タグ

2018年1月11日のブックマーク (8件)

  • 日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう(安達 誠司) @moneygendai

    経済を支える柱 いよいよ2018年が始まった。日経平均株価は2万4千円台に向かって力強い動きをみせており、年初の株式市場は順調にスタートした。 日々、ニュースを追いかけながら株価をみていると、年末から今年初めにかけての日株の上昇は、米国で大型減税法案が成立したことによる米国株高の効果のような印象を強く持つが、昨年終盤以降、日企業を取り巻く環境が好転し続けていることも株価好調の理由なのではないかと考える。 昨年12月8日に発表された2017年7-9月期の実質GDP成長率の2次速報値は、前期比年率換算で+2.5%と1次速報値の同+1.4%から上方改訂された。この1.1%ポイントの上方改訂幅のうち、民間設備投資の寄与が0.8%ポイントを占めた(寄与率だと73%程度となる)。 GDP統計をみると、2014年4月の消費税率引き上げ以降、国内の最終消費支出は低迷したままである。さらに、足元(2

    日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう(安達 誠司) @moneygendai
    Lat
    Lat 2018/01/11
    あ、こういうの間に合ってるんでデフレを脱却したら呼んでください。
  • コロプラと任天堂の訴訟コラボ、日本経済新聞が挿し込み画像で煽る : 市況かぶ全力2階建

    REVOLUTION(旧・原弘産)、QUOカードPay年12万円の株主優待が破格すぎて何か匂うと逆に怪しまれる

    コロプラと任天堂の訴訟コラボ、日本経済新聞が挿し込み画像で煽る : 市況かぶ全力2階建
    Lat
    Lat 2018/01/11
    来年は転職市場にスマホゲームの開発者が溢れて他社の人手不足は解消されたりするのかな?
  • 政府 韓国は日韓合意の精神全く理解してない | NHKニュース

    政府は、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領が慰安婦問題をめぐる日韓合意は誤ったものだったとする認識を示し、改めて謝罪を求めたことに対し、最終的かつ不可逆的な解決を確認した合意の精神を全く理解していないと反発していて、着実な履行を求め続ける方針です。 これに対し、外務省は「日韓合意が誤ったものだったという認識はそもそも受け入れられない」などと韓国側に抗議したほか、菅官房長官は記者会見で、「日韓合意を1ミリたりとも動かす考えはない」と強調しました。 政府は、最終的かつ不可逆的な解決を確認した合意の精神を全く理解していないなどと強く反発していて、合意を着実に履行するよう韓国側に求め続ける方針です。また、政府内では、韓国政府から十分な説明のない状態が続いていることから、韓国側に混乱が見られるとして、しばらく静観すべきだという意見も出ています。 一方、政府は、ムン大統領が、韓国北朝鮮の閣僚級会談

    政府 韓国は日韓合意の精神全く理解してない | NHKニュース
    Lat
    Lat 2018/01/11
    そもそも韓国政府は今回の一連のバカな発言を繰り返して一体どんな落としどころを思い描いていたのかな?対応がグダグダだしオリンピックのチケットも沢山余ってるし現行政府は長くないかもな。
  • 日本が「現金決済」から抜け出せないワケ

    よく知られているように、日は現金大国である。日国内に流通する紙幣と硬貨の総額はGDP(国内総生産)の2割近くに達するが、これは他の先進国と比較してかなり高い。欧米では、コンビニの買い物にもクレジットカードや電子マネーを使う人が多いので、街中で現金をあまり見かけなくなっている。高額紙幣については、ほとんど姿を消したといってよいだろう。 日で現金決済がなくならないのは、日人が現金好きということに加え、ATM網の整備が進んでいるからだといわれる。現在、日では約20万台のATMが稼働しているので、ある程度、人が集まるエリアであれば手軽に現金を引き出すことができる。 しかしながら、便利でラクだと思っていた現金決済にも実は多くの落とし穴がある。確かにATM網は便利だが、ここには多額のコストがかかっている。外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループによると、日の金融機関

    日本が「現金決済」から抜け出せないワケ
    Lat
    Lat 2018/01/11
    ビックカメラでカードを使うとカード決済の手数料が店舗側に余計にかかるとの理由でポイントが減額されたりしますけど。結局現金を使うと損だと思わせないと何を言っても現状は変わらないよ。
  • リクルートの電子書籍ストアがサービス終了、他ストアへ引き継ぎも一部会員は難民化?【やじうまWatch】

    リクルートの電子書籍ストアがサービス終了、他ストアへ引き継ぎも一部会員は難民化?【やじうまWatch】
    Lat
    Lat 2018/01/11
    楽天はいつサービスを終了するのかな?
  • 立憲民主党「公務員に労働基本権を認め人件費を削減する!!」に左右両方から非難

    立憲民主党 @CDP2017 ■公務員の労働基権を回復し、労働条件を交渉で決める仕組みを構築するとともに、職員団体などとの協議・合意を前提として、人件費削減を目指します。#立憲民主党の基政策 #国のかたち 2018-01-09 08:44:01 きくこ @avecmirabelle @CDP2017 公務員の数は多くありません。ギリギリの人数でやっています。欠員がでても、当然のようにサービス低下をしないよう求められます。労働条件が悪くなれば、優秀な人材が集まりません。公務の現場こそ、望ましい労働条件を満たす必要があるのではないでしょうか。 2018-01-09 10:55:37 佐藤哲朗(nāgita) @naagita @CDP2017 人件費削減ではなく、官製ワーキングプアと言われる非正規労働者の待遇改善と正規雇用化を最初に訴えるべきではないでしょうか? 一部事例を極大化した理不尽

    立憲民主党「公務員に労働基本権を認め人件費を削減する!!」に左右両方から非難
    Lat
    Lat 2018/01/11
    田舎でろくに産業が無いのに公務員というだけで50代〜で年収600万円代とかには減らせは賛同されるかもだが主語が無く公務員の全世代を敵に回すとかバカなの?まずは天下り先であった外郭団体をどうにかするべきだろ。
  • 「はれのひ」事件は起こるべくして起きた、着物ビジネスの闇 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    成人式当日に逃げて新成人たちをパニックに陥れた「はれのひ」。しかし、着物業界の構造や、ボッタクリ体質を考えれば、「はれのひ」のような悪質業者が生まれたことに何の不思議もない。(ノンフィクションライター 窪田順生) ● 成人式当日に音信不通 「はれのひ」は計画倒産か 着物の着付けやレンタル・販売を手がける業者「はれのひ」が成人式当日、契約者になんの説明もなく連絡が取れなくなったことが大きなニュースとなった。 2008年に創業した「はれのひ」は、ホームページ(現在は閉鎖)で、「全国100店舗展開」「上場を視野に入れて事業を拡大させていきます」などと景気のいいビジョンを掲げていた。少子化と着物離れが進行して市場がシュリンクしている中で、あまりにも見通しが甘すぎると、同業者も怪しく思っていたという。 東京商工リサーチによると、一昨年時点で既に3億超の債務超過に陥っており、かなり前から取引先や従業員

    「はれのひ」事件は起こるべくして起きた、着物ビジネスの闇 (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2018/01/11
    着物を着たいのなら着物を着れば良いけど、今回の事件を機に成人式を着物で迎えるべきかどうか議論が巻き起これば良いと思う。/個人的に顔が小さい子って着物が似合わない(バランスが悪い)と思っている。
  • ヤマト、12月の宅配便6%減 日本郵便に流入 - 日本経済新聞

    ヤマト運輸は10日、2017年12月の宅配便の荷物数が前年同月比6%減の2億2009万個だったと発表した。従業員の働き方改革で荷受けを抑制しており、3カ月連続で前年実績を下回った。一方、インターネット通販市場の拡大は続いており、荷物は日郵便の「ゆうパック」に流入している。ヤマトは国内の宅配便市場で約5割のシェアを占める最大手。例年12月は歳暮やクリスマス商戦の影響で、荷物数が通常の月の約2倍

    ヤマト、12月の宅配便6%減 日本郵便に流入 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2018/01/11
    関係あるかわからないけど、2018年の1月1日にコンビニでAmazonの荷物をうけ取れなかったんだけど、配達が日本郵便に変わったからなのかな?