タグ

troubleとbingに関するkaorunのブックマーク (4)

  • Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限

    Microsoftは2月17日(現地時間)、7日に限定公開した「新しいBing」のチャットbotの利用に制限を加えると発表した。 同日から、1人のユーザーによる新しいBingでのチャットは1日当たり50回まで、1回のチャットは5ターン(ユーザーの質問とそれに対するBingの返答を「1ターン」とする)までに制限する。 ターン数の制限を超えようとすると「Unfortunately, we need to move on! Click “New topic” to chat more.」(残念ですが、新しい話題に移る必要があります! もっとおしゃべりするためには「新しいトピック」をクリックしてください)と表示される。 また、支障のありそうな質問をすると「申し訳ありませんが、この会話を続けることはできません。私はまだ学習中なので、ご理解とご協力をお願いします。(祈りの絵文字)」と答え、その後話題

    Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限
  • AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank

    マイクロソフトは2月8日、「ChatGPT」に似たチャットAIを搭載した「新しいBing」を発表しました。しかしその翌日に、このチャットAIに隠された情報を、スタンフォード大学の学生ケビン・リュー氏がAIとの対話によって解き明かしています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:Ars technica ,@kliu128 BingのチャットAIが「秘密の設定」を漏らしてしまう 一般的な大規模言語モデル(GPT-3ChatGPTなど)は、学習中に「学習」した大量のテキスト素材から、一連の単語の次に来るものを予測することで動作するものです。開発者は、チャットAIの初期条件を設定するために、ユーザーからの入力を受けたときの動作を指示する初期プロンプト、つまりはキャラ設定のようなものを決めています。 今回リュー氏が仕掛けたのは「プロンプト・インジェクション」

    AI対応「新Bing」が素直すぎて秘密情報バラしまくり | AppBank
    kaorun
    kaorun 2023/02/14
    機械学習したニューラルネットに制約や管理モードを組み込むのはロボット三原則みたいなもんで難しいよね。
  • Windowsの標準ニュースアプリのヤバさ

    WindowsではMSのニュースアプリが標準でスタートメニューに居るのだが、このアプリは酷すぎないか?なんで見逃されているのだろう? 広告がヤバい 失効ドメイン編アプリを開くとニュースヘッドラインと広告がタイル状に並ぶ。 ところがこの広告が奇妙で、クリックするとドメインが失効して売りに出されているのが多いのだ。 広告掲出期間中にドメイン失効というのは相当に奇妙だ。しかもそんな広告の率が結構高い。 これはもしや広告出稿→MSNがサムネイル作成→ドメインの検索エンジンページランクが上がる→サイト破棄してドメイン購入者募集のページを出す というスパムビジネスモデルなのでは? 広告がヤバい 情報商材編広告リンク先にページがある場合でも商品の質が恐ろしく低い。情報商材とか健康品が多い。 「働かないで儲かる!」みたいな相当にベタな広告もよく目にする。これは資金詐欺やネズミじゃないのか?今日逮捕された

    Windowsの標準ニュースアプリのヤバさ
    kaorun
    kaorun 2021/11/25
    そもそもBingが全般にあかん感じなのでもっと燃やしてやって欲しい。そもそも会社としての問題意識が低いのか、担当責任者のモラルや発言力が低いのかはようわからんのだけど社会問題化しないと伝わらないし治らない
  • 「確定申告」偽サイト、ヤフーの検索連動広告に表示 Bingにも配信 ヤフーが対策

    「『Yahoo!検索』や『Bing』で『確定申告』と検索すると、確定申告の公式サイトをかたる偽サイトが表示される」――こんな指摘が2月8日以降ネットで相次いだ。ヤフーによると、Yahoo!検索やBingの検索結果に表示される検索連動広告「Yahoo!プロモーション広告」の審査が甘く、不適切なサイトの広告が表示されていたとし、問題の広告は削除したという。 Yahoo!プロモーション広告は、Yahoo!JAPANの検索結果や、Bingなど提携サービスの検索結果に表示される広告。広告主が検索ワードを選んで広告を掲示でき、掲載された広告は、検索結果一覧よりも上に「広告」アイコン付きで表示される。 2月8日夜、「Bingで『確定申告』と検索すると偽サイトが表示される」とTwitterで話題に。報告したユーザーが取ったキャプチャによると、検索結果の広告欄に「確定申告/公式サイト!」「確定申告ホームペー

    「確定申告」偽サイト、ヤフーの検索連動広告に表示 Bingにも配信 ヤフーが対策
  • 1