っているのにも関わらず、 日は福祉制度を整える余裕がある」ことが指摘されています。 つまり、借金の額を見る限り2カ国とも経済的に逼迫しているはずなのに、 どうして日には福祉にお金を使う余裕があり、 イタリアにはそれがないのか、という疑問から生まれた投稿になります。 読者からは国民性の違いの他、日の借金の特殊性を挙げる声が目立ちました。 「日に街の再建を頼みたい!」 地震頻発のイタリアで日の耐震技術が話題に 翻訳元■■■ ■ 上手くいってる国と比較してどうするよ。 ■ 日との比較は興

    海外「これが一流国の姿だ」日本との社会のあり方の違いにイタリアから落胆の声
  • 長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    大阪府守口市の女性(53)が、長男(19)の進学を理由に市が生活保護を一部カットしたのは不当として、府に審査請求している。国は保護を受けながら大学や専門学校に通学することを認めておらず、意欲があっても親の負担を考えて進学を諦める子どももいる。こうした制限が親から子への「貧困の連鎖」の原因とも言われており、国も対策に動き出している。 女性は15年前、夫と離婚。当時3歳の長男と2人暮らしを始めた。養育費はもらえず、幼子を育てながら働ける会社も見つからなかったため、生活保護を受けた。 長男は小学2年のときに発達障害と診断された。他人の言葉を聞き取るのが苦手だ。だが、絵を描くのは大好きで、小4のとき、絵画コンクールで入選。以来、将来の夢を聞かれると「絵を描きたい」と口にするようになった。 中学卒業時は支援学校への進学を教師に勧められたが、イラストを学ぶコースがある大阪市内の高等専修学校を選んだ。3

    長男の専門学校進学を理由に生活保護減額…母親が不服申し立て (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    unijam
    unijam 2017/10/26
    “「障害の特性上、コミュニケーションが不得意で就労は難しい」と診断/アルバイトもできずにいる。学費や長男の生活費を賄うため、月13万円の奨学金を借りているが、卒業時には借り入れ総額が500万円近く”
  • 「弱者を救えば最終的には貴方も救われる」は本当か

    リベラルがよく言うこの理屈は、もう胡散臭くて信用されないものになってしまったと思う。 この理屈からは、右翼のトリクルダウン理論と近いものを感じる。 右翼の言い分が「強者に尽くせば最終的には貴方も得をする」であるのに対して 左翼の言い分が「弱者に尽くせば最終的には貴方も得をする」だと言う事だ この両者の言い分が両方とも嘘であるならば、真ん中にいる人間の現状は、上と下の両方から搾り取られているようなものだろう。 福祉の削減や、弱者の切り捨てに賛成する人間の事を、「正しい損得勘定勘定のできない人間」というニュアンスを込めて、「肉屋を支持する豚」と呼ぶ事があるが、当にそうだろうか? 「弱者に尽くせば最終的には貴方も得をする」という言い分がトリクルダウン論者の言うそれと大差ないとしたら、弱者に尽くす者こそむしろ正しい損得勘定のできない人間ではないだろうか? もちろんこのような言い分に対して「弱者に

    「弱者を救えば最終的には貴方も救われる」は本当か
    unijam
    unijam 2017/10/25
    あなたが弱者になったら、というよりもあなたの家族、友人が弱者になったときにどういう社会であって欲しいか。と情緒に訴えても無理なら、この世界には情緒で動く人が多いのでそれに適した社会が求められるとだけ
  • 障害者になるくらいなら日本に生まれてこなければ良かった

    小学生の頃からガイジと呼ばれて差別され、 精神障害者手帳取っても障害年金はもらえず、 就活したら生活保護以下の生活。 ふざけんなよ。 ハロワの求人数、障害者だと百分の一になる。 半分は一年経っても同じ求人。 最低賃金、昇給なし。 障害年金と合わせて生活保護よりマシになる。 障害年金がなければ生活保護以下の生活が待ってる。 医療費だってかかる。 全くこの国は最高だよな。クソが。 俺が悪いのか?結果が出せないなら努力が足りないんだよな? 今この国で蔓延ってる自己責任ってそういうもんだよな!! 障害が原因で結果が出せないなら、障害者の俺のせい。 障害者として生まれてきたのも俺のせい? 障害さえなけりゃあよかったのか。 じゃあ生まれた瞬間人生終わってんな。 障害者は生きてちゃいけないってことだよな! 何したらいいんだよ。どうにもなんねえよ。 こんな国に障害者として生まれなきゃ良かった。 辛いよ。

    障害者になるくらいなら日本に生まれてこなければ良かった
  • 「赤ちゃんポスト」はなぜ匿名を貫くのか - Yahoo!ニュース

    生みの親が育てられない赤ちゃんを、人知れず、安全に手放すための「こうのとりのゆりかご」。「赤ちゃんポスト」の別名でも知られる、熊市・慈恵病院の小さな扉には、9年間で125人の赤ちゃんが託された。誰でも匿名で赤ちゃんを預けられる「ゆりかご」には賛否両論ある。しかし、「ゆりかご」があったからこそ救われた赤ちゃんたちもいる。(ノンフィクションライター・三宅玲子/Yahoo!ニュース編集部) 鉄の門扉は、赤ちゃんを抱いた女性が手を使わずに身体で押し開けられるようになっていた。門の内側に入ると、ゆるやかな上りの傾斜の小径が奥へと続く。大人の足で54歩。その距離は15メートルほどだが、赤ちゃんを抱いてこの小径をたどる女性にとって、そのたった15メートルは、長く、遠い。

    「赤ちゃんポスト」はなぜ匿名を貫くのか - Yahoo!ニュース
  • 1