青のフレーム 作詞 前田惠子 作曲 藤本佳史 編曲ISSY 夢の中の君は 色が無い瞳で 僕を見ている 君の姿も 囁く声も 想い出せなくなっている 時計の針を 戻したい 君の笑顔をまた見たい ミモザ揺れる おぼろの春 君と歩いた 川沿いの並木道 緑の中 ナンバー見つけ 飛び上がってた 治らない頬の傷 気付いていたよ 君はいつも僕の傍 居てくれたね 仕合せな言葉 繰り返す 小鳥のように ひまわり光る 金色の夏 白いレエスの夏服 輝いて 細い肩の小さなひと そっと抱きしめたかった 雑踏の中 僕のシャツの袖 掴んでた 君のやせた小さな指と 指きりしたね 震えてる臆病な みけ猫のように 高い空の 晴れた秋 赤いバケツのタイプライター エルトン・ジョンの 『ユア・ソング』 君が叩き続けた 英文 僕に手渡して ピアノに似た その音符を 青のフレームに 閉じ込めてたね 落ち葉の囁き かき集めるように
Topics 【今月はここに注目!!】検討会・パブコメ・裁判・イベントなどの注目情報をまとめています 【解説!】改正障害者差別解消法~すべての事業者に合理的配慮提供が義務化~ 【DPI通信】最新号からバックナンバーまで、一覧で読めるページをつくりました! 2025年全国集会は5/31、6/1(オンライン)、政策論は11/29、30(戸山サンライズ)開催! 2025年01月09日 イベントバリアフリー「バリアフリー法の改正なるか?ビックイベントを契機とした各地の取り組み」:DPI政策論「バリアフリー分科会」報告と参加者感想 - 昨年12月7日(土)開催した第13回DPI障害者政策討論集会「バリアフリー分科会」では、2025年にバリアフリー法改正5年を迎え、大阪万博や名古屋アジア大会に向けた障害者の取り組みが活発化しており、国の検討会の最新動向や... 続きを読む 2025年01月08日 イベ
フリーター全般労働組合は、誰でも、一人でも入れる労働組合です。フリーター、派遣、パート、日雇い、請負、どんな働き方でも、労働者として、まともな仕事と生活を求める権利があります。職場で起こるさまざまな問題について、一人で悩んでいないで、フリーター全般労働組合にご相談ください。フリーター全般労働組合は、フリーター(アルバイト)・パート・派遣・契約・正社員問わず、誰でも、一人でも加入できる労働組合です。職場での悩み、納得いかないことなど何でもご相談ください。非正規雇用だって同じ労働者。組合に集る仲間の力で、労働者としての権利を守っていきましょう。フライヤー0802.pdf 退職勧奨・強要、長時間労働、低賃金、労働災害、賃金未払い、時給の切り下げ、有給休暇の取得妨害、配置転換、セクハラ、パワハラ・・・なんじゃこりゃ!! と思ったら。 辞める前にまず相談。手はあります! 〒160-0023 東京都
Solidarity from Zenkoku Union Japan to UK workers on strike - 1 Oct. Conservative policies favour the rich at our cost. #EnoughisEnough! Lets win wage hikes about inflation. We stand united globally against neoliberalism. 10月1日にスト決行する英国の労働者と全国ユニオンは連帯します。保守の政策は金持ち優遇で、私たちがその代償を払っています。我慢も限界です! インフレを上回る賃上げを勝ち取ろう。新自由主義に対抗するため、国際的に団結しよう。 詳しくはこちら>>
[こらーる発] 私が変わる、仲間が変わる、地域が変わる、社会が変わる 精神障害者ピアサポートセンター こらーる・たいとう ソロではなく、みんなで協力しあって美しい音楽をそっと響かせていたいという 思いを込めて“こらーる”と名づけました。 心をたがやして、助けあう人のネットワークを街に作る……私たちの願い こらーる・たいとう 〒131−0033 墨田区向島3−2−1 向島パークハイツ1F TEL 03−5819−3651 FAX 03−5819−3652
睡眠薬は、「なかなか寝つけなくてツライ」「睡眠の途中で目が覚めることが増えた」「眠りが浅くて疲れが取れない…」といった悩みを解決する有効な手段。 ドリエルに代表される市販薬であれば、ドラッグストアやAmazon・楽天といった通販サイトで購入できます。 処方箋が必要な医薬品であれば病院を受診して、医師の診断を受ける必要があります。 睡眠障害や不眠症は、自然治癒が難しい病気。 安定した睡眠が得られなくなっているにも関わらず、「睡眠不足で病院へ行くなんて…」と医療機関を受診せずにいては症状はどんどん悪化してしまいます。 そこで本サイトが提案するのは、医療機関で用いられる睡眠薬を通院せずに購入して不眠と向き合ってみること。 それが「通販サイトで買う」という方法です。 睡眠薬を通販サイトで買う方法 冒頭に書いたとおり、市販の睡眠薬はAmazonや楽天などの通販サイトでも買うことができます。 しかし、
◆NPO法人ピースデポ公式ウェブサイト http://www.peacedepot.org/ 市民の手による平和のためのシンクタンク(調査機関) として発足した非営利団体。 今回の騒動の発端となった調査データはこちらから↓ http://www.peacedepot.org/media/pcr/mediarelease3/oil.htm (2007/9/20 記者会見概要・資料) http://www.peacedepot.org/media/pcr/mediarelease4/oil2.htm (2007/10/4 記者会見概要・資料) ◆NPO法人情報公開クリアリングハウス http://clearing-house.org/ 情報公開法の制定運動、 自治体の情報公開・個人情報保護制度の制定運動後、 その運用監視を行っている非営利団体。 ◆情報公開法(法律文) http://law.e
いこ☆るオリジナル クリアファイル好評販売中 クリアファイルをつくりました。ご愛用していただけたら、とってもうれしいです。 価 格 300円(3枚1組) 詳しくはこちらをご覧下さい。 いこ☆る連続講座 ハラスメントに負けないために 安心して働けますか?あなたの職場! *2008年 10月25日(土)午後 1:30〜 4:30 これってパワー・ハラスメント? 三木 啓子さん *2008年 11月15日(土)午後 1:30〜 4:30 わたしは悪くない! 周藤 由美子さん *2008年 11月29日(土)午後 1:30〜 4:30 日本にもハラスメント規制法を! 大橋 さゆりさん 会 場 ドーンセンター 詳しい内容はこちらをご覧下さい。 いこ☆る パワハラ・セクハラ ホットライン いこ☆る連続講座「ハラスメントに負けないために」開催に伴い電話相談を実施します。ぜひご利用くださ
こんにちは、大山です。 本日のブログは7月に出版された湯浅誠著『貧困襲来』のご紹介です。 7月12日付の東京新聞の書評面でも大きく取り上げられました。 『貧困襲来』 評者 中西新太郎<横浜市立大学教授> http://www.seiho110.org/pdf/tokyo070812.pdf 私も個人的に面識がある方なので、「利用者の皆様にサービスしてよ」とお 願いして今回の企画が通りました。今、ご購入いただくとの皆様限定 で大変お得なキャンペーンを実施しています。ぜひ、ふるってご応募くだ さい。 *内容は会員宛メルマガに送付したものと同じです。 *キャンペーンは好評につき終了いたしました。 湯浅さんは生活保護の分野ではかなり有名な人です。 ケースワーカーの皆さんは、「あの、天敵か!」と鋭い目つきになる人も いらっしゃるかもしれません。自立サポートセンター・もやいの事務局長 として、福祉事務
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く