タグ

2015年5月11日のブックマーク (5件)

  • すしざんまいも怒らせた 舛添流「築地魚河岸移転」のお粗末

    築地市場からの移転先として来年11月の開場を目指す豊洲新市場(東京・江東区)に暗雲が垂れ込めている。 市場と同時オープンする予定の商業・観光施設「千客万来」の開発事業者である、すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村が先月末、撤退を表明した。今年2月には共同事業者だった大和ハウス工業も施設の搬入路を巡って青果市場関係者と折り合いがつかず撤退しており、文字通り計画は「白紙」となった。 喜代村の木村清社長は会見で撤退理由を聞かれると、都への不信感を露わにこう話した。 「移転先に近いお台場の温泉施設『大江戸温泉物語』と東京都の定期借地権契約が事前相談もなく2021年末まで延長されていた。来年3月で契約が切れるというので、豊洲新市場に温泉施設を造ることを決めたのに」 喜代村は都の公募で事業者に選ばれ、場外市場や温泉施設などの建設を計画していたが、温泉施設の競合で採算を見込めなくなったと説明した

    すしざんまいも怒らせた 舛添流「築地魚河岸移転」のお粗末
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    これは前任者のアレな遺産のとばっちりと言うべきなのではないかね。誰がやっても調整は難しかったような。
  • 防衛省装備調達に欠落している"大事なもの"

    かつての防衛庁は「買い物官庁」と揶揄されてきた。それは防衛庁が単なる内閣の外局であり、政策立案は求められず、自衛隊の管理と戦車や戦闘機の調達を防衛大綱や中期防衛力整備計画という「買い物リスト」に従って買い揃えていけばいいからだった。だが、その「買い物」すら、まともにできていなかった。それは、防衛省になってからも同じだ。 防衛の指針となる防衛大綱では今後10年の主要装備の数だけが決まっている。たとえば戦車の定数は300両だが、その内訳(たとえば10式戦車200両と90式戦車を100両とか)までは示されない。極端な話、それが第二次世界大戦の米軍のお古のM4シャーマンでもいいことになる。中期防衛力整備計画(中期防)は大綱の半分の期間の5年間において、ある程度は調達すべき主要装備の数が示されている場合がある。だがそれは中期防中の5年間の計画でしかなく、調達される装備の総数が明記されているわけではな

    防衛省装備調達に欠落している"大事なもの"
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    戦前の兵士たちと同じように、自衛官たちも政府と幹部の無能に殺されるのか。そしてそういう連中は戦後ものうのうと生き残り、とか考えると涙が出てくる
  • 自衛官の「命の値段」は、米軍用犬以下なのか

    中谷元防衛相は、新たな安全保障法制で検討中の在外邦人救出のための法整備に意欲を示している。自衛隊がテロ攻撃への対処など特殊な訓練を積んでいることを挙げ、自衛隊は邦人救出に対応できる能力をもっていると主張。自衛隊による邦人救出は能力面からも難しいとする見方に反論している。 だが、結論から言えば、自衛隊にそのような能力はない。それは自衛隊が実戦を想定した戦力の整備を怠ってきたからだ。外からは軍隊のように見えるが、実戦を行う能力はほとんど無い。無理をして実戦を行えば、死体の山を築くことになる。 戦傷を想定しない「戦争ごっこ」 自衛隊のやっていることはエアソフトガンを使った「サバイバルゲーム」とそれほど大差のないレベルだ。それは陸自の個人用のファースト・エイド・キット(救急セット)を見れば歴然だ。これには国内、国外用があるが国内用のセットの内容は包帯と止血帯だけである。銃創にも火傷にも、呼吸困難に

    自衛官の「命の値段」は、米軍用犬以下なのか
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    共産党は、自衛官の労働環境改善のため、この記事のようなことを国会で追及しては如何か。
  • ソフトバンクモバイル、「ソフトバンク」に社名変更

    ソフトバンクは5月11日、7月1日付けで社名を「ソフトバンクグループ」に変更すると発表した。通信子会社のソフトバンクモバイルは同時に「ソフトバンク」に社名を変更する。 体の社名変更は「純粋持ち株会社として位置付けを明確にするため」と説明している。ソフトバンクモバイルは4月1日付けで固定通信事業を展開するソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムも吸収合併しており、「事業領域が移動通信から固定通信、ネット接続サービスまで拡大したことを踏まえた」としている。 関連記事 ソフトバンク、ヤマダ電機に227億円出資 第4位株主に 資・業務提携 ソフトバンクとヤマダ電機が資・業務提携。 ソフトバンク、通信4社を統合 ソフトバンクモバイルがワイモバイルなど吸収合併 ソフトバンクモバイルがソフトバンクBB、ソフトバンクテレコム、ワイモバイルを4月1日付けで吸収合併。ソフトバンクモバイルを存続会社とし、3

    ソフトバンクモバイル、「ソフトバンク」に社名変更
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    何かまた、お得意の難しい会計的枠組みでゴニョゴニョ、というやつかと思ったら案外シンプルな社名変更の話だった。
  • 住民投票間近 大阪都構想は、大都市から始める国の再生戦略だ:日経ビジネスオンライン

    大阪は日第2の都市であり、西日の首都ともいわれる存在だ。ところがこの40年ほどの間に衰退し、生活保護受給率でも犯罪発生率でも全国ワーストワンに堕ちた。市役所も府庁も事実上財政破たんし、全国のお荷物と化してしまった。 大阪の衰退の原因は、産業構造の転換の遅れや新幹線によるストロー現象などいろいろある。しかし90年代に府と市が無駄な二重投資を繰り返したこと、府と市が対立し、協力して事業を行わないこと(松井・橋下体制でようやく是正)、そして市役所に自ら改革する能力がないこと(後述する)が大きい。 「政令指定都市業界」の解体が始まる 都構想が目指す大阪市役所の分割と民営化、そして大阪都への再編は、大阪のローカルな事件にとどまらない。「国鉄」、「郵政」に次いで全国に20もある「政令指定都市」という巨大で非効率な公共事業体が“分割民営化”される大改革の始まりを意味する。 国鉄も郵政も戦後しばらくは

    住民投票間近 大阪都構想は、大都市から始める国の再生戦略だ:日経ビジネスオンライン
    el-condor
    el-condor 2015/05/11
    ネイティブアド、って書こうとしたら同案多数