タグ

educationに関するcyclist_mattaのブックマーク (17)

  • 「チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました」:日経ビジネスオンライン

    羽衣文具はチョークを作り続けて82年になりますが、このたび自主廃業することになりました。10月に廃業の発表をしたところ、大きな反響を頂きました。ツイッターでも話題になっていて、びっくりしています。 品切れ前に買いだめしたいというお客様も多く、ファクスや電話が鳴りやまず、注文に追いつけません。そのため、一部の商品については受注を停止しています。当初は2015年2月末で生産をやめて廃業する予定でしたが、社員とも話し合って、計画よりも延長し、3月まで生産を続けることにしました。それから後片付けをしようと思っています。 ありがたいことに、私どものチョークを愛用していただいている先生がたくさんおられます。全国の小中学校や高校のほか、河合塾や代々木ゼミナールなど大手予備校の先生方にも使っていただいています。「今でしょ」の決めぜりふで有名になられた林修先生も愛用していただいていると伺っています。 私ども

    「チョークを作り続けて82年、このたび廃業することになりました」:日経ビジネスオンライン
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2015/03/27
    羽衣文具のチョークが消えるそうです。ホワイトボードと厳しい入札額が壁。黒板はまだたくさん残っているのに。
  • コンピューター使った問題解決能力、日本は3位 12年OECD調査 - 日本経済新聞

    経済協力開発機構(OECD)は1日、世界の15歳を対象に2012年に実施した学習到達度調査(PISA)のうち、コンピューターを使って課題を解決する「問題解決能力」の結果を発表した。参加した44カ国・地域の中で、日はシンガポール、韓国に次ぐ3位。公表済みの「読解力」(4位)や「科学的応用力」(同)と同様に高い水準を示した。OECDは問題解決能力を「解決方法がすぐに分からない問題を理解し、解決を

    コンピューター使った問題解決能力、日本は3位 12年OECD調査 - 日本経済新聞
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2014/04/01
    新聞なのに「使った」という意味がわからん。コンピュータに回答したのかな。それともソルバーとしてつかったのかな。
  • 中学校教員、辞めます。 : 公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!!

    公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!! 今年で公立中学校教員6年目の真由子(仮名)といいます。 部活動の顧問制度がおかしい・不条理と感じ、ブログを立ち上げました。 よろしくお願いします。 今年で公立中学校教員6年目の真由子(仮名)といいます。 部活動の顧問制度がおかしい・不条理と感じ、ブログを立ち上げました。 よろしくお願いします。 毎日新聞やYahoo! や国会の衆議院予算委員会にも取り上げられました。 ★ ライブドアブログ OF THE YEAR 2015 話題賞 を受賞 ★ 教員になって、6年。 ずっと部活動のことを考えてきました。 授業準備をしなければならないのに、部活の時間が来たから平日勤務時間外でも指導に行かなければならない。 月曜日から金曜日まで、勤務時間など関係なく必死で働いたのに、土日も部活があるから休めない。 土日に授業研究をできないから、月曜日からの授業の内容

    中学校教員、辞めます。 : 公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!!
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2014/02/20
    生徒の立場からは、今から思えばいい経験を得たと思うし有難いと思う。しかし、先生の立場からは、特別手当が出るわけではない。生徒の成長と大会勝利の名誉だけが何よりの報酬と思っていなければやってられないね。
  • 北陸アンカンファレンス開催報告・振り返り | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    11月1日に、石川県津幡町の石川高専をお借りして、初の北陸アンカンファレンスを開催いたしました。 # 開催が今月の初めだったのに、ちゃんとしたまとめを書くのが遅れてしまってすいません。オープニングセッションのプレゼンテーション資料はすぐ公開したのですけど、参加者個人としてじゃなくて主催側の振り返りを残しておかなきゃと思っていました。アンカンファレンスや地方イベント等に共通する話で役に立つところもあることを期待して、会社のブログで書かせていただきます。 アンカンファレンスとは? 一緒に主催したid:amachangが書いてくれたIT アンカンファレンスをやってみたい! – IT戦記がとても良いので、そちらをご覧ください。 また、北陸アンカンファレンス参加者募集ページも、いろいろ書き足していたらかなり詳細な説明になったので、これは良かったなと思っています。 朝一番のセッションで当日の説明をした

    北陸アンカンファレンス開催報告・振り返り | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2009/11/19
    石川高専で熱く行なわれた模様。
  • 教員:養成課程を6年に延長 民主党政権が導入へ - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党政権が導入する新たな教員養成制度の概要が分かった。大学院修士課程(2年)の修了を教員免許取得の条件とし、養成課程は計6年に延長。教育現場で実習する総時間を現行の2~4週間から1年程度に増やす。また、10年程度の現場経験を積んだすべての教員が、大学院などで1年程度研修を受け「専門免許状」を取得することを事実上義務化する。早ければ11年にも関連法案を成立させ、新制度に移行する。【加藤隆寛】 鈴木寛副文部科学相は14日の政策会議後、報道陣に「来年度、教育現場と教員養成現場から意見を聞き、相当精力的に検討する。拙速にはしない。教員に不安を与えないようにしたい」と話した。 10年ごとに教員に30時間の講習受講を義務付ける教員免許更新制度は、今年度スタートしたばかりだが、新制度移行後は専門免許制度に吸収される。鈴木副文科相は「(受講の実績は)専門免許取得時に単位換算するなどの配慮をする」との方針

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2009/10/15
    基本的には良いことだけど、教員の待遇含めて社会的地位を上げないと、モチベーションも学費も続かないでしょ。
  • asahi.com(朝日新聞社):合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 - 教育

    全員が欠席ゼロの皆勤を達成した一宮商の1年D組  クラス全員、欠席させない――。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。  「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない。学校で休まないことを身につけさせたい」  鈴木教諭は一宮商で05年4月からクラス担任となり、クラス全員が欠席しないことを目標に掲げた。病気になることはあり、実現はなかなか難しかったが、07年度の3年B組、08年度の1年D組で達成できた。  入学式のホームルームで生徒と保護者に「学校に来ることはみんな平等にできる。今日から始めよう」と呼びかけるのが恒例となった。1年D組では、入学式からまもなくして、頭が痛いの

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2009/04/21
    不登校になるのは3日目で決まるというし、まず、何が何でも学校に来させるというのが第1なのかもしれませんなー。でもインフルだったらどうするんだろう?
  • 国語辞書が小学生に大ブーム ユニーク学習法がきっかけ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小学生の学力低下が問題となるなか、国語辞書がブームになっている。辞書市場は、少子化や電子辞書の普及で縮小傾向にあったが、調べた言葉に付(ふ)箋(せん)をはる「辞書引き学習」というユニークな学習法をきっかけに注目度がアップ。出版各社も、軽量化や耐久性向上など小学生向け辞書のテコ入れを図り、売り上げが倍増する辞書も出ている。 「辞書引き学習」を考案したのは立命館小学校(京都市)の深谷圭助校長(43)。「この学習法は知的好奇心を身に付けるのに役立つ。遊び感覚でやる気を引き出し、やればやるだけ自信にもつながる」と話す。 学習法は簡単。(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。 あとは好きな言葉、気になる言葉を引いていくだけ。「頑張った分だけ付箋が増え辞書はふくらむ。目に見える成果が出ると、子供たちはますます引き

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2009/04/21
    「学習法は簡単。(1)机の上にカバーを外した状態で辞書を置いておく(国語の勉強時間以外も)(2)引いた言葉を付箋に書いて、そのページにはる。」これも見える化?私が子供の頃はがんがん線を引いたけど。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2009/03/13
    桑田さんがこれまであちこちでなんども行ったり書いたりしてることだけど、これだけどっと吐き出しているのは珍しい。最近になっても改善していないことが問題。
  • エピソード - 視点・論点

    ブタなどの動物に、お尻から呼吸する能力がある!この発見は呼吸不全患者の新たな治療法として、実用化が期待されている。イグ・ノーベル賞を受賞した論者自ら可能性を語る

    エピソード - 視点・論点
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/12/20
    もう来年か。ずさんすぎる、まさに見切り発車。
  • 放課後NPOアフタースクール | 私たち放課後NPOアフタースクールは、すべての子どもたちが放課後をたのしく過ごせるよう、アフタースクール事業などを行なっています。

    企業の力で放課後に ソーシャルイノベーションを! ソーシャルデザイン事業Social Design 詳しく見る 自治体の皆様へFor Government 詳しく見る ©Nagisa Kamiya 採用ページを見る ©Natsuki Yasuda 特設サイトを見る ©Natsuki Yasuda

    放課後NPOアフタースクール | 私たち放課後NPOアフタースクールは、すべての子どもたちが放課後をたのしく過ごせるよう、アフタースクール事業などを行なっています。
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/12/08
    今日の新聞にあったNPO AfterSchoolのサイト。すばらしい。
  • 「やる気のスイッチ」を入れるには:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン いまひとつ、やる気が感じられない部下の仕事ぶりを見ながら、「どうしたら頑張ってくれるんだろう」と歯がゆく思っている上司の方も多いかもしれませんね。 日々生徒に接していると、子供たちのやる気のスイッチが入る瞬間に立ち会えることがあります。どんな時にスイッチが入るかというのは人それぞれだと思いますが、私が学校でしばしば目にしてきたものを3つ挙げてみます。 1) できないと思っていたことができた時 2) これはみんなのためになると思えた時 3) 自分のやりたいこと、目標ができた時 こんなきっかけがあると、見違えるほどぐんと伸びる子がいます。私にとっては、そうした彼女たちの姿を見る時こそが、スイッチの入る瞬間です。今回はこの3つについて、エピソードを

    「やる気のスイッチ」を入れるには:日経ビジネスオンライン
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/12/01
    「子供たちを見ていると、大人には、一見、短所や失敗と見えることでも、意味づけを変えて褒めることでそこが長所として伸びることもあります。」
  • 子供の事情 - benton雑記帳

    この前の土曜日に娘が通っている幼稚園で父親向けの講演会がありました。お題は「子供の事情、親の事情」。子供には、子供の事情があるから、親の事情を押し付けようとしてもうまくいかないよ。というお話でした。親にはうかがい知ることができない子供の事情を想像するために、自分が子供の頃、何を考えて暮らしていたか思い出してみてくださいと言われました。講師の先生は、学校の傘たてに並んでいる傘の骨を意味もなく順番に折ってみたり、せっかく育てた朝顔のつるをはさみで切ってみたりとよくわからないことしていたとおっしゃってました。自分も何だかよくわからんことを考えていたような気がするのですが、その時には具体的に思い出せませんでした。今日になって少し思い出してきました。 竹の子掘り:家の近所の竹やぶで、竹の子を発見。掘ってみると立派な竹の子。まさか持ち主がいるとは思わなかったので、友達と二人でその竹やぶにあった竹の子を

    子供の事情 - benton雑記帳
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/02/19
    「自分が子供の頃、何を考えて暮らしていたか思い出してみてくださいと言われました」>そういえば、とても書けない破天荒ないたずらや一人遊びをしていました。
  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/02/05
    「小学校1年生ごろにはもうMS―DOSのコンフィグファイル~、パソコンやワープロの説明書を一人で読んで~」「環境もぜんぜん違います。その分野のトップの人が身近にいるということが最大のポイントです。」
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/01/31
    こうでもしないとインセンティブがねー。でも学歴よりはまず現状の評価でしょう。あと待遇。
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080128-OYT1T00689.htm?from=main4

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2008/01/29
    平均は落ちていると聞いているから、これも格差ということか。
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071205i204.htm

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2007/12/05
    時間を減らしたのだから普通にやっていれば下がるのは当然だけど、理系に進んで「3k」といわれる現状が一番影響しているのだと思う。
  • 宮崎県知事の発言:外堀通信社 - AOLダイアリー

    cyclist_matta
    cyclist_matta 2007/11/29
    家庭でも学校でも身につかないしつけを軍隊に押しつけるのか。自衛隊での自殺者も決して少なくないとも聞く。
  • 1