タグ

2011年9月14日のブックマーク (8件)

  • ggsoku.com

    girled
    girled 2011/09/14
    ブログコメントにある最近のドコモの名言が笑った。ドコモ強気すぎるw WindowsPhoneに乗っかればいいのにと思うけどなあ。
  • 乾物を酒に漬けて焼くとヤバイ

    ある日スーパーで買い物をしていたら、味付けに日酒を使ったという干物を見つけた。買ってべてみるとこれが美味い。 そうか、干物と日酒は合うのだな。 という事は、もしや乾物と日酒も合うのでは。いや、乾物をつまみに日酒を飲むという話ではない。 乾物を日酒に浸すのだ。今回は今日帰ったら日酒を飲みたくなる内容です。帰りに酒屋に寄って良い日酒を買って帰って下さい。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:ヤクル

    girled
    girled 2011/09/14
    美味しそうだけど事前に用意しておく必要があるのが敷居高いかも。一夜漬けで商品になってたら試してみたくなっちゃうかも。
  • SMクラブの女王様を泣かしたったwwwwwwwww : キニ速

    girled
    girled 2011/09/14
    何気無く読んでたけどだんだん面白くなってきた。性格最悪のクズなんだけどなんかその冷静にDISれるのは能力なのとも思ってしまった。
  • セキュリティ基準「PCI DSS」 - ITpro

    「リリース後1カ月以内のパッチ適用」「WAFの導入」「1日1回のログのレビュー」――。PCI DSS(PCIデータセキュリティ基準)には,情報セキュリティの基準が具体的に定められている。米国ではここ数年,PCIDSSの認定を取得する企業が急増。国内でも注目が高まっている。どのような要件があるかを解説し,要件を満たすための製品/サービスを紹介する。 「PCI DSS」改訂の裏側 上機嫌なボブのスピーチで年次総会が開幕 “仮想化”は取り残された PCI DSSと10の神話 コンサルタントは一般企業への適用を促す PCI DSSの概要 違反すると罰金や損害賠償が課せられる ISMSやプライバシーマークとは全く違う 導入時は自己問診票でチェック 運用時は四半期ごとにスキャニング 情報システムに大きなインパクト 「6個の目的」と「12個の要件」 目的1:安全なネットワークの構築・維持

    セキュリティ基準「PCI DSS」 - ITpro
    girled
    girled 2011/09/14
    クレジットカード課金を設けてるサービスが本当にセキュリティ保証されてるサービスかなんて調べようがない場合はちょっとした賭けみたいなもんなのかも。せめてPCIDSS準拠は掲げてあるといいけどねえ。
  • ゲンダイネット

    <9位に設立12年のサイバーエージェント> 隣の芝生は青く見えるもの。外から見れば、三菱東京UFJ銀行の社員は恵まれていそうだが、中の人の評価は5点満点で3.3点。これは、社員が自社を採点する「ヴォーカーズ」の評価だ。 <意外と苦戦のヤフー> 毎年、発表される大学生の就職人気企業ランキング(記事末尾を参照)。大学生が企業のホントの内情を知るわけがない。 その点、20万件超の口コミ情報が掲載されている「ヴォーカーズ」の採点者は、自社の現役社員と元社員のみ。社員が最もおいしい思いをしている会社はどこか? 主な企業をピックアップしてランキングしてみた。 注目は、9位に登場したネット広告のサイバーエージェント。設立12年の若い会社だが、株式の時価総額は博報堂を抜き、電通に次ぐ業界ナンバー2。「休んでファイブ・休んで1カ月」という休暇制度は、勤続2年ごとに5日、5年ごとに1カ月の休暇がもら

    girled
    girled 2011/09/14
    福利厚生が充実してる会社はいいよねー。せっかくの福利厚生も一部の社員にしか恩恵無い不公平ある経営者の自己満足になっちゃってると台無しだけどねー。
  • まるで二次元から飛び出してきたような「イラストにしか見えない鞄」

    カワイイ鞄のイラストだなあ。 ...と思ったら、 物の鞄でした。 ...いったいどういうことなのかというと、つまりこれはイラストのように見えるだけで、実際はちゃんとした物の鞄なのです。 ほら、ね。ちゃんと物だって入ります。 このユニークな鞄をプロデュースしたのは、台湾のデザイナーである「Chay Su」さんと「Rika Lin」さん。「Jump From Paper」というシリーズで、たしかにまるで二次元から飛び出してきたかのよう。種明かしをされた後も何だか不思議な気分です。 うーん...やっぱり何度見てもイラストとの合成写真にしか思えない...。これを持って歩くだけで、かなり注目を集められそうですね。 [JumpFromPaper | Design Milk via 二次元の世界から飛び出した!?『どう見てもイラストみたいなバッグ』がすごい! (山田井ユウキ)

    まるで二次元から飛び出してきたような「イラストにしか見えない鞄」
    girled
    girled 2011/09/14
    けっこうよく出来てる。分かってても不思議に見える。実物見ても不思議さが出てたらすごい。
  • Sale – Touch Lab – タッチ ラボ

    iPhone・iPod touch・iPadApple Watchのニュース、便利な使い方、アプリとアクセサリのレビューをお届けします。

    Sale – Touch Lab – タッチ ラボ
    girled
    girled 2011/09/14
    自動車ゲーム大好き。iPhoneの自動車ゲームはジャイロ使わないで操作する派。
  • では、電気グルーヴを脱退した経緯を教えてください。 - cmjkインタビュー

    そもそも後輩に「長いこと彼女がいないようですが、原因はなんだと思いますか?」 とジョーク&嫌がらせで聞いてみたいばかりに軽い気持ちで登録したザ・インタビューズ。 せっかくですので、電気グルーヴ脱退から20年経った今だからこそ言える話を、 どこにも言ってなかった当の当の話を書こうと思います。 1stアルバム「フラッシュ・パパ」レコーディングの為マンチェスターに赴いた 卓球と瀧と僕。 クリエイションから自身の作品を出してたHYPNOTONEのトニー・マーティンをはじめ マンチェスターを代表する気鋭のミュージシャンやエンジニアとの作業。 当時Stone roses、現Primal screamのマニにクラブに連れていってもらったり、 憧れのハシエンダでは隣でTHE FALLのマーク・E・スミスが踊ってたり・・・ 毎日が驚きと感動の連続で、当時22歳くらいだった僕らには十二

    girled
    girled 2011/09/14
    アルバム制作中に脱退は決まってたって20周年で卓球も話してたなあ。なんか不仲説とかロックバンドみたいの嫌だ説とかあったけど、その後のCutemenの音聞けば腑に落ちる分岐点だったわけだ。