タグ

2021年1月6日のブックマーク (9件)

  • 【速報】緊急事態宣言の期限は「来月7日」 政府があす発表へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    政府は、7日に東京など首都圏の1都3県に出す予定の緊急事態宣言について、その期限を来月7日までの1か月とする方針を固めました。7日、専門家などでつくる諮問委員会にはかり、正式発表となる見通しです。(06日17:31)

    【速報】緊急事態宣言の期限は「来月7日」 政府があす発表へ(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    Lat
    Lat 2021/01/06
    7日までにどうにかしたいならここまで感染経路がわからない人が増えてしまったのだから、外出する人を捕まえて全員検査し陽性者だったら隔離するくらいじゃないと無理じゃない?
  • 安倍事務所、明細書は「公表の予定ない」 夕食会問題で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍事務所、明細書は「公表の予定ない」 夕食会問題で:朝日新聞デジタル
    Lat
    Lat 2021/01/06
    ひょっとしたらこれを乗り切ったら3度目の総理大臣があるとでも思っているんだろうか?不起訴になったんだから議員を辞めて誰からも相手にされない余生を過ごせよ。
  • 「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース

    緊急事態宣言の対象となる1都3県での国会議員の会について、自民党の森山国会対策委員長は、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 森山国会対策委員長は6日午後、記者団に、緊急事態宣言が出された際の国会議員の会のルールは、議院運営委員会で協議するとしたうえで「国会議員が全く人と会わないというのは無理がある。人数を決めておいたほうが分かりやすい」と述べました。 そのうえで森山氏は、宣言の対象となる首都圏の1都3県では、時間は午後8時まで、参加人数は4人以内とすることが望ましいという考えを示しました。 国会議員の会をめぐっては先月、政府が大人数での会をできるだけ控えるよう呼びかける中、菅総理大臣が、5人以上の会に参加し、その後、野党側から批判を受け、菅総理大臣は「国民の誤解を招くという意味においては、真摯(しんし)に反省している」と述べました。

    「国会議員の会食は4人以内に」自民 森山国対委員長 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/01/06
    会食しないでも人に会えるでしょ。会食しないで話を聞けよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    Lat
    Lat 2021/01/06
    我慢できずにSE2買った。iPhone 12 miniの販売がわかってたらそれまで待ったのに。私はAppleの戦略に失望している。
  • 「桜を見る会」懇親会 安倍前首相事務所 “明細書などはない” | 桜を見る会 | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐる問題で、安倍前総理大臣の事務所は、懇親会を開催したホテルが発行した明細書などは事務所にはないと野党側に書面で回答しました。 「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で、立憲民主党など野党側は、これまでの安倍前総理大臣の説明だけでは費用補填(ほてん)の事実関係が十分に確認できないとして、先月、安倍氏の事務所に対しホテルが発行した明細書の公表などを申し入れました。 立憲民主党の黒岩国会対策委員長代理と共産党の田村政策委員長は、5日付けで、安倍氏の事務所から書面で回答があったことを明らかにしました。 回答では、「ホテルが発行した明細書などは事務所にはない。以前も国会で指摘を受けてホテル側に確認したところ、公表を予定しておらず、再発行もしないと確認している」などとしています。 野党側は「総理大臣経験者の元秘書が略式起訴されるという社会的影響が大きな

    「桜を見る会」懇親会 安倍前首相事務所 “明細書などはない” | 桜を見る会 | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/01/06
    これはご飯論法で、「領収書はありますか?」と聞いたらあると答えるんじゃないかな?/領収書も明細書も無いのなら、記載漏れを証明することができないのだが。検察は何で不起訴にしたんだ??
  • 横浜市、成人式を11日に予定通り開催 横浜アリーナとパシフィコ横浜で | 毎日新聞

    横浜市は5日、2021年の成人式を横浜アリーナ(同市港北区)などで11日に予定通り実施すると発表した。市によると対象者は約3万7000人。政府が神奈川県を含む1都3県を対象に緊急事態宣言の再発令を検討していることを受け、市は実施の可否を検討したが、感染対策を取ることで実施は可能と判断した。市の成人式を巡っては、いったんオンライン開催を決定したが、新成人らが会場に集う形を望んでいるとして林文子市長が方針転換した経緯がある。 市は20年7月、新型コロナの収束が見通せないとして特設サイトを使ったオンライン形式の開催を発表した。半年前に発表した理由について「最大規模の自治体で判断が遅れると、それだけ影響が大きくなる」と説明していた。

    横浜市、成人式を11日に予定通り開催 横浜アリーナとパシフィコ横浜で | 毎日新聞
    Lat
    Lat 2021/01/06
    横浜は開催なのね。一方千葉市は緊急事態宣言に関わらず、先月に既に中止を発表していた。やっぱりトップの能力差かな。。。 https://www.city.chiba.jp/kodomomirai/kodomomirai/kenzenikusei/seijin-qa.html
  • 緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞

    政府は新型コロナウイルスの感染拡大に対応する緊急事態宣言を7日に決定する。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県が対象で期間は1カ月程度を想定する。住民や事業者の活動に一定の制約を求めるため、政府は解除の基準を事前に示す方針だ。専門家による分科会が定めた4段階の感染状況で最も深刻な「ステージ4」からの脱却を条件にする。新規感染者数などが減らなければ期間を延長することになる。 政府は7日、感染症の専

    緊急事態宣言解除にはステージ4脱却 6指標を総合判断 - 日本経済新聞
    Lat
    Lat 2021/01/06
    総合判断は陽性者数と陽性率の項目でステージ4でも病院のベッド数が空いていたら総合判断とやらでステージ3になる。なので緊急事態宣言を解除するためにベッド数を確保しろって命令が出ると予想する。
  • 東京の感染者数シミュレーション 十分に減少させるには | NHKニュース

    感染拡大が続く新型コロナウイルス対策として、政府は緊急事態宣言を出すことを検討しています。これについて京都大学の西浦博教授が、新たにシミュレーションを行った結果、東京都の感染者数を十分に減少させるには、昨年の緊急事態宣言と同等のレベルの効果を想定しても2月末までかかるとみられることが分かりました。 去年4月に初めて緊急事態宣言が出された際には、数理モデルを使った感染症の分析が専門で京都大学の西浦博教授のシミュレーション結果を根拠に、人と人との接触を極力8割減らすことが呼びかけられました。 今回、再び緊急事態宣言が検討されていることについて、西浦教授が改めて東京都の今後の感染者数の推移をシミュレーションしました。 シミュレーションは、感染者1人が何人に感染させるかを示す「実効再生産数」と呼ばれる数値を使って行われました。 それによりますと現在の感染状況から、東京都の実効再生産数はおよそ1.1

    東京の感染者数シミュレーション 十分に減少させるには | NHKニュース
    Lat
    Lat 2021/01/06
    接触機会を8割減らして経済を回さないと。菅内閣は経済を回すのに新型コロナ前の生活に戻そうとして感染拡大を招き失敗した。/GoToキャンペーンの発想自体は当初の計画の通り終息してからなら良かったんだが。
  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    この記事は 2020 年に書かれたものです これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関するをいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観

    財テク (住宅購入編) - shunirr
    Lat
    Lat 2021/01/06
    前提と考えは人それぞれだけど、書かれている通り引っ越すことを考慮するならマンション一択かなぁ。