タグ

2008年2月20日のブックマーク (22件)

  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

    「最低2~3年はいる」。そう言って日を出、米国シリコンバレーに飛び込んだはてなの近藤淳也社長が、1年半で日に帰ってきた。この4月、はてな社を東京から、創業の地・京都に移す。 米国でやり残したことは、たくさんある。それでも日に戻ると決めた。日の京都から、世界に通用するネットサービスを作りたい。任天堂が京都から世界に、「Wii」を送り出したように。 米国では「これから」だったが…… 2006年7月、米国シリコンバレーに設立した子会社Hatena.Inc。オフィスを構え、近藤社長はの令子さん、開発スタッフと3人で、現地に移り住んだ。 第一線のWebエンジニアが賞賛しあい高めあう、シリコンバレーが好きだった。渡米した直後に参加した、Webアプリのイベント「Future of Web Application」。「digg」や「WordPress」開発者がヒーロー扱いされるのを目の当たり

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
  • 東芝:プレスリリース (2008.2.19) HD DVD事業の終息について

    HD DVD事業の終息について 2008年2月19日 当社は、これまでHD DVD規格に基づいたプレーヤー及びレコーダーのグローバルな事業を展開してまいりましたが、年初頭の大幅な事業環境の変化に際し、今後の事業戦略を総合的に検討した結果、同事業を終息することを決定いたしました。 HD DVD規格は、200社以上の国際企業から構成されるDVDフォーラムで現行DVDを継承する次世代DVD規格として策定され、現行DVDとの高い互換性や、ネットワーク接続機能などの先進性を備えた国際規格であり、当社は事業推進に鋭意取り組んでまいりました。しかしながら、異なる規格が併存することによる、いわゆる次世代DVD議論の長期化による当社の事業への影響はもとより、消費者の皆様をはじめとする市場における影響に鑑みて、早期に当社の姿勢を明確にすることが重要と判断し、今回の決定に至ったものです。 決定により、HD

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • 萌えっとうぇぶ 東方のフィギュア ワンフェス2008[冬]まとめ

    [2/23 13:15] 7件更新 + 東方申請ディーラー一覧を追加。 前回同様、今回もワンフェス(2/24 開催)の東方関連をまとめてみたよ。あいうえお順。 もうね、どのコも可愛くって見てるだけでニンヤリしちゃってやばい(*>ω<) 今回は「射命丸文」と「魂魄妖夢」が多めかな。 ちなみに、版権申請のあった東方シリーズの作品別数は、 11件: 東方永夜抄 08件: 東方紅魔郷 06件: 東方妖々夢 05件: 東方花映塚 / 東方風神録 03件: 東方文花帖 02件: 東方萃夢想 うつねこ亭 卓番:A16-04 新作「犬走椛」ミニフィギュア。 再版「十六夜咲夜」、 東方萃夢想的ミニフィギュア「中国、メイド長、橙」厄神様ストラップ「雛」と、盛りだくさん。 うねり階段 卓番:A21-06 ( 更新 2/23 ) 「ミスティア・ローレライ」半身像。 塗装画像が公開されました。 お気楽工作倶楽部 卓

  • 同人ソフト頒布中止の過去事例 (へっぽこさんメモ)

    同人ゲームサークル souvenir circ. さんの「涼宮ハルヒの激闘」が頒布中止とのこと。 同人誌と違って、同人ソフトの場合には「商品化権(ライセンス)」が絡むので版元から怒られるケースが多くなります。ということで、同人ソフトの頒布中止の過去事例をまとめてみました。内容の正確さは保証しませんが、転載・改変などなどはご自由にどうぞ。 ■2000 年 03 月 作品名 : ナイトメア4.1 サークル名 : エスケープソフトウェア 版元 : 角川書店 頒布中止。サークル活動停止。 ■2002 年 04 月 作品名 : 反転裁判 サークル名 : PsGシステム 版元 : カプコン 無期限延期の後、タイトルを「月の裁」に変更し頒布。 ■2003 年 05 月 作品名 : CYBERGRANDPRIX CHAMPIONSHIP サークル名 : PROJECT YNP 版元 : サンライズ サンラ

  • 秋葉原マップ:HOT SPOT(ホットスポット) 秋葉原エリア −公衆無線LANスポット

  • スクエニ、携帯コンテンツ新会社を札幌に

    スクウェア・エニックスはこのほど、携帯電話向けのコンテンツサービスを提供する新会社「スクウェア・エニックス モバイルスタジオ」を札幌市に4月に設立すると発表した。 資金は2000万円、従業員は20人。4月から営業を始める。「ゲームソフトの開発やモバイル関連サービスを行っている企業が多くあり、人材も豊富と判断したため」札幌に設立する。 同社はこれまで、ゲームの着メロやアプリ、待受画像などを提供する携帯サイトを運営してきた。新会社では、サービスの幅を広げ、多様な人材を確保するとしている。

    スクエニ、携帯コンテンツ新会社を札幌に
  • sai商品化記念に愛用の無料お絵描きソフト周りを晒す - とびだせ ユズアメの森

    (代替ソフトの話ではありません)多くの人に愛されているお絵描きソフトのペイントツールSAIがついに商品化するらしいです。何故嬉しそうにいうのかというと、今まで当にお世話になってきたのと、毎月の無料使用のための更新もなくずっと使っていけることが嬉しいからです。このサイトのイラストの多くはsaiで描かれています。最近ははてなハイクのお絵描きツールもけっこう多いけど・・・。 というわけで記念に、他の愛用のお絵描き(?)ソフトもまとめてみました。貧乏性なので全部フリーソフトー。Photoshopなにそれたべれるの? ゆめいろのえのぐ(アナログ水彩) http://mediatelier.net/ 色を絵の具のように混ぜて、当に水彩絵の具で遊んでるかのように簡単&格的に絵が描けるソフト。「選択範囲」「レイヤー」や「カラーホイール」といったCG的概念に悩まされずに、「鉛筆」「消しゴム」「絵の具」

    sai商品化記念に愛用の無料お絵描きソフト周りを晒す - とびだせ ユズアメの森
  • 後藤邑子ってだれ?謎のブログ人気急上昇 ガッキーら上回る勢い (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    有名人が多く集まるアメーバブログで、後藤邑子オフィシャルブログ「TSUBUYAKI」が“謎の快進撃”を続けている。千秋や新垣結衣といった人気タレントを追い抜き、19日現在、ランキング2位まで上昇。月間ランキング(130位)を考慮すると、その急成長ぶりが一層際立つ。ユニークな文章や、あまり馴染みのない名前がウケているようだが、後藤邑子っていったい何者なの? 後藤邑子は、愛知県出身の声優で、ぷろだくしょんバオバブに所属。深夜アニメやラジオなどで活躍している。バイクや旅行といったアクティブな趣味を持ち、酒豪キャラとして知られている。英語が得意で、TOEICで800点以上の実力があるという。代表作「涼宮ハルヒの憂」では、朝比奈みくる役で第1回声優アワードのサブキャラクター賞女優部門を受賞した。 異様なブログ人気に一番戸惑っているのは後藤自身だった。「みんなからのメールで気づいたよ! 何でアタイこ

  • Plaggerでgoogle code hosting SVN -> twitterするレシピを修正

    Plaggerでgoogle code hosting SVN -> twitterするレシピを修正 先週くらいに、RBCで用意してもらったgoogle codeのプロジェクトホスティングからSVNコミットログを抜き出し、twitterに投げるというのを作った。(see also this entry.) 「Twitterと連動させたよ!」ってMLにポストしたらメンバーからの評判も概ね良かったんですが、自分的にはtwittされる順番がおかしいってのだけがどうしても気に喰わなかった。 CustomFeed::SVNLogでreverse指定して引っ張ってくるだけだと、最新のコミットログがtwitterの一番上に表示されなかったんだよね。 Plagger自体をdream hostで動かしてるからそもそもサーバーのload averageも異常に高い時があるし、google codeにもその都度

    Plaggerでgoogle code hosting SVN -> twitterするレシピを修正
  • テクノロジー : 日経電子版

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    テクノロジー : 日経電子版
  • ヤフオクで恫喝する業者 : ヤフオクウォッチ

    落札者はいませんでした(開始価格188,800円) 赤ひげ先生さん、Wレッドさんからの投稿 質問と回答のコメントやりとりで、炎上してます。 希少ATでWレッド!ツインターボで早いZ32車検付 この出品者さんはQ&Aでの対応がかなり悪く、質問者に対して「ネットオタク」、「ボンクラ」等と罵っている有り様です。 そんな態度に怒りを顕にした2ちゃんねらーが出品業者を特定し、現地に行って撮影するなど、祭り状態になってます。 さらに、違反申告は軽く1000件を越えており、探偵ファイルでも取り上げられてしまいました。出品者は依然として強気な態度を取っているのだが、どこまで突っぱねるのだろうか? 出品物の情報 希少でお洒落なwレッドで誰にでも乗れるATです。ツインターボでかなり早いです。ATなので誰にでも気軽に乗れると思います。 出品情報更新 かげながら頑張って違反申告してる根暗な方々ご苦労さまですね、面

    ヤフオクで恫喝する業者 : ヤフオクウォッチ
    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000013-maiall-bus_all

  • カジュアルゲームはゲーム産業の主流になるか?--GDC 2008 - GameSpot Japan

    サンフランシスコ発--Game Developers Conference(GDC) 2008の一環として開催されたCasual Games Summit 2008の基調セッションで、PlayFirstの最高経営責任者(CEO)であるJohn Welch氏は、「The Promise of Casual Games(カジュアルゲームの展望)」について話した。同氏の意見では、ゲームファン以外の人たちがカジュアルゲームに集まるにつれて、一度は冷笑されたこのジャンルが将来ハードコアゲームを上回るようになるだろうという。 「カジュアルゲーム当に大きな市場だ。それは、われわれが今いるこの部屋の大きさだけを見てもわかる」とWelch氏は満員の聴衆に向かって言った。「ここでのポイントは、われわれにはゲームテレビのような第一級の形のエンターテインメントに押し上げる機会があるということだ。これは『カ

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • 西川善司の3Dゲームファンのための「DirectX 10.1最終仕様」講座

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • [GDC2008#03]カジュアルゲーム・サミットの1日目レポート

    [GDC2008#03]カジュアルゲーム・サミットの1日目レポート ライター:奥谷海人 ブロードバンドの一般家庭への普及,モバイルゲームの台頭,そして新世代ゲーム機のネットワーク化などによって,ゲーム業界の中で最も注目を集めているセグメントが“カジュアルゲーム”である。 これまで,ゲーム雑誌などではコアゲーム(カジュアルゲームの対極にある一般ゲームを便宜的にこう呼ぶ)の陰に隠れる形になっていたカジュアルゲームだが,Xbox Live!やPlayStation Networkなどの統計から,ようやく輪郭を見せるようになってきたのだ。Business Week誌によると,2005年度には3億5000万ドルだったカジュアルゲームの市場規模が,今年中には10億ドルに達するだろうと試算されているほどの勢いで成長を続けているらしい。 ただ,一口にカジュアルゲームと言っても,そこには幅の広いさまざまなゲ

    [GDC2008#03]カジュアルゲーム・サミットの1日目レポート
    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • GDC 2008:「ゲームは量より質」--独立系ゲーム開発者らが語る - GameSpot Japan

    第二次世界大戦を舞台にした一人称視点シューティングゲーム(FPS)「Call of Duty 4」が2007年に証明したように、プレー時間の長さは必ずしも優れたゲームの条件ではない。しかし、「Elder Scrolls IV:Oblivion」や「Mass Effect」などのロールプレイングゲームRPG)は、単にプレー時間が長いというだけで、批評家の称賛と経済的成功の両方を獲得した。 では、プレー時間の長さをゲームの全体的価値を測る物差しとして利用すべきか。米国時間2月18日からサンフランシスコで開催されている世界最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「Game Developers Conference 2008」のIndie Games Summitで講演した3人の主要な独立ゲーム開発者は、前述の疑問について、利用すべきでないと語った。その3人とは、thatgamecompan

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • GA Graphic:22・23日に秋葉原にタミヤの最新プラモやRC・ミニ四駆など50点が集結!!

    タミヤは2月22日・23日の2日間、秋葉原ラジオ会館8F大ホールにおいて、新製品の発表展示会 「TAMIYA SHOWCASE」を開催する。 このイベントには、今春以降に同社から発売されるプラスチックモデル、ラジオコントロールカー、ミニ四駆などの新製品、約50点が一挙に展示される。ドイツ・ニュルンベルクトイフェアで発表され、高く評価されたものばかり。 今回の 「TAMIYA SHOWCASE」では、同社初の格クローラータイプラジコンカー「1/10電動RCランドクルーザー40」や、1/35スケールのラジコン戦車「ドイツ戦車パンサーG後期型(4chユニット付)」といった、国内初公開となるモデルも多数見ることができる。いずれもドイツ・ニュルンベルクトイフェアで発表され、高く評価されたものだ。 さらにビッグスケールの精密ディスプレイモデル「1/12フェラーリ288GTO(セミアッセンブルモデル)

  • [GDC2008#02]MMOG界の伝道師ラフ・コスター氏が語る「理想の窓」

    [GDC2008#02]MMOG界の伝道師ラフ・コスター氏が語る「理想の窓」 ライター:奥谷海人 ますます幅の広がりを見せているGame Developers Conferenceは,このところ「Serious Game Summit」や「Casual Game Summit」,そして2007年の「Mobile Game Summit」のように,さらに細分化された“サミット内サミット”が増加傾向にある。これは多様化していくゲーム業界のニーズに応えるためであり,2008年もMMORPGやバーチャルワールド関連の話題が一つにまとめられ,「World in Motion Summit」として,現地時間の2月18日に丸1日を使って開催された。 ラフ・コスター(Raph Koster)氏 その基調講演を務めることになったのが,「Ultima Online」のリードデザイナーや「Star Wars G

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • Casual Games Summitレポートその1

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

    akaiho
    akaiho 2008/02/20
  • [GDC2008#04]シリアスゲームの現場で奮闘するElectronic Arts

    [GDC2008#04]シリアスゲームの現場で奮闘するElectronic Arts ライター:奥谷海人 スティーヴ・シーボルト(Steve Seabolt)氏 Electronic Artsといえば,「ライセンスゲームを中心とした豊富なラインナップを持つ業界の巨人」というイメージが強いが,GDC08で同社が初のセミナーを行う場は,なんとシリアスゲーム・サミット(シリアスゲームとは学習/教育を目的としたゲームのこと)。「Electronic Artsがシリアスゲームなんて作ってたっけ?」なんて思った人,実は同社は随分と社会貢献しているのである。 壇上に上がったのは,Global Brand Development(グローバル・ブランド開発)部門の副社長で,主にThe Simsシリーズに深く関わるスティーヴ・シーボルト(Steve Seabolt)氏だ。彼を中心に,現在Electronic

    [GDC2008#04]シリアスゲームの現場で奮闘するElectronic Arts
  • GDC 2008 チュートリアルセッションレポート“XNA Game Studio Developer Day”

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • 「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/02/19(火) 18:32:37 ID:???0 テレビアニメ「らき☆すた」の人気キャラ、小早川ゆたか役で知られる声優の長谷川静香さんが16日にブログを「無期限の休止」にし、過去の日記を全て削除した。 長谷川さんは「今回の件」と題し、こんな文章を綴った。 「お知らせ この度は私の不手際で沢山の方にご迷惑をお掛けしました。私自身、非常に重く受け止めています。これに伴いまして、 『SHIZUKA流』無期限の休止をお知らせ致します。皆さんの言葉、すごく励みになりました。 しかし、自分自身すごくショックで、このブログを運営する自信が正直ありません」 今回の件、というのは同日、先のブログの前にアップされた

    「らき☆すた」声優ブログ、コメントにショック受け?無期限休止に… コメント主「私が貴女を矯正してあげてもいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)