タグ

批判とネタに関するaozora21のブックマーク (1)

  • 2008-05-28 - uumin3の日記 バイアスと物怖じ

    目に優しい10つの品:Garbagenews.com http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/10_53.html 「10つ」ってどう読んだらいいのでしょうか? ひとつ、ふたつ、みっつ…ここのつ、じゅっつ? (とおでとうとうはげあたま♪) 落語界の符牒で「つ離れ」というのがありまして、お客がひと桁しかいない不入りの時があって、それがようやくふた桁10人になりますと「つ離れした」(ひとつ〜ここのつ、を逃れた)と言うそうです。 ブクマコメでも誰も指摘していないのを見ると何となく笑いが乾いてくる気も…。 lets_skepticさんの「信奉者は批判的思考を扱えないわけではない」ですが、 心理学では、結論をもっともらしいと感じる意見は批判的思考にさらされにくく、結論がうさんくさいと感じる意見は批判的思考にさらされやすいというバイアスが確認されています

    2008-05-28 - uumin3の日記 バイアスと物怖じ
    aozora21
    aozora21 2008/05/28
    あえて批判するというスタンスもあるみたいです。天邪鬼との違いが難しいところですが…。私の場合は信念はなくて「同じ意見の人が必ずいる」という決めウチしています。
  • 1