タグ

エネルギーに関するaozora21のブックマーク (20)

  • 《停電は避けられません。北海道で、停電を考える。》

    宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 2012年11月27日13時現在で、北海道全域を合わせると31700戸が停電中。停電の理由は勿論、電力不足ではない。低気圧が接近したことにより突風、暴風、着雪の為。情報はSTVラジオ経由での北海道電力の発表による。 宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 北海道は現在、広い範囲で雪が降っている。新千歳空港も除雪作業のために閉鎖中。暖房がなければ、厳しい。しかし、停電した地域にあるオール電化の家では、暖房が使えない。繰り返すが、今回の停電には、原発の話は全く関係が無い。「停電したら死人が出る」のなら、これで死者が出る恐れがある。

    《停電は避けられません。北海道で、停電を考える。》
    aozora21
    aozora21 2012/11/28
    こちらも昨年積雪による大規模な停電がありオール電化の方はたいへんだったと聞いた。福祉施設も通常は電気による暖房なので冬の停電に備えて石油ストーブをストックする対策を迫られているとのこと。
  • イカ釣り漁船を災害時電源に 東京海洋大がシステム 岩手県久慈市周辺で整備へ - 日本経済新聞

    東京海洋大学は船舶の電源を活用した災害時の電力供給システム作りに乗り出す。地震などで大規模な停電が発生した際、港に停泊する船で発電して電気を送る。災害発生時から電力供給が復旧するまでの間、病院など優先度の高い施設に船から送電できる設備を整える。第1弾として来年度にも岩手県久慈市周辺で整備したい考えだ。同大の刑部真弘教授や毛利邦彦客員教授が提唱しており、これを実用化する。すでに岩手県久慈市や洋野

    イカ釣り漁船を災害時電源に 東京海洋大がシステム 岩手県久慈市周辺で整備へ - 日本経済新聞
  • 日刊工業新聞 電子版

    飯田製作所(横浜市泉区、野渡透一社長)は、福島第1、第2工場(福島県宮市)で各種プラスチック精密部品を成形から切削加工まで一貫生産している。品質の高さに加え、少量から量産までユー... マイクリップ登録する

  • 首相官邸ホームページ

    首相官邸の紹介 首相が執務を行う首相官邸は、切り出したままの自然石、そして、強くしなやかにすっくと伸びた青い竹がシンボル。「和風」の建築構想を大切に設計された、素材を生かした簡素で気品のある美しさがあります。 首相官邸について 外観・正面玄関 1階・2階 4階・5階 首相公邸(旧官邸)

    首相官邸ホームページ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
  • 4カ所に絞り込み 温泉発電「実現の可能性」 県が試算公表 静岡 - MSN産経ニュース

    県は17日、温泉の熱を使って発電する「温泉発電」の事業化に向け東伊豆町、南伊豆町など6カ所で調査していた経済性試算の結果を公表した。このうち4カ所について「発電規模を大きくすることで経済性を向上させることが可能」などと判断。東日大震災の発生による計画停電や浜岡原発停止で代替エネルギー確保が急務となっており、県は平成25年度にも事業化に乗り出したいと意欲を見せている。今後、さらに詳しく調べていく方針だ。 県企業局は22年度に温泉発電の事業化に向け、伊豆半島の5市町88カ所で温度や湯量などの聞き取り調査を実施。今年度に入り、有望とみられる候補地を6地点に絞り、経済性試算の調査を行っていた。 調査結果によると、今回選ばれたのは、東伊豆町の伊豆熱川駅周辺源泉と同町片瀬地区の民間企業が所有する源泉の2カ所、下田市のホテル所有源泉と南伊豆町所有の源泉の計4カ所。残りの2カ所については「住宅地が近く騒

  • 東京新聞:東電単独で供給可能 広野火力、7月全基再開へ:社会(TOKYO Web)

    東日大震災による津波被害で全面停止した福島県広野町の東京電力広野火力発電所が、七月中旬にも全五基(計三百八十万キロワット)で運転を再開することが分かった。広野火力が復旧すれば、中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)の停止で東電への電力融通を打ち切っても、東電は今夏の最大需要と見込む五千五百万キロワットの供給力を確保できる見通しだ。 広野火力側が、衆院科学技術特別委員長の川内博史衆院議員ら民主党国会議員に明らかにした。 議員らの話によれば、震災前は2号機と4号機が運転していたが、津波で1、2号機の設備や事務所の一部などが壊れた。広野火力は福島第一原発から半径二十〜三十キロ圏内で、当初は屋内退避指示区域になった。 被害状況の把握にも手間取ったが、同指示が解除された先月二十二日以降、東電や関連会社の作業員約千五百人が復旧作業に従事。七月中旬の営業運転再開を念頭に、比較的被害の少なかった5号機から

  • Amazon.co.jp: 原発と日本の未来――原子力は温暖化対策の切り札か (岩波ブックレット): 吉岡斉: 本

    Amazon.co.jp: 原発と日本の未来――原子力は温暖化対策の切り札か (岩波ブックレット): 吉岡斉: 本
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    aozora21
    aozora21 2011/05/09
    『敵味方とかall or nothing的な二分法で語れた時代は終わった』
  • asahi.com(朝日新聞社):風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 - 社会

    環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。  同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。  今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。  試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら日全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

    aozora21
    aozora21 2011/04/23
    素人の私でもメンテナンスと無音の設備の開発を試算に汲みこまねばぐらいのことは思うので当然考えているだろう。
  • 再生エネルギー、原発抜く 昨年の世界発電容量 風力や太陽光 米シンクタンク報告−北海道新聞[国際]

    再生エネルギー、原発抜く 昨年の世界発電容量 風力や太陽光 米シンクタンク報告 (04/16 11:31、04/16 14:50 更新) 中国遼寧省の営口市に並ぶ風力発電施設=2010年1月(ロイター=共同) 【ワシントン共同】2010年の世界の発電容量は、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが原発を初めて逆転したとする世界の原子力産業に関する報告書を、米シンクタンク「ワールドウオッチ研究所」が15日までにまとめた。 原発は、安全規制が厳しくなったことや建設費用の増加で1980年代後半から伸び悩み、2010年の発電容量は3億7500万キロワット。一方、再生可能エネルギーは地球温暖化対策で注目されて急激に増加し、風力と太陽、バイオマス、小規模水力の合計は3億8100万キロワットになり、初めて原発を上回った。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • 東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)

    茨城県東海村の実験炉で日最初の原子力発電が実施されたのは1963年10月。以後、半世紀近くになる国内原発史上で最悪の事故を起こした東京電力が窮地に陥っている。予想される巨額の損害賠償負担に対する懸念から株価が暴落。社債市場では東電債のデフォルト(債務不履行)の可能性まで取りざたされている。「優良企業」の代名詞だった電力最大手を襲った突然の信用瓦解。福島第1原子力発電所の対応を含め、先行きは依然

    東電の悪夢、問われる原発の合理性 吹き飛んだ2兆7000億円弱 :日本経済新聞 (page 2)
  • 福島第1原発:鉄鋼メーカー、自前火力発電で供給に貢献  - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で東京電力の福島第1原発が深刻な事故を起こし、茨城県などの火力発電所も被災して止まった。計画停電が実施され、首都圏の市民生活や生産活動も根底から揺さぶられた。その陰で、千葉県湾岸部の大手鉄鋼メーカーが自前の火力発電所をフル稼働させ、電力供給に貢献していた。【駒木智一】 「おかしいぞ」。JFEスチール東日製鉄所千葉地区(千葉市中央区)の藤井良基・エネルギー部長らは震災発生の直後、異変に気づいた。大きな揺れは収まったが、送電線を流れる電気の周波数が通常の50ヘルツから49ヘルツに下がっていた。東電が無傷の発電所をフル稼働させるまでの数分間、低下が続いた。 「07年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が停止した時も周波数の低下はあったが、わずか数秒だった。大規模な電力不足が起きているとすぐにわかった」 工場内には、自前の火力発電所が二つある。一方は製鉄工程に電力を供給し、もう一方は東電に電気

  • 猿でも分かる電力自由化の歴史 - 埼玉こそ最強

    福島原発の一件以降、東電への不信の高まりから東電の地域独占はよくない!とか国有化されたら会社分割だ!とか、電力自由化に対する関心が高まってます。では今までの電力自由化の歴史はどうだったのか?を振り返ってみようかという話。まずはこういう時に役に立つのはウィキペディア先生 電力自由化 - Wikipedia 全く分からないwというわけでウィキペディア先生を補足する形で書いていきます 1.独占の時代(1995年前) 1995年以前は電力事業を営むものは"電力会社"と電力会社に電気を供給する"電源開発(電発)や日原子力発電(原電)"及び電力会社と民間会社で共同出資で設立された共同火力に限定されてました。電発や原電や共同火力はあくまで電力会社へ電気を売るだけであり、消費者に電気を販売するのは電力会社の独占事業でした 2.卸売りの時代(1995年〜) 折からの規制緩和とか"日の電気は高いんじゃ”と

    猿でも分かる電力自由化の歴史 - 埼玉こそ最強
  • 河北新報 東北のニュース/燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡

    燃料ゼロ大助かり 移動太陽光発電機フル稼働 大船渡 大船渡市の碁石コミュニティーセンターに設置された太陽光発電機 電力復旧のめどが立っていない岩手県大船渡市周辺地区の避難所で、相模原市の光学部品製造「相光技研」(田義広社長)が贈った移動式の太陽光発電機が活躍している。  同社は3月18日、碁石コミュニティセンターと後ノ入公民館の2カ所に発電機を設置した。宇宙航空研究開発機構の関係施設がある縁から「銀河連邦」として大船渡市と交流を続けてきた相模原市から依頼を受けて、無償で協力した。  発電機は一辺約1メートルの立方体で、1メートル四方の太陽光パネル5枚を広げて使う。大容量のバッテリーを搭載し、電圧100ボルト、電流30アンペアで10時間、出力できる。  テレビや掃除機を動かすのに使っている同センターのリーダー役、及川宗夫さん(60)は「自家発電機は燃料をたくさん消費するため、あまり長く使用

  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言/公益社団法人 化学工学会/東京大学政策ビジョン研究センター

    公益社団法人 化学工学会が3月28日、「大震災による東日の電力不足に関する緊急提言」を発表しました。当センターではその趣旨に賛同し、以下に提言全文を掲載いたします。 たくさんのアクセス・反響を頂きまして、誠にありがとうございます。ご意見・お問い合わせはこちらまでメールにてお願いいたします。イラスト付きのわかりやすいパンフレットや、提言の提案者の方々によるミラーサイトもございますので、併せてご参照頂けますと幸いです。当提言に関して、4月18日(月)に化学工学会による「電力不足対策に係わる緊急提言」シンポジウム —計画停電を最小限にい止めるために— が開催されました。配布資料はこちらをご覧ください。 短期的には電力需要の時空間シフトが必要不可欠 公益社団法人 化学工学会 2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方

    aozora21
    aozora21 2011/04/03
    分かりやすいことばづかいで助かる。
  • 大震災による東日本の電力不足に関する緊急提言 | 化学工学会 夢を拓く頭脳の集い

    2011年3月11日に、東北・関東地方を襲った地震・津波による激甚災害の犠牲者のご冥福をお祈りすると共に、被災された方の一日も早い復興を切に願っております。 さて、災害に端を発する関東・東北地方の電力供給不足は深刻な問題で、東京電力管内では既に輪番停電が実施されています。5月には一旦終息に向かうとの見通しがありますが、今夏の首都圏においては、ピーク需要時間帯である13-16時に約1000万kWの供給不足が懸念されています。大規模な計画停電を伴わずに乗り越える方策について検討を重ねたところ、電力供給の積み増しや省エネ努力の継続は必要ですが、それでも数百万世帯分の電力が不足すると試算されました。我々は、それらの努力に加えてピーク時の電力需要を時間的および空間的にシフトさせることによって電力不足を埋めるための大規模な計画停電を回避できる可能性があるとの結論に至り、このことを政策立案者への提言

  • 原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話

    原発廃止派に、原発を全部いきなり止めてそれで必要だった電力はどうするの?と聞いても、「再生可能エネルギーがー」といった具合に、"新エネルギーがいきなり原子力を置き換える"と思ってる人がいます。 新エネルギーを役立てるには必要な前提がいくつかあります。なぜ必要なのかを理解するためには、知らなければいけないことがいくつかあるので、それをまとめてみました。 曖昧な表現や間違っている部分がある可能性や、将来の展開について個人的な想像が含まれていることをお断りしておきます。 (それは違うだろ、という点があればトラックバックで補足してもらえればと思います) 電気はそのままでは貯められない現在、実用レベルで電気を貯められるのは水力だけ。 水力は電気が余って捨てられている夜間に水をくみ上げて位置エネルギーに変換し、昼間のピークに放出している。水力が他の発電と比べて優れているのがこの"位置エネルギーに変換し

    原発廃止派に知って欲しい新エネルギーの話
    aozora21
    aozora21 2011/04/02
    『新エネルギー利用も化石燃料と原子力の利用を少なくするのも、エネルギーを無駄にしない仕組み→スマートグリッドや地域間国家間での融通、蓄電技術、熱の再利用などがセット/その必要性を理解してもらう』
  • 電気を止めてみたことがある。

    料は、毎日買ってきてその日にべてしまえば冷蔵庫はいらない。 商店街の近くに住んでいてスーパーも徒歩圏に数件あったので余裕だった。 風呂は真っ暗だったけど、マンションの正面にある煌々と輝く薬局から明かりをもらうかたちで入った。 いけるんじゃね!?と思った。 けど、洗濯ができなくて一週間足らずで挫折した。 手洗いは可能だけど、脱水ができない。手しぼりで干しても当に乾かない。 カンカン照りの休日にしか洗濯できないのは痛い。 ああ、やっぱ自分用の電気って必要なんだなと思った。 それで復旧させた。 でも逆に考えれば洗濯できる分の電気があればいいわけで、 PCや携帯にも別に依存してるってわけじゃないし、ナシの生活をしてみたこともあったし、 テレビは元々無いし。 移動も長距離は電車で、近距離はチャリ。 私みたいな生活を皆がしてたら原発要らない。 でも皆にはできない。 まず冷暖房がないと老人が死ぬ。

    電気を止めてみたことがある。
    aozora21
    aozora21 2011/04/01
    おー私も洗濯だけはどうしても困るなあ思った。たらいで洗っていた時代を知ってるけど洗濯ばかりしてられないから頻度が落ちるだろうし。何にせよ丈夫で暇がないと…
  • オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力が、給湯や調理などすべてを電気でまかなう「オール電化住宅」の普及を推進してきたことが、今回の電力不足に拍車をかけている。 この3年間で戸数が倍増し、最大で原子力発電プラント2基分にあたる約200万キロ・ワット分の電力消費能力が増えた可能性がある。東電は、東日巨大地震後、計画停電をせざるをえない状態で、オール電化の普及策は抜的な見直しを迫られている。 東電によると、管内9都県のオール電化戸数は2002年3月末時点で1万3000戸だったのが、08年3月末に45万6000戸になった。10年末には85万5000戸に倍増した。「原子力は発電時に二酸化炭素を排出せず、地球温暖化の防止につながる。省エネにもなる」とアピールし、電気料金の割引を適用してきたが、急速な普及策が裏目に出た形だ。

    aozora21
    aozora21 2011/03/23
    高齢化で安全性と利便性が買われた面も大きいと思う…世帯当たりのコストは下がるらしいし。電気のお世話になっているけどウチは未だにガス釜に灯油給湯器。
  • 1