タグ

waterに関するkaorunのブックマーク (64)

  • Microsoft、水を使わない次世代データセンター技術を発表

    Microsoftは12月9日(現地時間)、冷却に水を一切使用しない次世代データセンターの設計を発表した。AIのワークロードに最適化されており、チップレベルの冷却ソリューションを採用することで、水の蒸発なしに正確な温度制御を実現するとしている。 データセンター内のトイレやなどの管理目的で水は依然として使用されるものの、この設計により、データセンター1施設当たり年間1億2500万リットル以上の水を節約できるという。 このゼロウォーター冷却設計では、水を閉ループシステムで循環させる。建設中にシステムに水を満たせば、サーバとチラーの間で水が循環し続け、新たな水供給を必要とせずに熱を放散する。 Microsoftは、2000年代初頭から水の使用量削減に取り組んでおり、第1世代のデータセンターと比べてWUE(Water Usage Effectiveness:水使用効率)を80%向上させている。将

    Microsoft、水を使わない次世代データセンター技術を発表
    kaorun
    kaorun 2024/12/11
    さくらインターネットは、元日産の林さんを連れてきて沸騰冷却にチャレンジしてほしい(ぇ (大きく100℃超えないとだめか)
  • 「世界中で真水が激減している」NASAの衛星観測で近年の干ばつの深刻化が明らかに→水不足から世界中で利権争いが活発化する懸念も

    Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai 世界中で真水が急速に減少していることがNASAのGRACE衛星の観測で明らかに。 science.nasa.gov/earth/nasa-sat… 既に各地で干ばつや水不足が頻発。 詳細な解析は難しいと思われるが、気候変動によるものと疑われている。 降水が豪雨時に集中 →雨の降らない期間が長くなる →土壌が固まって水を含みにくくなる →雨が降っても浸み込まずに流れて行ってしまう 2024-11-24 23:46:04 リンク SpringerLink An Abrupt Decline in Global Terrestrial Water Storage and Its Relationship with Sea Level Change - Surveys in Geophysics As observed by the G

    「世界中で真水が激減している」NASAの衛星観測で近年の干ばつの深刻化が明らかに→水不足から世界中で利権争いが活発化する懸念も
    kaorun
    kaorun 2024/11/25
    最近だと、半導体工場やデータセンターに必要な水資源の話も話題なので、その点でも日本は恵まれている
  • PowerPoint プレゼンテーション

    kaorun
    kaorun 2024/10/03
    「管水路用マイクロ水力発電の高効率化、低コスト化、パッケージ化に関する技術開発」
  • 上下水道:水道施設への小水力発電の導入ポテンシャル調査結果の公表について |報道発表資料 - 国土交通省

    環境省及び厚生労働省は、平成 27 ( 2015 )年度において全国 1,500 以上の水道事業者等を対象に、水道施設における小水力発電の導入候補地の選定や導入規模等を調べる“ポテンシャル調査”を実施しました。当調査で得られた「流量」、「落差」等を基に試算を行い、有効な発電電力が得られると判断された箇所に対し、追加調査を実施し、導入可能性を整理しましたので、結果をお知らせいたします。

  • 水利権取得の必要がない下水処理水を利用して小水力発電

    発電機を流れる水量は最大で1秒当たり0.85m3で、水の落差は2.03mになる。発電した電力は売電せず、二上浄化センターで消費する。富山県はこれにより年間の電気料金をおよそ74万円削減できると見込んでいる。 富山県は浄水場に小水力発電施設を設置した理由として水利権を取得する必要がないという点を挙げている。水力を利用して発電しようとすると、国土交通省に水利権の取得申請を出すなど、手続きが必要だ。利権争いになることがある。浄水場の処理済みの水なら、利権が絡むことはない。 もう1つ、処理済みの水を利用するためゴミがたまることがほとんどないという利点もある。保守管理が楽になるということだ。 下水汚泥を利用したバイオマス発電が話題になっているが、処理した水を利用して、小水力発電にも取り組む例は多くないだろう。そのうち、両方の設備を設置するという例も出てくるかもしれない。

    水利権取得の必要がない下水処理水を利用して小水力発電
  • 生成AIで水枯渇リスクが顕在化、GPTはクエリー10回でペットボトルを空にする

    生成AI人工知能)のブームで建設ラッシュが続くデータセンター。サーバーメーカーは好況に沸くが、その裏で「資源枯渇」のリスクが顕在化しようとしている。サーバーを冷やすための「水」について専門家は「緊急措置」が必要だと警鐘を鳴らし、送電線やネットワークケーブルに必須の「銅」は2024年5月に史上最高値を更新した。国際エネルギー機関が4年で電力消費量が2倍になると予測するなか、貴重なエネルギー資源から生み出す電気が不足する恐れも高まってきた。 「水」「銅」そして「電気」。需給バランスが崩れれば価格高騰は必至だ。第1回のテーマは水不足。データセンターの冷却に大量の水が必要となり、枯渇リスクが高まっている。 世界気象機関(WMO)が「観測史上、最も暑い夏」と認定した2023年に続いて、2024年も記録的な猛暑となった。欧州連合(EU)の気象情報機関によれば、月ごとの世界平均気温は2024年6月まで

    生成AIで水枯渇リスクが顕在化、GPTはクエリー10回でペットボトルを空にする
    kaorun
    kaorun 2024/08/27
    この規模で熱が出てれば、タービン回すなり熱源にするなり回収の方法も色々ありそうな気がするけど、そんな簡単ではないんかねぇ(小並感
  • 給湯器に転倒リスク、能登地震 水道復旧後もお湯使えず - 日本経済新聞

    能登半島地震では、ヒートポンプ式給湯器「エコキュート」や電気温水器の貯湯タンクが倒れる被害が相次ぎ、水道が復旧しても、多くの世帯でお湯が使えない生活を余儀なくされた。構造的に倒れる恐れが高い上、設置時期が古く国の基準を満たさないケースもあるとみられる。国民生活センターは「倒れるリスクを踏まえ、設置説明書通りに施工されているか確認を」と呼びかけている。石川県輪島市の温泉施設「輪島カブーレ」では

    給湯器に転倒リスク、能登地震 水道復旧後もお湯使えず - 日本経済新聞
  • ★NEWS WEB “PFAS汚染” 全国マップ(河川・地下水等 令和4年度)

    このマップは、環境省が公表した令和4年度の自治体による河川や地下水などのPFASの調査結果をもとに、都道府県に取材した結果を反映させたものです。 表示するデータを選択しマップの市町村をタップすると、地点ごとのPFASの値が確認できます。 ※環境省は地下水の場所を市区町村までしか公表していないため、自治体名だけ表記しています。 ※「<」は国に報告する値として各自治体が独自に判断した報告下限値未満を意味します。 ※地図をクリックして表示される自治体ごとの調査地点のデータは、高い値から順に表示されます。 ※海域の調査結果は、マップには反映していませんが国の暫定目標値を超えた地点はありませんでした。 データ出典 ・環境省データ「令和4年度公共用水域及び地下水のPFOS及びPFOA調査結果一覧」及び自治体への聞き取りをもとにNHKが作成・行政区域: 国土数値情報(国土交通省) 制作 データ編集 :

    ★NEWS WEB “PFAS汚染” 全国マップ(河川・地下水等 令和4年度)
  • 自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人口約1万人の小さな町が激震に見舞われている。岡山県吉備中央町、JR岡山駅から車で40分程度の中山間地域だ。昨年10月、この町の水道水に高濃度PFAS(ピーファス、有機フッ素化合物)が混入しているのが明らかになった。汚染源は山中に野積みされた「使用済み活性炭」。汚染物質除去に使われた活性炭が、リサイクルのために場所を移動し、移動先で新たな水汚染を生み出した。水道水では国内最悪レベルの濃度の高さで、住民の健康への影響が心配される。 国内最高濃度の水道水汚染 町内約1000人に水道を供給している円城浄水場。PFAS汚染が発覚し、対応に追われた=2024年6月10日、岡山県吉備中央町で、筆者撮影 国は2020年にPFASを水道水の「水質管理目標設定項目」とし、暫定目標値として「50ng/L以下」(ngはナノグラム)とした。吉備中央町ではこの年の水質検査からPFASを検査項目に入れ、浄水場の一つ「

    自然豊かな町を襲った最悪レベルのPFAS汚染。活性炭が水道水を汚染した衝撃(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた

    【特集】 風呂で使える「防水Androidタブレット」を試す。実際にどこまで濡らしていいのか、メーカーにも聞いてみた
    kaorun
    kaorun 2024/05/29
    ハイエンドだと壊れた時のダメージでかいので、つぶしが効くお手頃価格で防水でステレオスピーカーとmicroSDの付いた8" Androidタブレットぷりーず。
  • 積水化学工業、浮体式ペロブスカイト太陽電池の実証開始 - 日本経済新聞

    積水化学工業は5日、浮体式太陽電池の実証実験を始めたと発表した。同社が開発した「ペロブスカイト」太陽電池の軽さを生かし、水上に浮かべて使えるようにする。2025年以降の事業化に向け、用途を開拓する。浮体の構造設計などの技術を持つエム・エムブリッジ(広島市)と、設置した太陽電池のデータ取得などのノウハウを持つ恒栄電設(東京・北)と協力する。東京都北区の閉校した学校のプールを使って約1年間実証す

    積水化学工業、浮体式ペロブスカイト太陽電池の実証開始 - 日本経済新聞
  • 洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった

    洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった2024.04.01 14:00411,044 かくれい 最近洗濯機を買い換えたのですが、動作中に「ドン…ドン…」という音がするようになってしまいました。静音タイプなのにおかしいなと思って原因を調べてみたところ、意外なところにありました。 音の正体は「ウォーターハンマー」よくよく音を聞いてみると、その音は洗濯機体からは出ていませんでした。もっと奥、壁から聞こえていたんです。洗濯機が注水時に定期的に水を止めることで「ドン…ドン…」という音が発生していることがわかりました。水道の開け閉めによって水道管の中を流れていた水がぶつかることで起こるウォーターハンマーという現象によって音が出ていたんです。 対策を探したところ、水量を減らすなどいくつかの簡易的な方法を見つけることができましたが、どれを実践しても我が家の場合は何も解決しません

    洗濯機の「ドンドン音」は自力で消せる。取り付け5分で静かになった
  • 東京都が下水汚泥から「リン」回収の専用プラント JA全農と協力し肥料の原料に…輸入頼みの脱却へ一歩:東京新聞デジタル

    輸入頼みになっている肥料の国内供給体制確立に貢献しようと、東京都は江東区の下水処理施設「砂町水再生センター」を拠点に、下水汚泥に含まれるリンを回収して肥料にする実証事業を1月に始める。全国の下水処理量の1割を占める都では多量の回収が見込まれ、将来的には肥料を広域に供給する体制を目指す。 リン 窒素、カリウムと並ぶ、肥料の主な原料。日はほぼ全量を中国、モロッコなど海外からの輸入に依存している。国内需要を優先する中国の輸出規制などで、近年は国際価格が不安定化。安定した調達先の確保が課題となっている。

    東京都が下水汚泥から「リン」回収の専用プラント JA全農と協力し肥料の原料に…輸入頼みの脱却へ一歩:東京新聞デジタル
  • クリンスイ浄水カートリッジにおける、PFOSおよびPFOA除去試験結果のお知らせ | お知らせ・プレスリリース | 家庭用・浄水器の三菱ケミカル・クリンスイ公式企業サイト

    2023年6月9日※2023年12月5日更新 クリンスイ浄水カートリッジにおける、 PFOSおよび PFOA除去試験結果のお知らせ 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社(社:東京都中央区、代表取締役:田邉大地、以下:クリンスイ)は、浄水器の製造・販売を通して、環境に優しく安心して使えるおいしい水を暮らしに届けるとともに、「もう一度、水道水を飲もう。」の企業メッセージを発信。国内の水資源の活用を軸に、人々がよりサステナブルで豊かなライフスタイルを推進できるようさまざまな取り組みを行っております。 この度クリンスイでは、有機フッ素化合物(PFAS)の一種であるPFOS、PFOAの弊社浄水カートリッジでの除去について、浄水器協会(JWPA)で定められた規格基準(JWPAS B基準)に規定された試験方法による試験を実施し、以下の浄水カートリッジでPFOS、PFOAを除去できることが確認できましたので

    クリンスイ浄水カートリッジにおける、PFOSおよびPFOA除去試験結果のお知らせ | お知らせ・プレスリリース | 家庭用・浄水器の三菱ケミカル・クリンスイ公式企業サイト
  • 水は変わった物質

    水はありふれた物質? 変わった物質? 岡山大学 異分野基礎科学研究所 松 正和 (理科教室2019年7月号に寄稿) 水に満ちあふれた世界 宇宙から地球を眺めると、水と雲と氷(雪)がほぼ全表面を覆っています。生物は水の中で発生し進化してきました。私たちの生活も水に深く結びついていますし、科学・工業・品・農業・医療などのさまざまな産業も、水とは切離せません。あまりに身近であるために、私たちは物質の性質を考えるときに、ともすれば水が普通だと考え、水を基準にして比較してしまいがちですが、ほかの物質と比較すると、水はいささか変わった性質を持っています。例えば、汗をかいたり水に氷をうかべて飲んでいる時に、水の異常性を実感する人はまずいないと思います。しかし、他の物質と比べて水の蒸発潜熱は非常に大きいし、融ける時に体積が縮む物質は非常に稀です。水に隠された変わった性質はどのくらいあるのかは、水だけを

    kaorun
    kaorun 2023/11/12
  • ミネラルの多い硬水を噴霧すると軟水に近づく、岐阜大などが発見

    ミネラルを多く含む硬水を噴霧するとカルシウムイオンが減って軟水に近づくことを、岐阜大学教育学部の久保和弘教授(栄養学)と水回り部品を製造する企業TKS(社岐阜市)のグループが明らかにした。今後数年、硬水を産出する地域が広がる北米の展示会に、霧をつくるノズルのプロトタイプを出品するなどして需要がどこまであるかを探り、実用化の可否を判断したい考えという。 日の水はほとんどが軟水だが、欧米やアジアでは硬水が多い。洗剤・石けんの泡立ちが悪い、配管内に無機質の垢(あか)がたまって詰まりやすくなる、過剰摂取すると健康リスクが高まるといった不都合がある。このため硬水地域では、アルカリ剤を投入したり膜で濾過したりして軟水に近づけることがある。 久保教授らは以前から、ノズルから噴霧する水に含まれる微細な泡について研究しており、硬水で実験すると白い析出物ができることに気がついた。硬水を加熱して(エネルギー

    ミネラルの多い硬水を噴霧すると軟水に近づく、岐阜大などが発見
    kaorun
    kaorun 2023/11/10
  • 「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い

    月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu 考古学や民俗学をのんびりと勉強中。民間の陰陽師について学んでいたら牛頭天王の研究も行うことになった。書斎を図書館の一角や研究室のようにでいっぱいにするのが夢。紅茶好き。入手したや書斎の蔵書を紹介することも。フォローは無言ですがお許しを。 月ヶ瀬 悠 @tukigaseyuu とある動画で「エビアンと水道水を2:1の割合で合わせるとイギリスの水に近い硬度になるので、それで紅茶を淹れればイギリスの紅茶みたいになる」というのを前に見たので試してみた。いつもと同じ茶葉を使ったけど、なるほど違う。まろやかな感じがして、口の中にに香りが長く残る。これは面白い。 pic.twitter.com/6eMi3gZmCm 2023-04-10 20:43:19

    「エビアンと水道水を合わせて英国の硬度にすると紅茶が美味しい」⇨実は水道水って地域で硬度がバラけてるという話は知っておいた方が良い
    kaorun
    kaorun 2023/10/22
    同じくTwitterネタだけど、ノンホモ牛乳で煮出したロイヤルミルクティーがお店並みの美味しさなのでオススメ
  • 硬水を噴霧化して軟化する手法。岐阜大らが発見

    硬水を噴霧化して軟化する手法。岐阜大らが発見
    kaorun
    kaorun 2023/07/28
    これ、うまく使うと加湿器のカルキ減らせる?
  • 中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか

    【読売新聞】 中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日政府が外国向けの説

    中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なしか
  • PFAS 東京 多摩地域の住民に血液検査 “約2.4倍の血中濃度” | NHK

    有害性が指摘されている化学物質を含む「PFAS」をめぐり、専門家と市民団体が、東京・多摩地域の住民を対象にした血液検査で、平均で、国の調査のおよそ2.4倍の血中濃度が検出されたとする結果を公表しました。 「PFAS」は、人工的につくられた有機フッ素化合物の総称で、このうち、「PFOS」と「PFOA」と呼ばれる2つの物質は、アメリカの研究などで有害性が指摘されています。 沖縄県のアメリカ軍基地周辺の河川や地下水などで国の暫定的な目標値を超える値が相次いで検出されたことを受け、京都大学大学院の原田浩二准教授と市民団体は、アメリカ軍横田基地のある多摩地域の住民650人を対象に血液検査を行い、8日、立川市で開いた記者会見でその結果を公表しました。 それによりますと、検査を受けた650人で検出されたPFOSとPFOAを合わせた平均値は14.6ナノグラムで、これは国がおととし、全国の3地点で行った調査

    PFAS 東京 多摩地域の住民に血液検査 “約2.4倍の血中濃度” | NHK