タグ

2021年12月10日のブックマーク (7件)

  • 地元のニット製品を着てPR ”ニット議会” 始まる 山形 山辺町 | NHKニュース

    山形県山辺町で、町長や町議会議員が地元で製造されたニットを着て出席する『ニット議会』が8日から始まりました。 『ニット議会』は、山辺町のニット製品を広くPRしようと、町が定めた『いつでもニットの日』の今月10日に合わせて、毎年開かれています。 初日の8日は、遠藤直幸町長や町議会議員などが色とりどりのセーターやカーディガンを着て議場に入りました。 このうち、毎年、自分の顔がデザインされたニットを着る遠藤町長は「編み込み技術の高さを伝えたくて着ています。山辺町のニット産業の魅力を広くPRしたい」と話していました。 町によりますと、町内にはニットの製造を手がける会社が10社以上あり、新型コロナウイルスの影響で去年は首都圏や関西を中心に受注が減少したということですが、ことしは、社会経済活動の再開に合わせて、回復の動きが出始めているということです。 白いセーターを着て出席した樋口和男議長は「雪国なの

    地元のニット製品を着てPR ”ニット議会” 始まる 山形 山辺町 | NHKニュース
  • 「結婚で姓を変更」どれだけ面倒か知っていますか

    ここまで面倒臭いことになるとは思わなかった。 最近、婚姻届を出した。40年近く事実婚を続けてきた夫が相手。戸籍上、夫の姓に氏が変わっただけなのに、さまざまな手続きに追われている。仕事で旧姓を使う人が増え、政府が旧姓の通称使用拡大策を進めたおかげで、ずいぶんと負担は減ったはず。それでもやるべきことは際限ない。選択的夫婦別姓制度導入の是非が関心を集め続ける理由は、「今の制度では現実に対応できない」ことにある。 旧姓併記の実情――住民票、運転免許証etc 旧姓を使って仕事や社会活動をしている女性が増え、選択的夫婦別姓制度を求める声が高まったことを背景に、政府は「さまざまな活動の場面で旧姓を使用しやすくなるように制度などを整える」として、閣議決定を重ねた。(表A) (外部配信先では図表や画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください) 2019年11月には住民基

    「結婚で姓を変更」どれだけ面倒か知っていますか
  • 音声SNS「Clubhouse」はポルノや嫌がらせといった問題の取り締まりに苦戦している

    2020年4月に立ちあげられた音声SNSの「Clubhouse」は、新型コロナウイルスのパンデミックで人々の交流が難しくなっている中で大きな注目を浴びました。ところが、「Clubhouseではポルノのやり取りやユーザーへの嫌がらせなどが行われており、運営によるコンテンツのモデレーションが不十分だ」と訴えるユーザーの声を、インドのメディアコングロマリット・Network18 Group傘下のニュースウェブサイトであるMoneycontrolが報じています。 Porn, Bullying and Body-part Auctions: Inside Clubhouse India’s Content Moderation Struggles https://www.moneycontrol.com/news/business/porn-bullying-and-body-part-auctio

    音声SNS「Clubhouse」はポルノや嫌がらせといった問題の取り締まりに苦戦している
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/12/10
    初期のDISCASのレンタルを思い出した。注文していたものと視るタイミングでは自分自身でやっていてもズレがあった。
  • 「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由

    NTTドコモは11月30日、iモード公式サイトのサービスを終了した。ある意味で日の2000年代を支えた存在の終了であり、1つの時代の終わりともいえる。 一方で、「iモードとはどういう意味を持った存在であるか」については、少々誤解も多いように思う。iモードの全てが日独自で悪いものではなかったし、現在の目で見て無価値なものではない。 iモードがなぜ盛り上がり、そしてスマホの勃興とともに消えていったのかは、業界構造を含めた理解が必要になる。 そしてそのことは「ガラケー」と呼ばれるフィーチャーフォンが、当はどういうものだったのかを考え直すきっかけともなる。 今回は改めて、「iモードとは何だったのか」を考えてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年12月6日に

    「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/12/10
    コンテンツ屋でもプログラマでもなんでもないのに、社会人一年目で何種類も書かなきゃならなかったことに恨み節
  • 「保護者からも賛同を得た」 練馬区中学校の「SNSパスワード」提出問題、教育委員会に聞く - 弁護士ドットコムニュース

    「保護者からも賛同を得た」 練馬区中学校の「SNSパスワード」提出問題、教育委員会に聞く - 弁護士ドットコムニュース
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/12/10
    子供側の権利の視点がないのがいつもの日本的議論という感じ
  • 維新関係者ら30人で2時間半超会食 松井代表「反省すべきかなと」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    維新関係者ら30人で2時間半超会食 松井代表「反省すべきかなと」:朝日新聞デジタル
    momizikeiko
    momizikeiko 2021/12/10
    推定する規則遵守ポリシー