タグ

雑誌に関するaozora21のブックマーク (43)

  • “ぽっちゃり女子”のファッション誌『la farfa』3/21創刊 モデルの3サイズはすべて明記 - はてなニュース

    ぶんか社は3月21日(木)、“ぽっちゃり女子”のためのファッション誌『la farfa(ラ・ファーファ)』を創刊します。体型をすっきり見せるためのカラーコーディネート、着痩せ効果のあるアイテムなど、“ぽっちゃりさんのおしゃれ”を応援するさまざまな特集が組まれています。価格は630円(税込)。創刊号の表紙を飾るのは、お笑いタレントの渡辺直美さんです。 ▽ http://farfa.jp/ ▽ http://www.bunkasha.co.jp/book/b108401.html 『la farfa』は、ふっくらとした体型の女性をターゲットにしたファッション誌です。創刊号では、表紙を飾る渡辺直美さんの“コーディネート3変化”や、ぽっちゃりタレントを手掛ける人気スタイリストによる“春コーデ”、街で出会った“ぽちゃカワ女子”のファッションスナップなどを掲載します。 編集部のブログによると、誌面に登

    “ぽっちゃり女子”のファッション誌『la farfa』3/21創刊 モデルの3サイズはすべて明記 - はてなニュース
    aozora21
    aozora21 2013/03/19
    そこまでじゃないぽっちゃりはどうすれば。
  • 9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです - 週刊アスキー

    スラスラ、ぬくぬく、くねくね、ぷくぷくときて、パチパチでございます。“2ちゃんまとめ”に“NAVERまとめ”、まとめにいろいろあるけれど、アナタの大事なデジガジェや小物をパチッと挟んで持ち歩ける、この世にひとつの“まとめ板”でございます。

    9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです - 週刊アスキー
    aozora21
    aozora21 2012/09/02
    これ…作れそうやないか。
  • 【画像】26年前の雑誌出てきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】26年前の雑誌出てきた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 14:10:10.10 ID:Txh6K8Yt0 思ったより古さを感じない 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 14:11:18.11 ID:t64qI75u0 古いわ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 14:12:15.80 ID:C98/mrbu0 >>1 内容は今と変わらない 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 14:12:32.87 ID:Txh6K8Yt0 オチもなんもないけど貼っていってみる 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/17(金) 14:19:53.40 ID:h1EUge6M0 >

    【画像】26年前の雑誌出てきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    aozora21
    aozora21 2012/08/18
    結婚一年目、これまでの人生の中で最も暇を持て余していた年だわ。任天堂のテレビゲームで五目並べをしていた。押入れに当時の雑誌とかありそうだなあ…ちょっと探索してみようw
  • 「私が旦那を磨いた」という「VERY」の矜持を、ばっさり切り捨てた小島慶子

    「VERY」 2012年8月号(光文社) インターネットでもテレビでもちょっとでも失言すると叩かれてしまう時代。最強なのは、ギリギリのラインで音を言えるキャラクターを持っている人のような気もします。見渡したところ、やっぱりマツコデラックスや有吉弘行あたりが盤石な気もしますが、最近の小島慶子さんもその域にきている気がしますね。今月の「コ・ジ・マ・メ・セ・ンのもしかしてVERY失格」では、先月のイケダンスナップの話をとりあげながら、「私が彼を磨いたのよ」という女性も、「僕が彼女を磨いたんだよ」という男性のことも苦手とバッサリ。その理由は、「立派な家族を持つ立派な私」だと思っている気がするからだそう。そして、「ママや奥さんを輝かせるために、絵になる家族にならなきゃいけないのだから、私ならグレる」とも書いていて、毎度のことながらギリギリのラインを責めまくっています。 <トピック> ◎コ・ジ・マ・

    「私が旦那を磨いた」という「VERY」の矜持を、ばっさり切り捨てた小島慶子
    aozora21
    aozora21 2012/07/15
    イケダンとは何ぞ??ダン池田か―と思ったら違った^^;;
  • 大津自殺少年 祖父母から金盗み「悪い友と交際ない」と手紙

    滋賀県大津市で昨年10月、当時中学2年生だったAくん(享年13)は、14階建ての自宅マンションの最上階から飛び降りて、自ら命を絶った。その直後、Aくんの自殺について、学校が全校生徒に実施したアンケートでいじめが発覚した。 しかし、大津市教育委員会は「いじめと自殺との因果関係は判断できない」と主張し、昨年11月に調査を打ち切っていた…。 卓球部に所属していたAくんは、後輩の面倒見もよく、クラスでもムードメーカーだったという。祖母の作った卵焼きが大好物で、祖父母思いの優しい子でもあった。 「おばあちゃんは体調が悪くて、ほとんど寝たきりの生活なんですが、Aくんは、“おばあちゃん、つかまりや。男やから、強いんやで”といって、トイレにも連れて行ってあげて。服を脱いだり着たりするのまで手伝ってあげていたそうです」(Aくん一家の知人) だが、昨年の夏休みが終わったころから、突然、Aくんは仲良しグループの

    大津自殺少年 祖父母から金盗み「悪い友と交際ない」と手紙
    aozora21
    aozora21 2012/07/13
    「~という」という複数証言のまた聞きで構成されてて視点が定まらない文章、人が見聞きしたことをしゃべるのはこんなものだ。アンケートの隠ぺいが言われるがアンケートという調査方法そのものがいい加減に思う。
  • 昔の学習雑誌がなんだか不気味なのだ

    以前、母が子供の頃に読んでいた学習誌を紹介した(「昔の雑誌の『未来予想図』を鑑賞する」)。そのときは未来予想絵図に焦点をあてていたのでこの雑誌のことはサラッと流したが、実は自分には大変思い入れのある雑誌なのである。だからいつかまた取り上げてみたかった。 その理由の一つが、「なんだかこの雑誌、怖い」ということだ。 ひどくぼんやりしたテーマで、のっけから不安でしょうがないが、今回はこの怖さをぼんやりとでいいので共有していただきたい。

    aozora21
    aozora21 2012/02/01
    34年、生まれた年だわ。ちょっと懐かしいかんじ。
  • マツコが消えるのは時間の問題か - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    マツコが消えるのは時間の問題か - ライブドアニュース
    aozora21
    aozora21 2012/01/13
    『「今年は、単発の仕事以外スケジュールを入れていない。松嶋をテレビで見られる機会は限られるでしょう」』よく恥ずかしげもなくこんな予想するなあ。
  • 断捨離ブームに待った! 「婦人公論」で脳性まひ者が語る整理術

    「婦人公論」(中央公論新社)12月 7日号 「雑誌が売れない」と言われるようになって久しく、いつしか「特定の雑誌を毎号購読する」という習慣がなくなってしまいました。買うときは、屋でパラパラして「この雑誌のこの号はおもしろそうだな」と感じたら買って、興味のある記事だけピンポイントで読む。しかし、この「女性誌速攻レビュー」を担当するようになってから、興味がある・なしにかかわらず「婦人公論」を毎号くまなく読むことになりました。 今号の「婦人公論」の特集は、「スッキリ捨てて、運を呼び込む!」です。正直な話、担当でなければ絶対に読まないジャンルです。「スッキリ」も「捨てて」も「運」にも何も引っかかるものがありません。さんざん言い古された話だし、だいたい内容の想像がつく……そう思いませんか。でも、そうじゃなかったんです。驚きました。新しく世界が開けました。これぞ雑誌の醍醐味、毎号読んでいるからこその

    断捨離ブームに待った! 「婦人公論」で脳性まひ者が語る整理術
    aozora21
    aozora21 2011/12/26
    ふーん。断捨離ってエコロジストの「捨てずに活かせ」に対するカウンターじゃないかと思っていた。過去に執着はイクナイけど、不要になったらぱっぱと棄てて忘れてしまえる人にはいつか棄てられそうで怖いわー
  • 女性週刊誌は信用するな! | FOOCOM.NET

    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点での課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 記事は削除致しました。 この記事は、女性週刊誌の記事と、その記事に掲載されていたお二人のコメントを批判したものです。掲載して約2年後の2013年6月18日、お二人のうちのA氏から、メールをいただきました。 一般論として、女性週刊誌の取材はほとんどが電話で、細かな説明などのコメントが省かれて使用されることが多く、時には読者に誤解を招くように掲載される場合もあるかもしれない、とのことです。週刊誌の記事中のA氏のコメントに対する私の批判は、A氏と週刊誌編集部のやり取りに関する基的な確認を怠ってなされたもので妥当ではなく、責任は書い

    女性週刊誌は信用するな! | FOOCOM.NET
    aozora21
    aozora21 2011/07/03
    落ちた…んでしょうか…自分が知る限りではウン十年前からそんな感じだったような…世の中の方が高度化したという感じ。
  • SYNODOS JOURNAL : 週刊誌の原発報道とどうつき合うか 佐野和美

    2011/5/249:18 週刊誌の原発報道とどうつき合うか 佐野和美 筆者は、科学と社会をつなぐ科学コミュニケーションに関わる仕事に従事している。専門家にしか伝わらない言葉で語られる内容を、一般市民も理解できるような言葉に翻訳するのが科学技術インタープリターの役割である。しかしそれは、容易ではない。情報をどうまとめ、どう発信するか?今回の福島第一原発の事故では、その難しさを改めて痛感させられることになった。 そのため、取材する記者たちは、その用語にいちいち詳細な説明を求めなくてはならなかった。正確に伝えようという意思からだったのかもしれないが、緊急事態で用語の解説をしている暇がないことを考えると、もう少し一般にわかりやすい用語に置き換える対処をするべきだった。 このように、当事者である東京電力(東電)や政府、原子力安全・保安院(保安院)が発表する歯切れの悪い不明瞭会見を補完するため、駅売

    aozora21
    aozora21 2011/05/25
    なるほど…全く読まない信用しないというのもアレなんだな…。
  • 「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン

    さきほどお伝えした朝日新聞出版の週刊誌『AERA』が表紙で「放射能がくる」と読者を煽った件ですが、TwitterのAERA公式アカウントが形だけの謝罪を行っています。これはひどい。 AERA公式アカウントによる謝罪は以下のとおりです。 AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご意見をいただいています。 編集部に恐怖心を煽る意図はなく、福島第一原発の事故の深刻さを伝える意図で写真や見出しを掲載しましたが、ご不快な思いをされた方には心よりお詫び申し上げます。 編集部では今回いただいたご意見を真摯に受け止め、今後とも、様々な角度から全力を挙げて震災報道を続けていく所存です。 最後になりましたが、被災者、関係者のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。 Twitter / @AERA: AERA今週号の表紙及び広告などに対して、ご批判、ご … Twitter / @AERA: 編集部では

    「放射能がくる」の『AERA』、Twitterで形だけの謝罪 | デジタルマガジン
    aozora21
    aozora21 2011/03/20
    ごめ…あまりの煽り具合に思わずフいてしまった。しかし女性雑誌の視点て四半世紀前とそう変わらないんだなあ…哀しみの沿岸ルポのところなんか><
  • http://taf5686.269g.net/article/15782882.html

    http://taf5686.269g.net/article/15782882.html
  • 美容院でどんな雑誌を出されますか?

    NHK「祝女」で、「老けたなぁと思った瞬間」に「美容院で出される雑誌が変わったとき」とあって「あるあるある」と思ったわたくしのツイートを発端に、みんなが美容院・理髪店で出される雑誌をおしえてくれました。

    美容院でどんな雑誌を出されますか?
    aozora21
    aozora21 2010/11/15
    marisol、STORY、婦人画報あたりか。担当の店主が40代前半女性だから。日頃は家の光しか読んでないので食い入るように見ているw
  • 女性ファッション雑誌ガイド

  • Amazon.co.jp: 〈主婦〉の誕生: 婦人雑誌と女性たちの近代: 木村涼子: 本

    Amazon.co.jp: 〈主婦〉の誕生: 婦人雑誌と女性たちの近代: 木村涼子: 本
  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    aozora21
    aozora21 2010/08/19
    『自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言う』いつの時代のどこの人ですか。
  • 女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルームを見る|なうを見る] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。(どんなヤツであるかはルームをご覧ください) 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 女性誌から考える代替医療・ホメオパシー。 再び、てんかんと恋愛の問題。 【緊急更新】「私はこれから一体どうしたらいいのだろう」の声。(3) おめでとう、○○さん。 ホメオパシー・これからの議論。「私はこれから一体どうしたらいいのだろう」の声。(2) 今ホメオパシーから離れ

  • 痛いニュース(ノ∀`):「彼が激しくピストンする際に味わいたい『陰のう』が触れる感触」…an.anのセックス特集

    「彼が激しくピストンする際に味わいたい『陰のう』が触れる感触」…an.anのセックス特集 1 名前: 鉋(アラバマ州):2010/04/18(日) 10:31:14.45 ID:1JJrMilq ?PLT 「彼の"袋"を感じろ!」「an・an」セックス特集は、謎の職業"ヒーラー"が活躍 今週の「an・an」は、みんな大好きなセックス特集! 「あれ? もうそんなシーズン?」なんて思ってしまったアナタ、正解。これまでは大体7月に組まれていたんですが、3カ月前倒し! お馴染みのヌードは、ジャニーズ勢から生田斗真が登場。脱ぎっぷりはいかほどか、そして「膣トレーニング」を超える衝撃企画は登場するのか早速チェックしてみましょう。 <トピックス> ◎私ってふつうなの? それとも...。リアル読者のSEX生活、緊急レポート。 ◎彼が当に悦ぶ最強の"勝負下着"とは? ◎もはや健全なたしなみです

    aozora21
    aozora21 2010/04/18
    実はこの表紙、コンビニで思わず上から覗き込んでしまった。モデルも知らないし子づれでエロ気分でもなかったわけですよ。下心無関係に見えそうだと確認したくなるものなんですよ、おわり。
  • DMM FX 口座開設キャンペーン | 269g.jp

    DMM FX 口座開設キャンペーン | 269g.jp
    aozora21
    aozora21 2010/04/18
    リサイクルショップが少ないのか…←ツッコミどころはそこじゃない!w/でも未だに30年前と変わらず『抱かれたい男』ランキングのan・anだしなあ…
  • H-Yamaguchi.net: 「もえOL」お仕事探し1カ月半の「神展開」を追う!

    最近局所的に話題になったAneCan2010年5月号の特集「4月→5月のもえOLお仕事探しの1ヶ月半コーディネート」。「もえOL」が勤務先企業の倒産から次の仕事を見つけるまでの1カ月半の着回しコーディネート、というふれこみ。1カ月半で次の仕事が、という点もさることながら、そのいきさつが神展開らしい、というのでどれどれと見てみた次第。 一応念のため書いておくが、「もえOL」は別に「萌え」なのではなく、押切もえさん演じるところの、AneCan的に理想のOL像、ぐらいの意味だろうから誤解なきよう。押切もえさんに萌える人には(いるなら)どっちでもいい話だが。 リンク先にある目次で見ていただければわかるが、このコーナーは仕事服の特集「緊急指令 目指せ!働くコンサバNo.1」を構成する3つのコーナーのうちの1つ。こういう雑誌にも倒産みたいな話が出てくるとは、という文脈で話題になったわけだ。ちなみに「激

    H-Yamaguchi.net: 「もえOL」お仕事探し1カ月半の「神展開」を追う!
    aozora21
    aozora21 2010/04/09
    ミソは着まわし術なのでそれ以外はフィクションでかまわないのだろうと思います…。美容院で我が風貌はさておいて、雑誌の表紙の安田成美さんの髪型指定するのと同じで^^;;