6月1日(火)以降の対応について
緊急事態宣言に関する6月1日(火)以降の対応について
在学生の皆さま
学長 山本俊一郎
本日、大阪府が緊急事態宣言の延長を国に要請することを決定いたしました。この動きを踏まえ、本学は6月1日(火)以降も、緊急事態宣言が解除されるまでの間、オンラインでの授業実施と課外活動の原則禁止措置を延長いたします。また、学内施設や窓口等の取り扱いについても、同様とします。
全国的に深刻な感染拡大状況の中、大阪府からの延長要請を受けて、苦渋の決断ではありますが、上記のように決定いたしました。学生の皆さまの安全・健康を守るため、また今後、安心して対面でのキャンパスライフを過ごしていただくために、やむを得ない措置であると考えています。
なお、緊急事態宣言が解除されてからの対応については、2021年度春学期開始当初と同様に、感染防止対策をとった上で、対面講義を再開する予定です。スケジュール等については、国からの正式な通知がありましたら、別途ご連絡いたしますので、授業実施方法等、大学からの連絡、情報発信には十分留意しておいてください。
引き続き、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。