タグ

mixiに関するgothedistanceのブックマーク (6)

  • mixi終わったな。

    どうも「出会い」をキーワードにしたコミュニティをどんどん削除している模様。 その中身が健全だろうが不健全だろうが、「出会い」と書かれている物に関しては削除している様子。 たとえば「○○県の友達を作ろう」とか、そういったコミュニティ。 mixiが始まったころからあるような老舗のコミュニティや、 参加者数5万人を超えるような大規模コミュニティも削除されている模様。 但し、「出会い」と書いてあってもTOPページに「このコミュニティは出会い系ではありません」と一文添えて、 今までのオフ会などのイベントトピを削除してしまえばそれは削除対象にならないようだ。 mixiが削除に至った理由というのは、2008年12月に施行された「出会い系サイト規制法」が元だったようだ。 (「出会い系サイト規制法」施行により、利用規約も改定された) コミュニティ管理者がmixi運営事務局に対し申し開きすることは一切できず、

    mixi終わったな。
    gothedistance
    gothedistance 2009/03/18
    そこでTwitterですね。
  • オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog

    はじめまして!08年度新卒エンジニアの「きょろ」こと井上恭輔と申します。ミクシィではコミュニケーション開発チームというところで、mixi上の色々なコミュニケーションサービスの開発を担当しています。 就職で東京に出てきて早10ヶ月、最初は周囲の歩く速度に付いて行けなくて悩んでいましたが、今では新宿駅を迷わず歩けるまでに成長しました。日は慣れたついでに、そろろそエンジニアブログにも仲間入りしたいなと思いましたので、記事の初投稿に挑戦してみようと思います。 曰く「ハードボイルドな技術ネタ」の多い当ブログですが、今回は頭を使わずに読める、文字通り「コーヒーブレイク」的な記事をお届けできればと思います。駄文ではありますが、お付き合い頂ければ幸いです。 エンジニアのガソリン「コーヒー」 みなさんコーヒーはお好きですか?私はコーヒーが大好きで、1日にかなりの量のカフェインを摂取します。朝はブラックコー

    オンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク - mixi engineer blog
    gothedistance
    gothedistance 2009/02/27
    やるなぁー
  • メディア・パブ: パソコンの“SNS疲れ”からケータイの“SNS元気”へ

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)疲れ”の話がネット上を駆け巡っている。 英国のSNS状況をGuardian(guardian.co.uk)を次のように伝えている。MySpaceもFacebookも,2007年12月から08年1月にかけて5%もトラフィックが減った。英国で人気の高いBeboも前月比2%減である。月間ユニークユーザー数も陰りが見える。17ヶ月間連続して増え続けてきた絶好調のFacebookですら,先月は英国で40万人ものユニークユーザーを失った。 米国市場でもこれまでの急成長にブレーキが掛かり始めているようだ。Techcrunchは,“Facebook Fatigue?”が米国で始まったのではとの懸念を示している。comScoreの統計データによると,Facebookの月間ユニークユーザー数は,08年1月が3390万人と07年12月の3470万人から2ポイント

    gothedistance
    gothedistance 2008/03/01
    モバイルならモバツイのほうが元気かもしれない。ま、でも、常にしゃべりっぱもつらいか。
  • 仮面舞踏会の様相を呈するmixiは、もはや単なる日記通知アプリに過ぎない : 大迫正治 REPEDANT BLOG > ITmedia オルタナティブ・ブログ

    最近、mixiの衰退が聞かれることが多い。もっ とも、私の周囲では1年前から聞かれる。2007年後半は、好業績、Microsoftによるfacebookへの出資(同業のfacebookの企業価値を1兆円以上と算定)、GoogleによるOpenSocial構想への賛同表明、海外進出表明、モバイルの堅調な推移といった好材料続きで市場の期待も集まっていたが、その後あれよあれよと株価も100万円まで戻ってしまった。CNETには下方トレンドが鮮明になったと書かれたが、笠原氏は「3000万人が上限」とのこと。3000万人まではいける、とまでは言っていないようだが。 現状のmixiは単なる日記通知アプリに成り下がってしまった。私にとって意味のあるmixiの機能は、「足あと」と日記通知機能だけだ。つまり、リアルでも知り合いであるマイミクに、ブログの更新を伝えるためのWebサービスでしかない。死ぬほど目的が

    gothedistance
    gothedistance 2008/02/16
    mixiには一見機能が豊富だが、どれもまるで図ったかのように、使う気をゲンナリとそいでくれる。
  • めざすは人々のインフラとなるサービス――オープン化の波に立ち向かうmixiの戦略 | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    米国では、MySpaceに続く新興SNSとしてFacebookが注目を集めている。10月に行われたWeb 2.0 Summit 2007で話題をさらったのもFacebookだった。 そんな状況を反映してか、11月15日にWeb 2.0 EXPO Tokyoの1コマとして行われたミクシィ代表取締役社長の笠原健治氏による講演には聴講希望者が殺到した。 「囲い込み」「閉鎖的」と言われてきたSNSも、オープン化指向というWeb 2.0の流れにあって、変化と適応が求められている。日では最大のユーザー数を誇るmixiも例外ではない。インターネットという土俵では避けられない国際化、オープン化の波に対してmixiはどのような手を打つのか。 山路 達也(フリーランスライター) 日においては、SNSの代名詞となっているmixi。Web 2.0 Expo Tokyoでの同社代表取締役社長、笠原健治氏の講演に

  • mixiが10月にサイトデザインをリニューアルのその後 | チミンモラスイ?

    mixiのデザイン変更については、事前にアナウンスがあったものの実際に変更が実施されてから、いろいろと物議をかもしているようです。 「ミクシィデザイン変更で大混乱 ビスタもマックも使えない!」2007.10.6 @J-CASTニュース 大手SNS「mixi」(ミクシィ)が2007年 10月1日にデザインをリニューアルしたが、会員から「使えなくなった」「目が痛い」「旧バージョンに戻してほしい」などという要望が殺到し「ミクシィ」内が大混乱している。新バージョンをなんとかしてほしい、と訴えるコミュは20近くも誕生し数千人が参加。「元に戻してほしい」という起案に対し、約 13,500の会員が賛同している。 : このあたりは3カラムを導入したときにも、けっこう大騒ぎだったような気もするのですが、今回はユーザー側に変更のオプションが提供されなかったこともあって、前回よりも大きな反響となっているようです

    mixiが10月にサイトデザインをリニューアルのその後 | チミンモラスイ?
  • 1