タグ

2014年2月14日のブックマーク (9件)

  • 東京新聞:首相、立憲主義を否定 解釈改憲「最高責任者は私」:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は十二日の衆院予算委員会で、集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更をめぐり「(政府の)最高責任者は私だ。政府の答弁に私が責任を持って、その上で選挙で審判を受ける」と述べた。憲法解釈に関する政府見解は整合性が求められ、歴代内閣は内閣法制局の議論の積み重ねを尊重してきた。首相の発言は、それを覆して自ら解釈改憲を進める考えを示したものだ。首相主導で解釈改憲に踏み切れば、国民の自由や権利を守るため、政府を縛る憲法の立憲主義の否定になる。  首相は集団的自衛権の行使容認に向けて検討を進めている政府の有識者会議について、「(内閣法制局の議論の)積み上げのままで行くなら、そもそも会議を作る必要はない」と指摘した。

    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
  • 鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!!|More Access! More Fun

    Facebookはじめ、ネットに蔓延する鑑定アプリ。診断、クイズなども含め、リテラシーが低い人たち中心に、主に馬鹿企業の数だけのファンの収集や、情報商材屋の箔付けや鴨探しのために使われているわけです。しかしここで声を張り上げて言います。 鑑定アプリは犯罪に利用されるので、 誰もやるべきではない 先日からTwitterで蔓延したある鑑定アプリ。完全な犯罪ですがいったい誰がやっているのか検証してみました。 たとえばコレ ジブリキャラ診断 当然ながらスタジオジブリがイラストの使用を許諾しているわけもなく、完全な著作権侵害です。一応スタジオジブリには通報しておきました。この鑑定アプリはAmazonAWSにサーバがあります。鑑定をやってしまうとTwitterのアカウントが乗っ取られます。で、自分のフォロワーに対し、知らないうちにメッセージを打ちまくります。 ★今話題のジブリキャラ診断★ あなたをジ

    鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!!|More Access! More Fun
    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
  • 35歳で始まる!「精子老化」の真実 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    初期流産や不妊、子どもの異常につながる 「卵子の老化」はようやく知られてきたので、そろそろ、もうひとつの大事なことを知ってほしい。それは「精子の老化」だ。 少し生殖の知識を持つ方は「そんなバカな。卵子と違って精子は毎日新しく作られているから老化はないのだ」と思うかもしれない。確かに、卵子は胎児期に一生分が作られてしまって卵巣に貯蔵されているから持ち主と一緒に年をとる。それに対し、精子は毎日精巣で新しいものが作られている。ただ、毎日作られる「新しい精子」も、作っている身体の老化と無縁ではいられない。 今は、よく泳げない精子には、卵子を目の前に置いてくれる体外受精、卵子に注入してもらえる顕微授精という解決法がある。だから産婦人科では、精子自身の力にはあまり注目してこなかった。しかし、精子のプロである男性不妊の専門医たちは、臨床経験から精子も老化することを実感してきた。同じ男性を長年に渡って診て

    35歳で始まる!「精子老化」の真実 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
    このへんも30歳とか35歳とかいろいろ言われてるけど、そらそうだよね
  • 不妊治療

    都内在住の会社員、坂田良子さん(39歳、仮名)は、約5年にわたる不妊治療の末に出産したが、治療終盤、胚移植(体外受精で受精卵を子宮に戻すステップ)が4回連続で成功せず、友人と会う気力を失うほど落ち込んだという。 高校時代から不妊に関心があり、大学生の頃には、加齢に伴う妊孕性(にんようせい、妊娠のしやすさ)の低下という事実まで認識していた坂田さんでさえ、治療の長期化による精神的ダメージは想像以上だった。 「それまで、勉強も仕事も、一生懸命やれば大抵のことはできてきた。だから一生懸命治療すれば子どもは授かるとどこかで信じ切っていました」 かと思えば、40代で1回の体外受精で出産という例もある。「夫42歳、35歳で結婚し、7年間子どもができませんでした。周囲の助言でクリニックに行くとすぐ体外受精を勧められ、1回で授かった」。ただしこの夫婦も3回挑んだ2人目の治療はうまくいかなかった。 このよう

    不妊治療
    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
    “不妊治療 「35歳の壁」 働く女性の苦しい選択”
  • OPPRESSED MAJORITY (Majorité Opprimée English), by Eleonore Pourriat

    On what seems to be just another ordinary day, a man is exposed to sexism and sexual violence in a society ruled by women... (10 minutes) With Pierre Benezit, Marie-Lorna Vaconsin, Marie Favasuli, Céline Menville... First song: Comme un garçon, by StereoTotal Last theme: Pocket Harmony feat. Moïra Conrath

    OPPRESSED MAJORITY (Majorité Opprimée English), by Eleonore Pourriat
    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
  • http://tokyodesu.com/2013/02/13/4-ways-valentines-day-gets-lost-in-translation-in-japan/

  • Cure for love: Should we take anti-love drugs?

  • Nicholas Eberstadt

    ashigaru
    ashigaru 2014/02/14
  • Nicholas Eberstadt - Wikipedia