タグ

2010年8月5日のブックマーク (25件)

  • FormのAutocomplete(オートコンプリート)無効化方法 - reference_cync.jp

    Formタグに「autocomplete="off"」を指定することで、現行のブラウザのほとんどでオートコンプリートを無効にできる。 <form method="post" autocomplete="off" action="form.cgi"> [...] </form> ブラウザの設定でオートコンプリートを無効にしたい方は、各ブラウザで設定が可能です。ここでは、制作者側の対処方法として上記方法を紹介しています。 ま、個人的にはあまりこれをやられたくはないのが、音です。実装するサイトの特性として、ネットカフェや大学など、共用でPCを使っている環境が主ターゲットであれば、実装する意味はあるんじゃないかと思います。 参照サイト AUTOCOMPLETE Attribute | autocomplete Property (INPUT type=password, INPUT type=t

    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    autocomplete="off"
  • ニコニコ動画生激論「ベーシックインカム(キリッ」を見て考えたこと ~長いので気をつけて!! - 橋本治とナンシー関のいない世界で

    「上野駅から夜汽車に乗って」改題 とうとう橋治までなくなってしまった。 平成終わりの年にさらに改題してリスタート。 ニコニコ動画で20日土曜深夜にやった東浩紀氏司会のニコ生激論 「ベーシックインカム (キリッ」。視聴者は最終的にのべ5万人弱。 ベーシックインカムという言葉が少しずつ知られ始めているとは思っていたが、 5万人近い人がこんな夜中に視聴するとは驚いた。 見ていた年代層はどういう分布なのかなあ・・・。 「ベーシックインカム」というテーマについては、 今後、議論されるべき重要なテーマであることは疑いもないが 自分自身、これまでテレビ仕事をやってきたというのもあるし (もちろん偉そうなこという立場にはないし、 この3月いっぱいで辞める予定だが)、とりあえず今回は、 「ベーシックインカム」の是非はおいといて、 単純にこのニコ生激論が「番組」としてどうだったのかを なんとなく考えてみた

    ニコニコ動画生激論「ベーシックインカム(キリッ」を見て考えたこと ~長いので気をつけて!! - 橋本治とナンシー関のいない世界で
  • 人生の有限感 - Chikirinの日記

    堀江貴文さんの人生論を読みました。彼の生き方、考え方の基がよくわかるおもしろいでした。 特に最初の方に“小さい頃に突然、人はいつか死ぬんだと意識した”とあったのが印象的でした。起業家の人でコレを言う人、多いですよね。 「人生論」 (ロング新書)posted with amazlet at 14.12.15堀江 貴文 ロングセラーズ 売り上げランキング: 19,945 Amazon.co.jpで詳細を見る → キンドル版 スティーブ・ジョブズも突然の重病で余命を宣言されてから神がかってきたし、ソフトバンクの孫正義さんも若い頃、起業した直後に大病で入院しています。 楽天創業者の三木谷さんは故郷の神戸で大震災があったことで、「人間、いつ死ぬかわからない」と感じ、大企業を退職して起業したとインタビューでおっしゃっていました。 堀江さんの場合は特にそういう経験はなく、突然“死”という概念が降りて

    人生の有限感 - Chikirinの日記
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    「人生の傍観者になるな。自分の人生の舞台を、観客席からぼーっと見ていてはいけない。舞台に上がれ、演じるのだ」
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 野口整体的夏の健康管理「汗の内攻」には気をつけろ!&「癒し」の罠 - 橋本治とナンシー関のいない世界で

    「上野駅から夜汽車に乗って」改題 とうとう橋治までなくなってしまった。 平成終わりの年にさらに改題してリスタート。 今日の昼、野口整体の観点から「体調不良と腰椎1番」の関係について書きましたが、今年のこの耐え難き猛暑を考えると野口整体的「汗の内攻の恐怖」についても語っておかねばなりますまい。 このブログの昼間の記事の中では、このところの私の体調不良は、 私の脳みそが、ブログに突然たくさん訪問者があったことにびっくらこいて、 腰を抜かせたことのみが原因のように読めなくもないですが、 当然、それだけではないわけで、 それよりもこの猛暑が影響している事は想像に難くありません。 だって、当に暑いんだもん。暑いじゃなくて「熱い」です。 街を歩いてても熱い空気が全身を圧迫する。 なんせ空気は全身を取り囲んでいますから、 身体の全表面積をくまなく圧迫してきます。 熱風を押しのけて毛穴から汗が滲み出す

    野口整体的夏の健康管理「汗の内攻」には気をつけろ!&「癒し」の罠 - 橋本治とナンシー関のいない世界で
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    "外に出るはずだった汗が、行き場を失って内にこもると、こうした老廃物や毒素が身体の中で悪さをする" いい事知った!風呂上りの汗は抑えないようにしよう。
  • 登録数は70,000以上、商用でも無料のフォントをまとめたサイト -FontPark | コリス

    70,000個以上の商用・非商用で無料で利用できるフォントをまとめたサイトを紹介します。 FontPark 登録されているフォントは82のカテゴリに分けられており、日語(Japanese)のカテゴリもあります。 [...]

  • 画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net

    画像にエフェクトをかけて拡大表示したり、スライドを作ったり、ツールチップで表示したり、というような画像を使用したjQueryプラグインが沢山あるのと、探してる方が直ぐに見つけられるように、という事でリンク集を作りました。 という訳で、集まっているjQueryのプラグインの共通点は画像を使っている、という事だけです。一貫性無いといえば無いですが、個人的にも必要とする事が多いので自分用のメモも兼ねてシェア。 日語 English 結構カテゴリ分けはいい加減かもしれませんのであしからずご了承下さい。画像じゃなくてもいいんじゃ・・みたいのもありますが、デモで画像を使ってる、画像と相性が良さそう、みたいなものは基的に掲載しています。 リンクにマウス乗せればキャプチャが出ます。 Lightbox Lightbox風に画像を表現できるjQueryいろいろ Lightbox2 / ベーシックなタイプ。

    画像を使ったいろいろなjQueryプラグイン224個まとめ - かちびと.net
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • モチベーション3.0 - 脳みそ@営業中(BRAIN FOOD)

    自己啓発系では久々の良書。 モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか 作者: ダニエル・ピンク,大前研一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/07/07メディア: ハードカバー購入: 101人 クリック: 5,453回この商品を含むブログ (153件) を見る 書を簡単に紹介すると、アメとムチという短期的目標を基にした人をTYPE X。自己の鍛錬を目的とし長期的目標の中成長していく人をTYPE Iとし、前者を2.0、後者を3.0と読んでいる。当然のことながら2.0の理論は旧来社会においてであり、現代社会においては3.0であるTYPE I型の人間が成功してくとのこと。 これは、特に新たな理論ではなく、ドラッカーのいう肉体労働者が終わり知識労働者の時代が来るということや、マクレガーのX理論Y理論、または7つの習慣における自己の鍛錬というような形で、これまで数多く論

    モチベーション3.0 - 脳みそ@営業中(BRAIN FOOD)
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    モチベーション3.0
  • それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国

    なにやら育児放棄ネタが出てきて、なんともいえない気分になってきたので吐きださせてもらおうかなと。 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 404 Blog Not Found:親は泥縄 これだけど - finalventの日記 これらの記事は先日大阪で2児がネグレクトで死亡した事件を受けてのもの。 「ママー」インターホンから叫び声…2児死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「ホスト遊びで育児面倒に」2児遺棄容疑の母 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) わりとネット界隈ではこの育児放棄した母親への風当たりが強い。まあ常識的にはそうだろうなあと思うのだが、育児の現場を多少なりとも知る人間としては、あまり責める気にもならない。 子供は3歳と1歳。母親は23歳。10代で妊娠して出産したのだろう。 子育てというのは小飼弾さんが言うように、「乳臭く

    それでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    子が育つ(自分が育つのも含めて)には、金銭的にも時間的にも情操教育的にも、核家族でない方が効率がいいと思う。その分自由は少なくなるけど、、それが社会だから必要かと。
  • Balsamiq Mockups | Balsamiq

    Balsamiq Wireframes is a rapid low-fidelity UI wireframing tool that reproduces the experience of sketching on a notepad or whiteboard, but using a computer. It really forces you to focus on structure and content, avoiding lengthy discussions about colors and details that should come later in the process. Wireframes is FAST: you will generate more ideas, so you can throw out the bad ones and disco

    Balsamiq Mockups | Balsamiq
  • 人生のサボタージュ、あるいは有言実行の壁

    自分の人生を自分でサボタージュしていませんか? セス・ゴディンの記事、Sabotage! が短いながらも、何度読んでも心に突き刺さります。 「サボタージュ」は日でよく用いられる「サボる」という言葉の元ですが、怠けるというよりは意識的に妨害することをさしています。 ここでいうサボタージュは、恐れや不安から自分の能力を過小評価することや、あえて自分ができることをやらないという選択肢を選ぶ心理状態のことを指しています。 Marketing self-sabotage is fascinating to watch and understand. Consider the college application: it’s primarily an opportunity for teenagers who aren’t sure of where they want to go to unde

    人生のサボタージュ、あるいは有言実行の壁
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    "あるところで、こうしたすべての言葉が分別でもなんでもなく、単に勇気がないだけのことなのだと気づかなければ、このゆるやかな転落は止まりません" これは名文。
  • Google で複数アカウントのサインインが可能に

    仕事と家の両方で複数の Google アカウントを使っているという人も多いと思いますが、そんな人に朗報です。 この数週間テストされていた、同一ブラウザ内での複数アカウントのサインイン機能が、順次ロールアウト中とのことです。これで複数アカウントのためにブラウザをいくつか立ち上げたり、2台のコンピュータを使わなくてもよくなりました! この機能を利用するには、Google アカウントのページで複数アカウントを許可する設定を有効にします。あとは他のアカウントをメインに利用するアカウントに対してひも付きにすれば、GMail などのアプリのアカウント欄がプルダウンになって、同じウィンドウでアカウントを選択可能になります。 まだ Google のすべてのアプリが対応しているわけでないらしいですし、GMail と Google Calendat のオフライン機能と一緒には利用できないということです。 詳し

    Google で複数アカウントのサインインが可能に
  • 404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな

    2007年11月22日21:30 カテゴリLove 貧乏な社会で子を産むな id:buyobuyoさんがご立腹のようだが、どちらも怒りの矛先が微妙にずれていてBlue on Blue(同士討ち)状態になっているように見えるので蛇足。 2007-11-21 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! 出産育児一時金にこだわっているようだが、そもそも、出産育児一時金は出産しないともらえないわけだが。今回の記事は、「妊婦健診を一度も受けず、生まれそうになってから病院に駆け込む「飛び込み出産」」がテーマで、妊婦健診の時に出産育児一時金は使えないんだけど。いまどきの産婦人科はつけが利くの? 「貧乏人は子を産むな」と言っている人々は、一つ重大なことを忘れている。 子を産むのは確かに親だが、子を育てるのは親だけではないということを。 日においては、「親は子を産むばかりではなく、育てることに関しても10

    404 Blog Not Found:貧乏な社会で子を産むな
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    さすがの良エントリ。
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/03/20100802solar-roadways/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/03/20100802solar-roadways/
  • 親は泥縄 : 404 Blog Not Found

    2010年08月02日17:00 カテゴリLove 親は泥縄 以下の記事に対して… 誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記 あなたは、 あなたの奥さんは あなたの娘さんは、 20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか? 案の定、 はてなブックマーク - mionosukeの「お?」と思った記事 自活だろうと親や施設に頼ろうと、子どもが産める環境を整えてから出産すべき という反応が上がっている。 一つだけ、おたずねしたい。 あなたの母は、あなたを産み育てる環境を万全に整えてからあなたを生んだのですか? 一人の息子として、二児の親として断言する。 はいと答えた人は、嘘つきだ、と。 あるいは自分が嘘つきであることも気が付かないほどのバカを兼ねているか。 「充分な財力」というのは答えじゃないよ。 「この金が臭うか?」と言い放ったのはヴェスパシアヌスだけど、臭いな

    親は泥縄 : 404 Blog Not Found
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/03/20100728weebly-imageperfect/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/03/20100728weebly-imageperfect/
  • ビートルズで有名な「アビイロード」の横断歩道を映すライブカメラ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」の表紙に写っているあの横断歩道、今はライブカメラで常時世界へ中継されているんですね。以前にも5秒置きに更新されるようなものはあったようなのですが、2009年にアビイ・ロード・スタジオによって設置されたこのウェブカムは、解像度も良く、かなり臨場感があります。 日の深夜に見ているとロンドンの午後ですが、普通に車通りも多く、イギリスらしいダブルデッカーバスもよく見かけます。その合間を縫って、いろいろな人が横断歩道上で記念写真を撮っているのを見ます。 サイトでは、ライブ以外にも、Wall of Fameとして面白い写真が飾られています。これとか、どこかの民族衣装なんでしょうか? via Mashable

    ビートルズで有名な「アビイロード」の横断歩道を映すライブカメラ | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
  • ブログで自分が決めたテーマに沿わないことを書きたくなった時の3つの対処法 | シゴタノ!

    先日お知らせした「ブログゼミ」ですが、ぞくぞくとお申し込みをいただいています。 » あなたのブログの悩みにすべて答える「ブログゼミ」、始めます ブログゼミでは、8月28日(土)のセミナー当日に先だって毎週金曜日にその時点でいただいている受講者からのご質問にメールでまとめてお答えしてくという、今回初めての試みを取り入れています。 また、当日セミナーにご参加いただけない方のために「メール受講」という仕組みを導入しています。その特徴は以下の通り。 通常の受講者(会場受講)と同様に質問と回答のメールを受け取ることができる 通常の受講者(会場受講)にセミナー当日に配布するテキストを受け取ることができる 以下は、日時点でいただいている質問の一部です。 「しぼる」でテーマを決めました。しかしテーマに沿わないことでブログに書きたいことも出てきます。そのようなネタをどうすればいいのでしょうか? Twitt

    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    "ブログで自分が決めたテーマに沿わないことを書きたくなった時の3つの対処法"
  • スマートフォン対応サイトを作る時に役立つiPhone Browser Simulator | muneto.murakami.biz Weblog

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog

    羊毛布団を洗濯機にかけられないことを知りました。ago(@kyo_ago)です。 意外と知られていない機能が多い!?Firebugの使い方を見て、プログラマ向けも欲しくなったので書いてみました。 1. ショートカット一覧 以下のページでFirebugのショートカット一覧が公開されています。 http://getfirebug.com/wiki/index.php/Keyboard_and_Mouse_Shortcuts 取り合えず以下の二つだけでも覚えておくと効率的かもしれません。 F12でFirebugの有効、無効の切り替え 広いコマンドラインモード時にCtrl+Enterでコードを実行 また、以下のメニューからショートカットの変更も行えるので、他の拡張等とショートカットがかぶった場合でも別のキーで使用することが出来ます。 2. Firefox体のツールバーに「要素を調査」ボタン Fi

    Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog
  • https://jp.techcrunch.com/2010/07/28/jp20100728paypal-in-japan/

    https://jp.techcrunch.com/2010/07/28/jp20100728paypal-in-japan/
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/04/20100803gmail-multiple-accounts/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/04/20100803gmail-multiple-accounts/
    moronbee
    moronbee 2010/08/05
    マルチアカウント