政府は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、海外出張から帰国した日本人などに求めている2週間の待機措置を免除する方向で調整を進めている。 政府が調整を進めている出入国制限の追加の緩和策は、海外出張から帰国・再入国した日本人や、日本の在留資格を持つ外国人を対象に、帰国後2週間の待機措置を免除するもの。 その際、行動計画の提出や、公共交通機関を使用しないことなどを条件としている。 10月中にも、方針を決定する見通しで、政府は、海外出張の制限緩和で経済活動の再開を後押ししたい考え。 さらに政府は、感染状況の落ち着いている中国や韓国など12の国と地域について、渡航中止勧告と入国拒否の解除を検討している。