単なるブックマーク機能からソーシャルブックマーク、Evernote、Pocketをはじめ、TwitterなどのSNS、キュレーションサイトまで情報収集ツールの選択肢は数えきれない。全てのアプリを使いこなすのも手間がかかるところ。そこでお勧めなのが、「StockMark」。PocketやEvernoteの死蔵記事をスマートに管理し、自動整理機能や自動要約機能により手軽に大量の情報を得ることができる神アプリだ。今回は「StockMark」の使い方を紹介する。 PocketやEvernoteに登録したウェブサイトを連携する ウェブやキュレーションアプリを見ていて、気になる記事があったらPocketやEvernoteに登録している、という人は多いのではないだろうか。同時に、積ん読状態になっている人もまた多いことと思う。そこでオススメしたいのが「StockMark」だ。新しいスタイルのブックマーク管
トップページ Blog Mac OS Xの写真アプリ(Photos)でRAWファイルを書き出す方法 Mac OS Xの写真アプリ(Photos)でRAWファイルを書き出す方法 Mac OS Xの写真管理アプリ「写真」(Photos)でRAWファイルをデスクトップへコピーしようとするとJPEGファイルしかできなかったので、RAWファイルをコピーする方法を調べてみました。 RAWファイルの書き出し方法 以下の画像のようにJやRとかついているものがRAWファイルがある写真データです。 Jの場合はJPEG、Rの場合はRAWファイルが編集時に優先して使用されます。 書き出したい写真を選択した後で、ファイル > 書き出す > 未編集のオリジナルを書き出す からRAWファイルを書き出せます。 以下のようにJPEGとRAWファイルが書き出せました。書き出したRAWファイル(.CR2ファイル)はPhotos
yomoyomoさんの「もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて」、面白かったですね。90年代からインターネットを利用している人であれば、最近はインターネットも変わってしまったな、と感じることがあるはずで、その是非については、文中にもあるように様々な議論がなされてきました。 あの頃のインターネットが大好きで、いまインターネット研究者をしている身としては、今日に至る変化を複雑に受け止めていますが、一方でなぜこうなったのか考えてみるのはなかなか面白いのではないでしょうか。 私は常々「インターネット三国志」のようなものを書けたら面白いかもと思っていたので、この機会にざっくり、やや妄想的になぜインターネットが変化したのか、考えてみます。 iPhoneがインターネットを再構築した まず、yomoyomoさんのコラムでは言及されていませんでしたが、「今日のインターネット」(閉じたインターネット、不
もうすぐ絶滅するという開かれたウェブについて This is Not the End of the Open Web 2016.08.22 Updated by yomoyomo on August 22, 2016, 10:31 am JST すっかり旧聞に属しますが、Internet Archive が主催し、これからのウェブのあり方を議論するイベント Decentralized Web Summit が6月に開かれました。 このサミットには "Locking the Web Open" というサブタイトルが付いていますが、逆に言えば、主催者には現在のウェブはオープンではないという認識があるわけです。それにいたる流れを少し辿りたいと思います。 そもそも Open Web(オープンウェブ、開かれたウェブ)という言葉が特に言及されるようになったのは、2010年だったと記憶します。その背景の
iPhoneが意図しないWiFiネットワークに勝手に接続して困っている人は多いと思う。なので、接続したくないWiFiへ勝手に自動接続させない方法、接続されるWiFiの優先順位についてまとめておく。 ちなみにiOS9の場合。 自分のiPhoneのOSは、以下から調べられる。 設定 > 一般 > 情報 > バージョン 後述の、アプリで自動接続を止める方法は、iOS8、iOS9で確認済み。 そもそも全てのWiFiに接続したくない場合 まず、そもそもWi-Fiに接続したくないという場合は、設定画面のWi-FiをオフにすればOK。ただし、これだと全てのWiFiに自動接続されなくなる。 設定 > Wi-Fi > 一番上の「Wi-Fi」の右にあるスイッチを切り替え 特定のWiFiへ勝手に接続させない方法 – 自動接続のオフ 「このネットワークを削除」 次に、特定のWifiネットワークに接続しないようにす
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
「Chord Tracker」は、iPhone/iPod touch/iPad 内にある曲のコード進行を自動解析・表示し、コードを使った演奏、練習をサポートするアプリだ ヤマハは、iPhone/iPad /iPod touch内にあるオーディオファイルを自動解析し、コード譜を表示できるアプリ「Chord Tracker」を発表した。価格は無料。 同アプリは、iPhone/iPad /iPod touchに保存されたiPodライブラリ内の楽曲を指定し、自動解析させることでコード譜を生成可能。曲を再生し、コード進行を見ながら右手でメロディー、左手でコードを演奏したり、右手でコード、左手でベースを演奏するなどして楽しめる。 また、コード情報の編集、テンポやピッチの変更、ボーカルなどのメロディーパートを小さくするメロディーキャンセル機能も装備。加えて、iOSデバイスと対応楽器を接続することで、抽出
Macのリマインダーアプリをターミナルから操作できるコマンドラインツール「reminders-cli」がリリースされています。詳細は以下から。 reminders-cliはLyftのエンジニアKeith Smileyさんが開発&公開したコマンドラインツールで、Macのリマインダーアプリにターミナルからタスクを追加したり、リマインダーに登録された情報を閲覧したりすることが出来ます。 reminders-cli A simple CLI for interacting with OS X reminders. keith/reminders-cli: A simple CLI for interacting with OS X reminders 使い方 インストールはHomebrewを使ってインストールするか、Keith Smileyさんのリポジトリからreminders-cliをダウンロー
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
これはターミナルでのコーディングが仕事の大きな部分になっている人にとって、小さいですが、とても便利な仕組み。 Noti はターミナルプロセスが終了するのを待って、OSX / Linux マシン上で小さな通知窓を表示します。処理に長い時間がかかるコマンドを入力した際に、それが終わるのをたとえ十数秒であってもぼうっと待っている必要はありません。プロセスが終了すると Noti が音とともに通知を発生させます。 数秒以上の待ち時間を有効活用 たとえばちょっと大きめのディレクトリで tar コマンドでファイルをかためている際などに、終了までしばらく時間があると、ぼうっと待っているのも無駄ですし、「終わったかな」といちいちウィンドウを見に行くのも面倒なことです。noti を使えば: noti tar -cjf music.tar.bz2 Music/ という一行のコマンドで通知が発生してポップアップが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く